大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レ・ジェイド高槻別所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 別所
  6. レ・ジェイド高槻別所ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-20 10:11:38
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド高槻別所についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/bessho49/index.html

所在地:大阪府高槻市別所中の町52-1(地番)
交通:阪急京都線「高槻市」駅徒歩13分、JR東海道本線「高槻」駅徒歩15分
間取:2LDK+N~4LDK
面積:65.92㎡~96.12m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社: 株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-08 13:40:00

現在の物件
レ・ジェイド高槻別所
レ・ジェイド高槻別所
 
所在地:大阪府高槻市別所中の町52-1(地番)
交通:阪急京都線高槻市駅徒歩13分
間取:2LDK+N~4LDK
専有面積:65.92㎡~96.12m2
販売戸数/総戸数: / 49戸

レ・ジェイド高槻別所ってどうですか?

61: マンション検討中 
[2021-06-25 08:33:49]
>>60 マンション掲示板さん
行きましたよ。ここで騒いでるよーな、床暖房は、ちゃんとついてましたよ笑笑。
価格はそれなりにーといった感じですね。
東向きは気になりますが、お部屋の前に宅配ボックスがついてるのは、よかったです。気になる部屋は抽選になりそうです。
62: マンション掲示板さん 
[2021-06-25 09:46:41]
>>61 マンション検討中さん
ありがとうございます。
そりゃそうですよね。床暖房ついてなかったらどうしようかと思いました(笑)
東向きの割には安くなかったですか?
お部屋の前の宅配ボックスいいですよね。部屋の間取りも個人的には好みでした。
63: マンション比較中さん 
[2021-07-03 12:45:50]
阪急もJRも使いたいので、こちらのマンションを検討しています。
64: マンション検討中さん 
[2021-07-04 17:00:20]
ちょっと高いような
65: マンション検討中さん 
[2021-07-05 19:26:03]
価格帯をご存じの方、情報提供お願いします。
66: マンション検討中さん 
[2021-07-05 21:36:46]
駅から遠すぎ
67: マンション検討中さん 
[2021-07-06 10:45:15]
阪急高槻市駅行くのに、線路を跨ぐ歩道橋通らないといけないから、階段がしんどい。
68: マンション掲示板さん 
[2021-07-11 09:07:11]
>>67 マンション検討中さん
高槻市駅に行く楽な方法はないんでしょうか?
69: マンション検討中さん 
[2021-07-21 14:44:52]
65.92㎡~93.49㎡ 4090万円~6490万円 か
そこそこ普通の価格設定だな
70: マンション掲示板さん 
[2021-07-21 22:13:36]
>>69 マンション検討中さん
古曽部町と一緒くらいですか?
71: マンション掲示板さん 
[2021-07-22 20:33:09]
>>69 マンション検討中さん
そうですよね。もうこのマンションはほぼ完売見えてるようですね。あと数戸みたいです。
72: マンション検討中さん 
[2021-07-22 22:31:09]
>>71 マンション掲示板さん

そんなことはないと思います。
第一次で半分しか売り出せないというのは、あまり売れ行きは良くないです。
駅から遠いわりに周辺物件より高いのがネック。この後、駐車場の空きもなくなるので、苦戦しそうです。
73: マンション掲示板さん 
[2021-07-22 22:41:31]
>>72 マンション検討中さん
先週の時点であと10戸ちょっとでしたよ。
結構売れてる印象でした。低層階が空いてたので、高槻はやっぱり高くても売れるんだなーと思ってました。
74: 通りがかり 
[2021-07-23 00:28:47]
販売していない部屋が分譲済み等の注意書きはあれば販売済みだと思います。
特に注意書きがない場合はまだ未分譲の部屋の可能性が高いと思います。
ここは販売会社によって異なります。
2期の販売が8月開始予定で、竣工も来年7月なのでまだまだこれから販売する部屋を増やしていくのだとおもっていました。
75: 匿名さん 
[2021-07-23 13:16:39]
モデルルームに行きましたが、残り8戸ほどでした!うち数戸は人気で抽選のようです。デザインは高級感があり、パスコードやカード等で開けられる鍵と玄関前の宅配ボックスが良さそうでした。事前説明会で1か月も経っていないのに8割ほど売れていて驚きました。
76: マンション検討中さん 
[2021-07-23 13:29:09]
>>75 匿名さん
25戸中の8割?
どっちにしても、7/26になれば本当は何戸売れ残っているかわかりますね。優先分譲5戸を除いた44戸のうち、半分以上残りそう。
77: マンション掲示板さん 
[2021-07-23 13:33:18]
>>76 マンション検討中さん
私もモデルルーム行きましたが、もうほとんど2階と3階しか空いてなかったです。40戸は少なくとも要望が入ってるみたいですよ。
ルーフバルコニー付きの部屋の倍率がすごいみたいです。高層階じゃなくても人気なんですね。
78: マンション検討中さん 
[2021-07-23 14:34:57]
登録してきましたよ。抽選です。
当たらないかも・・・・。。
あと数個で完売すると担当の方言ってましたよー
79: マンション掲示板さん 
[2021-07-23 14:46:56]
>>78 マンション検討中さん
抽選明後日ですよね。当たるといいですね。
私は抽選は避けたかったので、少し妥協してしまいましたが、ここまで売れ行きがいいとは思わず完全に出遅れてしまいました。
気になる方は早く行かれた方がいいと思います。半分なんて全然残ってませんでした。
80: 匿名さん 
[2021-07-23 16:06:22]
>>76 マンション検討中さん

44戸のうち残り8戸でした!ですが、その8戸のうち要望?が出ているところも数戸あるようで、被れば抽選になるとのことでした。次期分譲の件は広告に載せてしまったため、2戸ほどは残しておいてここは抽選確定です。
81: 名無しさん 
[2021-07-23 16:11:06]
私も先週モデルルーム行きましたが、販売済みにはなってなくても要望が出ているところが何箇所かあったので残りは5から8ぐらいだと思います。基本的に要望が出ているところは避けて頂きたいとのことでしたが、抽選が確定しているところもありました。すごく売れてたので、もう間に合わないような気がします。
82: マンション掲示板さん 
[2021-07-23 16:23:49]
>>81 名無しさん
もっとゆっくり考えようと思ってましたが、もうそんな時間はないってことですね。
83: 名無しさん 
[2021-07-23 16:59:02]
やっぱり駅から少し距離があっても高槻北側で2駅利用だと人気なんですね!検討してますが、これだともう手遅れそうですね。残念です。
84: マンション掲示板さん 
[2021-07-23 17:02:41]
>>83 名無しさん
先日行きましたが、二、三階は少し空いてましたよ。高層階はもうすべて埋まってました。
85: 匿名さん 
[2021-07-23 17:14:48]
え!ここってそんなに人気なんですね。
そこまで駅近でもないのに、何がそんなに魅力なのでしょうか?
86: マンション掲示板さん 
[2021-07-23 19:18:57]
>>85 匿名さん
高槻北部に住みたい方はやっぱり多いんじゃないでしょうか。そのなかで駅からフラットな道で歩きやすいのも良いところかな。値段は正直安いとは思いませんが、駅前はすごい値段になってるので妥協出来るマンションかなと思います。

87: マンション検討中さん 
[2021-07-23 19:55:40]
阪急もJRも毎日徒歩は厳しいかな
安めの価格が売れてる理由では?
88: マンション検討中さん 
[2021-07-23 23:50:04]
駅近の新築はもっと高いですしね。
高槻がよくてこのくらいの価格帯なら、ここかもっと遠いとこしかないですからね。
89: マンション掲示板さん 
[2021-07-24 08:10:43]
>>88 マンション検討中さん
そう考えると良い価格帯をつけましたね。
90: 匿名 
[2021-07-24 10:24:40]
6000万円台の住戸や1階住戸も抽選のようです。2期の住戸は一番安い住戸でかなりの倍率になりそうでした。
91: マンション掲示板さん 
[2021-07-24 11:41:18]
>>90 匿名さん
1番高かった7000万の住戸や6000万代の住戸も即完売なんてレジェイドさんはすごいですね。
92: マンション検討中さん 
[2021-07-24 12:19:38]
>>91 マンション掲示板さん

私は茨木しかモデルに行ったことがありませんが、
仕様は良すぎず悪すぎず、間取りはシンプルなので、検討しやすいデベロッパーと感じました。

このマンションは何と言っても高槻エリアですから、遠くても、この価額なら需要が強いのでしょう。
駅近重視のいま、プロモーション上手に思います。
93: 匿名さん 
[2021-07-24 21:12:08]
この物件が気になっていたのですが、もうあと数戸で事前審査をしていないと抽選にも間に合わないみたいです。かなり人気ですが低層階が空いてました。高層階に比べると価格と管理費が安くなるので案外ありかなと思いました。低層階って抵抗ある方多いですがどうなんでしょうか?
94: マンション掲示板さん 
[2021-07-24 22:44:05]
>>93 匿名さん
管理費については低層階でも変わりません。ただ価格はたしかに2階がお手頃でしたよ。ここの場合はベランダ側だとちょうど隣の戸建てとぶつかるので眺望が悪いからではないでしょうか。ただマンションではないのでそこまで圧迫感はないですし、高槻の新築ではかなりお安いように思います。
95: 匿名さん 
[2021-07-24 22:58:45]
>>94 マンション掲示板さん

管理費勘違いしていました。教えて頂きありがとうございます!眺望の件ですがバルコニーから10メートル弱あっても、やはり気になるものなのでしょうか??低層階は低めの価格設定で個人的には混雑時はエレベーターではなく階段が使えて便利かなと思いました。
96: マンション掲示板さん 
[2021-07-24 23:03:55]
>>95 匿名さん
プレイロット等もあるので、個人的には普通のマンションより気にならないような。。低層階私もお買い得かなと思いますよ。2階だとエレベーターめんどくさくてもう毎回階段使っちゃう気がします(笑)
ただ興味あるなら早めの決断をお勧めします。もう選べる部屋は限られてたと思いますので。
97: マンション掲示板さん 
[2021-07-27 23:20:12]
結局どれくらい売れたんでしょうか。
98: マンション検討中さん 
[2021-07-28 20:18:43]
>>97 マンション掲示板さん
追加が3戸だけなんで、やはり上の書き込みほどは売れず、せいぜい半分くらいってところでしょうかね。
99: マンション掲示板さん 
[2021-07-28 20:21:03]
>>98 マンション検討中さん
追加が3戸ってことはそれ以外は売れたっていうことではないんですか?
100: マンション検討中さん 
[2021-07-29 00:07:18]
契約会はこれからみたいですが、書き込み通りの売れ行きで8割方埋まってる感じでしたよ。
多いところは抽選だったようですが。
101: マンション検討中さん 
[2021-07-30 19:17:59]
>>99 マンション掲示板さん
25 プラス3で28
28/49ということで、6割にも満たないですね。
102: マンション掲示板さん 
[2021-07-31 00:16:06]
>>101 マンション検討中さん
たぶん一期の2次3次が14戸みたいなので少なくともこれは要望書入ってますよ。なので計39戸は実質売れてるでしょうね。
103: 匿名さん 
[2021-07-31 13:36:42]
ここは駅から遠いのに売れてるのはなぜなんでしょう?
104: マンション掲示板さん 
[2021-07-31 14:04:59]
>>103 匿名さん
一応ツーアクセスですし、北側はやっぱり人気ですよね。小中学校もそこそこ近いので、ファミリーには特に人気な気がします。

105: 匿名さん 
[2021-07-31 19:23:15]
>>104 マンション掲示板さん

学校が近いというのは良いですね。
急坂なので、足腰が鍛えられそうです。
在宅勤務だったら駅から遠いことも気にならないのかも。
106: マンション掲示板さん 
[2021-07-31 20:06:53]
>>105 匿名さん
坂道ではないですよ。学校は程よい距離感だと思います。あとはやっぱり価格が高すぎなかったのが1番良かった気がします。

107: 匿名さん 
[2021-07-31 21:05:27]
>>106 マンション掲示板さん

八中では?
物凄い急坂ですよ。
108: マンション掲示板さん 
[2021-07-31 21:25:58]
>>107 匿名さん
失礼しました。小学校のことかと思っておりました。中学は坂ですよね。
109: 匿名さん 
[2021-08-01 15:53:33]
>>106 マンション掲示板さん

103です。
私は価格はこの条件にしては高いと思いますが、駅近だとさらに高いですもんね。
110: マンション掲示板さん 
[2021-08-01 16:05:15]
>>109 匿名さん
駅近だとプラス2000万弱は覚悟しないといけないので、高槻北部を譲れない方はここ選ばれるんじゃないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる