積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 10:38:29
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン大須 ザ・タワーの情報大募集!

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/sakaeminami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152506

物件名称:グランドメゾン大須 ザ・タワー
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番他14筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線・鶴舞線「上前津」駅8番出入口徒歩5分
名古屋市営地下鉄名城線「矢場町」駅4番出入口徒歩8分
用途地域:商業地域
敷地面積:1,648.83㎡
建築面積:995.54㎡
建築延床面積:14,480.00㎡
総戸数:156戸(他に管理事務室1室、ゲストルーム1室)、店舗1区画
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上18階建
建築確認番号:第BVJ-OSA20-10-0189号(令和2年10月27日)
分譲後の権利形態:建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定:2022年11月下旬
入居(引渡)予定:2023年1月下旬
駐車場(台数/月額使用料):70台(タワーパーキング64台、平面6台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料):4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料):158台/未定

売主:積水ハウス株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
施工:株式会社鴻池組 

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-17 02:48:40

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中区大須3丁目1208番(地番)、愛知県名古屋市中区大須3丁目12番26号(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 上前津駅 徒歩5分 (8番出入口)
価格:1億4,498万円・1億5,998万円
間取:3LDK
専有面積:109.97m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 152戸

グランドメゾン大須 ザ・タワーってどうですか?

186: 匿名さん 
[2022-01-25 19:16:08]
>>182 マンション検討中さん

一人だけ感覚ズレててワロタw
これで意地悪とかおんぶに抱っこの小学生かよw
187: 通りすがりさん 
[2022-01-25 19:23:59]
>>186 匿名さん
確かに面白いけど、もうライフ0だから許してあげて(笑)

ところでここと門前町ではどちらがオススメでしょうか?
こちらは家族向け??
188: 匿名さん 
[2022-01-25 19:29:48]
>>186 匿名さん

いや、俺も思ってるよ。
どっちの方持っても荒れるから書かなかっただけで。
189: 匿名さん 
[2022-01-25 19:37:58]
>>188 匿名さん

ん?勘違いさせたならごめん
182がズレてるって話だよ!

まぁここを実際に買う人は自立してる人だからクレクレくんの赤ちゃんの話は終わりにしようや!
190: 匿名さん 
[2022-01-25 20:15:05]
>>189 匿名さん

だから、俺も>>182がズレてると思ってるんじゃなくて
>>182と同じように思ってるってこと。
191: マンション検討中さん 
[2022-01-25 21:04:57]
https://skyskysky.net/construction/202576.html
3年後。野村だからプラウドタワーになるでしょうし、十分に比較対象にはなりますね。
192: マンション検討中さん 
[2022-01-25 21:23:20]
>>191 マンション検討中さん

正直こっちの方が落ち着いてていい場所だと思う。
193: 通りすがりさん 
[2022-01-26 07:08:29]
>>190 匿名さん
自分は人に聞かないと調べられない馬鹿ですって言ってるようなもんだから黙ってた方が正解だったね。
194: 匿名さん 
[2022-01-26 07:11:10]
あっちはタワーだけど、こっちは名前がタワーなだけでタワーじゃないからなー。
価格も全然違うよね。
多分一般的な評価はあちらがだいぶ上になるかと。
自分ならこっち買うけど。
195: 匿名さん 
[2022-01-26 07:56:38]
>>193 通りすがりさん

カリカリしない
196: 匿名さん 
[2022-01-26 15:37:08]
このデザイン性が高いロビーや内廊下のデザインは素敵だけど、HPでは掲載されていない18Fのファサードのデザインは、特徴が全くないのが残念。プラウドタワーはよりファミリー層にも受け入れられやすい冒険しないデザインを選んでくるんじゃないかな?
好み分かれますよね。こちらは、1Rも多いから賃貸層と実需のファミリー層が共存するのでコミュニティがどうなるんでしょうかね。
197: マンション検討中さん 
[2022-01-29 15:29:02]
でもって、全くもって過疎ってるってどうなの??
198: マンション掲示板さん 
[2022-01-29 15:32:38]
民度が低いマンションの掲示板は賑わうよ。

ノリタケとか港区のとか
199: マンション検討中さん 
[2022-01-30 22:42:38]
工事が遅れているような気がする。年末から1ヶ月で9階だったのが10階にしか伸びていない。
200: マンション検討中さん 
[2022-01-31 08:05:00]
あんまり盛り上がっていませんね。
私はこの物件契約しました。少しにぎやかな場所なのが心配でしたが、住めば慣れるのを期待しています。
契約した時は、1Rも3LDKも2LDKも少し残っている状態でしたが、結構売約済みってなっている部屋も多かったので、売れ行きはよいのかな? 早く完売して欲しい。
201: マンション検討中さん 
[2022-01-31 18:53:06]
>>200マンション検討中さん
契約おめでとうございます。私、ずっとHPに掲載されてた南向き60平米15Fを迷いに迷って、何度もリモート相談して、それでも他の仕様が凄く高いのにスロップシンクを削ってしまっていること(鳩の糞とサッシの掃除をホースで勢いよく水洗いする生活に慣れ親しんでしまっているので)、南側の駐車場の敷地に将来高層マンションが建つリスクで及び腰でいる間に、昨日申し込みが入ったと営業マンから連絡が入り、自分の決断力の弱さに若干落ち込んでおります。三井のタワマンに希望を繋ぎますね。
202: 匿名さん 
[2022-01-31 19:06:29]
スロップシンクは無いマンション多いと思う。
203: マンション掲示板さん 
[2022-01-31 19:20:56]
>>201 マンション検討中さん
高層マンション建たないでしょ
スロップシンクあるマンションのほうが珍しい
204: マンション検討中さん 
[2022-02-01 00:09:23]
シティタワー、シティハウスとか住友系は全部付いてませんか?パークハウス名古屋も付いてますね。設備は個人の好みにもよるとは思いますが、個人的にはディスポーザー、スロップシンクのような後付けできない物は絶対に合ってほしいし、むしろ幾らでも後付けできる食洗機や自動浴槽洗浄機能なんて不要です。スロップシンクが無いと、バルコニーの掃除一つするにせよ何かと不便です。日々の生活の事なんで。
205: 匿名さん 
[2022-02-01 00:31:44]
上で出てるシティタワーとかノリタケはある意味グレード低いからスロップシンク付いてるんですよ・・・。
その辺理解しましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる