三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-29 23:31:57
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘についての情報を希望しています。
高輪皇族邸の近くい新しいマンションがたつようです。
駅からも近いので気になりますが、価格は高そうですよね…
検討中の方がいらっしゃいますか?
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-takanawamatsugaoka/

・所在地:東京都港区高輪一丁目701番2他4筆
・交通:白金高輪駅(2番出口)徒歩4分、
白金高輪駅(1番出口)徒歩3分、
泉岳寺駅徒歩10分、
高輪ゲートウェイ駅徒歩16分
・間取:1LDK~4LDK
・面積:45.57m2~154.70m2
・売主:三菱地所レジデンス株式会社
・施工会社:木内建設株式会社
・管理会社:三菱地所コミュニティー株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス高輪松ヶ丘 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/6208/
”ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘”の「私の印象」→結構「買い」物件と思う!白金高輪の「良いとこ取り」物件【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/7030/

[スレ作成日時]2021-03-26 15:08:48

現在の物件
ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区高輪1丁目701番2(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩4分 (2番出口)
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス 高輪松ヶ丘ってどうですか?

190: 匿名さん 
[2021-05-19 19:55:45]
>>189 マンコミュファンさん

ほっし
191: ご近所さん 
[2021-05-22 16:39:21]
>>188 匿名さん
ジオ高輪は戸数ここの半分以下だけど結構売れ残ってたような・・・
192: 匿名さん 
[2021-05-22 19:35:21]
>>191 ご近所さん
売れ行き好調って感じではなかったですよね。
市況とブランドが違うとはいえ、2年前に隣接地で坪500万で売ってたのも事実。
193: マンション検討中さん 
[2021-05-22 23:02:57]
南側のマンションが本当に残念…。あそこも敷地に入ってれば本当にいい計画なのに
194: ご近所さん 
[2021-05-23 00:02:40]
>>193 マンション検討中さん

それはもう言っても仕方ない
195: 匿名さん 
[2021-05-24 10:06:48]
ワンフロアに結構と数が多いなという印象
時間帯によっては住民同士顔を合わせるということもあるのかなと
内廊下ということもあり、プライバシー感はもっとあったほうがよかったかな


フロアごとにトランクルームが設置されているのはいいですね。
収納が足りないということもなくなるのは、部屋を有効活用できます。
196: 匿名さん 
[2021-05-24 21:03:32]
パンダ部屋チックなところは安いけれど、下層階はほぼ全て眺望が絶望的。上層階は少し抜けてるが、価格が高い。これは厳しいなあ
197: マンション検討中さん 
[2021-05-25 09:01:54]
>>196 匿名さん

厳しいよね、我が家も撤退
198: 匿名さん 
[2021-05-29 10:26:10]
>>197 マンション検討中さん

抜け感は低層ならある程度仕方なくないかな
個人的には東向きなら全然許容範囲
199: マンション検討中さん 
[2021-05-30 08:32:29]
>>198 匿名さん

電線だらけ。リセール不安大。撤退確定。
200: マンション検討中さん 
[2021-05-30 11:28:36]
>>183 匿名さん

普段お買い物されてるでしょうし、たまに買い物が無くても使うくらいいいじゃないですか。
あなたみたいな人が息苦しい世の中にしてるんですよ。
あなたがそう思うならあなたは使わなければいいだけ。
201: マンション検討中さん 
[2021-05-30 17:17:21]
ピーコックのビル、相当古そうですが、建て替えの予定とかありませんか?
202: 匿名さん 
[2021-05-31 23:14:11]
>>200 マンション検討中さん
普段買い物してるってのは推測でしょ。息苦しい世の中?って非常識な人はよく言うよね。
たまに買い物してるからいいでしょってすごい感覚だね。当たり前だけど使ってません。世の中いろんな人がいるから仕方ないと思う部分はあるけど、せめて掲示板に堂々と書くのは遠慮してほしい。
203: マンション検討中さん 
[2021-06-01 00:27:12]
>>202 匿名さん

ご近所のお年寄りが坂の登り下りは大変ですか?と言うお尋ねに投稿した文章の一節に目くじらたてておられるがこのコーナーはそういうところなのこのザ・パークハウスの情報評価が欲しい方々じゃないのでしゅか
204: 周辺住民さん 
[2021-06-01 07:07:59]
世の中 サラリ と参ろう サラリと
205: 匿名さん 
[2021-06-02 08:31:35]
周辺は静かな街並みで住み心地が良さそう。
もちろん、階によって価格は違うと思いますが
このあたりの相場ってどれくらいでしょう。
立地と間取りも広いプランが多いだけに高めの価格設定になるでしょうか。
いよいよ来月から販売開始ですが、そろそろ価格などもオープンになるといいですね。
206: マンション検討中さん 
[2021-06-02 17:26:02]
日本の場合高級住宅地においても電線類の地中化または無電柱化が遅れている点がある。これは現行の制度が幹線道路沿いに公共事業費を投入しているのに対して、住宅地については道路幅員が狭いこともあり(道路新設や改良と同じく)道路特定財源制度が入らず、公共団体の単独事業とならざるを得ないからである。地域によっては、イメージの向上や地域の自主的なまちづくり活動として、多少の費用負担をしても地域の電線類を地中化してもよいとする場合があるが、そのような自主的な取り組みを支援する(国、公共団体、電力・通信会社の)制度ができていない。
トンネルを作ったが5年以上も電柱が撤去されていないままの災害時緊急輸送道路が、8都府県の47か所あることが、2014年の会計検査院の調べで判明した[22]。
207: 匿名さん 
[2021-06-03 15:18:53]
ここは静かでいいよ
208: 匿名さん 
[2021-06-03 15:19:29]
暗闇坂のあれみたいな風格だしてくださいね
209: 匿名さん 
[2021-06-03 16:22:51]
>>208 匿名さん
あれ、競売にかけられてなかったっけ?

210: マンション検討中さん 
[2021-06-06 13:37:08]
>>196 匿名さん

眺望どころか、たぶん道路から見て半地下だよね。
だから1階はパンダ価格なんだろうけど。やたら安いのには理由がある。そこ許容できる人ならお得かもね
中層以上は立地とブランド考えてもむしろ割高。ま、自分が買えないだけですが…
211: マンション検討中さん 
[2021-06-06 15:32:17]
港区高輪アドレス、白金高輪徒歩4分、三菱地所レジデンス。価格以外はそれを感じられない物件かと。残念ですが撤退ですね。
212: 匿名さん 
[2021-06-06 19:06:05]
何が残念なのか 何も魅力が無いのに残念がるのは文脈が通じないじゃあ-りませんか
213: 匿名さん 
[2021-06-06 19:16:17]
 3.3mⅹ7=23.1m 高さ規制オーバ-故に一階を1.8m掘り下げている。
皇族邸の隣のパ-クマンションもそんな感じですよね。
 7階建てにして部屋数を増やすことが少しは全体の住戸のコストダウンや価格ダウンにつながっているのではあ-りませんか



214: マンション比較中さん 
[2021-06-15 18:30:55]
どなたか、聖心女子前の白金4丁目の情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?場所はとても良さそうなのですが
215: 坪単価比較中さん 
[2021-06-15 21:11:23]
>>214 マンション比較中さん
コロナ前に計画があって、それから聞いていません。私も気になります。建設は進んでいるのでしょうか
216: マンション比較中さん 
[2021-06-16 09:54:32]
気になりますよね。低層ということだと、ここよりも場所は良いなと思いますので。スケジュールがみえないので、比較対象に出来るかも分からないですね。。。
217: 匿名さん 
[2021-06-22 09:22:32]
半地下の部屋は眺望のみ難があるだけでそれさえ妥協すれば
お買い得になるんでしょうか。
外観予想図を見ると植栽で目隠しされているようですが
採光性についてはいかがですか?
218: マンション検討中さん 
[2021-06-22 22:26:35]
ツボ550万の部屋はいただきます。
219: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-25 23:35:47]
550ってあったのでしたっけ
220: マンション検討中さん 
[2021-06-26 14:12:16]
日照ゼロの地下部屋な
カビが好きなら安くて良いと思う
221: 匿名さん 
[2021-06-27 00:06:46]
今の市況なら半地下とはいえ550は安く感じるけど、キャピタル出るほど魅力的な水準ではないよ。
地位は雲泥の差だけど腐っても西麻布アドレスの外苑西通りは条件悪い部屋で450くらいだったので。
松ヶ丘が平均で650とすると、新築としては無理のない価格だと思う。
222: マンション検討中さん 
[2021-06-28 17:03:22]
共用部分や内装の仕様はどうでしょうか
223: 検討者 
[2021-06-28 21:15:24]
>>222 マンション検討中さん
基本的にはいいのではないでしょうか。ただキッチンが2150+下がりあって低い印象を受けました。
224: 匿名さん 
[2021-06-30 12:57:51]
>>222 マンション検討中さん
仕様はなかなか良かったです。キッチンもかなり好みでした。プレミストを競合にしてるのか積水か。
土地が綺麗に取れなかった分を内装などでカバーしてるのかもしれませんね。
225: マンション検討中さん 
[2021-07-04 22:00:17]
品川直結は夢あるなあ。
55?60平米上層の1LDK検討中。
226: マンション検討中さん 
[2021-07-04 23:33:48]
ここの1Lはどういう需要があるのか、いまいちわからないです
227: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-05 01:25:35]
55タイプ、60タイプはワイドスパンで行灯部屋がないのはいいがリビングが狭いのが残念。
とくに55タイプは10畳ないのは個人的にはキツイ。
228: マンション検討中さん 
[2021-07-06 00:24:36]
上層の1L(55、60)って価格出てます??
229: 匿名さん 
[2021-07-10 08:32:27]
>>214 マンション比較中さん

最近はプラチナ通りが有名ですが、本来の白金台のイメージは三光坂上の2丁目、4丁目の一画です。憲法の草案が作られた服部邸や、某金融創業者、ゼネコン一族の豪邸が並び静かな雰囲気です。低層エリアなので大きなマンションはありませんが最近だとグランドメゾンが2つ建ちました。今は土地が出ると某宗教団体が買うので新しいマンションは出ないでしょう。高輪台のイメージは皇族邸と清泉女子大のあたりですね。


230: 匿名さん 
[2021-07-10 09:05:34]
>>229 匿名さん
意気揚々書いているところ水をさしてもうしわけないが、

・本来の白金台のイメージは三光坂上の2丁目、4丁目の一画です←白金アドレスです
・高輪台のイメージは皇族邸←高輪アドレスです。
231: マンション検討中さん 
[2021-07-10 10:13:35]
パークハウス系でいつも思うのですが、もう少し内装頑張れないですかね。
232: マンション検討中さん 
[2021-07-18 21:22:25]
今日抽選でしたよね。どうだったんでしょうか?どこが一番人気だったのか気になります
233: 匿名さん 
[2021-07-20 18:45:42]
電線ビューの部屋は人気なさそう
234: 匿名さん 
[2021-07-20 18:46:58]
>>231 マンション検討中さん

それよりも柱の主張が強すぎるのと軒並み乾式壁なのが辛い
235: マンション検討中さん 
[2021-07-20 22:55:26]
白金高輪駅近にも関わらず閑静な高台の住宅街に建つ低層高級マンションということで希少性は抜群と思いました。
236: マンション検討中さん 
[2021-07-21 00:30:03]
売れそうですよね
237: 匿名さん 
[2021-07-25 19:56:11]
100Aの3階安くない?
238: マンコミュファンさん 
[2021-07-30 07:06:03]
ここは坪900以下なら、ローン引っ張れるだけ引っ張って即買。超希少な立地。
239: 匿名さん 
[2021-07-31 23:35:34]
5-7階で坪700万って、スカイの30階クラスなんだが。割高。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる