三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-04 12:13:34
 削除依頼 投稿する

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

現在の物件
猿江恩賜公園レジデンス
猿江恩賜公園レジデンス
 
所在地:東京都江東区大島2丁目116-3、116-5(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩11分 (A3出口)
総戸数: 218戸

猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?

5001: 匿名さん 
[2022-09-02 08:51:46]
まぁ11分が実際リセールにどれだけ悪影響が出るかは分からないが、少なくとも住民スレが大荒れになるくらいの悪影響はあったようだ笑

ちなみに↓住民スレから引用
> 今回私は購入時、営業の方からSUUMOに徒歩10分以内と載せられる物件は資産価値が保たれやすいという言葉で営業を受けました。

つまり、検討者だけでなく契約者も営業までも、悪影響があると思ってるってことだね笑
5002: マンコミュファンさん 
[2022-09-02 10:38:34]
>>5001 匿名さん
影響がないわけないじゃん。駅距離なんて近ければ近いほど良い。
特にスーモ の検索なんて7分と10分以内で切られちゃうわけだし、西大島8分、住吉11分なんて1番勿体ない。
5003: 匿名さん 
[2022-09-02 10:49:14]
>>5002 マンコミュファンさん

だから、売り主はこの1分にこだわり旧規制で売り出した。
5004: マンション検討中さん 
[2022-09-02 12:19:37]
駅距離こだわる人がここ買うか?
5005: 匿名さん 
[2022-09-02 12:27:05]
>>5004 マンション検討中さん

契約者スレを見ろ
5006: マンション検討中さん 
[2022-09-02 12:32:58]
>>5004 マンション検討中さん

駅から歩くけど10分だから何とか許容できた人もいたんじゃないないの。
まあ、ここで外野どうこう言っても、残りもう1割だからまもなく完売しまうんだけどね。

5007: マンション比較中さん 
[2022-09-02 12:49:51]
>>5006 マンション検討中さん

週末全部満席になってりじゃん。いけないよ。
5008: 匿名さん 
[2022-09-02 13:10:41]
>>5007 マンション比較中さん
こんな平日の昼間から書き込めるくらいの暇さなら平日いくらでも行けるだろう
それか有給でも取ればいい
5009: マンション掲示板さん 
[2022-09-02 13:18:49]
>>5006 マンション検討中さん

駅距離の実態が変わったわけでないし、そんなこと普通の購入者は気にしてないですよ
気にしてるのはリセール重視してる人
5010: eマンションさん 
[2022-09-02 14:09:58]
>>5009 マンション掲示板さん

リセール気にしてる人も普通の契約者だと思いますが。
転勤や親の介護等、マンションを一生手放さずに済む保証はないのですから
5011: マンション掲示板さん 
[2022-09-02 15:07:38]
自分の考えが正しい=全員自分と同じ考えっていうやばいやついるな。
5012: 通りがかりさん 
[2022-09-02 15:42:28]
>>5009 マンション掲示板さん
リセール面は優先せず契約して、それに自分自身は10分でも11分でもどうでもいいんですが、でも高く売れるに越したことはないですよ。
5013: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-02 16:56:03]
この物件の特性上、すぐに手放すつもりで買った人なんて居ないだろうによくそんな先の事でここまで盛り上がれますねあなたたち

私とのあまりの温度差に驚くばかりですが、私がおかしいんですかね。
5014: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-03 01:56:53]
>>5013 検討板ユーザーさん

徒歩10分になるかどうかで、10年後の資産価値が数百万円変わる可能性があります。
あなたのように気にしない人がいるのも理解はできますが、自分の所有する資産を気にかける人がいるのは当たり前ではないでしょうか?
5015: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-03 05:13:05]
相談者「徒歩11分になって資産価値は落ちますか?」
すまいよみ「資産価値にこだわるな。永住前提で選んでるなら関係ないでしょ。」

うーん。。。
5016: eマンションさん 
[2022-09-03 05:43:19]
>>5014 検討板ユーザーさん
その数百万はどこから出てきたの?
5017: 名無しさん 
[2022-09-03 06:38:51]
>>5016 eマンションさん

なんでこいつ自分でググんないの?
5018: マンション検討中さん 
[2022-09-03 06:56:07]
>>5015 検討板ユーザーさん
そんなこと言ってるの?
5019: eマンションさん 
[2022-09-03 07:20:51]
仲介業者から言わせると、
徒歩10分で7000万円と徒歩11分で7000万円では、成約までの期間は多少違ってもちゃんと成約します。2週間で決まるかもう少し時間がかかるか、くらいの違いしかありません。
5020: eマンションさん 
[2022-09-03 07:37:16]
>>5019 eマンションさん
そうじゃないだろ
徒歩11分で7,000万だとしたら徒歩10分ならもっと高く売れてるってことだぞ
5021: 評判気になるさん 
[2022-09-03 07:38:14]
>>5020 eマンションさん
徒歩10分での査定額が7000万円とした前提ですよ。
5022: 評判気になるさん 
[2022-09-03 07:44:42]
いずれにしても仲介物件は自分の好きな価格で売り出せるんだからそんなに目クジラ立てる必要も無いね。

リセールなんて5年10年後だろ。
生きてるかどうかも分からんし。
5023: 評判気になるさん 
[2022-09-03 07:48:51]
>>5021 評判気になるさん
なら徒歩11分の査定は7,000万未満じゃないの?
それか徒歩10分の物件を時間かけて7,200万とかで売れよ
5024: 匿名さん 
[2022-09-03 08:07:01]
ガキかよ
いつまでくどくど何年後の話してんだよ
5025: eマンションさん 
[2022-09-03 08:21:45]
>>5024 匿名さん

議論してる奴らが検討者でも何でもない外野だからな。ほんとに購入する人はここなんか見てない。
今日は3期1次登録日だけど、もう完売の勢いだぞ。来週が重要事項説明、再来週が契約だから9月で1DK以外は無くなるよ。
5026: マンコミュファンさん 
[2022-09-03 08:23:44]
>>5024 匿名さん

意見の多様性を認めない方が幼稚だと思いますが…
どうしても販売会社を擁護したい層がこの掲示板にはいるみたいですね
5027: eマンションさん 
[2022-09-03 08:37:26]
>>5015 さん

すまいよみ氏の個人の意見だからいいじゃん。
しかも、ほぼ個人が特定されてるなかでレピュテーションリスクを負って発言してるんだから。永住前提なら資産価値ありきでないのはその通りじゃん。リセールで仮に損してもしたくも痒くもない人買ってるよ。

匿名で検討者でもないあなたより、はるかに説得力あるけど。
5028: 評判気になるさん 
[2022-09-03 08:39:39]
>>5026 マンコミュファンさん

販売会社を擁護したい層ではなく、暇な層。

5029: マンション掲示板さん 
[2022-09-03 08:45:04]
>>5028 評判気になるさん

暇な契約者。
検討する側からしたら契約スレでやってくれと思う。
5030: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-03 08:57:20]
>>5029 マンション掲示板さん
検討する側じゃなくて契約しちゃった側でしょ。
ドンマイ。
5031: マンション掲示板さん 
[2022-09-03 09:18:23]
>>5030 検討板ユーザーさん

もう2階3階しか無いんだよね。
上層階狙うには半年遅かった。

次の物件が出るまでまで待つかな。ただ、さらに相場が上がってる可能性あるよね。

5032: 通りがかりさん 
[2022-09-03 09:20:23]
>>5025 eマンションさん

3LDKは完売の近いようだけど。
1DKは先着順以外にまだ売り出してない部屋あるのかな?

5033: マンション掲示板さん 
[2022-09-03 09:23:11]
>>5026 マンコミュファンさん
MRの予約が~とか完売までどうのこうの~って毎日連呼してる奴いるよな笑
5034: マンコミュファンさん 
[2022-09-03 09:28:19]
>>5033 マンション掲示板さん

販売所に聞くのが一番正確だよね。
というかここまで販売終盤になって、今さら議論することもないだろ。

5035: 通りがかりさん 
[2022-09-03 09:35:23]
>>5033 マンション掲示板さん

事実だから規約違反では無いでしょ。

5036: マンション掲示板さん 
[2022-09-03 09:36:17]
>>5035 通りがかりさん

誹謗中傷の常習者だから、無視した方いい。

5037: 評判気になるさん 
[2022-09-03 09:56:56]
>>5036 マンション掲示板さん
↑コイツもずっと同じこと言ってるな
5038: 匿名さん 
[2022-09-03 09:57:48]
何を皆さん慌ててるのですか?実際の距離が変わったわけじゃないですよね?それとも10分から11分に表記が変わった事で道路でも延びたんですか?
5039: マンション検討中さん 
[2022-09-03 10:01:37]
>>5037 評判気になるさん

お前もほんとにいつもいるな。

5040: 名無しさん 
[2022-09-03 10:04:13]
>>5038 匿名さん

誰も慌ててないよね。売れてるからもう残りほとんどないし、購入希望者は今日登録に行ってるし。
検討者でもないやつが騒いでるだけだよ。

5041: マンション掲示板さん 
[2022-09-03 10:14:33]
>>5038 匿名さん
誰も慌ててないですよ。万が一売ることになってもリセールが期待できなくなってしまうから議論になってるだけですよ。

また売主がその変更の事実を意図的にぎりぎりまで伝えなかったことに契約者は怒っているのです。
5042: eマンションさん 
[2022-09-03 10:30:50]
>>5041 マンション掲示板さん
慌ててるやん
5043: マンション検討中さん 
[2022-09-03 10:32:27]
>>5040 名無しさん
慌てて返信してるね
5044: マンション掲示板さん 
[2022-09-03 11:02:33]
めっちゃ慌てて草
5045: マンション検討中さん 
[2022-09-03 11:19:41]
>>5041 マンション掲示板さん

別に順調に売れてるか問題ないやん。納得いかないなら、手付放棄して解約すればいいだけ。
また、別の人が買うから売主は痛くも痒くもない。

5046: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-03 11:25:20]
>>5044 マンション掲示板さん

3連星発見!

5047: マンション掲示板さん 
[2022-09-03 12:03:46]
LIXIL、HPとデザイン的に調和が取れるように、設計したらしいけど。ならんで見ても、違和感無いね。
LIXIL、HPとデザイン的に調和が取れ...
5048: eマンションさん 
[2022-09-03 12:05:28]
植栽もいいかんじですね
植栽もいいかんじですね
5049: eマンションさん 
[2022-09-03 13:23:25]
>>5048 eマンションさん

植栽ええやん、ええやん
5050: 匿名さん 
[2022-09-03 14:01:02]
>>5049 eマンションさん

1DK買おっかな
5051: 匿名さん 
[2022-09-03 16:50:13]
>>5048 eマンションさん
隔板も入り始めてましたよ
5052: マンコミュファンさん 
[2022-09-03 19:06:59]
いい感じです
5055: マンション検討中さん 
[2022-09-04 11:39:44]
まぁ駅遠いマンションをなんでわざわざ買うんだろうとは思いますね
5056: マンション検討中さん 
[2022-09-04 11:42:51]
>>5055 マンション検討中さん

実家が近いから。

5057: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-04 11:47:57]
>>5050 匿名さん

もう、今日あたりで3期の3LDKは登録がほとんど入ってしまったのかな。すまいよみ氏のコメントだと東側2階、3階しかなさそうだけど。
5058: マンション検討中さん 
[2022-09-04 12:26:28]
>>5057 口コミ知りたいさん

結構注目されているマンションですよね。
住吉ではトップクラスかと思います。
5059: 通りがかりさん 
[2022-09-04 12:55:28]
>>5058 マンション検討中さん

そういう投稿すると、瞬時にネガが現れるよ。笑

まあ、販売も終盤だから今さら議論することも無いけどね。

5061: 評判気になるさん 
[2022-09-04 16:04:07]
>>5058 マンション検討中さん
ある意味ね
5062: マンコミュファンさん 
[2022-09-04 16:38:12]
>>5061 評判気になるさん

そうだよな。販売会社の想定通りに売れてるからな。
もう、ここは1DKだけだから、この地域の次の物件に期待しよう。

5063: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-04 16:39:53]
>>5062 マンコミュファンさん

LIXILの跡地と西大島タワマンやな。
5064: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-04 16:48:29]
>>5062 マンコミュファンさん

1DKも売れてるらしいよ
5065: マンコミュファンさん 
[2022-09-04 16:53:19]
>>5064 検討板ユーザーさん

そうなの、じゃあ年内に完売か。

5066: マンコミュファンさん 
[2022-09-04 20:25:08]
イーストゲートも徒歩11分表記に変更かな。
5067: マンコミュファンさん 
[2022-09-05 07:24:11]
入居済みのマンションは管理組合が徒歩分数の再測定をするのですか?
5068: 通りがかりさん 
[2022-09-05 08:06:53]
>>5067 マンコミュファンさん
ちょっと早歩きで測って住吉駅10分に留めて欲しいですね笑
5069: 名無しさん 
[2022-09-05 09:13:22]
>>5068 通りがかりさん

距離だから速歩きしても意味ないから笑
5070: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-05 17:44:47]
先着順の12戸と3期抽選の14戸が残りでしたが、今日の更新で残19戸になりましたね。先週末に3期の抽選会があったので、おそらくこの19戸が3LDK,1LDK合わせた残り住戸で、これを捌けば完売でしょう。
5071: マンション検討中さん 
[2022-09-05 18:18:04]
ここは錦糸町の風○街に歩いて行けるのがとても便利。住吉11分は遠いけど、錦糸町の南側まで15分は神。
5072: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-05 18:18:15]
>>5070 検討板ユーザーさん

竣工まで何とか売りきれるかどうか。微妙

5073: マンション検討中さん 
[2022-09-05 19:26:19]
>>5072 口コミ知りたいさん

ここスミフきて大幅値上げ確定だね
5074: 匿名さん 
[2022-09-05 19:28:11]
>>5073 マンション検討中さん
なんで?


5075: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-05 19:36:29]
>>5074 匿名さん
他力本願の真骨頂
近隣に高いマンションができれば相場が釣り上げられると勝手に妄想しているのだ
ここの立地が変わるわけではないのに、、、
5076: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-05 19:45:53]
契約者板ではあいかわらず分数表記でモメてるね。国交省とか整備局にまで苦情入れてて草
5084: 匿名さん 
[2022-09-05 20:37:53]
2月から売り出して約半年でほぼ売り切るのはすごいね。価格はどんどんあがるし、物に変えておいて正解だと思いますよ。
5085: マンション掲示板さん 
[2022-09-05 21:08:56]
>>5084 匿名さん

なので、ネガは泳がしておこうね。
5086: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-05 21:11:38]
なんか勝手にラベリングして気持ちよくなってる人いますね笑
5089: マンション掲示板さん 
[2022-09-05 21:55:34]
>>5076 検討板ユーザーさん

いや、徒歩分数は本当に可愛そうだからほっときなよ。
まさか大手に騙し討ちを食らうなんて誰も予想できない。
5090: マンション検討中さん 
[2022-09-05 22:05:51]
>>5089 マンション掲示板さん

まあ、残り少ないし、結局売れるんだから。売主もキャンセル受けてあげればいいのに。また、別の人に売ればいいだけでしょ。

5091: マンション検討中さん 
[2022-09-05 22:28:45]
>>5090 マンション検討中さん

三菱地所
野村不動産
大林組

もうここ周辺では大手JV再開発案件はないよ。
当分ね。
5093: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-05 23:20:01]
5分でボカしてますけど、ここのことでしょうね。

https://www.takenote1101.com/entry/%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a...
5099: マンション検討中さん 
[2022-09-05 23:39:44]
>>5093 口コミ知りたいさん

9月以降も変わらないと販売員が言った証拠があるなら、勝てるよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる