東急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大阪本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. ブランズタワー大阪本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 07:34:11
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー大阪本町についての情報を希望しています。
全302邸のブランズタワーがたつようです。
価格はいくらくらいになるのでしょうか…
高そうですが、気になっています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/osaka-hommachi302/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町2丁目2番他 計6筆・合筆予定(地番)
交通:大阪市営地下鉄堺筋線・中央線「堺筋本町」駅 から徒歩3分
大阪市営地下鉄御堂筋線 ・中央線「本町」駅 から徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.57平米~155.83平米
売主:東急不動産株式会社
大和ハウス工業株式会社
住友商事株式会社
株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ブランズタワー大阪本町」42階最上階 共用施設「アマ・テラス」の価値は?!本町駅新築タワーマンション9棟の乱「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/26538/
本町周辺のマンションについて【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/44545/

[スレ作成日時]2021-03-12 14:31:25

現在の物件
ブランズタワー大阪本町
ブランズタワー大阪本町
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町2丁目2番1、2番3(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩3分
総戸数: 300戸

ブランズタワー大阪本町ってどうですか?

618: eマンションさん 
[2023-10-08 12:49:12]
めちゃかっこいいですね!
めちゃかっこいいですね!
619: 評判気になるさん 
[2023-10-08 15:15:04]
こちらの物件は、居住部の建物の外側に並立するかたちで駐車場棟があるとうかがったのですが、こちらの写真では見あたりません。個人的には駐車場棟が並立しているのはなんとも不恰好だと思って見送ったのですが、そうでないなら購入しておけばよかったと後悔していします。
620: 匿名さん 
[2023-10-08 17:53:12]

駐車場別棟でダサいよね。
621: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-08 19:29:31]
>>620 匿名さん

618さんの写真ではうつってなかったのですが、やはり、駐車場は別棟なのですね。
教えて頂きありがとうございました。
622: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-09 15:04:12]
>>619 評判気になるさん

後悔しなくて良かった 良かった
623: マンコミュファンさん 
[2023-10-10 00:51:45]
>>620 匿名さん
そう?
そんなに気にしないけど
624: 通りがかりさん 
[2023-10-10 08:16:26]
>>620 匿名さん
別棟って板マンやんな!?
ホテル計画が頓挫でマンションになったからやろな
敷地も狭そうやし
ダサいよな

625: マンション掲示板さん 
[2023-10-10 21:48:21]
ここはチャイナタウンになりますね
買った人は可哀そう
アマテラスでマウント取り合うのかな?
何時まで使えるんでしたっけ?笑
626: 名無しさん 
[2023-10-10 23:02:27]
確か8時半じゃなかった 閉まるの早いね
言葉大丈夫? メンチの切り合いとか 笑
627: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-11 18:20:00]
アマテラス、かっこいい!

アマテラス、かっこいい!
628: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-11 19:49:08]
奥に見えるのが駐車場棟?不恰好極まりないし、眺望ぶち壊されてる部屋あるしで、ほんとどうしてこうなった
629: 匿名さん 
[2023-10-11 20:02:50]
627さんの写真の左の方に写っているのはサンマリオンタワーという元々あったオフィスビルです。駐車場棟ではありません。
630: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-11 20:59:13]
皆様のやりとりを見て、駐車場棟があるのかないのか、分からずにいたのですが、写真では上手く駐車場棟が隠れているだけで、駐車場棟はあるということでしょうか?それとも、居住棟から離れたところに駐車場棟があるのでしょうか?
631: 匿名さん 
[2023-10-11 21:03:32]
>>629 匿名さん

周りに公開空地ってあるの?
歩道も狭そうだね
ビルの中からムリクリタワー!!って感じ笑
632: 名無しさん 
[2023-10-11 21:53:23]
>>630 検討板ユーザーさん

北東角の住戸の前にあるよ。
633: 匿名さん 
[2023-10-11 22:38:01]
>>632 名無しさん

北東角 低層階は、駐車棟ビューは辛い
ここは富裕層って買ってるのかな?
台湾 中華系の人が多いと聞いたけど
レス数見れば人気無さそうだし
日本語読めないから投稿も少ないのか…
634: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-11 22:39:59]
>>633 匿名さん
某シティには怪しい日本語の書き込みが沢山ありますね。
あちらの方が多いのでは。
635: eマンションさん 
[2023-10-11 23:07:47]
住民スレ 寂しくない?
外国人が多いと話が続かないのか 納得
636: マンション検討中さん 
[2023-10-11 23:40:24]
>>634 検討板ユーザーさん

どう考えてもこっち。笑
637: マンション検討中さん 
[2023-10-11 23:40:44]
日本語読めない人がここには多いからじゃね?
638: マンション検討中さん 
[2023-10-11 23:41:17]
そんなことより、網入りガラスコーナーウィンドウはいつ内覧会ですか?
639: eマンションさん 
[2023-10-12 00:19:45]
>>638 マンション検討中さん

えー???
網入りなんですか? 知らなかったショック
640: 匿名さん 
[2023-10-12 00:41:26]
全てにおいて
大規模タワー>ペンシルコストカットタワー
ここに富裕層等居るわけがないって事を証明出来たね

買ってるのは、今お金持ってる台湾 中華系
ワケも分からず買っておいたかな

網入りガラスって板マン?でしか見たこと無いし って言うか初めて聞いたわ
日本の富裕層は相手にしないね
641: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-12 00:52:47]
>>640 匿名さん
まあまあ、車や服と同じで人それぞれ価値観や好みがあるからここ購入も全然いいと思うよ。
大規模より小規模の方がリセールは現状厳しいのは事実だけど、ここも本町エリアだし眺望のいい高層階は問題ないと思いますよ。
642: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 01:13:50]
網入りガラスって本当なんですか?築年数の経つ実家でした見たことがなく、今どき、しかもタワマンでそんなガラスが使われているなんて信じられないのですが、、、
643: マンション掲示板さん 
[2023-10-12 01:30:47]
網入りガラス、直床、梁ガタガタ。
三点セットマンションです。
644: eマンションさん 
[2023-10-12 07:36:51]
>>633 匿名さん

え?もしかして北東角のストライプ?の低い建物は駐車棟だったのですか?びっくりしました。
低層階、北東角のコーナー被ってますね。
645: マンション検討中さん 
[2023-10-12 12:41:30]
いくら悪口言ってもここが売れてるのは事実です、後残りわずかで完売ですからね。今どこのタワーマンションも外国人が多いので、円安だから(笑)嫌ならタワーマンション買わない方がいいですよ
646: マンション検討中さん 
[2023-10-12 15:27:45]
>>645 マンション検討中さん

あなたが他物件で悪口を言っていたとは分からないが、オウム返しに最後は悪口が返ってきたと言う事

もう少しマシなマンションかと思ってたけど
他所のマンションに富裕層が見向きもしないとか
その言葉そのままお返ししときます。
もうすぐ完売 
あとはリセール上手く思う金額で売れたらいいですね
今中古を買うのも皆さん勉強してるから ね
647: マンション検討中さん 
[2023-10-12 17:31:10]
本町周辺にいろいろマンションはあるけど、実際に売れてるのはブランズでしょ。
買ってる人はどうであれ、売れてないマンションには価値なし。
価値を決めるのは個人的な主観より数字が全て。
別棟駐車場かどうかなんて、全く関係ないと思うけど。
648: 匿名さん 
[2023-10-12 18:20:44]
>>647 マンション検討中さん

新築物件 田舎じゃあるまいしとりあえず何処でも売れるでしょ
買ったは良いけど、売る時も考えないと
本町は競合沢山あるからね
コストカットマンションは値段下げないと売れない
残債割れが心配材料
網入りガラスっが今でも使われてる
タワマンで使ってる事 恥ずかしくて言えない
まぁ それも好みの違いですか笑
649: マンション検討中さん 
[2023-10-12 23:27:59]
>>648 匿名さん
コストカット、コストカット、あなたは多分タワーマンション買った事もないし、売った事もないでしょうね。
今時コストカットしてないタワーマンションはどこにもありませんよ。コストカットしてない物件あるなら挙げてみてください。
前に住んでたプレミストのタワーも何千万もプラスして売却したので、買う時も散々コストカットやら凹凸マンションやら言われたのにね。
650: 通りがかりさん 
[2023-10-12 23:29:37]
>>646 マンション検討中さん
他の物件で悪口?言う必要あるの?興味もないのに。
悪口言ってるのはあなたでしょ(笑)

651: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-12 23:38:00]
>>649 マンション検討中さん

コストカットの程度問題のはなしでしょ?コストカットの有無に話をすげ替えてまで擁護したいなんて哀しいね、、、
652: マンコミュファンさん 
[2023-10-13 00:33:43]
>>649 マンション検討中さん

GGO
653: 評判気になるさん 
[2023-10-13 10:13:19]
ブランズを買う事も検討してないのに必死でこけ落とそう投稿している滑稽な人がいますね。仮に数年前に建築されたマンションより多少質が落ちていたとしても新築なので築年数の表記で言えば断然有利です。
どれだけ豪華仕様にしたマンションでも築20年も立てばフルリノベかけないと住めないでしょ。
他の方が仰るとおり、本町にいろいろマンションはあるけど実際に売れているのはブランズです。新築で売れているのに数年たって中古に出した時だけコストカットやらをクローズアップされる事は絶対ありえません。
その時の新築はもっとコストカットされてますよ。
654: 匿名さん 
[2023-10-13 11:19:19]
>>653 評判気になるさん
あのさ、勝手な想像で色々意見するのはいいんだけど、おかしなことばかり書いてるから、客観的に指摘しますね。

20年とか保有してフルリノベーション前提でその後の売却まで考えたら、二重床二重天井マスト

数年後の売却であれば新築との比較で仕様は必ず見られるし、数年で新築のコストカットが著しく進むことは考えにくい(当然コストカットは進むだろうけど、このマンションのコストカット仕様より一般的に劣後するとまでは考えにくい)

客観的に見るとこういうことだと思いますよ。
655: eマンションさん 
[2023-10-13 11:24:29]
売れてる売れてるって全302邸でしょ。
大きくもないのに時期がくればそりゃ売れるでしょ。
656: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 12:41:27]
苦戦してるマンションいっぱいなのに、今のタワーマンションの売れ行きも知らずに投稿するなよ、笑われるだけ
657: eマンションさん 
[2023-10-13 12:42:49]
>>651 検討板ユーザーさん
あなたはさすがタワーマンションのプロですね(笑
どこの豪邸に住んでいるんでしょうか

658: マンション検討中さん 
[2023-10-13 12:44:55]
>>657 eマンションさん

また話すげ替えてますね、プロってなに笑 豪邸って笑笑
659: ご近所さん 
[2023-10-13 13:08:40]
買ってもないし、買うつもりも無いやつがいろいろ書き込んでるんやな。
660: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 13:16:31]
>>659 ご近所さん
迷惑な話しですね。自己中なコメントばかり書き込んでストレス発散してるんでしょ。
661: マンコミュファンさん 
[2023-10-13 13:34:59]
立地・価格・仕様・規模・眺望いろんなファクターが
ありますけど、「竣工時の販売戸数における売れ残り率」じゃないですかね。ブリ堂ホテル下とかガーデンとかいくらグレード高く、物件として魅力的でも売れてないものは売れてない。仕様ショボいペンシルタワマンでも売れる物件は売れる。
662: eマンションさん 
[2023-10-13 13:52:18]
>>661 マンコミュファンさん
竣工時の売れ残り数なんて売り手側の販売計画と値付け戦略によって違いますよ。
竣工時の販売数で物件が魅力的(価値が高い)かどうか判断するなんてあり得ないです。
成約価格が高いほど魅力的というならまだ分かるが、ここがペンシルでも売れてるからそれらより魅力的というのは短絡的では。
663: 匿名さん 
[2023-10-13 14:26:49]
>>661 マンコミュファンさん

ブリリア ガーデン売れ残りと言うより
値段が高いから買える人が少ない 
これからは、グラングリーンにお客を持って行かれる
ガーデンは、定借だし更に選ぶ人も限られる

ここは1期に8割が外国ルートらしい
堺筋本町駅近く タワーと言われて
何もコストカットも気にしない(安いから買ったイメージ、いつかは転売目的、リセール悪くても安いから仕方ないか程度)

でもサラリーで買った人はそうは行かないと思う
それも自分が選んで買ったから誰にも文句言えない
その未熟さを反省し
次は、良く吟味し買った方が得策と後悔する

本当にいい物件で売れたと
新築だから売れた物件 とは違う
ローレルも、そのうち完売 そんなもんです
いつか完売しますよ 自慢しなくとも

今後 リセール合戦楽しみですね
664: 周辺住民さん 
[2023-10-13 16:44:28]
>>663 匿名さん
さようなら。
665: マンコミュファンさん 
[2023-10-13 17:25:38]
あなたはブリリア買ってますか?
ブリリアも外国人がいっぱい投資してますからね。
今どこのタワーマンションもそうやし、完璧なマンションはありまませんよ。買ってもないのに、わざわざ変な口コミ残すあなたが未熟では?(笑

666: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-13 17:27:02]
>>658 マンション検討中さん
あなたもしかすると外国人?そのままの意味ですよ。
あなた褒めてますけどね

667: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-13 17:37:55]
>>656 口コミ知りたいさん

意味が通じてなくてうける!笑
大きくもないのにって書いてるやん

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる