東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-02 06:25:35
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016

所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス

201: 住民板ユーザー3さん 
[2021-08-03 17:37:57]
> 住民板ユーザー1さん

みんなで良いマンションにしていきたいですよね!
維持管理の事については検討板でも出てくる話ですので色々と勉強しております。
他マンションの管理の実態などはなかなかネットに出てこない話ですので、情報交換などもできるといいですね。
大変みたいな話はよく出てきますが…
理事会の役員になるかどうかに関係なく、毎日管理規約集とにらめっこしながら、マンションの、そして聖蹟桜ヶ丘の未来について考えているところです。
実際に私が理事会の役員になる(なれる?)かについては、ここで表明してしまうと何か危険な香りを感じますので、明言は避けておきます。
私はインターネット上に痕跡を残しすぎましたね(笑)
202: 住民板ユーザーさん10 
[2021-08-03 18:52:15]
購入者のインタビュー記事を見て我家は多分本物件に限りなく近い戸建と23区内マンションの二拠点生活をしている未だ現役ですが近い将来リタイア組になるシニア世代ということで色んな観点から一言 言えるかなと思いまして。子育てを聖蹟で終えましたがとても良かったと思ってます。今はどうなっているかわかりませんが当時は関戸・一ノ宮・桜ヶ丘の一部が学区で昔からの地元住民さんには農家の体験や神社の行事に誘って頂いたりして温かい交流をさせてもらいました。老後は都心のマンションでと思っていたのですが何と言っても多摩川の自然と駅前の便利さを捨てきれず今回の購入を決めました。多摩川に上る朝日、沈む夕陽 数分下流に行くとバードウォッチングのポイント(それだけ野鳥が来るのです) 以前は聖蹟花火大会があったのですが今でも遠くまで見渡すことができるので遠くの花火大会がシーズン中何回も見ることができます。後ここ数年は虹?も。北側の夜景は何もないとか言ってる方がいましたが暗闇に走る京王線 私は銀河鉄道だと見るたび感激してます。ダラダラとこの地の良さを書き連ねてしまいましたが多くの皆さんにこの良さ共有していただける日を楽しみにしております
203: 契約済さん(初心者) 
[2021-08-03 22:35:11]
>>201 住民板ユーザー3さん
理事会は持ち回りなのか立候補なのかどっちになるんでしょうね。立候補だと理事の固定化になってしまい弊害が出たりするようですし、持ち回りだど元々関心の無い人は欠席が増えてしまったり管理が業者任せになってしまう問題になりますからね。
ただ、感覚的には近隣地域の方やこの地域が好きて住む方も多い事と、マンションとして地域の活性化に参加するイベントも事前に説明された上で購入されているようなので上手く機能しそうな感じはしています。
私と妻は田舎育ちだったので地域活動に参加することがどちらかと言うと楽しみにしています。
204: 住民板ユーザー3さん 
[2021-08-04 11:24:40]
>>203 契約済さん(初心者)さん

マンション選びのとき、地域活動はあまりプラスに考えておらず、街開きイベント・知育イベントなんて必要なのかなーと思っておりました。
先日SHINTO CITYの街開きイベントの記事を読みまして、「あっ、いいなー」と思ったんですよね。
SHINTO CITYはさいたま新都心駅からやや離れた所にありますので、「SHINTO CITY」の街開きって感じですが、ここは駅も近いので、「聖蹟桜ヶ丘駅北地区の街開き」となって、聖蹟桜ヶ丘北地区全体が、このマンションから明るくなると言いますか、明るい未来みたいなものが想像できました。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000083.000052843&g=prt

こういう事ができるのも、大規模マンションならではですよね。
私も地域活動やイベント、とても楽しみにしています。
205: 契約済さん(初心者) 
[2021-08-04 22:09:09]
>>204 住民板ユーザー3さん
なる程!
今までの地域に組み込まれると言うよりは新しい街(コミュニティ)が出来て今までの地域と交流すると言う形ですね。
以前住んでいた街も大規模に開発されて周辺地域より世帯数が多くなり新しく出来た地域で独自のイベントを行ったのを思い出しました。
悪い意味では無く既存の地域とは別の視点で地域全体を盛り上げる取り組みを考えるのはとても良いですね。
大変な部分はあるけどやりがいは凄くありますから。
206: 契約済さん(初心者) 
[2021-08-04 22:22:41]
また連投すみません。
確か以前、検討板だったかに東建さんがマンション住民主体のイベントを支援してくれるような事が書かれでいたのを思い出しました。
それが本当なら折角だから新しく出来る地域のPRと周辺地域との今後の交流と発展を考えて有効に活用したいですね。
207: 住民板ユーザー3さん 
[2021-08-04 22:43:43]
>>206 契約済さん(初心者) さん
公式ホームページに記載があります!
2年間のイベントスケジュール、画像でも貼っておきます。
https://www.b-seiseki.jp/design/
公式ホームページに記載があります!2年間...
208: 住民板ユーザー3さん 
[2021-08-05 16:53:00]
桜ヶ丘商店会連合会の会長さんの話が載っていました。

宣言延長下、市内の景気は 桜ヶ丘商連会長に聞く
https://www.townnews.co.jp/0306/2021/08/05/585849.html

「聖蹟周辺には複数の大型マンションの建設が進んでいる。都心へ電車1本で行けることや子育て環境に優れた点などに需要があるようだ。それぞれ完成すればおよそ700世帯分。コロナ後に人が増え、より活気が増していくと期待することができると思う」

とのことで、私も一住民として、聖蹟桜ヶ丘が活気づいた街になるよう、協力していきたいなと思いました。
入居が楽しみです。
今週末は台風が接近しているとのことですが、三連休のどこかでタイミングを見つけて現地の写真を撮ってきたいと思います。
みなさんも体を第一に、元気にお過ごしください。
209: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-05 18:41:31]
理事会の役員は、やはり立候補を中心とすべきではないかと思います。
やる気のある人の方がいいです。それでその人あるいは複数名がずーっとやり続けて何か弊害が出てくるようであれば、総会で賛成しなければいいだけですし。
世間では理事会のなりてがいなくて管理が破綻している集合住宅がたくさんあると問題に鳴ってますからね。
なかなか難しい問題です。
210: 契約済さん(初心者) 
[2021-08-05 23:08:01]
>>207 住民板ユーザー3さん
今までに頂いた資料見直したら確かに有りました。見ているようで見ていないんだなと改めて感じました。
教えてくれてありがとうございました。
しっかり資料を見てこれから住むところの将来を考えないといけないですね。
211: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-06 09:23:40]
>210
全ての資料をきっちりと読むのはなかなか難しいですよね。
住むところの将来を考える、本当にそうだと思います。
自分が住むなんまる何号室の中だけでなく、同じ階、同じマンション、地域社会にも目を向けないとだめですね。
安心安全や楽しいイベントなどは誰かが勝手に提供してくれるものではなく、自分も参加して一緒に作り上げていくものなのだと思います。
仕事をはじめ毎日の生活でなかなか余裕はありませんが、何かできることがあればとは思います。
212: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-07 14:16:58]
三井住友建設のオプションにはなかった変更を行いたいのですが、
そのような方他にいらっしゃいますか?
入居してから管理組合に工事の届け出をして、、という流れになるのでしょうか?
213: 住民板ユーザー3さん 
[2021-08-07 16:48:40]
>>212 住民板ユーザー8さん

インテリアオプションでもできないという流れでしたらそうなるかと思います。
引渡しまでは何もできない形になります。
214: 住民板ユーザー3さん 
[2021-08-07 16:50:10]
今週の写真です。
5階部分まで組み上がっています。
階の区切りがはっきり分かるようになってきましたね!
今週の写真です。5階部分まで組み上がって...
215: 匿名さん 
[2021-08-12 19:34:41]
皆さん、住宅ローン審査どうでしたか?
216: 住民板ユーザー3さん 
[2021-08-13 11:44:46]
>>215 匿名さん
本審査は通りましたが、ローンの実行までは1年以上あるので半年後ぐらいに団信はもう一度判定のタイミングがあるとのことでしたね。
キャンセル住戸が出ているような話も無いですので、みなさん審査は問題なく通ったのかなと思っています。
217: 住民板ユーザー3さん 
[2021-08-14 21:33:18]
今日の建設現場です。
お盆休みだったからか、先週ほどの進捗はありませんでした。
近隣の小規模マンションもどんどん建設されてきてますね。
一緒に聖蹟桜ヶ丘を盛り上げてくれたら嬉しいですね!
今日の建設現場です。お盆休みだったからか...
218: 住民板ユーザー10 
[2021-08-15 13:53:18]
昨夜からの大雨で多摩市にも河川洪水警報レベル3が出ています(13時時点)
 数年前の時と比べ増水も抑えられていますが あの時から随分川底をさらう(掘る)工事をしていたのも功を奏しているのでしょうか 因みに震災の時は殆ど落下物も無かったけどこれは地盤というより建物の建てられてる方向・構造にも関係していたのかも知れませんが 
昨夜からの大雨で多摩市にも河川洪水警報レ...
219: 住民板ユーザー10 
[2021-08-15 13:55:25]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

220: 住民板ユーザー3さん 
[2021-08-21 16:41:33]
今日の建設現場です!
今日の建設現場です!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる