マンションなんでも質問「マンションの非接触キー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションの非接触キー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-05-09 22:39:32
 削除依頼 投稿する

最近マンションを検討はじめて、コロナの前からなのかもしれませんが、入り口や、部屋の入り口が非接触キーを採用されているところを裏にされている物件をいくつかみました。
クルマのスマートキーだと、リレーアタックが話題になってますが、おなじリスクはマンションの鍵にもありえるのでしょうか?
駐車場にくらべて、電波をリレーするにやりにくいとは(特に内廊下)なんとなく思うのですが、ふと思いました。

[スレ作成日時]2021-05-06 09:37:18

 
注文住宅のオンライン相談

マンションの非接触キー

1: 評判気になるさん 
[2021-05-09 06:37:41]
リレーアタックを誤解していると思います
1.(商用施設等で)犯人や犯人グループが歩く又は設置した機器で、鍵が発信している電波を受信する
2.コピーした信号で駐車場を歩き回り開錠する車を探す

車のカギは数m離れていても届きますが、住宅の非接触キーの信号受信は難しいでしょう
リスクがあるかもしれませんが、通常のカギをピッキングされたり、財布に入れたカードのICを読み取られるようなリスクに比べ、高いとは言えないと思います

それに、信号を入手し防犯カメラの元で合致する住戸を探すより、カギやカメラの簡易な住居は日本にたくさんありますし
2: 匿名さん 
[2021-05-09 07:49:32]
非接触キーは電波が届く距離が短いから難しいと思うけど、ハンズフリーキーだと少し遠くまで届くから原理的には可能かな。

ただ、そんなことしなくても共連れすれば入れちゃう。
3: 匿名さん 
[2021-05-09 17:58:52]
勘違いがあると思いますので、少し詳しく書きます。


自動車のスマートキーは鍵の中に電池が入っていて、鍵自身が弱い電波を出しています。これを自動車側が受信して、エンジンがかかる仕組みです。
リレーアタックは、鍵から出ている弱い電波を中継 (リレー) して自動車まで届けて、エンジンをかけます。


一方でマンションで使用されるスマートロックでは、私が知る限り、鍵の中に電池が入ったタイプは見たことがないです。
エントランスや共用部にある「鍵をタッチさせる部分」や「集合玄関の狭いエリアの天井部分」から電波が出ています。この電波を鍵が受信して通信することで、ドアが開きます。

自動車のスマートキーとは電波の出る側と受信する側が逆なので、自分の鍵からリレーされるという心配はないです。



玄関ドアに後付けで設置するスマートロックはまた少し違う仕組みで、メーカーが作ったスマホアプリや専用の解錠キーを操作したタイミングで電波が出され、スマートロックに届けば解錠されます。
基本的には「持ち主が操作しない限り電波は出ない」ので、これもリレーの心配はないです。

ただし「手ぶら解錠 (GPSなどの位置情報を使った自動開錠)」をオンにしている場合は、玄関近くにスマホがあると一定間隔で解錠の電波を出しますから、この場合はリレーの危険性がゼロではありません。


不安がある場合は、メーカーやこの手の話に詳しい方にちゃんと相談することをおすすめします。
4: マンション検討中さん 
[2021-05-09 22:12:46]
ありがとうございます!
誤解してましたし、どの点について仕様をみれば.聞けばいいかわかりましたし、いろいろ安心できました!
5: eマンションさん 
[2021-05-09 22:39:32]
>>3 匿名さん
最近のマンションで採用されているRaccessキーには電池が入っているので、自動車のスマートキーと同じ原理が使えますかね?
共有部しか入れないので、あまり神経質になる理由も無いですが一応。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる