東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia練馬春日町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 春日町
  6. Brillia練馬春日町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-03 08:11:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://kasugacho1.brillia.com/

都営大江戸線練馬春日町駅のA2出口隣接地にブリリアが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件概要

地  番 東京都練馬区春日町3-2065-1
住居表示 東京都練馬区春日町3-35
交  通 都営大江戸線練馬春日町駅徒歩1分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建 66戸
延床面積 6240.53 ㎡
建築面積 1063.75 ㎡
敷地面積 1675.59 ㎡

建築主 東京建物株式会社
設計者 株式会社IAO竹田設計東京第三事務所
施工者 未定

着工予定 2021/06/01
完成予定 2022/12/31

面積:43.81m2~85.87m2 (トランクルーム1.58m2含む)
間取り:1LDK~4LDK

【物件URL、物件情報を追記しました。管理担当2021/06/21】

[スレ作成日時]2021-04-29 07:39:17

現在の物件
Brillia(ブリリア)練馬春日町
Brillia(ブリリア)練馬春日町
 
所在地:東京都練馬区春日町3丁目2065番1、2065番6(地番)
交通:都営大江戸線 練馬春日町駅 徒歩1分
総戸数: 65戸

Brillia練馬春日町ってどうですか?

126: 名無しさん 
[2022-03-16 14:46:03]
少なくとも今の相場で考えたら適正か少し安いくらいだと思いますよ。だから売れてるんでしょうし。一年後入居なら順調なペースでしょう。

先日モデルルームと現地を見た個人的感想は
○環八は事前に想像してたより地下化されてる分うんと静か(これはそれぞれが経験してきた住環境にもよると思いますが)
○駅から地上に出て10秒くらいで帰れて、通りの向かいに交番と図書館という立地は小さい子供がいる家庭にとって安心感が高そう
○内装スペックはディスポーザーにさえこだわりなければ申し分なし
○冬でも雨でもゴミ捨て場・ポストに上着無しで行ける内廊下って住み続けること考えたらやっぱり便利
○モデルルームのBタイプが一番良さそうで、他の方角は下がり天井に留意必要(その分安いですが)
って感じです。

結局、光ヶ丘へのアクセス含めファミリー層には凄く刺さるけど、栄えてる繁華街の近くに住みたかったりステータス求める人には刺さらないマンションなんだと思います。
だから、駅圏でいろいろ完結させたい人にはとことんイマイチ。逆に、職場・遊び場と住環境は分けたいという人には希少な立地ということになる感じな気がします。その使い分けが生きる駅距離ですから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる