京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The 香里園タワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 寝屋川市
  5. 香里本通町
  6. The 香里園タワーについて
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2016-11-07 14:50:11
 

駅直結のタワーマンションが新しく販売されるようです。
便利でしかも山の手にある・・・すごく良いよ思うのですが、
皆さんどう思われますか?

所在地:大阪府寝屋川市香里本通町8番3、4(地番)
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-10-19 10:04:00

現在の物件
ザ・香里園タワー
ザ・香里園タワー  [【先着順】]
ザ・香里園タワー
 
所在地:大阪府寝屋川市香里本通町8番3、4(地番)
交通:京阪本線 香里園駅 徒歩1分
総戸数: 331戸

The 香里園タワーについて

363: ご近所さん 
[2010-11-30 17:37:24]
近隣のタワーマンションに住む者ですが、うちのマンションの幹事引越業者もサカイでしたが、私自身サカイでいい話を聞いたことが無かったので、見積りを取る際もあえてサカイを外し3社取る予定でしたが、1社目アートで2社目にアリさんの話を聞きて決めてしまい3社目は断りました。引越業者の営業さん曰く、最後に話を聞いた業者に決まる確率が非常に高いと言ってました。引越業者の比較サイトを見ても、結局は担当した引越作業員の質の問題で当たりハズレがあるのだと思います。基本の引越料金はそんなに大差はなかったのですが、エアコンの取外し・取付料金がアリさんが安かったのでそちらに決めました。参考までにどうぞ!
364: 匿名 
[2010-11-30 19:51:31]
うちは小学生の子がいます。引っ越しは2月26日に希望するつもりです。公立第5小学校ではありませんが、小学生は少なそうな感じでしょうか。
365: 契約済みさん 
[2010-11-30 20:50:34]
364さん
362です
小学生の子供を持つお仲間がいて良かったです。
今後ともどうぞよろしくお願いします。

転校なしという事ですよね。
引越し日も理想的ですね。

小学生はどの位いるのでしょうね。
366: ビギナーさん 
[2010-12-01 17:17:03]
はじめまして。
私も小学生の子供を持つ母親です。どうぞよろしく。
うちは、近隣の小学校に通っているので小学生の間は転校せず越境という方法でいこうと思っています。
ですが、いつまでも越境してられないので中学校は第6中学へ。その際、六中には友達がいない!というのが、うちの子供の悩みみたいです。学校に行く前にマンション内で友達がたくさんできたらいいなあ・・と思っております。
そういう私もよいお友達がほしいなあ、と思っています。
友達のできやすい、明るい雰囲気の住宅にしたいですね。
367: 匿名さん 
[2010-12-01 22:52:20]
366さん
お子さん小学校何年生ですか?
卒業が近いとかだったら越境で大丈夫な事聞きますが
そうでなかったら越境って大丈夫なんでしょうか?
何か言われる事はないのですか?
368: 契約済みさん 
[2010-12-02 11:38:21]
366さん
どうぞよろしくお願いします。
快適なマンションにしたいですね。
同じ様に考えている方がいて嬉しく思います。

越境通学。
大阪市ではかなり厳しいという話を聞いたことがありますが
寝屋川市はどうなんでしょうか。
6年生であれば許可がでる自治体も多いようです。

ただ、中学生で入るより、小学生のうちに転校して
友達を作っておいた方が慣れやすいという話もよく聞くので
正直、悩みますよね。

これだけの大規模マンションなので
転校生も多いかなと安心しておりましたが
実際はどうなんでしょうね。
369: ビギナーさん 
[2010-12-03 09:58:10]
367・368さんこちらこそよろしくお願いします。

今通っている学校は過去にも(たしか現在も)越境して通っている子供がいると聞いたことがあって、思い切って校長先生に相談しましたところ、了解していただけました。以前学校の役を引き受けたこともあって名前を覚えてもらっていた、ということもあるかもしれません。

中学に入学する時点で知っている友達がいないのは、本人にとっても親にとっても不安要素ですが、同じような境遇の方がきっといらっしゃると思って、私もあまり不安がらずにしたいと思います。ころからもよろしくお願いします。


370: 入居予定さん 
[2010-12-11 08:44:06]
テナントは増えたのでしょうか?
スーパーは?
371: 入居予定さん 
[2010-12-15 14:27:30]
告知では変化ないですね。スーパーは入らないようですよ。 あと、コンビニが告知板に無かったのですが、この前みると2階に入居?ファミマの看板がありました。いずれにせよ。もうじき竣工ですね。内覧会も決定したし、慌ただしくなりそうです。
372: 入居予定 
[2010-12-18 12:40:26]
引っ越しについてお伺いしたいのですが、入居説明会の際に、引っ越し業者に「いつお見積りにお伺いしてよいか、10~15日の間に確認の電話しますね」と言われたと思うのですがまだがかかってきていません。皆様はもう引っ越し業者から電話はかかってきてお見積りはお済みになられましたでしょうか?なんだか忘れられている気がして不安です。
373: 入居予定 
[2010-12-19 03:27:09]
私もまだかかってきてません。
374: 入居予定さん 
[2010-12-20 13:42:12]
引越しのサカイが18日、アリさんが19日に電話があり見積り予定日を決めましたよ!!
375: 入居予定さん 
[2010-12-20 17:11:56]
私も連絡がまだなので、問い合わせの電話をしました。担当者から連絡があるまで待ってくださいと言われましたので、大丈夫だと思います!!
376: 匿名 
[2010-12-20 17:27:25]
私のところは、ついさっき電話ありましたよ。
大丈夫ですよ。
377: 372です 
[2010-12-21 00:18:04]
皆様ありがとうございます。うちも本日電話ありました。安心しました。レス嬉しかったです。ありがとうございました。
378: ビギナーさん 
[2010-12-21 10:36:29]
日程は推薦業者を使う方から決められるのでしょうか?
推薦業者ではない業者の引越しも考えているのですが、日程のことを聞いてもはっきりした返事を聞かせてくれませんでした・・・。「他を使うかも」という一言で後回しにされたみたいで、ちょっと気分悪いです。
379: 匿名 
[2010-12-23 07:39:07]
推薦業者に見積りに来てもらいましたが、香里園タワーではなく、業者が引っ越し日程を決めているみたいでした。他の業者だと割り込みにくいかも?と思いました。そういう私も推薦以外に見積りをお願いしようと思っていますが。少しでも安く引っ越したいですもんね。
380: 契約済みさん 
[2010-12-23 16:40:57]
私は安く上げる為、自家用トラック引越し予定です。 大丈夫かなぁー!!
日時集中すると思いますので、皆さんのご迷惑かけないよう時期を遅らせた良いようですね?
381: 匿名 
[2010-12-23 17:56:11]
時期がどうあれ、エレベーターや廊下の養生のことがあるから
管理会社と相談しておいた方がいいですよ。
382: 契約済みさん 
[2010-12-24 11:22:09]
皆様の大切なマンションですのキズでもつければ大変ですね!
素人の運送では怖いので大きな物は業者にお願いすることに致しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる