株式会社ワールドレジデンシャルの千葉の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 北栄
  6. レジデンシャル浦安
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-24 20:06:02
 削除依頼 投稿する

レジデンシャル浦安について語りましょう。

公式URL:https://urayasu.resi.jp/

建設場所:千葉県浦安市北栄2丁目578番(地名地番)
敷地面積:2,339.77㎡
用途地域:第一種住居地域
建物用途:共同住宅65戸(分譲)、駐車台数26台(平置き)、駐輪場187台、バイク置き場14台
構造・規模:鉄筋コンクリート造(杭基礎)、地上10階
建築面積:961.05㎡
延床面積:5,407.37㎡
建物高さ:30.00m
建築主:株式会社ワールドレジデンシャル
施工会社株式会社川村工営:
管理会社:株式会社ワールドレジデンシャル

[スレ作成日時]2021-03-04 11:28:17

現在の物件
レジデンシャル浦安
レジデンシャル浦安  [第2期(最終期)]
レジデンシャル浦安
 
所在地:千葉県浦安市北栄二丁目578番(地番)
交通:東京メトロ東西線 浦安駅 徒歩7分
総戸数: 65戸

レジデンシャル浦安

541: 通りがかりさん 
[2021-12-02 23:28:37]
経済学者の高橋洋一先生は持ち家はリスクだから賃貸が良いって言ってました。
不動産の値段は下がるリスクがあるけど、賃貸なら家賃も下がるからお金で持っていた方が有利って理論だったと思います。
確かに長期にローンを借りた場合のリスクは有りますね。
でも私は新築買いました。
だって住みたい家があったから。
人生思いっきりだと思ってます。
542: マンション検討中さん 
[2021-12-03 06:09:22]
というか単純に、家に支払う毎月の金額として19万円/新築か13万円/中古かって話よ。

年間にして72万円を旅行や遊びに追加で使ったらリッチに遊べます。
でも年間72万円で新築に住めるんです。

人生何に資源投下するかという優先順位の話。
ただしお金持ちはそんなの関係ねぇってな。
543: マンション掲示板さん 
[2021-12-03 22:56:44]
賃貸暮らし続ける人は老後はどう考えてるんでしょうか?返済しちゃえば家賃払わなくてよくなるけど、賃貸暮らしは一生ですよね。
60過ぎてから、建物の老朽化で建て替えで退去されたり、土地収容の立退、天変地異による滅失、それらが起きて、退職後に広い賃貸に普通に住めると思ってるんでしょうか。
収入下がれば賃貸の審査も厳しくなると思うし、賃貸の住み替えで老後に苦労はしたくないですよね。
賃貸の方が得って話を語ってる専門家がいるけど、
どう考えても買った方がいいと思う。
544: マンション検討中さん 
[2021-12-04 00:03:00]
>>543 マンション掲示板さん

どう考えても買った方がお得というのは短絡的すぎてもう少し考えたほうがいいよ。

私たちが高齢者になるとき、レジデンシャルも約築30年の年季の入ったマンション。管理修繕費も月4.5万円の見込みだし。

身の丈にあった価格をいろいろ考えて買うならもちろん賛成ですけど。
545: マンション検討中さん 
[2021-12-04 07:20:02]
「購入か賃貸か?」は、人それぞれ事情が違いますので、各自が判断することだと思います。年齢、年収、親の援助が受けられるか、今後住み続ける期間、外出メインでレジャーにお金をかけたいか、家で過ごすことが多く家にお金をかけたいか、色々な地域に住んでみたいか、レジデンシャル浦安に長く住み続けたいのか、などなど、色々事情、みなさん違うと思います。私は納得出来る価格で、間取り、立地、設備等、気に入り、30年以上は住み続ける予定ですので、購入決断しました。もちろん、私と違う事情の方は賃貸も当然ありかと思います。
546: マンション検討中さん 
[2021-12-04 10:05:23]
>>545 マンション検討中さん

おめでとうございます!
30年住み続けるとは気合入ってますね笑
547: マンション検討中さん 
[2021-12-04 18:14:52]
>>546 マンション検討中さん
さぞかし高級住宅におすまいなんですね。
548: マンション検討中さん 
[2021-12-04 18:54:22]
>>547 マンション検討中さん

545の者です。私が30年住む予定と書いて、546さんが、ご自分のご自宅のこと関係なく私のコメントに感想を言っていただいただけだと思いますが。
546さん、はい!いい物件ですので、気合い入ってます!
549: 匿名さん 
[2021-12-07 10:29:37]
それぞれのスタイルがあると思うんですけど…

・賃貸派
・分譲派(永住)
・分譲派(住み替え)
・分譲派(定年後は移住)

私としては周囲はこんな感じかなと思っています。
分譲マンションでも「リセール」を考えると駅チカがいいのだと思います。10年住んでいると引っ越ししたくなるとか…
子供が大きくなると違う家を、と思うようになるんでしょうか。
550: マンション検討中さん 
[2021-12-07 13:22:48]
>>549 匿名さん

元町でリセール重視となると途端に選択肢減りますよねぇ。

駅近築浅としても中古5000万円後半以下じゃないと動かないですし、やはり元町は賃貸家賃が安いから、買い替えで高い中古は選ばれないです。(新築は買いたい人いますが
551: マンション検討中さん 
[2021-12-07 14:21:25]
>>550 マンション検討中さん

日本の人口減少にともなって新築件数が減って、
今回から始まるマンション管理評価制度が機能すれば、
中古の市場も変わっていくんでしょうけど、
10-20年後はまさに未知ですね。。

6000万の壁も市況に影響されそうですね。

まだまだ都心の再開発は計画されていますし、
浦安の賃貸もそこかしこで建設中、
東京24区の浦安がどこまで10年後以降粘れるか、
元町は元町で盛り上げないといけませんね。
552: マンション検討中さん 
[2021-12-07 20:48:34]
元町は東西線がいいけど江戸川江東よりはまだ浦安の方がマシみたいな理由で人が住む街なので将来性厳しそう
553: マンション検討中さん 
[2021-12-07 21:30:16]
>>552 マンション検討中さん

元町は都内に近くて、DINKS向け賃貸物件が安く駅近にあり、スーパーがたくさんあるのが魅力なんですよね。
そのまま結婚して浦安に住み続けると、子育て世帯は多いけど子育てにはそんなに向いてない街だなと思いつつ惰性で住んでます。
554: マンション検討中さん 
[2021-12-08 21:46:10]
>>552 マンション検討中さん

そうなんですか?

情報源はどこですか?
555: マンション検討中さん 
[2021-12-09 06:44:47]
>>554 マンション検討中さん

御個人の体験等による印象かと思いますよ。
浦安や葛西の不動産屋ですとか、住民のアンケートしましたとかではないでしょう。
掲示板ですし、そういう風な見方も有るという受け取りで如何でしょう。

論拠の返信有ったらすみません。
556: マンション検討中さん 
[2021-12-09 12:03:21]
>>555 マンション検討中さん

なるほど

一般論として、というような書き方だったので、
江戸川江東<浦安となる理由が知りたかったのですが、
御個人の感想であればそれぞれですね
557: 匿名さん 
[2021-12-15 11:00:39]
>>550 マンション検討中さん
>>元町でリセール重視となると
やはりそうですか・・・

永住が基本ではあるのですが、家族が転勤とかありえない話じゃないので気になっていました。

>>元町は東西線がいいけど江戸川江東よりはまだ浦安の方がマシみたいな理由で人が住む街
個人の意見ではあっても、なんとなくはわかります。浦安駅と新浦安の駅って違ったりします。これって都内通勤の場合ですよね?
某テーマパークに勤めていたりする方など、このあたり住むんじゃないかなど思ったりしました。
558: マンション検討中さん 
[2021-12-15 15:39:24]
浦安だったらどこでもいい(TDLに自転車で行きたい人)とかだと、駅近で雑多な感じが良い人が浦安駅で、道が広かったり公園の規模に魅力感じる人が新浦安じゃないですか。
559: マンション検討中さん 
[2021-12-15 16:10:06]
>>558 マンション検討中さん

浦安駅前の飲み屋のゴチャゴチャ感が好きな人って独身者だけですよね?笑
560: マンション検討中さん 
[2021-12-15 17:58:19]
>>559 マンション検討中さん

私、既婚で子供2人いますが駅前の雰囲気気に入ってます

すげー気分悪いんで雑な括りで物事決めつけんのやめて欲しいです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レジデンシャル浦安

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる