一建設株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレシス武蔵境プロスタイルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 境南町
  6. プレシス武蔵境プロスタイルってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-23 08:21:24
 削除依頼 投稿する

プレシス武蔵境プロスタイルについての情報を希望しています。
駅からフラットアプローチのマンションです。
公式URL:https://www.presis.com/tokyo/musashisakai_540673/index.html

所在地:東京都武蔵野市境南町二丁目657-2(地番)
交通:JR中央線「武蔵境」駅徒歩6分
西武多摩川線「武蔵境」駅徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:43.98㎡~74.51㎡
売主:一建設株式会社・株式会社プロスタイル
施工会社:株式会社 関組
管理会社:千野建物管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-06-25 16:55:10

現在の物件
プレシス武蔵境プロスタイル
プレシス武蔵境プロスタイル
 
所在地:東京都武蔵野市境南町二丁目657-9(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 徒歩6分
総戸数: 24戸

プレシス武蔵境プロスタイルってどうですか?

44: マンション検討中さん 
[2021-07-11 16:22:44]
>>43 マンション検討中さん

無垢材それ自体に防音効果はありませんよ。一般的なマンションは管理規約で一定の遮音等級以下の床材を使わないように制限しており、リフォーム等で無垢材フローリングを使えないケースが大半です。
相当厚みのあるアスファルト系の制振シートを敷いて防音性を高めるくらいしか方法はないのでは?と思います。
が、ここはHP見た限りは床パネルと無垢材フローリングの2層構造みたいですね。スラブも200しかないことも踏まえると遮音性はここ数年で分譲されたマンションに比べると相当劣ると思います。
…本当に何も対策してなくて、無垢材選択したならアホとしか言いようないです。
小梁が張り巡らされていて下り天井まみれだったら大丈夫かもしれませんが。
間違いなく上下階でトラブルになりますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる