株式会社大京の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茨木総持寺ステーショングランってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. ライオンズ茨木総持寺ステーショングランってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 00:06:56
 削除依頼 投稿する

ライオンズ茨木総持寺ステーショングランについての情報を希望しています。
総持寺駅徒歩1分に279戸の大規模マンションがたつようです。
価格はどのくらいになるでしょうか…駅近だと便利で資産価値も下がりにくそうですよね
公式URL:https://lions-mansion.jp/MF081053/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152557

所在地:大阪府茨木市庄1丁目347番1(地番)
交通:東海道本線JR総持寺」駅下車徒歩2分、阪急京都線「総持寺」駅下車徒歩10分
間取:2LDK, 3LDK
面積:57.19平米~74.69m2
売主:株式会社 大京・関電不動産開発 株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-06-21 23:15:33

現在の物件
所在地:大阪府茨木市庄1丁目347番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「JR総持寺」駅 徒歩2分
価格:4,990万円~5,720万円
間取:3LDK
専有面積:68.59m2~74.22m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 279戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングランってどうですか?

125: 匿名さん 
[2021-09-28 07:38:49]
[No.121~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
126: 匿名さん 
[2021-09-28 12:01:19]
マンコミュ管理者様
なぜこのような対応になるのか理解できません。
本来、削除すべきは115や120と言った意図的に無関係な差別問題を持ち出してくるコメントではないのでしょうか。
127: マンション検討中さん 
[2021-09-28 13:27:24]
削除された発言も全然煽っているようには見えなかったし至極真っ当な指摘だったのにね。

この手の問題は定期的に不安だ!で質問する人いるし、その度に複数の方が問題無しで回答してもその後反応無し。煽るだけ煽って終わり。

質問してる人も疑問を解消する気なんか無いように思える。どうしたら納得するのか?
どれだけ大丈夫って言ってもずーっと気にするんだから検討から外したら?って話よ
128: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-28 13:45:55]
私は地元の友達にこのマンション検討の旨を話したところ、2/2でこの話になりました。

気になる人は気になる。
気にならないない人は気にならない。
が結論ですね。
129: 匿名さん 
[2021-09-28 21:01:30]
この問題を出すのがNGという訳ではないと思いますよ。
ただ、邪魔してやろうといった気持ちでそれだけを何度も載せるのはNGだと思いますが。
そこに反応する方も、もうすこし発言の仕方は工夫したほうが良いかもしれませんね。
普段は気にしない方でも、大きな買い物となるといろいろ調べるし、マイナス面は納得してから買いたかったりもしますよね。
不特定多数の方が見るからこそ、どんな内容でも表現には気をつけたいところですね。
130: マンション検討中さん 
[2021-09-28 21:55:01]
>>128 検討板ユーザーさん

気になる人は気になる、気にならない人は気にならないって、そらそうでしょう…
131: 匿名さん 
[2021-09-28 22:03:17]
これを機に、本来の検討を前提とした有意義な意見交換を望みます。
気になる方であっても、ここで聞いても実りがないと分かったのでは?この地域はそれではないとずっとお伝えしているんです。
同和教育、受けてこられてませんか?
そもそも、そういうことをほじくることがどういうことなのか、理解されてますか?
もうこの手の話題はやめていただきたいですね。
132: 匿名さん 
[2021-09-28 22:17:52]
高槻、茨木の中央市街地に住んでいる住人からは富田、総持寺あたりがそういった色眼鏡で見られているのは、残念ながら事実だと思います。

このエリアがそうでないと否定すればするほど、差別を容認しているようです。
ほっときましょう。

住宅ローン控除延長しましたね。良かったですね。
133: 匿名さん 
[2021-09-28 23:02:38]
>>132 匿名さん
令和3年に出ている住宅取得控除の延長(13年間)の適用の延長が出たのですか?
現在の住宅取得控除の要件なら、このマンションは入居時期が対象外ですけど。
134: 通りがかりさん 
[2021-09-28 23:06:05]
??
住宅ローン控除は未決着だよ?
年末に向けて議論が出てきただけ。
10年または13年
1%またはそれ未満の控除率
いずれも未決着。
年末の税制大綱で骨格がきまり、来年3月法改正。それまで決まんないよ。
135: 匿名さん 
[2021-09-28 23:23:43]
>>134 通りがかりさん
共同通信からのニュースで延長へとあったので、
わざとリークして不要な駆け込み減らしてるのかと思いました。
延長はすると思います。率もこの不景気だと1%のままを期待しましょう。
136: 名無しさん 
[2021-09-28 23:30:37]
>>135 匿名さん

改悪して欲しくはないですけど、1%見直しの話は、昨年のコロナ禍に出てきましたよね。だから不可避と予想します。

13年の継続は見込みあり、
1%適用は令和5年分から見直し(改悪)
を予想してます。
令和4年分はさすがに金融機関が対応できないでしょうから。
137: 匿名さん 
[2021-09-28 23:37:35]
>>136 名無しさん

昨年ではなく2019年に会計監査院に指摘されてます。
今年の夏にこれまたリークで令和4年から1%から縮小を検討ってあったので、ここら辺はせめぎ合いしてそう。後からのリークが優先されると期待!!

138: 匿名さん 
[2021-10-03 10:33:50]
駅前物件ってやっぱり高いものなんですね。
ここまでの価格帯になるんだとびっくりです。
もしかするとライオンズマンションだからというのもあるかもしれませんが・・・。
みなさんのカキコミを見ていると地域の噂はやっぱり気になりますね。
139: 匿名さん 
[2021-10-04 09:33:58]
>>138 匿名さん
大丈夫ですよ、買えば気にならない側、価値を守りたい側になりますから。6000万も出せば尚更です。
住めば都です。
140: 名無しさん 
[2021-10-04 20:28:25]
>>139 匿名さん
いや皮肉たっぷりですね。

説明情報を待ちます。
141: 名無しさん 
[2021-10-04 20:29:21]
説明会情報の誤りでした。
142: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-14 21:44:48]
最高8000万!?はさすがに、、
それ出せるなら茨木高槻の駅近、北急沿線も買えるよなあ、、
143: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-14 23:53:05]
8000万だしてここ買う人いるんですかね。
茨木駅のマンション普通に買える気が…
144: eマンションさん 
[2021-10-16 01:52:39]
>>143 検討板ユーザーさん
そんだけだすならプラウド買えそう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる