大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木は住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨木は住みやすいですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-27 11:14:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】茨木市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨木は住みやすいですか?

173: 匿名 
[2010-06-22 10:14:57]
田舎者の集まりは千里でしょ。
30年前は畑しかなかった。
174: 匿名 
[2010-06-22 11:02:47]
千中は電車の時間かかりすぎるから断然茨木!
175: 匿名さん 
[2010-06-22 20:16:52]
茨木は基本的にフラットなので住みやすい。

176: 匿名さん 
[2010-06-22 20:33:03]
茨木が千里にあったらどうする?
177: マンション投資家さん 
[2010-06-22 20:57:36]
とりあえず **だね。
住みやすい良い街だが 今度の規制はどうなるかな
大丈夫か
178: 匿名さん 
[2010-06-24 00:16:35]
無問題。南茨城最高!
179: 匿名さん 
[2010-06-24 20:34:25]
茨木が茨城だったらどうする?
181: 匿名 
[2010-06-25 22:22:00]
水戸黄門を始める。
183: 匿名 
[2010-06-26 23:41:18]
くだらん。南茨木住民の質を疑う。
184: 匿名さん 
[2010-06-27 07:36:42]
南茨木ではなくて南茨城です。
186: 匿名 
[2010-06-28 01:32:52]
マンション名に茨木って使ってるけど田舎臭いです。
因みに東京出身なんで、茨城とどうもかぶります。
187: ご近所さん 
[2010-06-28 07:47:02]
まだ開発中かなー。
市街地からほんのちょっと離れただけで田んぼも結構残ってるし。
188: 匿名さん 
[2010-06-28 21:41:06]
>市街地からほんのちょっと離れただけで田んぼも結構残ってるし。
そういう街が好きです。やたら開発されているのはちょっとごめん。子供に蛙釣りやザリガニ釣り教えたいし。。。
189: ご近所さん 
[2010-06-29 00:15:46]
茨木みたいなトカイナカが住みやすいと思いますよ。
190: 匿名さん 
[2010-06-29 02:40:18]
ですよねぇ~。
191: 匿名さん 
[2010-06-30 22:36:02]
もう開発はやめましょう。今で十分。
194: 地元不動産業者さん 
[2010-07-01 23:15:25]
茨木も分譲マンションは随分高くなった。
結局賃貸の方がリーズナブルな気がする。
「トカイナカ」ナカナカ良い表現ですな。
195: サラリーマンさん 
[2010-07-01 23:33:19]
しかし賃貸でも摂津あたりに比べると同じよな広さや間取りで家賃が3~4高い気がする。
196: 匿名 
[2010-07-02 19:37:57]
地元不動産業者さん
3LDK、家賃10万円以下で
駅から10分以内で、きれいで新しくて、仕様が高級な賃貸マンションありますか?

あったら教えてよ!
197: 匿名さん 
[2010-07-02 19:55:45]
地元不動産業者がそういう情報欲しがっている。
198: 地元不動産業者さん 
[2010-07-03 00:28:31]
寺田町なんかいいですよ 賃貸70平で14万ぐらいが相場ですかね 
199: 匿名さん 
[2010-07-03 07:26:08]
だから、10万円以下を薦めろ。
200: 匿名 
[2010-07-03 07:47:21]
ワンルームに住んどきなさい
201: 匿名さん 
[2010-07-03 18:50:29]
家族4人でワンルームってか?
202: 匿名さん 
[2010-07-03 20:39:51]
家賃14万円も出したら、ペアガラスでアウトポール、食洗機付きでしょうな。
205: 物件比較中さん 
[2010-07-05 19:38:59]
茨木で10万以下なんて特優賃しか無理では?
206: 匿名さん 
[2010-07-05 21:14:10]
やっぱり?築20年でどう?
207: 物件比較中さん 
[2010-07-05 22:31:03]
20年以内では厳しいですね。
209: 匿名 
[2010-07-06 01:38:14]
茨木は高いですね。学問、福祉も充実してるし、頑張れば立派な自然もあるし
結構、充実してませんか?
そやから住みたいのですが価格に手が届きません(汗)
あと、言葉使いが、大阪にしては やんわりしてると思います。
210: 匿名さん 
[2010-07-06 19:52:11]
茨木良いとこ、一度は住みたい。
211: 匿名 
[2010-07-06 22:04:05]
茨木にぜひお越しください。
212: 匿名さん 
[2010-07-07 20:56:42]
>211
ある時払いの催促無しの無利子でお金貸してくれますか?貧乏茨木住めず。
213: 匿名 
[2010-07-07 21:44:20]
茨木でも一部の地域だけ 少しはなれると住みにくい地域もある
214: 匿名 
[2010-07-07 22:51:30]
そこまでして住みたいと思う茨木の魅力てなに?
215: 匿名 
[2010-07-07 23:49:35]
茨木にぜひお住みください。
216: 匿名 
[2010-07-08 08:40:42]
可もなく不可もなく。
肩肘張らずに住めるからいいんでしょう。
217: 匿名さん 
[2010-07-08 20:56:58]
>肩肘張らずに住めるからいいんでしょう。
お金ないよ。。。
218: 匿名さん 
[2010-07-12 21:43:04]
摂津市へ引っ越そう。。。
219: 周辺住民さん 
[2010-07-12 23:52:00]
摂津はツタヤないよ。
茨木には3つあるよ
222: 匿名 
[2010-07-17 09:13:30]
茨木は住みやすい。
街がフラット。
商業施設そこそこ充実。
自然もまあまあ残ってる。
大阪に出やすく
京都に行くにも便利。
南茨木で乗り換えたら飛行場にもすぐいける。
高速道路へのアクセスも良い。
コテコテの大阪でもなく
千里ほどには気取ってない。
結構良い学校があって、教育環境もまあ充実。
こんなところでしょうか。

223: 匿名さん 
[2010-07-17 13:42:18]
↑全部ほんまかいな?
224: 匿名 
[2010-07-17 18:00:51]
一度茨木におこしやす。
225: 匿名さん 
[2010-07-17 20:52:45]
京都へおこしやす。舞妓さんいいよ。
226: 匿名さん 
[2010-07-18 00:25:38]
222は全部ホンマやで。
227: 匿名さん 
[2010-07-18 21:14:39]
そんなこと、ないやろ~。
228: 匿名 
[2010-07-18 21:16:28]
ホンマや、ホンマにホンマねんから
229: 匿名 
[2010-07-19 01:09:22]
中国級に自転車が多い。
230: 匿名 
[2010-07-19 06:45:44]
どこでも自転車で行けるということ。
街がフラットですからね。
エコでもあります。
231: 匿名さん 
[2010-07-19 13:07:08]
危険運転するチャリバカもいるけど。。。
232: 匿名さん 
[2010-07-21 21:33:21]
南茨城、最高!・・・こればっかり。
234: 匿名さん 
[2010-07-23 14:48:27]
阪急の駅そばならどのあたりがよいでしょう?
235: 周辺住民さん 
[2010-07-23 20:05:07]
舟木町か稲葉町。
236: 匿名さん 
[2010-07-23 21:07:29]
阪急の近くなら235さんがおっしゃる通り、舟木町か稲葉町。大池も場所により良いとこがあるかな。
大池小学校地区が良いでしょう。
237: 匿名さん 
[2010-07-23 22:08:08]
>234
十三駅。最高です。
238: 周辺住民さん 
[2010-07-24 20:12:38]
駅からは遠いですが白川小の校区も住みやすそうで好きです。
239: 匿名さん 
[2010-07-25 19:18:38]
南茨城、最高!
242: 匿名さん 
[2010-07-29 21:21:03]
無い。それが茨木。
243: 匿名さん 
[2010-07-30 21:06:12]
↑で?どこがいいんだ?摂津市か??
244: 周辺住民さん 
[2010-07-30 22:24:55]
金無くても北摂に住みたいなら摂津かな。茨木でも戸建なら総持寺や山の方なら安いと思う。
マンションなら茨木は高いね。
245: 匿名さん 
[2010-07-31 08:55:49]
↑高いけど、それなりの価値はあると思う。
246: 匿名さん 
[2010-08-02 20:44:09]
いい場所だと思う。
247: 匿名さん 
[2010-08-05 07:51:57]
住みやすいし、全体的に学力も上位!
248: 匿名 
[2010-08-05 07:54:44]
学力高いってどれほど?
249: 匿名 
[2010-08-05 19:41:50]
大阪では上の方。けど秋田には勝てん。
250: 匿名さん 
[2010-08-05 19:57:46]
そんな話は飽きた。
251: 匿名 
[2010-08-05 19:59:16]
↑ 座布団どうしようか・・・
252: 茨木在住者 
[2010-08-07 01:16:24]
大阪の中学校の学力はブービー賞.
しかも3年連続.
教育委員会の自己改善能力なし.
253: 匿名さん 
[2010-08-07 12:09:27]
できの悪い親から、できのよい子は生まれねぇ、育たねぇ。
254: 匿名さん 
[2010-08-09 21:52:24]
できの悪い市にはできの悪い市民が集まる。
255: 匿名さん 
[2010-08-10 20:21:57]
要は、茨木市は住みにくい・・・ということか?
256: 匿名 
[2010-08-10 22:21:54]
茨木は大阪の中では住みやすい方です。
257: 匿名さん 
[2010-08-11 22:25:14]
住めば都です。
258: 匿名さん 
[2010-08-14 18:49:29]
南茨城最高!!
259: 匿名 
[2010-08-15 00:27:39]
そこに戻ったか!
260: 匿名さん 
[2010-08-15 18:43:00]
納豆うまい!
262: 匿名さん 
[2010-08-17 03:18:25]
茨城に1票。
263: 匿名さん 
[2010-08-17 17:40:55]
茨木はよくセンターゾーンが話題になりますが、
JR北側や阪急南側はどうなんでしょうか?
264: 匿名 
[2010-08-20 21:05:58]
阪急南側の方が生活しやすいと思います。
265: 匿名さん 
[2010-08-20 21:15:34]
南茨城に1票!
268: 匿名さん 
[2010-08-25 22:25:11]
茨木のどこに納豆という町があるんだ?
269: 匿名さん 
[2010-08-26 18:41:38]
知らんけど。
270: 匿名はん 
[2010-08-26 19:24:29]
茨木の3大○○区域って豊川と沢良宜とあとどこだっけ??
271: 近所をよく知る人 
[2010-08-26 21:56:20]
総持寺

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる