矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 14:33:43
 削除依頼 投稿する

バンベール千種ザ・ファーストについての情報を希望しています。
駅近でスーパーも近いので生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/chikusa-1/

所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:地下鉄東山線「千種」駅徒歩2分(5番出入口/約110m)
JR中央本線「千種」駅徒歩4分(約300m)
地下鉄桜通線「車道」駅徒歩5分(3番出入口/約390m)
間取:2LDK~3LDK
面積:58.18㎡~73.18㎡
売主:矢作地所株式会社
施工会社: 矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作ビル&ライフ株式会社(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問12】バンベール千種ザ・ファースト(50周年記念プロジェクト?)
https://www.sumu-lab.com/archives/24234/

[スレ作成日時]2021-06-10 16:38:41

現在の物件
バンベール千種ザ・ファースト
バンベール千種ザ・ファースト
 
所在地:愛知県名古屋市東区葵三丁目2201番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 千種駅 徒歩2分 (5番出入口/約120m)
総戸数: 82戸

バンベール千種ザ・ファーストってどうですか?

4501: 匿名さん 
[2022-11-25 16:06:33]
>>4492 >>4495さんは関西や福岡等に転勤になってもすぐに地域ごとの住宅事情を掴めそうですね。
住宅以外でも、ここではこういう事を言うとまずいんだな、とか喜ばれるな、ここではこれの評価が高いんだな、とか察しが良さそうです。

逆に>>4496さんは逆に他のエリアでも、真面目なのか何なのか、色々つっかえて飲み込むのに相当時間が掛かりそうですね。
4502: 匿名さん 
[2022-11-25 16:10:21]
4492と4496って同一人物じゃね?
4503: 匿名さん 
[2022-11-25 16:12:09]
名古屋のマンコミュで独り噛み合わないのはだいたい噴飯Gさん
4504: 通りがかりさん 
[2022-11-25 16:18:57]
>>4501 匿名さん
それ、同一人物だけどな。


4505: 匿名さん 
[2022-11-25 16:28:04]
上前津に住んでるが、環境面だと千種>上前津>金山のイメージ
覚王山>本山>千種>栄伏見>名古屋>今池金山>新栄
こんな感じかな
4506: マンコミュファンさん 
[2022-11-25 16:38:19]
>>4505 匿名さん
千種は現状セントラルガーデンができる前の池下くらいのポジションじゃない?

覚王山は邸宅系の別ラインで別格。
本山は覚王山のラインで段落ち。
名古屋はブリリアのみ別格。
千種は都心ラインで名古屋栄伏見の下。
みたいな感じだと思う。

名駅以東の東山線沿線で、現状の千種は池下、星ヶ丘より下。ただしニュータワーの再開発で五分かそれ以上に化けるのか?ってとこじゃない?
4507: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-25 16:53:55]
>>4505 匿名さん
そんなザルな意見なんの参考にもならんww
伏見より千種のほうが環境面がいいとかどうかしてるww
4508: 匿名さん 
[2022-11-25 16:59:44]
んなこともないけどな
4509: 匿名さん 
[2022-11-25 17:17:39]
地元民ですが別にどことも争わなくて大丈夫ですけどね。
名駅や金山や上前津が上だろうが下だろうが、物件が高かろうが安かろうが特段憧れる事も羨ましく思う事もないしねえ。
覚王山に負けるのも星ヶ丘の方がおしゃれなのも、千種が垢抜けないのもとうの昔に受け入れてるしね。
4510: 匿名さん 
[2022-11-25 17:19:41]
ほんと冗談抜いて普通でいいのよ。家が目立つ必要もないし。
一本奥入ったら長屋みたいなのもあるし、それでいいのよ。
4511: 匿名さん 
[2022-11-25 17:22:49]
伏見通りより西は西側の人&岐阜・一宮方面の人達に任せとけばいいし
金山とか上前津も知多・三河の人に任せておけばいいと思うよ。
4512: eマンションさん 
[2022-11-25 17:32:48]
千種2分のマンション検討する人が池下や覚王山考えるわけないじゃん
上前津も名駅のアクセス悪いからパス
相変わらず使えない掲示版だ
投稿する人の問題だろうけど
4513: 匿名さん 
[2022-11-25 17:43:50]
>>4512 eマンションさん
ちなみにそんなに地下鉄縛りで名駅に何しに行くの?会社?マリオット?
4514: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-25 18:04:35]
なんでそんなに名駅にこだわり持ってるのか。
千種は何もないからわざわざ名駅まで出ないと買い物できないのはわかるけど、そこまでこだわらなくても。
それと乗り換えがいるだけで上前津も名駅までの時間は変わらないぞ。
4515: マンション掲示板さん 
[2022-11-25 18:11:51]
>>4512 eマンションさん
池下の二棟目を考えない理由は?
4516: マンコミュファンさん 
[2022-11-25 18:13:17]
>>4514 検討板ユーザーさん
千種から名駅目指して買い物行くなら栄でいいだろ。
4517: 匿名さん 
[2022-11-25 18:39:08]
池下があそこまで評価されるのはリーマンショックで冷え込んだ最中にセントラルガーデンが建ち、金融緩和入る直前にグラメが建ち、そこから全体的にマンション市況が活況になって需要が活発になったことが大きいと思うので、千種が再開発されて同じような状況になるかは微妙な気がしますけどね。
もちろんなってくれると名古屋民としては嬉しいですが。
4518: 匿名さん 
[2022-11-25 18:56:41]
>>4513 匿名さん
東京だよ
4519: 匿名さん 
[2022-11-25 19:06:39]
池下に高額マンションがあるってだけで池下が高級住宅街なわけない
駅前にド派手な風俗ビル並んでるところ普通の感覚の人は避けるでしょ
4520: 通りがかりさん 
[2022-11-25 19:26:54]
>>4519 匿名さん
高級住宅街なんて誰も言ってないんじゃない?
じゃあ、池下の高額物件の購入者は異常な感覚の持ち主ってことになるね。
凄いこと言うね。君。
4521: 匿名さん 
[2022-11-25 19:49:32]
毎朝、毎晩風俗ビルの前をとをるのは避けたいと考えるのが普通の感覚と考える人もいるし、通り過ぎるだけならいいと考えるのが普通と思う方もいるだろうし、違法行為がなければ毎晩通ってもいいと普通に考える人もいるだろう
私は最初の人というだけのことだ
4522: マンコミュファンさん 
[2022-11-25 19:59:03]
>>4521 匿名さん
違うね。
それはどこぞの中野区議と同じ論法だね。
それなら様々なな価値観の人がいる。
避ける人もいる。
と、主張すれば済む話。

4523: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-25 20:32:10]
>>4522 さん

>>4522 マンコミュファンさん
駅前に風俗ビルが凛立するところに住むのは避けるのが普通と言ったが、池下の高額マンションに住む方が異常だとは言っていない。
勝手に揚げ足取りでしただけでしょ



4524: マンション掲示板さん 
[2022-11-25 20:56:44]
>>4523 検討板ユーザーさん
いや。言ってるね。
>>4521
を挟んだ時点で支離滅裂だって。
しかも駅前を通る。
とまで言っちゃってるからね。
無理筋だよ。

君の言うことが正なら、君は某中野区議のその後の弁明もその通りだ。と思える感性なんだろうね。

それが普通なのかね?
4525: 名無しさん 
[2022-11-25 21:19:23]
>>4524 マンション掲示板さん
区議の件とは関係なくない?あれってLGBTの話しだよね

あなたこそ、駅前の風俗ビルの近くに住みたくないという感覚は普通じやないといってるわけ?
4526: マンション検討中さん 
[2022-11-25 21:30:37]
>>4525 名無しさん
いや。同じ類だね。君。
日本の勝利を残念というほかない。
と、LGBTの問題提起をどう結びつけるの?
ご本人は断念して謝罪したけど、
君のようにLGBTの問題とその発言が結びついていると未だに理解できる人もいるんだね。
どの程度いるかはわからんけど。

避けるの意味を捻じ曲げようとしても無理なんだって。
好ましいか好ましくないか?
でいえば後者じゃない?
ただ、君の主張はそこじゃないね。
自覚あると思うけど。さすがに。

君が言っている普通、普通じゃない。の線引きは住むか住まないか。だからね。

試しに
>>4519
の発言を言い直して整合とってごらん。
4527: 通りがかりさん 
[2022-11-25 21:59:14]
噴飯黙れよ
ベッドの上でマンションのこと考えながらマスかいてろ
4528: 通りがかりさん 
[2022-11-25 22:02:37]
>>4526 マンション検討中さん

池下には高額なマンションがいくつもある
一方でそれだけでは高級住宅街とは言えない
なぜならは、池下の駅前には風俗ビルが林立している
このような立地は住むのに避けたいと考えるのが、ごく自然で普通の感覚だからである

OKでしょうか?
4529: 評判気になるさん 
[2022-11-25 22:05:39]
>>4528 通りがかりさん
じゃあ、池下に住むことを避けないのは不自然で異常な感覚だ。ってことだね。
凄いこと言うね。君。
OKかな?
4530: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-25 22:19:56]
>>4529 評判気になるさん

風俗ビルは嫌だなと言う気持ちがあっても何かそれ以上のことがあって我慢できる人がいることも理解しています
4531: マンション掲示板さん 
[2022-11-25 22:26:27]
>>4530 検討板ユーザーさん
その方々を異常な感覚の持ち主だとおっしゃっているんだよね。
凄いこと言うね。君。
4532: 評判気になるさん 
[2022-11-25 22:35:39]
>>4531 マンション掲示板さん

だから言ってないって
駅前の風俗ビルが嫌悪施設じゃない、気にしないって人がいたらアレって思うけど
4533: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-25 22:45:27]
>>4532 評判気になるさん
だから言ってるって。
仰る主張を裏返すとこうなるよ。
って伝えてるよね。

その上で聞きたいんだけど、
例えば池下のセントラルガーデンは築15年でココと同じくらいの坪単価で取引されてるね。
池下が仰る通り忌避される要素を持っていたとして、15年落ちの物件と同等の金銭価値になってしまうのはどうしてなの?

4534: マンション掲示板さん 
[2022-11-25 22:58:09]
名古屋駅、伏見駅、久屋駅、栄駅、金山駅

名古屋で別格

中村区、中区、東区、千種区

以外は名古屋じゃない
4535: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-25 23:20:17]
>>4533 検討板ユーザーさん
理屈ぽいね
言ってるかどうかと、思ってるかどうかは別の話しだけどな

価格が落ちないのはそのマンションに需要があるからだろ 数値で決められない感覚的な評価項目もあるだろ 人によって違うから議論するだけ無駄だ
名駅、栄までの時間で言えばこっちの方がづっといい





4536: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 01:34:14]
千種駅より池下駅の方が上って言ったら笑われるから、ここだけにしとけよ。

名古屋、金山、伏見、栄、久屋くらいが千種駅より格上な。
4537: 匿名さん 
[2022-11-26 03:34:43]
>>4518 匿名さん

スポーツ選手や芸能人じゃないだろうから出張族か。まあ大変やね。
そんな頻繁に名駅いかなあかんなら1本で楽な方がいいわね。

近隣住民だけど自分の用事なら栄も名駅も名古屋というか県内全部車移動なんで楽なもんだ。地下鉄も年に数回乗る程度だしね。駅は近いけど。

嫁はもともと名古屋じゃないのと学生時代に名駅でバイトしてたのもあって、松坂屋
より高島屋派みたい。丸栄があった時は母娘で丸栄に行ってたみたいだけど。
4538: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 07:31:00]
>>4535 口コミ知りたいさん
そうだね。
じゃあ、今回の件に当てはめるとどう違うのか説明してみてね。

感覚的な。言いかえれば定性的な評価の良し悪しを全部ひっくるめて定量的な。すなわち金銭であらわされてる。

ありがたいご利益のある2000万の壺。
買った本人には2000万の価値があると思っているんだから議論するだけ無駄だね。
世間的にも2000万の価値があると思われるのかね?
人によって違うから議論も無駄か…。

君はずっと良いと思っているものの世間的な評価は
15年落ちの池下の物件と同価値らしいよ。
名駅栄に短時間で到着できるご利益があるのにね。
4539: 匿名さん 
[2022-11-26 10:25:00]
>>4536 マンション掲示板さん
いやwどう考えても千種の方が遥かに格下でしょww
4540: 匿名さん 
[2022-11-26 10:54:07]
この議論、みんな現状と将来性どっちを見て言ってるんだろ…
無論現状は池下が格上で、将来性は千種が追いあげる可能性があるかもって感じな気がしますが。

千種の可能性は個々人によって考え違うと思うので難しいと思いますが。
4541: マンション検討中さん 
[2022-11-26 12:57:20]
千種駅にグラメ出来たら池下グラメより高くなるよ。
池下が上とか名古屋の人じゃないだろ笑
か、底辺乞食かな?
4542: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 13:42:52]
土地価格調べれば分かるよ。

名古屋駅、栄、伏見、久屋が断トツで高い

中村区、中区が高くて次に東区とかかな?

千種区は下がるよ
4543: マンコミュファンさん 
[2022-11-26 14:09:44]
>>4542 マンション掲示板さん
そうならやっぱり千種は上前津より格下じゃん。
4544: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-26 14:21:45]
>>4540 匿名さん
ニュータワーの建て替えに関しては池下と比べて五分か五分以上いけるんじゃないかな。
もう少し概要が分からないと何とも言えないけど、平均坪単価が300前半なら何としてでも買い。半ばなら妥当。400迫るとマジかい!?
くらいの肌感だな。

で、その後周辺への波及というか余慶がどの程度か?については、既に建ってる物件についてはあるにはあるけど。くらいじゃないか踏んでいる。その後に続く物件がどれだけあるか?だけど、結局ニュータワーを超えるような物件というか立地がないと思われ、結局、ニュータワーとそれ以外。つまり名駅におけるブリリアみたいな位置づけになるんじゃないかと予想してる。
4545: 匿名さん 
[2022-11-26 18:54:50]
商業地域としての名駅・中村区と居住地としての評価は違うから
中村区とかは地方から来た人が盛り上げていくしかないわね。
4546: マンション比較中さん 
[2022-11-26 19:25:27]
中村区は名駅付近は資産価値は高いと思うけど、大門町とかは治安が悪い(893の事務所もあるし。。。)
4547: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 21:02:56]
>>4544 検討板ユーザーさん
400万は超えると予想。ビルの解体費も相当かかりそう。今池の京阪も、400ぐらいらしいよ。
4548: マンション掲示板さん 
[2022-11-26 23:21:06]
今池のタワマンは、要らない

千種駅グラメなら、欲しい
4549: マンション検討中さん 
[2022-11-27 14:53:00]
ここ最近で気になった事がある物件
グラメ名駅3丁目
ファインタワー久屋
パークハウス丸の内
バンベール千種
プラウド大須4丁目
プラウド丸の内ステーション

気になった物件の中で最安のバンベールが欲しかったけど、広い間取りが無くて諦めました。

注目は、プラウド大須4丁目
4550: マンション掲示板さん 
[2022-11-27 18:20:08]
全貌が明らかになりました
庇はこれからつけるようですね
全貌が明らかになりました庇はこれからつけ...
4551: マンコミュファンさん 
[2022-11-27 18:52:08]
プラウドタワー名駅南
グラメ前門

施工が同じなだけあって似てるな
プラウドタワー名駅南グラメ前門施工が同じ...
4552: 名無しさん 
[2022-11-27 19:50:22]
写真ありがとうございます
完成が楽しみですね
4553: マンコミュファンさん 
[2022-11-27 21:30:40]
プラウドタワー名駅南 名古屋駅徒歩9分
59平米 4700万円

千種駅って高過ぎ?
4554: 匿名さん 
[2022-11-27 21:50:32]
>>4553 マンコミュファンさん
商談ルームの分譲とのことなので通常プランより割安になってそうですね。
https://www.proud-web.jp/mansion/n140780/info/
4555: マンコミュファンさん 
[2022-11-27 22:41:39]
>>4553 マンコミュファンさん
へえ、安いじゃん
4556: 匿名さん 
[2022-11-27 22:43:17]
バンベールなら60平米4,200万なので500万の差ですかね
4557: 匿名さん 
[2022-11-27 23:24:51]
>>4553 マンコミュファンさん

これは何階かな?
バンベールは上層階5000万円超えてたと思う
4558: マンション掲示板さん 
[2022-11-27 23:58:31]
>>4556 匿名さん
階数は?
4559: マンション検討中さん 
[2022-11-28 01:50:32]
プラウドタワー名駅南4700
バンベール千種 10階以上だと同じくらいの価格じゃ無いかな?

マンション価格も頭打ち感があるな
4560: 購入経験者さん 
[2022-11-28 09:22:43]
不動産屋が名古屋は6000万の壁があるとか
言ってました。
4561: 匿名さん 
[2022-11-28 09:30:45]
バンベール千種15階で4,500ですね。
4562: マンション掲示板さん 
[2022-11-28 09:38:31]
最上階はここいくらくらいだった?すぐ売れた?
4563: マンション検討中さん 
[2022-11-28 11:23:07]
DEは、5100万じゃなかったかな?

5000以上なのは間違いない。

2LDK千種駅で5000万円以上とか高過ぎな気がして覚えてる
4564: マンション掲示板さん 
[2022-11-28 11:33:27]
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区

70平米平均価格が1億円

名古屋は稼ぎやすいしマンションも安い
4565: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-28 14:01:04]
モデルルームに行って価格見せてもらった時はE最上階で5500万くらいだったと記憶してます。
自分も高すぎると思って結局覚王山の物件にしました。
名駅南で9階4700万ならここよりいいですね。
4566: 匿名さん 
[2022-11-28 14:39:58]
D15階で4600万台でしたね
4567: eマンションさん 
[2022-11-28 14:40:15]
Aの最上階は
おいくらくらいでしたか?
4568: マンション掲示板さん 
[2022-11-28 15:07:58]
プラウドタワー名駅南9Fで4700?

千種高く感じるな。
4569: 匿名さん 
[2022-11-28 15:08:33]
>>4567 eマンションさん
予想だと7000くらい?
4570: 契約済みさん 
[2022-11-28 16:13:37]
>>4569 匿名さん
6500くらいでは?
Aの最上階です。

ご存知の方教えてくださいませ。
4571: マンコミュファンさん 
[2022-11-28 19:38:56]
坪300超えてたから6700~6900の間
4572: 匿名さん 
[2022-11-28 19:42:33]
Aタイプ9階5,900万円台
4573: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-28 20:12:32]
なんか、今頃値段聞いてら人いるけど、もう無いよ、多分。
4574: マンション検討中さん 
[2022-11-28 20:13:44]
>>4570 契約済みさん
Aタイプの最上階は6800万ほどじゃなかったかなと。
どちらにしても、あえて千種で買う値段じゃないなと思いました。
4575: 匿名さん 
[2022-11-28 20:24:35]
>>4574 マンション検討中さん
おそらく買えなかったのかと思う
4576: マンション比較中さん 
[2022-11-28 20:28:46]
というか、こんな掲示板で聞かずに、マンションの営業に聞けばいいのに。
ここで3,000万とか書いたら、そのまま信じて、購入計画立てるのだろうか?
4577: 周辺住民さん 
[2022-11-28 21:47:07]
最上階シティタワー葵より高いかあ
とうぜんだよね。バンベールだから。
4578: マンション掲示板さん 
[2022-11-28 21:54:34]
>>4575 匿名さん
買えなかったんじゃないけど、同じ価格で覚王山の物件買っただけですよ。
こう書くと買えないやつの負け惜しみって言われるだろうけど、自分は千種に6500近く出すなら覚王山で同じ価格出した方がいいって判断しただけです。同じ坪単価でも千種がいいって方はここ買えば良いのではと思います。
4579: 名無しさん 
[2022-11-28 22:21:59]
>>4578 マンション掲示板さん
買えないやつの負け惜しみです。
4580: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-28 23:10:39]
最上階ってどこのマンションもすぐ売れるの?
4581: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-29 08:05:03]
>>4580 口コミ知りたいさん
最上階角が1番最初ですね。
どこ見に行っても
4582: マンション検討中さん 
[2022-11-29 10:42:50]
そうなんですね!ありがとうございます。
最上階は、実需
低層階は、投資
こんな感じなんですか?
4583: 匿名さん 
[2022-11-29 13:19:10]
>>4582 マンション検討中さん

それはなんとも言えないところです。
坪単価だけ見てパンダ部屋狙いのハイエナ転売ヤーが多いものの
最上階等専門の転売ヤーもやっぱりいますからねえ。

株で言えば企業のことなんか興味ない、社名すら知らない株を買って15分後に売るデイトレもいれば米株専門や重厚長大株を長期でっていう投資家もいるようなもんですね。
4584: マンション比較中さん 
[2022-11-29 14:19:45]
>>4579 名無しさん
お前否定的なこと言われたらバカの一つ覚えのように顔真っ赤にして「買えないやつの負け惜しみ!!!」とか言うのクソキモいぞ

宗教はまって否定されたら噴火する奴と同じや
4585: eマンションさん 
[2022-11-29 14:41:46]
人気なので値引きなしか
4586: マンション掲示板さん 
[2022-11-29 14:45:45]
>>4584
ほら。買えない奴の負け惜しみ、だったでしょ?
顔真っ赤にしてクソキモい、とか言わないの。
メッ!分かった?

4587: 匿名さん 
[2022-11-29 14:55:31]
この価格で買えない奴の負け惜しみとか恥ずかしいからやめなー
4588: 匿名さん 
[2022-11-29 15:31:19]
この価格で買えないからって勝負から降りるとか恥ずかしいからやめなー
4589: マンコミュファンさん 
[2022-11-29 15:42:22]
バンベール千種ファーストに関して言えば、
低層階は投資目的で買う人も居いるかもしれないが殆どが住むんじゃないかな?

DとEの上層階(10階以上)は、転売で儲けたりは出来ないと思うが、今後値下がりはそんなしないと思うから当たり。
10年くらい住んで賃貸に出すか売れば良い思いすると思うよ。
4590: 匿名さん 
[2022-11-29 16:33:19]
バンベール千種検討者様の世帯年収は

600万以下
601万-800万
801万-1000万
1001万-1200万
4591: 匿名さん 
[2022-11-29 16:34:08]
続・バンベール千種検討者様の世帯年収は



1201万-1400万
1401万-1600万
1601万-1800万
1801万以上
4592: マンション掲示板さん 
[2022-11-29 17:18:10]
ここの購入層は年収1500万以上って既出です。
4593: マンション比較中さん 
[2022-11-29 17:33:57]
>>4586 マンション掲示板さん
ん?頭大丈夫?

高齢者構文臭すぎてきっつw
4594: 匿名さん 
[2022-11-29 17:37:57]
売れないMindo worst cityの輩が良からぬことを企んでるな
売れ行きが全て。結果が全て、だよ。
4595: マンション掲示板さん 
[2022-11-29 18:06:45]
購入者の世帯年収は、1kとか1LDKないから高くなるんじゃない?
良い意味で低所得者が住まない
4596: マンコミュファンさん 
[2022-11-29 19:20:53]
>>4594 匿名さん
ミッドに関しては売れ行き悪すぎて擁護してる人達も意気消沈してる感あるから、もういじめるのやめましょ
4597: マンション掲示板さん 
[2022-11-29 22:17:47]
世帯年収600万円以下でここのマンション買えるの?
無理してない?
4598: マンション検討中さん 
[2022-11-30 00:04:25]
600万程度でこんな高級マンション買える訳ない。
上のアンケートでも1800万以上が70%超えてるからそういうこと。
4599: 通りがかりさん 
[2022-11-30 00:58:04]
マンション売買経験してますが
不動産屋いわく、5000万物件で
年収1000万位が対象言ってました
4600: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-30 03:32:09]
>>4596 マンコミュファンさん

さすが、ブランド物件に住まう方々は民度が高いですね。
北区Mindo worst cityの輩が、ディスポーザーが、とか、駐車場が、とか、散々こちらのスレでも大暴れしていましたが。
奴らが意気消沈している時は、叩くのは止めよう、と。
さすが、民度が高い!


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる