東京23区の新築分譲マンション掲示板「(仮称)東品川二丁目計画 - 天王洲アイルBond Street」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (仮称)東品川二丁目計画 - 天王洲アイルBond Street
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 00:50:40
 削除依頼 投稿する

住居表示:東品川二丁目1-17の旧内山コンクリートが解体され、跡地を
三井不動産レジデンシャルが取得しました。現在、整地工事が進んでおり
マンションになるものと予想されます。

賃貸か分譲か詳細は不明ですが、立地的には天王洲アイル駅4分で天王洲
アイルBond Streetの最後のピースなので水辺の良いマンションになると
予想され情報を集めています。ご興味がある方は情報交換しましょう。

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

所在地:東京都品川区東品川1-17
交通:りんかい線、東京モノレール天王洲アイル駅、徒歩4分

(関連情報)
【売買】天王洲の工場を取得、三井不レジ
https://xtech.nikkei.com/kn/atcl/nfmnews/15/040306620/

[スレ作成日時]2021-03-20 00:14:06

 
注文住宅のオンライン相談

(仮称)東品川二丁目計画 - 天王洲アイルBond Street

283: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-18 13:38:21]
歩道のようなのが出来ていたが、あそこは公開空地になるのかな?
284: マンコミュファンさん 
[2023-06-20 02:05:41]
天王洲アイルにJR羽田空港アクセス線の途中駅の新駅出来たらいいですね。
https://tennozushineki.hatenablog.com/entry/2023/06/17/171124
天王洲アイルにJR羽田空港アクセス線の途...
285: マンション検討中さん 
[2023-06-20 16:46:25]
毎月、管積で5万かかります。経年で上がり続けます。
それでもいいなら買ったらいい
286: 通りがかりさん 
[2023-06-22 01:04:46]
>>284 マンコミュファンさん

これが出来たら便利ですよね!!
となると、東京の玄関は結局東京駅??
JRは多額のお金を使って品川駅に移そうとしてるので、品川駅から繋げそうですけどどうなんでしょう。
287: 周辺住民さん 
[2023-06-22 13:29:40]
>>286 通りがかりさん
既存の貨物線を流用するので、山手線内の最初の駅は新橋駅で次が東京ですね。
288: 通りがかりさん 
[2023-06-22 19:01:22]
>>287 周辺住民さん

品川区に新駅を作るという話ですが、品川区のどこら辺が候補ですかね?
地盤等考えるとシーサイドにつくりそうな気がするんですが…天王洲アイルに作ってくれたら港区民も品川区民も使えるし、利用人口もシーサイドより多そうだと思ってるんですが、どうでしょう。
間違っても八潮団地には作らないで欲しい…
289: 周辺住民さん 
[2023-06-23 00:51:05]
>>288 通りがかりさん
今のところ品川区の第一候補は東京貨物ターミナル付近(Google Mapで調べてみて下さい)と言われていますが周りに倉庫しか無いのと団地からも離れているので、天王洲アイルに新駅作ってもらうようにマンション理事会とかで団体意見を挙げていきたいですね。
290: そらまめ 
[2023-06-23 06:40:11]
>>285 さん

株価の上昇率のほうが不動産よりずっと高い。資金に余裕あるなら株式投資した方が良いですよ?
291: マンション検討中さん 
[2023-06-23 08:24:43]
天王洲アイルに新駅作って喜ぶのそんな多くない住民くらいでしょ?
流石に無いよ
292: 匿名さん 
[2023-06-23 08:57:07]
天王洲アイルは清掃工場や火力発電所があるから新駅は難しそう。作るなら鉄道のない八潮だろうけど。
293: eマンションさん 
[2023-06-23 09:21:19]
>>292 匿名さん
清掃工場とか発電所があるからこそつくりそうだと思ったけど、どうなんだろう。
今候補に上がってる場所で利用者数を考えたら天王洲アイルかシーサイドなんじゃないかな?
現状天王洲アイルは不便だし。可能性はある気がする。
八潮こそ住民しか使わないし、あそこは古い団地しかなくてお金をかけるイメージがわかないなぁ
ずっと孤島でバスなんじゃないかな。
294: マンション検討中さん 
[2023-06-23 09:23:21]
>>293 eマンションさん
未処理下水の放流口が高浜水門にあるからあの辺は結構再開発大変だよ。港南の下水処理場の移転とセットになるから時間もかかりそう。
295: 周辺住民さん 
[2023-06-23 11:20:35]
>>293 eマンションさん
新駅が2駅なら確実に天王洲アイルが入ると思うが、
新駅が1駅のみだと品川区の意思が入るので、よく分からない圧力があったりすると、先行き不明ですね。
296: マンコミュファンさん 
[2023-06-23 15:42:03]
>>295 周辺住民さん
天王洲アイルは周辺に嫌悪施設が多いから、再開発が大変だと思うよ。あの辺はトラックの幹線道路になっていて交通事故も多いから人が出入りする駅には向かない。八潮の方が良いと思う。
297: 匿名さん 
[2023-06-23 19:36:21]
こういう時は財閥の力が働く。三菱商事が天王洲アイルに新駅誘致と書いてるんだから、つまりそういうこと。
298: マンコミュファンさん 
[2023-06-23 19:42:01]
>>297 匿名さん
先に清掃工場とかがなくならないと難しいんじゃないかな?八潮にはバキュームカーの受け入れ施設もあったはずで、新駅を作るのに向いている環境ではない。
299: マンション検討中さん 
[2023-06-23 21:11:52]
>>296 マンコミュファンさん

新駅と再開発はセットですか?
確かに財閥系がお金を出すとなると天王洲アイルは有力ですね
再開発となるとなんとも言えないですが…
八潮の可能性だけは低い気が…働く世代はあまり住んでないですし無駄になる可能性が大きい気がします。
そんなとこに区も財閥もお金を出さないと思うので、シーサイドか天王洲アイルな気がします。
300: まんまん 
[2023-06-23 21:16:30]
>>297 匿名さん

どこに書いてる?
301: 匿名さん 
[2023-06-23 22:00:27]
天王洲は悪臭の問題もあるから八潮の方が新駅に向いているんじゃないかな。
302: 匿名さん 
[2023-06-23 22:33:15]
羽田アクセス線に途中駅は作らないと思うけど、もし作るなら天王洲アイル以外にあり得ないわな。誰も住んでいない大井のコンテナふ頭に駅作ってもしょうがない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる