野村不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 草津
  6. プラウド草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-24 16:54:08
 削除依頼 投稿する

プラウド草津についての情報を希望しています。
公式ホームページをみたら門構えがかっこよかったです!
物件検討中の方いたら情報交換したいです!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/

所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番1 他3筆
交通:JR東海道線 「草津」駅 徒歩9分
JR線草津線 「草津」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.00m2 ~90.30m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社・大勝建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:02:00

現在の物件
プラウド草津
プラウド草津
 
所在地:滋賀県草津市草津二丁目字二町目1123番4(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 草津駅 徒歩9分
総戸数: 87戸

プラウド草津ってどうですか?

2786: eマンションさん 
[2022-12-22 18:47:18]
時期も条件も全く違うマンションと比べてどうするんですか?
2787: ご近所さん 
[2022-12-22 19:30:10]
>>2785 匿名さん

アトラスは入居開始時点で2戸残ってたので見に行ったぞ。

嫌味な人ですね!

2788: 匿名さん 
[2022-12-23 07:24:15]
Fake Newsのやり口ですね。
文字だけなので手間もコストもかからないし、セコイ嫌がらせです。
2789: 匿名さん 
[2022-12-23 16:35:59]
なぜ嫌がらせをするの?
2790: 匿名さん 
[2022-12-23 17:57:26]
嘘つきっているんですね。
草津のアトラスは竣工前に完売してますよ。
https://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/press/20200326/index
2791: マンション検討中さん 
[2022-12-23 18:15:59]
>>2790 匿名さん
駅から本陣通りまで電柱地中化計画に伴い、残っている汚らしいア━ケイド早く撤去されるのが待ち遠しい。
2792: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-23 20:04:42]
アトラスの件。
販売開始してから約1年で完売し入居まではあと半年。その間にキャンセルが4件発生し2件は売れたが、もう2件は入居後しばらく売れなかった。
キャンセルあれば完売とは言えないからね。
だから嘘つきは2785だよ。
2793: 匿名さん 
[2022-12-23 20:17:03]
こんなどうでもいいことで嘘をつく(勘違いかもしれませんが)のはなぜなのでしょうね。
ここの売れ行きは、悪くないと思うのですが、ディスりたいということでしょうか。
2794: 通りすがり 
[2022-12-23 20:35:28]
アトラスの話しはもうそろそろやめましょう。
私は今建築中のマンションに興味あります。
2795: 評判気になるさん 
[2022-12-23 21:00:18]
私も今のマンションの方が興味あります。
電柱地中化はいつからでしょう?まだ工事始まらなさそうですが。
2796: 匿名さん 
[2022-12-24 07:49:05]
>>2795 評判気になるさん
気になって、以前に調べてみた内容を共有します。
やる気はあるようですが、記載されているページも後ろの方で優先順位は高くないようで、年々先送りになっているようです。

令和4年度当初予算概要のp.35には以下の記載があります。
【スケジュール】
 令和4年度   無電柱化本体工事、上水道移設工事、ガス管移設工事
 令和5年度   上水道移設工事、抜柱・入線・舗装工事
https://www.city.kusatsu.shiga.jp/shisei/zaisei/yosan/yosangaiyouR4.fi...

しかし、少し前の「主要な新規・拡大施策の概要」p.51では以下の予定なので
遅れているようです。来年度予算に注目ですね。

【スケジュール】
 令和2年度  無電柱化本体工事実施設計業務、上水道支障移転実施設計業務
 令和3年度   無電柱化本体工事、上水道支障移転工事
 令和4年度   抜柱・入線・舗装工

https://www.city.kusatsu.shiga.jp/shisei/zaisei/yosan/yosangaiyo02.fil...
2797: 通りすがり 
[2022-12-24 08:07:51]
>>2796 匿名さん
水道配管工事が始まります。来年6月までの予定との看板が道路に立て掛けてありました。
2798: 匿名さん 
[2022-12-24 09:12:48]
>>2791 マンション検討中さん

>駅から本陣通りまで電柱地中化計画に伴い、残っている汚らしいア━ケイド早く撤去されるのが待ち遠しい。

「市道宮町渋川線の草津川隧道から南に約140mの区間」なので商店街は対象外ですね。
整理され過ぎて街が味気なくなりすぎるよりはいいかなと思います。
2799: マンション検討中さん 
[2022-12-24 09:38:14]
>>2798 匿名さん

2790さんの資料では
本陣通りも含め東海道となっており将来的にはなるかも? それから140m区間ですが計画ではまずそこからで順次延長し立木神社までの640m区間までと草津市は決定しています。また8~10年かかるでしょうが?。
2800: 評判気になるさん 
[2022-12-24 10:21:09]
色々情報ありがとうございます。重要事項説明の時に地中化の工事の可能性も書かれていたので気になってました。してくれた方が私は嬉しいですが、なくても問題はないので気長に待ちます。
2801: 匿名さん 
[2022-12-26 10:24:45]
電柱地中化より東海道はじめ凸凹ガタガタの市道の手直しのほうが優先されるべき
恒例の意味のない掘り起こし工事をくりかえすのもやめろ
2802: 通りがかりさん 
[2022-12-26 13:26:34]
市に言うしかないですね。
2803: 匿名さん 
[2022-12-26 15:54:30]
住宅地内の道路に関しては、新築、建替などが無くなると道路の工事の頻度は下がるでしょう。
市がさびれていくのを期待するしかないのではないですか。
2804: マンション掲示板さん 
[2022-12-30 20:04:54]
門構え、そろそろ出来てきたのでしょうか …?
1ヶ月くらい見に行けてないので、どのくらい進んでるのか気になります。
2805: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-30 21:41:35]
私が見た時は形ができてるくらいでした。年末年始で工事も進んでないので、あまり変わりないかもしれないです。
2806: 通りがかりさん 
[2023-01-08 20:48:10]
門が完成してましたね。
外観はステキでしたが、門構えがしっかりしすぎの印象でした。
2807: 匿名さん 
[2023-01-09 14:27:30]
販売戸数、残り2戸になりましたね。
2808: 評判気になるさん 
[2023-01-09 18:51:25]
残りはAタイプ2戸ですね。最近の新築で広い部屋は少ないのですぐ売れそうです。
2809: 匿名さん 
[2023-01-10 09:44:54]
>>2808 評判気になるさん

いや、すぐに売れてないから最後まで売れ残ってるんじゃないの?
2810: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-10 15:14:14]
>>2809 匿名さん
約6000万円が2戸。ロ━ン金利も上がり傾向、30歳代では親の援助なければ厳しいかな?新春記事で野村の社長が語っていたが儲かって笑いが止まらないみたい、もう少し安くしてくれればな~
2811: マンション検討中さん 
[2023-01-10 17:45:39]
門の圧迫感半端ないな笑
2812: 匿名さん 
[2023-01-10 20:10:38]
>>2811 マンション検討中さん
立派と言うより異常にデカ過ぎ違和感を感じる。
2813: 匿名さん 
[2023-01-10 21:10:50]
>>2812 匿名さん
「長屋門」だから人が棲めるくらいの大きさはあるんじゃないでしょうか。
2814: 通りすがり 
[2023-01-10 21:48:07]
>>2813 匿名さん
たしかに長屋門と言うからにそうですね。やはり横幅が狭いからデカく感じるのかもわかりませんね。もっと横幅があれば本来の長屋門の風格と気品があがったと思います。
2815: 匿名さん 
[2023-01-10 22:55:37]
長屋門ようやく出来上がったのですね。
私は遠方におりますので、どなたか画像をUPしていただけると嬉しいです。
2816: 匿名さん 
[2023-01-12 09:39:44]
こちらの共用施設のワークスペースですが、詳細を確認すると電話ブースや複合コピー機も設置されていていい感じですね。
昨今のテレワーク需要で共用施設にワークスペースをつけるマンションが増えていますが、だいたいとってつけたようなスペースが多いので感心してしまいました。
2817: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-12 12:33:13]
>>2816 匿名さん

あっても使うのかな
2818: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-12 14:44:59]
テレワークしてる人にはいいんじゃない?使うかどうかは人によると思うけど。
2819: 契約者 
[2023-01-12 15:59:40]
わたしはテレワークはしませんが、共有施設は使うとおもいます。電話ブース、コピー機はありがたいです。
2820: 評判気になるさん 
[2023-01-12 16:48:40]
>>2819 契約者さん
あれば使う人はいると思いますが、コロナも治まってくると、当初想定したより少ないのではないでしょうか?エアコンもフル稼働させ、コピー機リ━ス代他維持管理がその内無駄と感じるでは。近所の子供も含め遊び場と化するでしょう。
2821: 契約者 
[2023-01-12 16:58:41]
>>2820 評判気になるさん
子供の遊び場になるのはそれはそれで良いのではないですか?(2819です)
2822: 匿名さん 
[2023-01-12 19:42:25]
>>2821 契約者さん

子どもが遊ぶことを嫌がらない入居者ばかりならいいですが。
2823: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-12 23:09:14]
>>2822 匿名さん
たしかに、エントランスやロビ―で子供が騒ぐと嫌がる方いますね、キッズルームならいいのですが、親御さんの節度に期待するしかないです。私のマンションではワークスペースは、子供の遊び場禁止となりました。結局今はテレワークも少なくなり、あまり利用されなくなりました。
2824: マンコミュファンさん 
[2023-01-13 13:21:42]
ここらへんの小中学区の評判は、いかがでしょうか?
2825: マンション掲示板さん 
[2023-01-14 06:23:23]
>>2824 マンコミュファンさん
昔に比べれば良くなったと思います。
やんちゃな子も多いですけど、滋賀県なんてだいたいどこも一緒ですよ。中学受験しない限りは。
2826: 評判気になるさん 
[2023-01-14 20:27:51]
>>2824 マンコミュファンさん

大阪などは、越境制度がある為、地域の小学校より近い小学校を選べたり、評判である程度えらべますが、滋賀県は、もう、自宅がある所の地域でないと駄目なので、評判である程度、住居を考えるなら、草津駅の近郊なら、野村以外は大丈夫じゃないですか?

渋川小学校付近は高級住宅街ですかね。
2827: マンコミュファンさん 
[2023-01-14 22:23:05]
草津はなー
2828: 通りがかりさん 
[2023-01-15 11:38:38]
2戸売れ残っていますが、約6000万価格からして少し長引きそう。竣工後平和堂内のモデルルームを閉め、建物内モデルルームに使用後多少の値引きし、完売かな?それ狙いの人もいるのではないかと思います。建物自体はそれなりの感じに仕上がりそうですが、今更ながらマイナス面は、駐車場不足とディスポーザー、ベランダ水栓がないこと。ディスポ―ザーと水栓で7000~8000万円くらいかかるだろうから、その分見てくれにコストを掛けたと言うことかな?野村としてはさすがプラウドと世間には思ってももらいたいし、部屋内の不便さは居住者しかわからないですから。もちろん購入者は納得して買われた訳ですからそれはそれでいいのですが。

2829: マンション掲示板さん 
[2023-01-15 12:04:59]
残り1戸になったね。それも交渉入ってるみたいだし、高くても売れるもんだな。
2830: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-15 13:44:27]
>>2829 マンション掲示板さん
もう草津では新築計画当面ありませんしね。今後は中古が動き始めますね。
2831: 匿名 
[2023-01-15 19:19:40]
>>2830 検討板ユーザーさん

東口も西口も駅前の超一等地の開発があるかもしれませんよ。

2832: マンション研究 
[2023-01-15 21:21:52]
>>2831 匿名さん
いずれあるでしょうが地域の不動産(友人)によると用地をマンション開発業者が最近買収した案件はないようですよ。用地買収してから通常3年程度は着手までかかるようですので当面ないかと。
また、草津ではこれ以上マンション価格が高くなると購入層がついてこれないので、物件価格が安くなってからデベロッパーは動くと。
2833: 名無しさん 
[2023-01-15 21:30:00]
>>2831 匿名さん

値段ヤバそうですね
2834: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-15 21:59:38]
>>2832 マンション研究さん
私も不動産会社の人に聞いたことありますがそういう回答でした。だからあっても5年以上先かなと勝手に思ってます。いい場所でも値段が高くて売れてませんから、今するのはリスク高そうに思います。
2835: eマンションさん 
[2023-01-16 06:15:29]
完売間近なので住民板開いてほしいです
2836: 匿名さん 
[2023-01-16 12:47:14]
4月中旬の引き渡し予定で残りがゆったり90m2の南東角部屋3LDKが1部屋ですからじきに完売でしょうね。買えない勢の外野から高いのなんだのと言われてましたが、デベロッパーの設定ってやっぱり綿密な試算に基づいてされてるんだろうなと実感しました。
2837: マンコミュファンさん 
[2023-01-16 13:37:13]
>>2836 さん

>>2836 匿名さん
ここが後半から販売が伸びたのは、グランドパレスとジオの詳細が明らかになってからです。両物件とも購入層の期待を裏切りその結果プラウドを選択せざる得なかったとも言えるでしょうね、両物件の自爆に助けられた面が大きと感じます。特にジオは戦略が失敗と思います。立地を生かしもっとファミリー層好まれるプランであればプラウドの客をもっと取り込めたと思いす。いかに市場を読むことが重要かがわかる例ですね。
2838: マンション掲示板さん 
[2023-01-16 14:04:50]
覆ってた布がとれてからが速かった気がします。ジオは広いプランでファミリー向けにここより安くしたらよかったかもしれません。
2839: マンション検討中さん 
[2023-01-17 12:03:46]
綿密な試算というか単純に選択肢が少ないから値段釣り上げた物件掴まされただけとも言える。
良くも悪くも野村はそういう客層にはハマるから有難いだろうな。
2840: 評判気になるさん 
[2023-01-17 12:35:05]
>>2839 マンション検討中さん
住宅は基本的に実需ですので、必要なタイミングで希望条件に合致し許容出来る価格であれば購入を決断するもの。値段釣り上げを?まされた云々ってのはまさに「買えない外野」の遠吠えですよ。
2841: マンコミュファンさん 
[2023-01-17 15:02:50]
みんな近年の不動産価格の上昇に感覚麻痺しちゃってるね。
2842: 匿名さん 
[2023-01-17 16:16:01]
今ここで価格が高いとか言っても、嫌がらせか、負け惜しみにしか聞こえませんよ。
酸っぱい葡萄ですね。
2843: 評判気になるさん 
[2023-01-17 17:48:57]
>>2815 匿名さん
先日、見に行ってきました。距離が近くて少し広角になっておりますが、長屋門の写真です。いろんな意見があるかもしれませんが、私は景観に合いそうでとても素敵だと感じました。完成が楽しみです。
先日、見に行ってきました。距離が近くて少...
2844: マンション検討中さん 
[2023-01-17 19:08:11]
パースと違うような印象を受けるんじゃが・・。
2845: eマンションさん 
[2023-01-17 19:19:50]

ゴミ庫いい感じです。
2846: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-17 20:32:30]
>>2844 マンション検討中さん

そりゃパースだからな
2847: 通りがかりさん 
[2023-01-17 23:23:30]
ヘンテコに感じるのは私だけでしょうか?
もう少しセットバックして、植栽してほしかった。
2848: 匿名さん 
[2023-01-18 08:58:19]
周囲の建物と道路からの位置を合わせたのでしょう。
長屋門なので道路からの位置はこんなものと思います。
長屋という割に短いのはご愛嬌ですね。
2849: 通りがかりさん 
[2023-01-18 09:50:28]
>>2848 匿名さん
たしかに長屋門のイメージなら横幅があれば見栄えが上がっと思う。これなら天然石を積み上げた門構えにしたら風格も出て車回しスペースがもっと取れと思う。しかし道路から見える機械駐車場を隠すには長屋門がいいのかな?まあ好みの問題ですね。
2850: 匿名さん 
[2023-01-18 11:15:45]
>>2843 さん
長屋門の写真投稿ありがとうございます!
完成まであと少しといった感じですね。工事の進捗状況がよく分かりました。これからどう仕上がるのか楽しみです。風格ある門に仕上がると良いですねー。





2851: マンコミュファンさん 
[2023-01-18 15:05:16]
>>2840 評判気になるさん
こう言う発言がまさに、プラウドを買ったぞ感ありありの自己自慢ですね。
2852: 匿名さん 
[2023-01-18 17:10:10]
門の壁の模様がイメージ画像と違い汚く感じますが、これから化粧されますよね?
2853: マンション掲示板さん 
[2023-01-18 19:21:20]
門壁、通路壁、エントランス壁すべてこの壁で統一されています。たぶん汚いところは洗いそのままでしょう。パ━ス通りにはいかないものです。


2854: 匿名さん 
[2023-01-18 19:47:18]
>>2852 匿名さん
タイルを貼る途中の様ですね。
2855: 名無しさん 
[2023-01-19 00:37:57]
タイルが安もんのブロックみたいな色で、そこに不規則な真っ白い目地が入っているので気持ち悪い。パース画像は全体的に白色なので、これから塗装されるのかな?
2856: 通りがかりさん 
[2023-01-19 14:39:14]
>>2840 評判気になるさん
本性出ちゃった
2857: 匿名さん 
[2023-01-19 17:32:20]
からむ方が悪いですよ。
2858: 通りすがり 
[2023-01-20 17:37:46]
>>2857 匿名さん
だいぶできてきましたね。後一ヶ月ちょとで竣工です。門の内側(車回し)のコンクリート打ちも終わっています。植栽スペースも完了しています。消防署の消火設備のチェックでしょうか、一台車が入って止まっていたのでイメージできたのですが、かなり機械駐車場前は窮屈な感じです。休日に3台程度出入り重なると門の外、道路での待機のイメージです。
2859: 匿名さん 
[2023-01-20 21:45:41]
ランドプランの通りってことでしょうか。
2860: 匿名さん 
[2023-01-21 04:54:29]
>>2859 匿名さん
ランドプランは、これですね。
https://www.proud-web.jp/mansion/w131270/design/
2861: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-21 08:09:30]
外門は空間の切り離しができて、オシャレですが
トラックの出入りが制限されますね。トラック2トンまでですかね?4トンはいけますか?
2862: 評判気になるさん 
[2023-01-21 08:46:53]
>>2861 検討板ユーザーさん
引越しの事を考えての問いと思いますが、門天井が当たり2トンも無理でしょう。それに中での荷物の降ろしはスペース的に停車しておけません。引越しの時は、トラックは道路上と思います。引越し屋さんは大変ですね、また引越しシーズンとなり代金は高めかな?
2863: 匿名さん 
[2023-01-21 13:05:28]
引越しは、トラックのトン数と距離、あとは時期で決まりますよね。
門からの距離はこの程度なら料金には影響しないのではないでしょうか。
以前にハイシーズンに近距離の引っ越しの際には、価格交渉の結果、結構下がりました。
朝早く開始と言っていたのが、トラックの2巡目なって、引っ越し先の到着時間は同じでも、引っ越し開始時間は、未定となりました。
そのうえ、段ボール類を置いて行かれましたが。
2864: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-21 15:38:33]
シンボルツリーが逆に邪魔。
あと、立駐に入れる時に出す車とかち合うのも面倒ですが、入れる車待ちに、門の外に2台くらい待たされそうですね。
2865: マンション掲示板さん 
[2023-01-21 16:17:28]
>>2864 検討板ユーザーさん
シンボルツリーは正面にドンと構える機械駐車場を隠すための苦肉の策ですのでどうしょうもなかったのでしょうね。
2866: 通りがかりさん 
[2023-01-21 18:19:07]
ランドプランより実際見た方が門から機械式駐車場の距離が窮屈そうに感じたな。
2867: 匿名さん 
[2023-01-22 08:57:08]
住んでみるとプランよりも狭く感じたりしますしね。
2868: 通りがかりさん 
[2023-01-22 19:12:30]
前通りましたがカッコ良かったです!!実際、長屋門や中の作り込み、良いと思います。完成が楽しみです!!
前通りましたがカッコ良かったです!!実際...
2869: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-22 19:24:03]
結構横幅もありそうですね。いい感じです。
2870: 評判気になるさん 
[2023-01-22 21:20:39]
>>2869 検討板ユーザーさん
横幅は約18mです。ゴミ庫扉はいい感じです。市のゴミ収集の看板が取り付けられるので目立ちますが。
2871: 通りがかりさん 
[2023-01-23 17:36:11]
まだ完成前でごちゃごちゃしているのにカッコいいとかいい感じとか無理がありますよ。ちゃんと出来てから自慢して下さい。
2872: 匿名さん 
[2023-01-23 19:39:51]
出来上がるまでが楽しいんじゃないですか。
2873: 通りすがり 
[2023-01-24 10:59:53]
>>2872 匿名さん
それは言えるかも、どんなマンションも感動は入居時がMAXですね。
2874: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-24 13:08:38]
>>2873 通りすがりさん
確かに。実際、内覧会の時が一番よくて住み始めたら感動はなくなっていくよね。慣れていくというか。モデルルームみたいだった家も生活感でてくるし。
2875: 匿名さん 
[2023-01-24 15:58:14]
モデルルームのイメージがあるから、たいがい内覧会でがっかりですよ。
2876: 匿名さん 
[2023-01-24 19:21:44]
もうほとんど売れて、入居も近い時期に、役に立たない嫌味を言う人が多いのは何なのでしょうね。
不思議です。
2877: 匿名さん 
[2023-01-24 19:39:52]
暇なんじゃない?
2878: 匿名さん 
[2023-01-24 19:42:47]
>>2877 匿名さん
悲しくなったり、空しくなったりしないのでしょうか。
2879: マンション検討中さん 
[2023-01-24 20:56:56]
まあ事実だし仕方ない
2880: 匿名さん 
[2023-01-24 22:43:34]
他の掲示板は閑散としてるし、ここが一番反応よくて遊びやすいのかと
2881: 匿名さん 
[2023-01-25 16:34:56]
なるほど、いたずら小僧が7人ほどいるということですね。
2882: 名無しさん 
[2023-01-27 20:44:23]

3000投稿まであと少しです。頑張りましょう。
2883: マンション検討中さん 
[2023-01-28 22:44:21]
賃貸出てますね。
敷金、礼金それぞれ100万円って、貸す気あるんでしょうか(~_~;)
外観写真も何故かグランドパレスですし、意味不明ですね。。

https://suumo.jp/chintai/jnc_000076536079/

2884: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-29 08:31:46]
>>2883 マンション検討中さん
なんじゃこりゃ?ス━モに出すのも費用かかると思うが引き受け不動産はどうなっている?
2885: 通りがかりさん 
[2023-01-29 10:22:13]
グランドパレスの写真…賃貸業者が載せたのでしょうけどいいかげんですね。
ところで、先日通りかかると外側の壁や庭も出来てきてました。和風の壁がいい感じ、庭もライトアップされたら綺麗だと思います。裏側から入るところもしっかりと扉があってよさそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる