西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「マークネクスト 高宮ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. マークネクスト 高宮ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-06-14 11:50:28
 削除依頼 投稿する

マークネクスト 高宮についての情報を希望しています。
総戸数111戸のマンションがたつようです。
公式URL:https://www.mecsumai.com/takamiya111/index.html

所在地:福岡県福岡市南区野間1丁目91番他9筆(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「高宮」駅(西口)より 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.37平米~81.20平米
売主:西日本鉄道株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-19 12:43:21

現在の物件
マークネクスト高宮
マークネクスト高宮  [第4期(最終期)]
マークネクスト高宮
 
所在地:福岡県福岡市南区野間1丁目91番(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「高宮」駅 徒歩5分 (※西口)
総戸数: 111戸

マークネクスト 高宮ってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2022-06-17 18:26:47]
ボイドスラブですか
52: 匿名さん 
[2022-07-01 11:42:58]
オプション関係は皆さん、どのくらいから動き始めますか?
53: 名無しさん 
[2022-07-17 16:39:42]
>>52 匿名さん

入居の半年前ぐらいかなと思ってましたが、早いですか?遅いですか?
54: マンション検討中さん 
[2022-07-30 05:39:20]
購入された方いますか?表示価格より何か変化はありましたか?駐車場は角部屋高層階優先とのことですが、敷地内で確保できなければ難しいと思い検討中です。
55: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-30 10:02:52]
ここは質問してもだれも答えてはくれませんよ。答える材料を持っていないから…
56: マンション検討中さん 
[2022-08-05 19:14:44]
オプション、何を選択しますか?
57: 評判気になるさん 
[2022-08-06 01:22:46]
>>53 名無しさん
下の方の階は、既に締め切りか締め切りが近いのでは?
58: 匿名さん 
[2022-08-22 23:36:02]
はい。
契約者です。

オプション検討会も
いきましたよ。

全部つけてたら
青天井ですよ

ひかり触媒
なんやねん
59: マンション検討中さん 
[2022-08-24 23:46:21]
大橋のグランフォーレが早々と完売ですがなぜこちらがまだ売れていないんでしょうか?大橋駅きれいになりましたし急行停まるしで大橋のほうが人気ですか?
60: 匿名さん 
[2022-08-25 08:12:34]
街の中で便利と言えばそうですが、交差点近く交通量多く騒音排ガスで窓は開けにくいでしょう。ちょっと歩けば静かな緑地もありますが。
61: 名無しさん 
[2022-08-26 11:31:02]
>>58 匿名さん

特典とかありましたか?
62: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-16 22:58:31]
バルコニーしょぼかったね。
63: 名無しさん 
[2022-09-16 23:04:28]
>>58 匿名さん
通り沿いだから光触媒は必須ですよ。
64: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-17 02:21:25]
>>62 口コミ知りたいさん
は車からは下から見上げないと見えなかったけど、セブン前でワチャワチャしてる人たちからは下層階は丸見えですね。
あの人通りだと、ベランダに出るの、躊躇うかも。
もう少しセットバックしてるかと思ったけど、歩道ギリギリな感じですね。
土地も限られてるから仕方ないのかもだけど…
65: 匿名さん 
[2022-09-17 14:00:42]
>>63
光触媒ってどこに設置するんですか?屋外?屋内? そしてそれはオプションなんですか?
必須なら最初から全世帯標準装備になぜしないのですか?
66: マンション検討中さん 
[2022-09-19 10:52:31]
相変わらず、野間四、清水四の渋滞酷いな
混んでない曜日、時間てあるのか?
改善策はないのか?
67: 匿名さん 
[2022-09-19 12:28:39]
今日は渋滞なんかしていません、ガラガラです!
68: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-03 00:20:43]
車道とマンションの間が狭すぎる。
これじゃあ二、三階の人は他人に見られながら洗濯物干すことに。
高宮駅も近いと言いつつ多少は歩く。
何が言いたいかと言うと、この金額出して低層階には住みたいと思わんかと。

と個人的に思った。
69: 匿名さん 
[2022-10-05 11:35:21]
バス停側の歩道が狭いですから、バルコニーから下を見下ろすと歩行者の頭が見えますね。物を落としたりバルコニーの水掃除は要注意ですね。
70: 名無しさん 
[2022-10-12 10:17:13]
バス停の雨宿りには最高の立地だと思います
71: 匿名さん 
[2022-10-12 11:34:59]
引っ込んだバス待ち合いスペースは、マンション住人以外も利用できるのですか?
72: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-13 09:22:05]
ここのバス停の雨の日は、かなりカオスな感じだから、雨宿りする人居そうですよね。
野間、清水は渋滞するけど、2回信号待ったらだいたい行けるから、そこまで気にしたことなかったな。
信号抜けたらスイスイだし。
裏道は一方通行だけど、駐車場はどこから入るんだろ?
73: 匿名さん 
[2022-10-13 12:52:54]
駐車場はその裏道の一方通行の野間コミュニティ道路側からになりますね。
74: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-13 20:33:25]
>>73 匿名さん
清水四つ角方面から来たら、セブン過ぎた交差点で右折待ちしないとダメなんですね。
裏道も通勤時間帯はカオスだから、車通勤の人は大変だな。
75: マンション検討中さん 
[2022-11-20 15:20:00]
もうすぐ入居始まりますが、まだまだ残っているみたいですね。値引きなんてあるんでしょうか?
76: 通りがかりさん 
[2022-11-20 22:39:57]
>>75 マンション検討中さん
100くらいはあるてしょうね

77: 通りがかりさん 
[2022-11-24 00:37:39]
>>76 通りがかりさん

投資半分で購入検討していましたが、ここまで売れていないと先々売却する場合値が落ちないか心配になりますね。
78: 匿名さん 
[2022-11-24 12:31:12]
全111戸で残り14戸ですからけっこう売れていますよ!
79: 匿名さん 
[2022-11-24 19:05:03]
高宮じゃない高宮の割には案外売れてるよね。
80: 名無しさん 
[2022-11-24 23:04:20]
>>78 匿名さん
14戸ですか!つい最近ビラが入っていましたが、まだ空きが多いように見えました。大分売れているんですね。様子を見ようと思います。
81: 匿名さん 
[2022-11-25 12:02:18]
そんなのんきなことを!
売り切れちゃいますよ!
82: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-26 00:43:08]
>>81 匿名さん

そうですか!年内は様子を見てみます!他にも見に行かれた方いらっしゃいましたら、情報お願いします。
83: 通りがかりさん 
[2022-11-26 10:21:09]
>>82 口コミ知りたいさん
今からじゃ内装もオプションも好きにはできないし、好きな間取りも残ってないだろうし、新築が欲しいなら今回は様子見で良いのではないでしょうか。
次は早くから情報キャッチして頑張ってください。
84: 周辺住民さん 
[2022-12-19 21:56:02]
高宮駅徒歩5分、スーパー近傍にあり、コンビニもあり、利便性は高く、車がなくても生活できそうな立地だけど

南側のベランダは幹線道路でうるさいだろうから、窓は開けられないでしょうね。
低層階は排気ガスでの汚れ、見た目上からも洗濯物を外には干せないかなあ。
それを割り切れば、悪くはないかも
85: 通りがかりさん 
[2023-01-03 19:27:35]
老後にはいいマンションだと思いますよ^ ^
幼稚園小学生低学年の子供がいたら、人、車、自転車全てに気をつけないといけない。
86: マンション検討中さん 
[2023-01-05 12:20:15]
そうですね、車、バイク、バス、自転車、
歩行者は危なっかしくてしょうがないですね。
大池通り、高宮通り、どうにかならないんでしょうか?
87: マンション検討中さん 
[2023-01-21 18:11:04]
実際に見に行きました。脱衣所が異様に狭く、リビング以外の洋室も狭いです…
キッチンも狭かったのでゴミ箱もどこに置くか迷うほどです。
また、夜は道も暗いので買うまでには至りませんでした.
88: マンション検討中さん 
[2023-02-07 11:29:24]
検討していましたが、狭いわりに高いなぁと思いました
小学校が遠いですね
大楠小学校のほうが近いなと…
校区は仕方ないんでしょうが
中古でもいいので、4LDKが出るのを待つことにします
89: マンション検討中さん 
[2023-02-13 09:19:05]
大楠小ですか?
人気校区でしょうか?
90: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 22:35:20]
春吉中という時点で候補から外しました。子育て世代でなければ、良い物件だと思います。
91: 匿名さん 
[2023-02-15 12:41:08]
あちこちに春吉中がでてきますが、そんなに問題校なんですか?
どこの学校も似たり寄ったりだと思っていましたので。
92: eマンションさん 
[2023-02-22 09:34:24]
大楠小学校でしたら、高宮中学校なので、人気だと思います
大楠小学校の校区で、4Lが希望でしたが、なかなか無いのが現実です
新築が無理なら築浅の物件でもあればと思っています
93: マンション検討中さん 
[2023-02-23 09:44:27]
越境入学が以前問題になってましたが
福岡市はどうなんでしょうか?
厳格なんでしょうか?
94: 購入経験者さん 
[2023-02-24 00:42:35]
>>90 口コミ知りたいさん
普通に、上智福岡、福岡双葉、西南、大濠などを受験させれば良いだけですよLOL
95: マンション検討中さん 
[2023-02-24 16:49:07]
高宮中、人気のようですね。
このエリアでは他には平尾中ですか
西の方では高取中なども不動産屋の
推しのようですが春吉中と何が違う
のでしょうか?
96: マンション検討中さん 
[2023-02-25 07:14:18]
春吉中だからダメで高宮中だから良いとか別に無い。ここの近隣の中学校は大体同じ。
97: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 07:16:53]
校区転校のストレス>中学の差
外部からの転居なら気にしたらいい
98: マンション掲示板さん 
[2023-02-28 00:37:28]
結構売れ残ってますよね…
内装に対して金額が高すぎて金額に見合ってないです
99: マンション検討中さん 
[2023-02-28 20:17:09]
大楠小学校区で探していますが、新築はないので、中古で検討中です
中古で築浅が出ればいいなと思ってます
このマンションが大楠小学校ならよかったと残念です
転校させたくはないので…
100: 通りがかりさん 
[2023-03-01 09:31:33]
あと何戸でしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる