明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 中海岸
  6. クリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-03 21:18:51
 削除依頼 投稿する

クリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラについての情報を希望しています。
ビーチクルーザー置き場があったり、茅ヶ崎!!って感じのマンションですね!
他にもサーフボード置き場もあるようです。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/868_Chigasaki/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市中海岸三丁目11516番3(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン・相模線「茅ヶ崎」駅徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.04平米~115.00平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-18 15:10:56

現在の物件
クリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラ
クリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラ
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市中海岸三丁目11516番3の一部(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩15分
総戸数: 88戸

クリオ茅ヶ崎中海岸グランヴィラってどうですか?

244: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-22 20:45:22]
>>243 マンション掲示板さん そうですね。でも過去と他人は変えられないので建設的に他責にしないで未来と自分を変えて行きます!
245: 匿名さん 
[2022-05-22 21:01:20]
茅ヶ崎中海岸3丁目では道を挟んだお隣りでも20件が軒のお宅があります。茅ヶ崎館の方まで入れると100軒近くになるのではないでしょうか。全てのお宅が納得するには数回説明会開いて、はい終わり、住民説明会もうやりました、でいいのでしょうか。それではだめだと思います。

どのお宅も取り残さないためには個別にお話しを聞いていく地道で真摯な話合いしかないでしょう。そのための延期であるならと理解される方は多いと思います。
246: 評判気になるさん 
[2022-05-22 21:23:04]
>>228 匿名さん
今回の件、下請け関係あるのですか?
無いですよね?
247: マンション掲示板さん 
[2022-05-23 06:55:35]
>>244 口コミ知りたいさん

変えますよ。
ただ人の時間をなんだと思っているの?
という気持ちは残りますね。
一番有意義なものは時間なので。
248: マンション掲示板さん 
[2022-05-23 07:01:17]
>>245 匿名さん
場所柄反対する方や不安に思う住民の方が多いのは
仕方ないことだも思います。
その不安不満を何故着工する前に時間をかけて
やらなかったんだろう?と。
マンション購入者、近隣の方、誰にも真摯に対応していないだなという感想です。
1年以上かけて近隣説明会をする場合もあるのに
クリオはなにをしていたんでしょう。
購入者としては悲しいです。
249: マンコミュファンさん 
[2022-05-23 13:01:41]
>>248 マンション掲示板さん
まぁ確かに、遅れたのもそうだけど何よりせっかく気に入って引っ越すのに近隣との関係がわるくなると思うと嫌だわな。
250: 周辺住民さん 
[2022-05-23 16:17:08]
なんだかなあ……なんそれ!
251: マンション掲示板さん 
[2022-05-23 18:32:08]
周辺住民の方が悪いんけではなく
クリオが悪いだけ。
引越すまでにこんな雰囲気にさせてどうするんだか...
252: マンション検討中さん 
[2022-05-23 23:05:34]
周辺住民の気持ち考えると延期は仕方ないということか。
253: マンコミュファンさん 
[2022-05-23 23:40:05]
ハイクラスなグランシックの方は順調に3月に建つのでしょうかね。
254: 匿名さん 
[2022-05-24 12:48:24]
>>247 マンション掲示板さん

マンション選びは全てが納得というわけにはいかないものです。気持ちを切り替えて前に進みましょう。
255: 評判気になるさん 
[2022-05-24 14:47:18]
>>254 匿名さん
ですね、明和の社員の人。
256: マンション掲示板さん 
[2022-05-24 18:42:40]
>>254 匿名さん
明和の人ですねこれは。笑

周辺住民の方の気持ち~と言うのも
そちらに認識を持って行ってほしいだけで
クリオが悪いだけなんですよね。
ちゃんとした説明会をして承諾を得てないからこそ
市に相談されたんですよね?
で、挙句設計変更と。
どんだけ適当な会社なんだろう、本当に。
257: 評判気になるさん 
[2022-05-24 19:41:32]
>>256 マンション掲示板さん

設計変更とは
どこがどう変わったのですか?
258: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-24 21:06:16]
数ヶ月も遅延して設計変更まであるの?
詳しくないので聞きますがこうゆー案件って契約者に対して違約になったりするんですか?
今後の為に
259: 評判気になるさん 
[2022-05-24 21:15:37]
>>256 マンション掲示板さん
設計変更ですか??
260: 匿名さん 
[2022-05-24 21:27:47]
私がクリオとヴェレーナ両方を検討していた時に、クリオの営業マンから「ヴェレーナは周辺住民の大反対にあっていて大変らしい」と言われました。
今考えたらどの口が言うっていう感じですが、確かにヴェレーナの現地を見に行った時に、周辺住民の冷たい目を感じたことが何度かあり、おまけにオープンエアバルコニーなので、モメる原因になりそうと思いました。
今後ずっと住んでいくには、ご近所さんとの関係は重要です。
何故今になったこんなことになったのか? 
購入した方は、どんどん声を上げるべきです。
それにしても、営業マン同士の足の引っ張り合いで、辟易しましたけどね。
261: 匿名さん 
[2022-05-24 21:38:00]
近隣との揉め事で設計変更を余儀なくされ、その変更手続の間工事がストップしたということだったのですかね。これなら間違いなく民法上の債務不履行であり、手付金を多く払っているであろう高額住戸の方が訴えればクリオさんは白旗しかないでしょう。
262: デベにお勤めさん 
[2022-05-25 08:52:38]
闇、深いですよ。
263: 第三者 
[2022-05-25 09:03:14]
なんか、売主への非難轟々ですが…
違約金をふんだくって逃げたい人達かな。
それとも競合他物件関係者(売主、購入者)?
あるいは私のような第三者?

本気でここに住み続けたい方や地域住民の方は、誰もが見れる掲示板に、物件や地域の評判を落としかねないネガティブな書き込みはしないと思いますけどね。そんな話は売主と直接話すべき。そして、売主と協力して地域の方と良好な関係を作って行くべきだと思います。
入居した後は売主は無関係となる一方、入居者と地域の関係はずっと続くのですから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる