三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 神山町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 神山町
  6. ザ・パークハウス グラン 神山町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-28 13:21:39
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス グラン 神山町についての情報を希望しています。
たくさん大使館がある神山町にマンションがたつようです。
15,000万円台からととても買えませんが、HPみるととても高級感があって目の保養になります!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tphg-kamiyamacho/index.html

所在地:東京都渋谷区神山町11番1、11番4(番地)
交通:東京メトロ千代田線「代々木公園」駅(2番出口)より 徒歩9分
小田急小田原線「代々木八幡」駅(南口)より 徒歩10分
東急東横線「渋谷」駅(A2出口)より 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.41平米~160.56平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、東急株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-06-24 12:21:02

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 神山町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都渋谷区神山町11番1、11番14(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩9分 (2番出口より)
総戸数: 55戸

ザ・パークハウス グラン 神山町ってどうですか?

141: 匿名さん 
[2022-07-04 10:17:22]
もし購入決めた方がいらっしゃったら、引き渡しまで時間あるので色々と情報交換したいです。
142: 匿名さん 
[2022-07-04 14:13:47]
>>141 匿名さん
駐車場問題ありますよね
143: 匿名さん 
[2022-07-04 20:34:47]
>>142 匿名さん
通常の駐車場は確保できているんですが、EV対応の区画が1つしかないのがネックですね。。
144: 匿名さん 
[2022-07-04 21:59:18]
>>143 匿名さん
わたし部屋は安いやつなので駐車場なしなんですよね。近くで借りようと思ってますがあるかどうか。EVのやつも高速充電できるんですかね。
145: 匿名さん 
[2022-07-05 12:35:38]
>>144 匿名さん
去年の10月時点では地所で近隣に駐車場確保していると言っていたので、担当の方に聞いてみてもいいかもしれません。 高速充電どうなんでしょうかね。。
146: 匿名さん 
[2022-07-05 14:35:48]
>>145 匿名さん
駐車場確保は初耳でした。ありがとうございます、聞いてみます。グランならば食洗機などミーレじゃなくガゲナウまで高めて欲しかった‥
147: 買い替え検討中さん 
[2022-07-05 17:44:25]
>>146 匿名さん
なにぶん時間が経ってますので状況変わっていたら申し訳ないです。ガゲナウいいですよね。設計変更で対応できるか聞いたのですが、無理でした。仕方ないですが、水回りの設計変更ほぼ無理そうでした。。
148: 匿名さん 
[2022-07-06 17:39:43]
どこの駅からも遠すぎる
駅から遠いと治安の不安があるから怖いんだよね渋谷は
149: マンション検討中さん 
[2022-07-06 17:52:04]
腹だけ立派なヒョロガリだから親父狩りにあうんだよ。筋トレしてツーブロックにしろ。
150: 周辺住民さん 
[2022-07-06 17:56:48]
ここ住む人ほとんど電車使わないと思うよ
151: 周辺住民さん 
[2022-07-31 21:20:48]
駐車場はどうにかなんないんですかね。
確保の場所も遠かったら意味ないですよね。
152: 匿名さん 
[2022-07-31 22:27:10]
>>151 周辺住民さん
もう建築してるからどうにもならないですよね。売却しても1回目は次のオーナーに駐車場引き継がれるらしいです。さらにそのオーナーが売却して初めて再度抽選になるらしいです。謎ルールが適応されています。このルールをなんとか変えてほしい。
153: 匿名さん 
[2022-08-01 10:41:46]
>>152 匿名さん
再販価格にすごく影響ありそうですよね。相続とかは別扱いにして欲しいです。
154: 匿名さん 
[2022-08-01 14:39:18]
>>153 匿名さん
定住者優先で駐車場を提供してほしいですね。投資購入や賃貸用購入者に駐車場が与えられて、定住者に駐車場が回らないのはどうにかしてほしい。
155: 匿名さん 
[2022-08-01 17:15:14]
>>154 匿名さん
本当にそう思います。そもそも論なので今更ですが、この立地考えるなら設置率100%以上欲しいですよね。
156: 匿名さん 
[2022-08-02 11:48:03]
>>155 匿名さん
地下駐車場にして、100%にすべきでしたね。コストカットでしょうかね。壁も乾式みたいなのでコストカットかなりしてて、多少出来上がりに不安はあります。
157: 匿名さん 
[2022-08-02 19:28:42]
>>156 匿名さん
私も乾式気にしていたのですが、最近のやつだと湿式と性能あまり変わらないみたいです。とはいえ一抹の不安はありますが。
158: 通りがかりさん 
[2022-08-03 15:57:55]
>>157 匿名さん
いい出来であることを願うばかりです。
159: 周辺住民さん 
[2022-08-09 21:07:29]
駐車場問題解決してほしいですね。なんでここ買って、雨の日とか濡れなきゃいけないんですかね。
160: 匿名さん 
[2022-08-11 10:14:09]
>>159 周辺住民さん
運転手雇うしかないのかいなか
161: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-25 13:11:49]
なにか新しい情報ないですかね
162: 匿名さん 
[2022-08-28 17:16:16]
>>161 口コミ知りたいさん
インテリアコーディネーターとの打ち合わせが始まる年末まで動きなさそうですよね。
163: 匿名さん 
[2022-09-02 13:38:18]
最近の新築見てると坪単価めちゃ安くないですか?
164: 名無しさん 
[2022-09-02 15:58:31]
>>163 匿名さん
ここがお買い得だったねってことですか?
165: 匿名さん 
[2022-09-04 11:42:59]
>>164 名無しさん

言葉足らずで申し訳ないです。
はい、このマンション比較的安かったなと。
166: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-04 21:59:40]
>>165 匿名さん
お買い得でしたよね。今だったら平均坪900-1000くらいでしょうか。
167: 匿名さん 
[2022-09-07 14:39:08]
エントリーしてないのにワールドタワーレジデンスと三田ガーデンヒルズの案内来ましたね。笑 ここ買ってもうお金ないのに。。。
168: 名無しさん 
[2022-09-08 14:58:15]
>>167 匿名さん
グラン神山町は投資用で買ってるひとってどのくらいいるんでしょうね。ワールドタワーよりは投資で買ってる人少なそうですよね。
169: 匿名さん 
[2022-09-09 13:35:26]
>>168 名無しさん
投資用の購入は少なそうですよね。契約時点で引き渡しが2年近く先でしたし、その期間のリスク取るにはグロスの金額が大きい気がします。モデルルームにいらっしゃっていた方の雰囲気も自用で使う感じでした。
170: 入居予定者ですが 
[2022-10-01 13:18:40]
https://www.youtube.com/watch?v=m-E_j72E3h0
都心の良好な街並み5選が紹介され
松濤、神山町が2番目に出てきて、代表的なマンションでここのお隣のフォレストテラス松濤が紹介されてます。 購入予定の人はここに住むのは楽しみですね。
171: マンション検討中さん 
[2022-10-07 19:19:48]
誰か、現地に立ち寄った人がいたら今どれぐらい工事が進んでるのか良かったら写真撮って挙げてくださいな。
172: マンション検討中さん 
[2022-10-09 22:17:48]
現地行ってみました完全に覆いで囲われて見えないようになってました
現地行ってみました完全に覆いで囲われて見...
173: マンション検討中さん 
[2022-10-09 22:18:29]
>>172 マンション検討中さん
174: 匿名さん 
[2022-10-12 10:24:40]
>>173 マンション検討中さん
担当者に頼めば見せてくれるものなんですかね。
175: マンション検討中さん 
[2022-10-16 11:23:19]
>>166 口コミ知りたいさん
>>今だったら平均坪900-1000くらいでしょうか。
もっときっとします、購入予約した人はギリギリセーフだったかもしれません、円安インフレの影響で都心の新築マンションは日に日に高騰してます。ここより三田ガーデンヒルズの方が良かったと思ってリサーチしてますが、それと比べればこのグレードでこの立地港区三田1丁目の優位差を加味しても安くお買い得だったと思いますよ。
176: 名無しさん 
[2022-10-16 12:40:42]
>>175 マンション検討中さん
ここはお買い得でした。
一期2次に間に合えば三番町のグランも買いやすい価格です。ここ3ヶ月くらいで、築浅中古も明らかに上がってきてますね。
文京区や豊島区あたりの都心周辺区でも、新築3LDKが2億近い水準で売れています。
177: 匿名さん 
[2022-10-17 14:56:48]
>>175 マンション検討中さん
当初は間取りがいまいちなのかなと思ったのですが、三田ガーデンヒルズやワールドタワーレジデンスも間取り微妙だったので結果的にはこちらのほうがお買い得だったのではと思っています。
178: 匿名さん 
[2022-10-17 14:58:30]
>>176 名無しさん
特に1期で購入した方はお得だった気がします。広い部屋多かったですし、間取りも比較的良かった気がしています。これで駐車場の設置率が100%だったらさらに良かったのですが。。
179: マンション検討中さん 
[2022-10-17 20:10:21]
ここの購入者の方は中古を買ってリノベーションは検討されませんでしたか?
具体的にいうとクラッシィハウス、グランドメゾン、プラウドです
立地そのものは上記のマンションのほうが良いように思います(主観です)
よろしければ後学のためご教授お願い致します。
180: 評判気になるさん 
[2022-10-18 00:01:35]
>>179 マンション検討中さん
私は内廊下や外観のデザインが気に入って買ったので上記マンションは全く検討しませんでした。

181: 匿名さん 
[2022-10-18 00:17:21]
個人的に三菱地所にはブリジストン三河台社宅買ってパークハウスグラン作って欲しい
182: 名無し 
[2022-10-18 02:04:51]
>>179 マンション検討中さん
私はニコラさんが好きでこのマンションにしたのであまり検討しませんでした。
183: 評判気になるさん 
[2022-10-18 10:24:21]
>>182 名無しさん
とにかくデザインが素晴らしいですよね。実物の印象もパース通りになってほしいです。パースすごくて、実物はあれっ?ってことが多々あるので
184: マンション検討中さん 
[2022-10-18 18:38:37]
>>179>>182
ありがとうございます。専有部は自分でリノベできますが
共有部は大変ですよね。木を使ったデザインとても素敵だと思います。
185: ななし 
[2022-10-31 13:43:36]
みなさんコーティングなどの案内きましたか?コーティングどうしますか?
186: 匿名さん 
[2022-10-31 19:27:09]
>>185 ななしさん
来ましたが悩んでいます。。みなさんのご意見伺いたいです。
187: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-31 20:34:24]
>>186 匿名さん
フローリングコートは要らないと思います。
経年でコーティングが剥がれて汚く見えます。
コートしても物を落として傷付くのは変わりません。デント補修もしづらいです。
せっかく綺麗な風合いのあるフローリングですから、コートせずにそのまま使うのが良いと思います。
コートするなら、安価なフローリングでも同じかと。
189: 匿名さん 
[2022-10-31 20:48:09]
>>185 さん

コーティングしたいです。
しないと水跡がシミになるのが心配です。
190: 評判気になるさん 
[2022-10-31 22:39:09]
>>187 検討板ユーザーさん
なんか特殊なナノコーティングみたいでしけど、剥がれるみたいなことが起きるんでしょうか
191: 匿名さん 
[2022-11-10 12:58:17]
今日現地行きましたが、エントランスの基礎はできてましたね。これから先の進捗が楽しみです。
192: 匿名さん 
[2022-12-13 13:03:28]
いま思うと本当に専有単価安い気がしてきました。仕様落とされなければよいですが。
193: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-16 11:26:33]
>>192 匿名さん
今から仕様って落とすことできるんですかね?
194: 匿名さん 
[2022-12-31 20:10:33]
今年もありがとうございました。いよいよ来年竣工ですね!
195: 匿名さん 
[2023-01-10 11:23:29]
皆さん今年もよろしくお願いいたします。 竣工楽しみですがドレスアップオプション悩みますね。。
196: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-11 22:51:29]
>>195 匿名さん
ノードレスでいきます
197: 匿名さん 
[2023-02-06 15:19:50]
いよいよ入居まで1年ですね
198: 匿名さん 
[2023-04-28 20:04:52]
皆さまいかがお過ごしでしょうか。最近の進捗はどうなんでしょうかね。ちょいと暇な時にプラプラしようかしら。
199: 匿名係長 
[2023-05-05 21:11:15]
プラプラしてきました。大きくはかわっていませんでした。
プラプラしてきました。大きくはかわってい...
200: ななし 
[2023-06-25 17:17:49]
内覧会の案内きましたね。それにしても最近の都内の坪単価の上昇はすごいですね。
201: マンション掲示板さん 
[2023-07-10 16:29:14]
できてきました
できてきました
202: 購入経験者さん 
[2023-08-11 06:06:40]
>>201 マンション掲示板さん
いい感じじゃないですか。エントラント想像してたよりこじんまりしているなあ。朝の通勤時間は出庫の車で混雑して時間が掛からないか心配だな。
203: 匿名 
[2023-08-11 15:26:18]
>>202 購入経験者さん

近くで何度も見ましたが、どうでしょうか、、、
204: 匿名さん 
[2023-08-11 21:34:47]
4階に柵あるけど、上がれるの?それとも、ただのデザイン?
205: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-14 15:48:22]
>>203 さん

>>203 匿名さん
出来が悪いという意味ですかね?なにがどうでしょうなんですか?

206: 評判気になるさん 
[2023-08-14 15:48:45]
>>204 匿名さん
デザイン

207: 信長 
[2023-09-09 16:06:33]
工事進捗です。
工事進捗です。
208: 信長 
[2023-09-09 16:08:03]
>>207 信長さん
まずはこれから
まずはこれから
209: 信長 
[2023-09-09 16:08:59]
>>208 信長さん
これもどうぞ
これもどうぞ
210: 信長 
[2023-09-09 16:10:30]
東側です。
東側です。
211: 信長 
[2023-09-09 16:11:25]
玄関の明かりが付いてます
玄関の明かりが付いてます
212: 信長 
[2023-09-09 16:12:40]
部屋の照明や内装はだいぶ出来てるようです。
部屋の照明や内装はだいぶ出来てるようです...
213: 信長 
[2023-09-09 16:13:21]
西側です
西側です
214: 信長 
[2023-09-09 16:14:38]
西側の入り口
西側の入り口
215: eマンションさん 
[2023-09-09 19:48:17]
>>214 信長さん

写真アップありがとうございます。
216: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 20:17:48]
ここは安かったですね。
最初から含み益は羨ましいです。
217: 名無しさん 
[2023-09-10 02:08:26]
>>212 信長さん
室外機にはさすがになにか被せるなでしょうか。さすがにグランでデザイン的にこのままむき出しはないと信じたい。
218: 購入経験者さん 
[2023-09-21 18:42:02]
今日入居までの案内の書類届いてましたね。引越しのためのトラック停めるスペース狭いですね。3トン車までだって。一部屋に半日はかかるだろうね。アート引越センターがおすすめみたいですが素直にそこにお願いしますかね。
219: 匿名さん 
[2023-09-22 20:11:16]
和風?
220: 通りがかりさん 
[2023-09-23 16:50:24]
>>218 購入経験者さん
引っ越しは1日3件までらしいですね。
221: ご近所さん 
[2023-10-30 07:01:53]
>>219 匿名さん
今時の高級温泉旅館風ですね。
222: 匿名係長 
[2023-11-12 21:26:34]
ふー入居説明会終わりました。内覧会が楽しみですね。
223: 001 
[2023-11-13 11:57:00]
>>222 匿名係長さん
わたしも行ってきました、このまま転売した時の相場は新築購入価から大体120%から130%ぐらいだそうですよ。
224: 匿名さん 
[2023-11-13 23:22:24]
>>223 001さん
そうなんですか。私は実需で買ったから売りませんが‥あまり売却益を考えて買った人はすくないんじゃかいでしょうか。駐車場が二世代に渡って権利継続だから売却はしやすそうですね

225: 001 
[2023-11-15 05:37:02]
そうですね、入居説明会には三菱地所ハウスネットも来ていて売却の相談はあまりないけど賃貸に出したいのでという相談は何件かあったそうです。
226: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-15 09:47:02]
>>225 001さん
月末の内覧会が楽しみですね。
227: 匿名さん 
[2023-11-29 21:38:15]
内覧会始まりましたが、出来はいかがでしょうか?
どなたか行った方ご教授お願い致します
228: マンコミュファンさん 
[2023-11-29 23:00:07]
>>227 匿名さん
とても綺麗です。
229: 名無しさん 
[2023-11-30 06:50:13]
>>228 マンコミュファンさん
CGパースと遜色ないって感じですかね。エレベーターいかがでした?
230: 匿名さん 
[2023-11-30 09:20:29]
エレベーター二基並べ、奥長タイプでいい感じです。
231: 匿名 
[2023-11-30 12:23:51]
>>224 匿名さん
あまり「売却益を考えて買った人は」すくない→あまり「売却益を考えて買った人は」多くない
232: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-30 13:19:53]
>>230 匿名さん
エレベーターは毎日乗るから意外と大事ですよね。テンションあがるエレベーターでよかったです。

233: 内覧会に行きました 
[2023-12-01 09:20:52]
こんな感じですよ
こんな感じですよ
234: マンション掲示板さん 
[2023-12-01 10:41:24]
>>233 内覧会に行きましたさん
アップありがとうございます。素晴らしいですねー。
235: マンコミュファンさん 
[2023-12-04 15:17:52]
素晴らしい出来ですね。神山駅のランドマーク的なマンションになっています。
236: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-05 11:25:43]
非常に綺麗でした
非常に綺麗でした
237: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-05 15:23:17]
非常に綺麗でした2

[ご本人様からの依頼により、画像を一部削除しました。管理担当]
非常に綺麗でした2[ご本人様からの依頼に...
238: 匿名さん 
[2023-12-11 22:06:18]
中の写真とかあまり載せないでほしいんですけど。
あとエレベーター中の天井などが傷ついていました、修理するみたいですが。
239: 評判気になるさん 
[2023-12-12 00:24:17]
>>237 検討板ユーザーさん
内覧会に行けなかったので助かりますわ!
240: マンション掲示板さん 
[2023-12-12 23:12:38]
>>239 評判気になるさん

資産なので公表は反対です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる