明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ千代田御茶ノ水ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 外神田
  6. クリオ千代田御茶ノ水ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-04-09 23:35:21
 削除依頼 投稿する

クリオ千代田御茶ノ水についての情報を希望しています。
山の手銭内側の全37戸マンションです。
いくつかの路線を使えるので便利そうだなと気になっています。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/872_Ochanomizu/

所在地:東京都千代田区外神田二丁目65番1、他(地番)
交通:JR山手線総武線京浜東北線「秋葉原」駅徒歩7分
JR中央線総武線「御茶ノ水」駅徒歩8分
東京メトロ銀座線「末広町」駅徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅徒歩8分・「淡路町」駅徒歩9分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩8分・「湯島」駅徒歩8分(出入口6利用※利用時間/6:00~終電)・11分(出入口3利用)
東京メトロ日比谷線「秋葉原」駅徒歩10分
都営新宿線「小川町」駅徒歩9分
つくばエクスプレス線「秋葉原」駅徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.23平米~70.16平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-01 12:27:32

現在の物件
クリオ千代田御茶ノ水
クリオ千代田御茶ノ水
 
所在地:東京都千代田区外神田二丁目65番1、他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 御茶ノ水駅 徒歩8分
総戸数: 37戸

クリオ千代田御茶ノ水ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2021-03-01 13:47:27]
良さそうだけど高そう
2: 匿名さん 
[2021-03-01 17:00:44]
高そうだけど、すぐ売れそう
3: マンション検討中さん 
[2021-03-01 21:39:56]
高くなりますかね?
坪いくらくらいでしょうか?
4: マンション検討中さん 
[2021-03-01 22:02:21]
間取りいいな
5: ご近所さん 
[2021-03-01 22:03:34]
この辺りは分譲マンションが少ないので、直ぐに売れる、は同感です。場所は悪くないですが、最近の秋葉原は品がないので、人気の住居エリアではないのは皆さまご承知のとおり。

ただ、神田明神のお祭り文化の真ん中の居なので、そういう下町の文化がお好みならとても良い場所です。

眺望や借景とか無関係な場所ですが。
6: マンション検討中さん 
[2021-03-01 22:12:20]
神田明神を降りたところかな?
南向き中心っていうのが魅力的。
7: 興味あります。 
[2021-03-01 22:17:01]
女坂を降りたところかな?
8: 名無しさん 
[2021-03-01 22:21:03]
クリオ神田ほどのパンチ力はないかも知れないけど、
十分魅力的な場所。
オプレジもいつの間にか残り1戸だし
9: マンション掲示板さん 
[2021-03-01 23:34:17]
外廊下かな?
10: 匿名さん 
[2021-03-02 00:39:44]
フロアプランの図を見る限りは、外廊下かと思われます
11: 匿名さん 
[2021-03-02 07:38:44]
完成したクリオ神田見る限りでは、坂入より明和ほうが上質かな?

クリオ神田は凄かったね。
高いと言われつつも早々に完売、キャンセル住戸もマンマニが記事にした後たった1時間で蒸発。

クリオ神田に続く千代田区物件なので、明和地所も気合が入るはず。
12: 匿名さん 
[2021-03-03 08:22:41]
マンションの外観は自宅の玄関と同じくらいの感覚ですが、
外観デザインはどこもあまりかわり映えしないイメージでした。
でも、ここはどっしりとした感じというのかおしゃれな感じです。
まだデザインの段階ですが、このまま仕上がるのならいいなと思います。
最寄り駅も複数あって、アクセスの良さにも魅力を感じました。
価格がどれくらいなのかかなり気になりますね。


13: マンコミュファンさん 
[2021-03-03 14:33:07]
ここの投稿は営業さんかな?
14: マンション比較中さん 
[2021-03-03 15:09:35]
8Fの3Lは関係者住戸、3LDKは12000万くらいで予定しているとのことです。
15: マンコミュファンさん 
[2021-03-03 16:47:36]
>>14 マンション比較中さん
ここが12000万円ですか。大変な時代になりました。
16: マンション比較中さん 
[2021-03-03 17:17:01]
>>15 事前説明会に行きましたが、あくまで比較対象は千代田四番町、アルビオザタワー、プラウド駿河台のようです。強気すぎて、自分は正式な値段の発表を待ってからにはなりますが、おそらく撤退する予定です。
17: マンション検討中さん 
[2021-03-03 18:56:10]
そこが比較対象なら
思っていたクラスと違いすぎて
無理かもなぁ。
18: マンコミュファンさん 
[2021-03-03 19:46:28]
>>16 マンション比較中さん
ありえない比較ですね。笑
これが本当なら、デベさんの品性を疑います。検討の前に現地を訪れてみてください。ボロボロな街並みと、南側には目の前にほぼ同じ高さのマンションもあり、眺望も日照も、ダメダメです。


19: 名無しさん 
[2021-03-03 21:36:40]
オプレジ完売したから、こことグリーンパーク
しか選択肢がないという・・・
20: 匿名さん 
[2021-03-03 23:47:19]
買い物はピーコックストアが便利そうですね。
21: 匿名さん 
[2021-03-03 23:54:41]
まだプラウド完売してないよな
22: マンション比較中さん 
[2021-03-04 05:49:25]
グリーンパークとクリオどっちがいいか悩ましい...
間取りは圧倒的にクリオだが、営業の質と1LDKがあることを考えると、うーん...
グリーンパークも2階が事務所だからセキュリティーは同じくらいか?
23: 評判気になるさん 
[2021-03-05 06:26:20]
販売は先着順とのことでした。
24: 匿名さん 
[2021-03-05 10:50:33]
秋葉原ってファミリーにとってはどうなんですかね?物件のところは静かでしたが、通勤で山手使うとなるとどうなんでしょうか?
25: マンション検討中さん 
[2021-03-05 17:07:07]
場所めっちゃいいね
26: ご近所さん 
[2021-03-06 02:19:06]
確かに場所いいですね。南の眺望を妥協できれば、欠点あんまりないですね。
ちゃんと大通りから、一歩奥まったところで、騒音のだいぶ良いかと思いますが、現地行ってみたいです。
27: マンション検討中さん 
[2021-03-06 16:31:23]
緑も多いし、電車は何線でも乗り放題。うるさい場所でもないし、ロケーションは最高。
28: マンション検討中さん 
[2021-03-06 17:16:59]
外廊下なのは残念
29: 匿名さん 
[2021-03-06 19:48:56]
あとは値段次第。1.2億ってマジ?
30: 匿名さん 
[2021-03-06 20:30:40]
ほぼ文京区だが、千代田区プライスかな
31: 匿名さん 
[2021-03-07 00:23:53]
>>29 匿名さん

近隣ですが、これが東京価格と思い自分は手を打ちました。
70㎡以上で、内廊下です。
32: 匿名さん 
[2021-03-07 05:03:02]
南側の道がかなり狭く、隣の建物との距離が気になります
33: 通りがかりさん 
[2021-03-07 15:08:03]
この場所は神田明神の崖の下で日当たりが悪くじめっとしているイメージ。建物も密集していて、南側でも眺望日当たりは期待できないと思います…
せめて一駅でも徒歩5分以内があればいいのですが、逆に言うとどこの駅からも微妙に遠いですね。
34: 匿名さん 
[2021-03-07 17:28:22]
明和は勘違いやすいデベでよく強気な値段を出してくるからここもとんでもなく高くなりそう
市谷柳町のほうも高すぎて一年半以上に販売しててもまだだいぶ残ってる
35: 買い替え検討中さん 
[2021-03-07 19:58:00]
南向きとはいえ南側の道は自転車がギリギリ通れるかの狭い道、さらに南側にあるのは9階建てのビル、となればまず南側眺望は一切なく日当たりは太陽の高さと階数次第だと理解した上で検討できるかかな
千代田区の分譲供給自体が少ない以上は特に予算がない人にとっては選択肢がない状況だろうし、条件を割り切って狭い部屋の低層階から埋まっていって上層階が残るんじゃないかと予想
千代田区に限定すると多少線路や首都高、繁華街の喧騒があっても駅近は譲れんって人は岩本町や末広町側の物件、駅遠になるのに日照や眺望が得られるわけでもないが静かな環境を希望する人はこちら側、駅近も日照も静けさも欲しければ外濠の内側にいって予算を上げましょう、ってイメージ
36: マンション検討中さん 
[2021-03-08 17:15:12]
なんだかんだ千代田区物件だから、すんなりと完売になるでしょうね。
37: ご近所さん 
[2021-03-08 18:55:29]
駐車場が4台と言うのは立地的に仕方がないですが、近隣にも駐車場は無いですよね。
38: 匿名さん 
[2021-03-08 22:31:46]
クリオ神田なんて駐車場1台しか埋まってないらしいから
マイカーなんて発想が昭和おじいちゃんそのもの。
39: 匿名さん 
[2021-03-08 22:43:25]
>>31 匿名さん

私も同じです。
属性にもよりますがやっぱり便利なので、
買って良かったと思えるエリアでした。
40: 匿名さん 
[2021-03-09 19:04:25]
周りの雰囲気暗くて住みたいとは思えない立地でした。
夜は人通りもなく、怖かった。
41: 匿名さん 
[2021-03-09 19:40:18]
車に金かけるならもっと良いとこ住めよと思う
42: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 22:19:56]
>>41 匿名さん
近隣の月極駐車場なら、近隣で4万円から55000円くらいであります。
43: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 22:23:34]
>>40 匿名さん
住みたいとは思えない街並みというか雰囲気に同感します。ただ、寂しい場所ですが、その分静かだと思います。
44: 匿名さん 
[2021-03-10 17:00:08]
坪単価480万くらいらしい。
45: マンション検討中さん 
[2021-03-10 17:28:54]
南側の住宅もビルも古いから、
近い将来、南側に大きいマンションが建ちそう。

既に日が当たらなさそうな立地なのに。。。
46: 評判気になるさん 
[2021-03-10 23:59:28]
こちのC typeとGreen park B typeどちにするか悩んでます。。Green parkのほうは駅近いですが、間取りはあまりよくないと思います。。。。
47: マンション掲示板さん 
[2021-03-11 07:43:55]
>>46 評判気になるさん
GREEN PARK 淡路町は67.06?70.52平米の3LDKで単価434?457万円なので、クリオの坪単価が本当に480万円としたら、クリオと比べると10%?5%割安ですね。間取りもリモートワーク対応と考えれば悪くない気がします。
淡路町駅には秒で着きますし、神田駅徒歩6分なので最寄り駅までのアクセスもGREEN PARKの方が良さそうです。コンビニ、酒屋、スーパーも近くにあるので利便性もGREEN PARKに分がありそう。

ただ、周辺の雰囲気は好みが分かれると思います。クリオを静とするとGREEN PARKは動、賑やか。

結局、クリオ千代田御茶ノ水を選ぶとしたらエリア的な希少性に価値を感じるかどうかに尽きると思います。
48: ご近所さん 
[2021-03-11 08:49:04]
>>46
47さんと、ほぼ同様ですが、
GREEN PARK 淡路町は、Bタイプ高層階だと坪500万円なので、迷いますね。
上の方に書き込みありましたが、クリオは夜は静かすぎるのが難点。GREEN PARKは、そもそも「人が住むところでなかったエリア」であることが難点。なお、どちらも用途地域は商業で、現行の都市計画(千代田区人口が3万人台まで減ったときにできたもの)では、住居を積極的にという地域です。
あと同じ南向きでも、南側道路は、クリオは車が通れない狭い道、GREEN PARKは8m幅の道路です。ただ、南道路反対側の専門学校は今月末に廃校なので、GREEN PARKと同じ高さの建物が数年後には立っている可能性は高そうです。クリオは、東計電算がすぐになくなりそうな気はしないけど。
49: マンション検討中さん 
[2021-03-11 13:04:44]
モリモトの千代田の物件を諦めてよかった。
こっちの方が全然いい。
50: マンション検討中さん 
[2021-03-11 23:34:00]
クレオはもうほぼ完売ですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる