大阪の新築分譲マンション掲示板「茨木は住みやすいですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨木は住みやすいですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 14:04:47
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】茨木市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

福岡出身で、転勤であちこち転居しましたが、今春茨木市内でマンションを購入して茨木市民になります。大阪は北摂エリアが環境が良くて住みやすいと聞いてますが、実際どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-02-14 00:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨木は住みやすいですか?

290: 匿名さん 
[2010-10-02 18:46:05]
納豆は健康にいい。
291: 匿名さん 
[2010-10-05 20:38:39]
南茨城は住みやすい。
292: 匿名さん 
[2010-10-11 14:59:05]
竹島と尖閣諸島と千島列島と樺太と台湾と朝鮮半島と福建省は日本固有の領土です。
293: 匿名さん 
[2010-10-15 21:16:39]
教育と文化の街。
294: 匿名さん 
[2010-10-25 18:19:19]
住みやすいよ。
295: 匿名さん 
[2011-01-09 14:24:25]
立命館大学がやってきます。そう言えば、JR南草津駅(草津キャンパス)に新快速が停車するようですね。
JR茨木駅もそうなるのかな?そうなれば、阪急茨木駅付近より・・・。
296: 匿名さん 
[2011-01-09 15:23:32]
可能性はあるかも。
そうなれば阪急も特急止めるかもね。
そうなれば便利良くなるし。
ますます住みやすくなるね。
297: 匿名 
[2011-01-09 17:27:36]
阪急茨木市駅はすでに特急が停まりますよ。
298: 匿名 
[2011-01-09 22:14:12]
マイカルまでの道を延伸してくれ。
不便すぎる。
てか マイカル以外にも大型スーパー作れ!
マイカル一人勝ちはアカン
299: 匿名さん 
[2011-01-10 07:48:50]
とりあえず、外食に関しては、立ちゃんの学食を利用すればよろしい。

というか、大型スーパー作れる場所がない。JR茨木駅をターミナルビルにする方法もあるが・・・。
300: 匿名 
[2011-01-10 11:13:08]
阪急駅前にでも百貨店欲しい。贈答品とかスイーツ買うのに梅田まで行かなくてよくなると便利やなぁ。今なら最適な場所あるんじゃない?
301: 匿名さん 
[2011-01-10 12:42:52]
最適な場所は、市役所とその横の公園。
もっとコンパクトな市役所でいいのでは。
屋上を緑の公園に。
302: 匿名さん 
[2011-01-17 23:31:48]
茨木に住むのなら地域的に、よろしくない地域が○箇所程、あるんで要注意ですよ!
303: 匿名さん 
[2011-01-17 23:35:57]
前スレに、出とるがな!!
304: 元茨木市民 
[2011-06-19 21:16:56]
 どうしても阪急京都線沿線に住みたくて、高槻と茨木の両市(と南茨木)を候補地として比較したが、阪急側は治安もいい(10年程住んでいた男ですが、深夜12時から徒歩で帰っても誰かに絡まれるなんてこと1回もありませんでした)し、百貨店がなくてちょっと高級なものを買うのに梅田まで出なければならない点を除けば実に住みやすい街
でしたよ。
 JR側は車に乗る人にとっては渋滞が慢性化しているからあまり好ましくはないかもね。

 阪急高槻は正直ゴミゴミしすぎ。南茨木はダイエー系のスーパーが撤退したからモノレールと阪急の双方が利用できる以外のメリットは正直あまりないような…(ただ家賃は割安)。
 いろいろと事情があって実家に戻りましたが、もしまた関西に住む機会があったら阪急茨木駅周辺で物件を探す
つもりです。
305: 匿名さん 
[2011-06-19 21:27:31]
>>295
それは無理。
今のJR快速は停車駅が大阪・新大阪・茨木・高槻で、新快速の停車駅が大阪・新大阪・高槻なのに、新快速を茨木なんかに止めたら、『停車駅が少ないことによる時速130km運転』という新快速の醍醐味が無くなってしまう。
3月のダイヤ改正で新快速の滋賀県内の停車駅がまた増えてほぼ各駅停車状態になってるのに、茨木を停車駅に設定したら高槻市民・京都府民・滋賀県民が猛抗議しますよ。
306: 近所をよく知る人 
[2011-06-23 21:24:10]
いやいや 茨木のほうが乗降者数が増えたり 町規模が大きくなれば
特急停車駅 高槻市駅⇒茨木市駅 になるのは自明
下手したら モノレールも構内通過に軌道修正しかねん・・・
大学来るっていうのはそれくらい影響力あるのよ
307: 匿名さん 
[2011-06-23 22:29:13]
とりあえず新快速は茨木駅に止めるべきではないに1票。
大学が移設してきたくらいで停車駅にするなんてアホな話やわ。後ろにいる乗降者数13万の高槻さんに失礼ですよ。
308: 匿名さん 
[2011-08-05 17:07:44]
穂積と名のつくとこに住んでます。

今住んでいるマンションの住込み管理人が最低。
マンションのオーナー気取り。
常に上から目線。マンションの価値を下げています。

というか、住込みのくせに、ここ最近自転車盗まれてたし。
けど住込みがもう今の時代に合っていなことに
気づいていない管理組合もどうなのか・・

この管理人によって、茨木は私にとって苦痛な町になりました。

けど道ゆく人など温かい人もたくさんいます。

イメージが悪くなったきっかけは管理人。

港町に引越します。
309: ご近所さん 
[2011-08-07 19:43:48]
>308

 どこに住んでもいやな管理人や住人の一人や二人はいますよ、残念。。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる