東急株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー新綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島東
  7. ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-28 17:55:45
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.d-shintsunashima.com/

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

着  工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57

現在の物件
ドレッセタワー新綱島
ドレッセタワー新綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他 (地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩3分
総戸数: 252戸

ドレッセタワー新綱島ってどうですか?

1603: 管理担当 
[2023-04-22 14:06:02]
[No.1574~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信
1604: 通りがかりさん 
[2023-04-22 14:47:22]
管理費が高いことで揉めているみたいだけど、住民板で解決したと宣言されるまでは中古で買うのは遠慮したいですね。
1605: マンション掲示板さん 
[2023-04-22 15:41:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1606: 匿名さん 
[2023-04-23 15:08:14]
凄まじい削除のアラシ
1607: 坪単価比較中さん 
[2023-04-25 16:58:50]
1608: マンション検討中さん 
[2023-04-25 19:39:31]
>>1607 坪単価比較中さん

同じ間取りの11階が7580万円なのにスケベ心出しすぎでしょ
https://www.livable.co.jp/mansion/CW8234003/
1609: 坪単価比較中さん 
[2023-04-25 21:29:42]
>>1608 マンション検討中さん
だな。
1610: 名無しさん 
[2023-04-25 22:48:14]
ここは例の件が解決するまでは買えないなぁ

管理費が高い云々だけじゃなくて自分の給料を毎月地権者に上納してるって考えると悔しい気持ちを抑えられない
1611: 坪単価比較中さん 
[2023-04-26 00:12:34]
>>1610 名無しさん
だな。
1612: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-27 21:02:03]
>>1607 >>1608 マンション検討中さん
両方とも掲載終了となってますが、売れちゃったのでしょうか?

1613: マンション掲示板さん 
[2023-04-27 22:42:02]
>>1612 検討板ユーザーさん

売れたか取り下げたかでしょうね
あと>>1607は掲載されてますよ
1614: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-27 22:52:05]
>>1613 マンション掲示板さん
本当ですね、ありがとうございます
1615: 匿名さん 
[2023-04-27 23:11:17]
今からここ買おうって人は、住民スレを読んでみる方がいいね。
なんつーか、濃いぃぃ人が何人かいるみたいなので、管理組合の総会とか大変そう。
1616: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-28 07:52:47]
>>1615 匿名さん

住民ガチャは何よりも大事ですからね
ここは見えてる地雷を踏みに行くようなものですね
1617: マンション検討中さん 
[2023-04-28 12:34:15]
凄いよね。流石にあのレベルを本気で考えるのみならずこんなとこに書き込むような人が、ここの物件買えると思いたくないけど…。背伸びして買っちゃったのかしら。本人のためにもローンの本審査が通らないほうが幸せなんじゃ。手付放棄もしなくて良いし。
1619: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-29 01:21:53]
>>1618 周辺住民さん
嫌がらせの連続投稿はもうほどほどにしなよ。
1620: 匿名さん 
[2023-05-01 15:46:38]
>>1618 周辺住民さん

え!?
ここってこんなんなんですか!?
1621: 名無しさん 
[2023-05-01 22:19:39]
>>1618 管理担当さん

見逃したので再掲いただけませんか?
1627: 管理担当 
[2023-05-01 23:01:07]
[No.1618~本レスまで、意図的な迷惑行為のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1628: 再投稿しました 
[2023-05-02 12:45:00]
すぐに消されました。デベロッパーに不利な情報は消されるのでしょうか。内容は東急が公正取引委員会に社名公表された件や、このマンションが某ブロガーに紹介されていたリンクなどです。https://jp.reuters.com/article/koutori-idJPKBN2TB0AG

1629: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-06 11:05:50]
住民板覗いてみると墓石型に続くパワーワードが誕生してる(笑)
1630: マンコミュファンさん 
[2023-05-06 11:21:21]
周辺住民ですが綱島は本当に東急しかない街なので関係拗らせて開発がストップすることが一番嫌なストーリーです。今の状況は木を見て森を見ずっていうか住民の方の心境も分かりますが俯瞰して捉えて欲しいです
1631: マンション検討中さん 
[2023-05-06 11:25:20]
だーれも事実確認しないまま騒いでるだけだからな。
住民を装ったただの荒らしだよな。
1632: マンション検討中さん 
[2023-05-06 11:26:19]
住民板あれにあれてるなぁ。
関係者の分断工作もありそうだ
1633: マンション検討中さん 
[2023-05-06 11:40:22]
関係者なんていないでしょ。見ては居るかもだけど書き込む訳がない。分断なんて面倒くさいことする必要性もないのに。単に面白がってる通りすがりに煽られて一部の冷静に物が考えられなくなってる購入者が騒いでるだけでしょ。それにしても事実確認もせず、憶測だけで良くここまで騒げるなー。やることの順番間違ってませんかね。
1634: マンション検討中さん 
[2023-05-06 12:14:57]
>>1629 検討板ユーザーさん
ちょっとみてみましたが、読み応えありそう。
ちなみにどんなパワーワードでしょうか?
1635: マンション検討中さん 
[2023-05-06 14:08:12]
ゴネ得狙ってるだけでしょ。
あわよくば管理費が安くなることに期待してるだけ。
それにしては労力かけすぎだけど。
1636: 匿名さん 
[2023-05-06 15:12:01]
>>1635 マンション検討中さん

ほんとそれ。見ていて哀れみしか感じないです
1637: 匿名さん 
[2023-05-06 15:26:23]
のらえもんに質問してるのが超うけた。
1638: eマンションさん 
[2023-05-06 16:17:33]
>>1637 匿名さん

至極真っ当な応えが返ってきており、契約者の心はズタボロ。
1639: 匿名さん 
[2023-05-06 16:27:42]
川口クロスの住民板にも書き込んで返り討ちに遭っている。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679422/
1640: 匿名さん 
[2023-05-06 16:29:34]
1641: 匿名さん 
[2023-05-06 16:49:34]
ザ・タワー十条スレでも有名人
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/683235/res/116/
1642: 名無しさん 
[2023-05-06 16:56:47]
パトロール乙
自分で各掲示板回って書き込んだものをここで紹介してる自作自演説に500000ペリカ

1643: 匿名さん 
[2023-05-06 17:48:04]
最後は自作自演説か。芸がないのう。
1644: 匿名さん 
[2023-05-06 19:44:31]
ほんとヤバいね、ここの契約者
ほんとヤバいね、ここの契約者
1645: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 19:52:43]
>>1644
自作***
1646: eマンションさん 
[2023-05-06 20:05:42]
これマジ…?月々だけでも異常なのに一時金がえげつない額

https://twitter.com/garibenZ/status/1434998383303806978?t=21mn2TuaY11W...
1647: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 20:28:57]
>>1646 eマンションさん
東急グループが修繕を請け負うのかな?であれば管理費だけではなく修繕費からも搾取できて、デベにとっては二度美味しい。
1648: 匿名さん 
[2023-05-06 20:35:00]
完全に自作自演で笑う
タワマン買えないネガさんの努力には涙がでる
1649: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-06 21:04:37]
>>1648 匿名さん

どれに対するコメント?
ちなみにさすがにこの状況で嫉妬する人はいないと思うが
1650: 匿名さん 
[2023-05-07 00:03:38]
気に入らない投稿は「自作自演」「工作員」。
1651: 評判気になるさん 
[2023-05-07 01:30:45]
何か他のスレを見るとここ以上に荒らされていて面白いです。皆一生懸命になって…バイト代でも貰っているのでしょうか。
1652: 通りがかりさん 
[2023-05-07 14:54:17]
必要以上に貶す必要はないけど、これは怖いよ。契約更新がこちら側より、相手側優位で進められるんでしょ。相手に永続的に保証させ続けるシステムがない。打ち切られたら終わり。それに管理費でマンション内の細かいところを直したりもするのに、こんなカツカツじゃ困るわ。
よくマンションは隣人を選べないから怖いというけど、長い付き合いを続けるパートナーがおかしいケースよ、これ。
どこらへんで擁護というか、問題ないという判断してる? わからない。考えが及んでないから教えてほしい。
1653: マンション検討中さん 
[2023-05-07 15:08:01]
ここは色々話題のある有名マンションでよいですね(笑)
住民は恥ずかしいでしょうけど。
1654: 通りがかりさん 
[2023-05-07 15:21:59]
他のマンションに聞き回ってるみたいだけどさ、もし管理費を値下げしても、それで運営が回らなくなったら、何も意味ない気がする。値切って終わるんじゃなくて、値切ってどこが足りなくなるのかがコントロールできないと思うんだけど、そこら辺ってどう考えてるの。
1655: マンション検討中さん 
[2023-05-07 15:50:44]
>>1654 通りがかりさん
ゴネて管理費を割り引いた分は地権者の方に払わせようとしてる模様。
1656: 匿名さん 
[2023-05-07 15:54:16]
既得権益で本来地権者が払うべきお金を契約者に寄せている部分を適正化するだけでしょ
1657: マンション掲示板さん 
[2023-05-07 16:05:11]
問合せが火種でネタになってますね
https://www.sumu-log.com/archives/55555/
1658: eマンションさん 
[2023-05-07 16:17:10]
>>1656 匿名さん
そう思ってんのは日本語理解能力のない契約者だけだよ。
契約したらおわりー♪修繕積立の一時金も誰のためのお金かなー?
1659: マンション検討中さん 
[2023-05-07 16:44:56]
既得権益があることを分かってて契約してるのに、何で今更騒いでるのかが理解不能。電気代計上忘れについては、デベもなんだかなーとは思うけど、契約前に確認すべきことを思い込みで確認せずに契約しちゃった上に今更騒ぐ契約者のほうが、傍から見ればアレな感じ。直ぐに売ればマイナス出さずに売れるだろうから、さっさと売ってここの事を忘れて暮らしたほうが精神衛生上も良いと思うけど、きっと売らないんだろうね。
1660: マンション検討中さん 
[2023-05-07 16:45:59]
>>1659 マンション検討中さん

完全に同意
1661: 通りがかりさん 
[2023-05-07 17:23:39]
これ、理解してなかったというより、周囲より高額負担なことに気づいてなかったんじゃないの。不利な条件だとリセールの計画とか狂うから、抗議してるんだろうけど。
こういう一体型って、管理規約を変更しても、住宅持ち分以外のルール変更には至らないと思ってたんだけど、どうなんだろう。もし金払えとなっても、お金が足りなくなれば、管理・運営がめちゃめちゃになるだけだから、明るい未来が見えないわ。
買うのを止めたいけど、今更やめたら破茶滅茶に上がったマンションしかないから大変だわ。
1662: 通りがかりさん 
[2023-05-07 17:28:41]
納得した上で買ったんじゃないの?というのは当然として、こんなに燃えるような説明ってどんなのだよ、という呆れもある。なんか計算もミスってるし。
1663: 通りがかりさん 
[2023-05-07 17:39:15]
住民板みると、荒らしだ、っていう人がいるけど、ここ買う人たちってこんなに裕福なの? かなりキツイ条件だと思うんだけど。
1664: マンション掲示板さん 
[2023-05-07 17:48:02]
>>1659 マンション検討中さん

ぐうの音もでない
1665: 匿名さん 
[2023-05-07 17:53:59]
>>1663 通りがかりさん
のらえもんの問い合わせに書いてあった条件でしょ?
普通にあれ間違っているからね
1666: 通りがかりさん 
[2023-05-07 18:01:14]
>>1665 匿名さん
返信ありがとうございます。>>1646もみてですね。あまり、こういう一体型物件をみてきたことがないので、こういうもんなのか?とおどろいてしまいました。
1667: 匿名さん 
[2023-05-07 18:17:11]
>>1666 通りがかりさん

一体型が全部こうな訳ではない。ここが異常に高いだけ
1668: マンション検討中さん 
[2023-05-07 18:21:52]
高くても納得して買ってるのに今更騒ぐなんてゴネ得狙いの人だけですよ。
1669: マンション検討中さん 
[2023-05-07 18:35:39]
最初から管積の高さは有名だったのに、ここを買う層はそんなの気にしない金持ちだ、No.1マンションだ、的に擁護されてたね。そして結局揉めてるのね。
金持ちなら商業施設や地権者分も気にせず負担してあげればいいのに、そういう負担は嫌なのね。まぁ契約しちゃったなら自業自得だね。
1670: マンション検討中さん 
[2023-05-07 19:00:39]
住民板に内訳に納得してないだけとかかっこつけてるやついるけど、ホントは安くしたいから騒いでるだけ
1671: 通りがかりさん 
[2023-05-07 19:15:59]
墓石型規約ってすごい言葉だね。ここの規約が固まるまで、マンションの市場価値が定まらなさそう。

でも規約通りだから、前の不動産価格で済んでいたんでしょ? もし規約を見直して月々の支払額を見直すなら、売買金額も見直すことにならないの?
1672: 名無しさん 
[2023-05-07 19:23:56]
>>1665 匿名さん
すみません、問い合わせの何が間違っていたのですか?
1673: 名無しさん 
[2023-05-07 19:28:27]
>>1669 マンション検討中さん

ほんとその通り。
管理費と価格が高くて超有名だった。アンケート結果、売出し価格が500万とか下がったけどね。
管理費は変わらずで高いことはみんなわかってた。
そして今更、騒ぎ出す。納得して買ったはずなのに。
騒いでるやつのお陰で契約者皆が頭悪く見られるし、クレーマーマンションみたいな印象になる
1674: マンション検討中さん 
[2023-05-07 19:56:51]
>>1673 名無しさん
プリンターを安く売って消耗品のカートリッジ代で儲けようというビジネスモデルに似てますね。ですが、管理費、修繕費はその目的以外に使ってはいけなかったような。であれば物件価格とは無関係でなければならないような…ここの場合、商業施設のカートリッジ代も負担させられているようですし。今後のタワマンの仕組みに色々な影響を与えそうですね。
1675: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-07 20:22:59]
住民板で訳の分からない例え話してる奴はとりあえずこの記事三回読んでみるといいよ

https://www.sumu-log.com/archives/55555/
1676: 評判気になるさん 
[2023-05-07 20:46:14]
>>1672 名無しさん
管理組合が「住宅」「全体」「商業」の3つに別れていないとしているが、実際は通常の商業下駄タワマンのように別れている。ハナから前提が間違った上で過激な記事が書かれてしまっているよ。
1677: 評判気になるさん 
[2023-05-07 20:51:46]
>>1676 評判気になるさん

微妙な間違いはあれど結論は変わらないでしょ
1678: 評判気になるさん 
[2023-05-07 21:03:43]
>>1677 評判気になるさん
結構大きな前提の誤りだと思うものの、傍からみてると大荒れだから、その違いで管理費や修繕積立金の問題がやわらぐのかがわからないよな。
1679: マンション検討中さん 
[2023-05-07 21:03:45]
>>1677 評判気になるさん
ええ…さすがに暴論するぎるでしょ…商業下駄タワマンを全否定することになるよ
1680: マンション検討中さん 
[2023-05-07 21:26:27]
契約板のフェラーリのたとえで混乱してしまいました。
契約したのに後から騒いでる契約者が悪いってことでいいですか?
1681: eマンションさん 
[2023-05-07 21:54:22]
>>1680 マンション検討中さん
んー、もっとROMったほうがいいよ

1682: マンション掲示板さん 
[2023-05-07 23:43:49]
>>1680 マンション検討中さん

その通り。管理費が住民不利のルールになってることをきちんと調べずに契約。某ブロガーの暴露でその事実を知る。これは不正だと騒ぐ←いまここ
1683: eマンションさん 
[2023-05-07 23:52:32]
>>1682 マンション掲示板さん
ルールって契約前に調べられるものなのですか?何を調べればいいのか、契約前にもらえる資料でわかればいいんですけど。
1684: 1680 
[2023-05-07 23:55:48]
>>1682 マンション掲示板さん
ありがとうございます!
やはり契約者のわがままということですね。
嫌なら解約すればいいだけなのに迷惑な話しですね。

いまさら管理費が惜しくなったってことですか(笑)
1685: eマンションさん 
[2023-05-08 00:04:16]
怒涛の自作自演の連投キターーーー
1686: 通りがかりさん 
[2023-05-08 01:30:34]
>>1685 eマンションさん
なるほど。契約後に管積に対してイチャモン付けてた人は怒涛の自作自演だったってことですね。
そんなみっともないことする住民は存在しないってことですか。
自分の確認不足ですもんね、本当によかった。
1687: マンション検討中さん 
[2023-05-08 12:36:47]
契約したあとにいちゃもんつけるなんて、ここの住民板に反社でもいるんじゃないか?
1688: マンション検討中さん 
[2023-05-08 13:56:24]
ちょっと面白そうだから買っておけば良かったと思っちゃった。まぁ、何故か相談先が弁護士じゃなくてマンションブロガーな辺り正気とも思えないから、ネタかな?
1689: 評判気になるさん 
[2023-05-08 17:26:29]
>>1677 評判気になるさん
のらえもんさんのその件で、訂正が入りました。

https://www.sumu-log.com/archives/55555/
1690: マンション検討中さん 
[2023-05-08 17:38:15]
結論はかわってないね。
重要事項での説明有無は重要ではなく、案段階だからどうにかなるかも?ってだけだね。
1691: マンション掲示板さん 
[2023-05-08 19:15:08]
>>1690 マンション検討中さん
これ決めずにマンション管理ってできるの?揉めたら手付金なしで解約できるようにすんのかな。
1692: 匿名さん 
[2023-05-09 09:28:15]
>>1691 マンション掲示板さん
当方も正式契約間際までいったので重説見せてもらいましたが、そのような特約は無かったと記憶してます。てか、デベもそんな甘くないですし、「案」の前提でそれ以上の中身の確認もせずに契約したのは誰かって話になれば契約者は不利ですね。ま、金があっても出費が少なくなれば嬉しいのは当然なので便乗して騒ぐ契約者が沸いてきてるのは理解出来ますが、側から見たら滑稽ですね。
1693: eマンションさん 
[2023-05-09 10:30:20]
やるなら勝手にやってろ、他者を無理やり巻き込むなと言いたい。
というか勝手に騒いでマンションの評判を落としたら逆に他の住民から訴えられると思うんだよね。
1694: 名無しさん 
[2023-05-09 12:15:19]
>>1693 eマンションさん
うーん、確かに評判は落ちるけど、契約内容による回避もあるだろうから、価値が落ちる原因が、抗議なのか契約内容なのかはわからないんじゃない?
1695: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-09 12:21:37]
>>1693 eマンションさん
それ、大賛成。
原告が荒らしや工作員だって事、ばれちゃうけど。本当に住民かな?あんな書き込みしておいて、恥ずかしくないならやればいいよ。
1696: 評判気になるさん 
[2023-05-09 12:30:51]
>>1694 名無しさん

契約内容による回避はないでしょ。
契約の自由で契約してるのに。軟禁されて契約を迫られたとかならクーリングオフとかかもしれないけど。
1697: マンション検討中さん 
[2023-05-09 15:13:57]
販売当初から管理費が高いと言われていたよね。
それに対して擁護派が妥当とか市況からして普通とか、貧乏人とか誹謗中傷繰り広げてたけどどっちが間抜けだったんだろう。

まさか妥当とか言ってた人が「内訳は合意してない」とか言ってる集団の一派じゃないよねえ?(笑)
1698: 評判気になるさん 
[2023-05-09 15:33:19]
>>1697 マンション検討中さん
どうなんだろう。この掲示板やTwitterを参考にしないで買った人の方が多いんじゃない?買った後に掲示板を知ったとしたら?
1699: マンション検討中さん 
[2023-05-09 15:41:29]
そうなんだよね。自分は興味半分でギャラリー行っただけなので、詳細までは聞いてないけど、規模感(商業下駄履きにしては戸数が少ない)や地下から直通するエスカレーターの負担があるから管理費修繕積立金が高めとデベが言ってたと思うけど。
地権者がーがーと言ってるけど、地権者は今の条件だからこそ事業協力したんだから地権者に矛先を向ける意味が分からん。
1700: マンション検討中さん 
[2023-05-09 16:19:24]
勝ち目のない戦いを関係ない立場で上から見てるのはとても楽しいよね。
別マンションの契約者だけど、ここの契約者が書き込んでくれたおかげてここの存在を知れた。
1701: 匿名さん 
[2023-05-09 16:57:14]
>>1696 評判気になるさん
そうなんだよね。自分から出向いて契約したものはクーリングオフ適応外なのに、クーリングオフって言葉の知識だけで言う人がおおいよね(´・ω・`)
1702: eマンションさん 
[2023-05-09 16:57:35]
>>1699 マンション検討中さん
そもそも、どんな契約内容で土地を譲ってもらったんだろう。この管理費込みの契約なら、白紙になると、土地の値付けから変わってくるんだろうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる