三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-04 12:13:34
 削除依頼 投稿する

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

現在の物件
猿江恩賜公園レジデンス
猿江恩賜公園レジデンス
 
所在地:東京都江東区大島2丁目116-3、116-5(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩11分 (A3出口)
総戸数: 218戸

猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?

169: マンション検討中さん 
[2021-06-21 23:50:26]
>>166 マンション検討中さん

機械式54台だとダメなんですか?
170: マンション検討中さん 
[2021-06-22 00:00:19]
>>169 マンション検討中さん
平置きがほとんどない、機械式含めても設置率少ない、となれば車持ちにはマイナスになりますよね。
171: eマンションさん 
[2021-06-22 07:25:59]
いずれにしても行政の附置率を守っての駐車場台数。
そして区画割り当ては抽選。
抽選に参加出来るのは契約者。希望する部屋で契約するのも抽選。

プライオリティが駐車場だと道のりは遠いな。
172: マンション検討中さん 
[2021-06-22 11:27:31]
>>169 マンション検討中さん
166です。自分が駐車場重視です。ベンツのSUVを所有しているので、機械式は結構大変ですし、将来このマンションを売りに出しても駐車場空きがないので、買い手いないと思います。いくら立地が良いと言っても条件が合わないと購入にならないと思います!
173: マンション検討中さん 
[2021-06-22 12:22:35]
>>172 マンション検討中さん
169です!
ありがとうございます!!
納得しました!
ベンツなんてすごいですね…
私は車持ってなくて、カーシェアあるしいいやと楽観的に考えてました笑
174: eマンションさん 
[2021-06-22 18:53:25]
メルセデスのSUVですか。
マンションの選択肢狭くて可哀想。
175: マンション検討中さん 
[2021-06-22 22:27:29]
>>174 eマンションさん

僻みですか?
176: eマンションさん 
[2021-06-23 08:06:49]
一部を除いて国産の機械式駐車場メーカーは一般的な国産車のサイズに合わせて製造してるように思う。
地下駐車場にすればさらにコストは掛かるし。

なのでオーバーサイズの車を所有の方は選択肢が狭い。
こればっかりはしょうがない。
177: eマンションさん 
[2021-06-23 08:10:10]
あと、
マンションを選べない方を僻む理由はない。
178: マンション検討中さん 
[2021-06-23 22:46:56]
デカいクルマ乗ってる人は土地買って家建てろ、てことやな。
もしくは平置き駐車場100%のホームセンターみたいなマンション探せゆうことやな。
179: 匿名さん 
[2021-06-25 07:51:39]
そもそも都心近接で駐車場100%のマンションなんて存在しないのに(一部超高級物件除く)、そこをネガるなんて最初から検討してない人でしょ。
180: マンション検討中さん 
[2021-06-25 09:20:41]
ブロガーは坪単価340万からの予想ですって。
181: マンション検討中さん 
[2021-06-25 10:05:50]
>>180 マンション検討中さん
URL教えてください
182: マンション検討中さん 
[2021-06-25 10:35:16]
>>180 マンション検討中さん

ブログなんかあてにならないですよ。
ここの掲示板で価格論争してる人達のコメントと同じ程度です。
183: 匿名さん 
[2021-06-25 15:12:50]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
184: マンション検討中さん 
[2021-06-25 21:56:56]
>>160
価格論争。
当たらずも遠からずていうとこでしょうな。
185: マンション検討中さん 
[2021-06-26 13:01:18]
駐車場が平置きだと管理費が抑えられるので、車非所有者もメリットがありますよね。
少し前に話題に出た「MJRトーキョープロジェクト」は、公式ページに「敷地内All平置き駐車場」記載がありましたね。あとは中古ですが、メイツ深川住吉。
管理費がどのくらい違うのかも、比較検討したいと思います!


186: 匿名さん 
[2021-06-26 13:49:51]
>>185 マンション検討中さん

メイツは立体駐車場は良かったのですが、アルコーブがなく専有部の仕様が低いですよね。
187: マンション検討中さん 
[2021-06-26 15:17:49]
専有部の仕様が低いメイツですら今では坪単価350万を超えてしまい、住吉周辺の価格上がり過ぎですよね。
こちらの価格に期待したいです!
188: 匿名さん 
[2021-06-27 11:33:16]
>>179 匿名さん
以前、アリオ隣の東京スイート・レジデンスが100%でしたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる