株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレストプライムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 新小倉
  7. 【契約者専用】クレストプライムレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-05 23:17:04
 削除依頼 投稿する

クレストプライムレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652036/

公式URL:https://www.goldcrest.co.jp/html/cpr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00107352

クレストプライムレジデンス 全体概要

所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
総戸数:2,517戸(予定)
交通:(1)JR南武線「矢向」駅より徒歩8~11分(アベニュー弐番街:8分、パーク五番街、プロムナード七番街:徒歩11分)
(2)JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅より徒歩15~19分(プロムナード七番街:徒歩15分、パーク五番街:徒歩18分、アベニュー弐番街:19分) )
(3)JR東海道本線京浜東北線南武線・上野東京ライン「川崎」駅、京急本線・京急大師線「京急川崎」駅バス18分、「小倉下町」停留所徒歩3分~7分
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

【タイトルと物件概要を変更しました。2024.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2021-02-24 13:53:36

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分 ~11分(アベニュー弐番街:徒歩8分、パーク五番街・プロムナード七番街:徒歩11分)
価格:5,498万円~7,478万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.49m2~77.97m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 2,517戸

【契約者専用】クレストプライムレジデンス

53: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-21 07:58:47]
>>52 住民板ユーザーさん1さん
業務課の方曰く、9月初旬から…とはおっしゃっていました。日にち決まってないんですかね。
54: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-21 13:30:13]
>>53 住民板ユーザーさん8さん

ありがとうございます。車の購入をこの際検討してるので早く結果が欲しいです。。
55: 入居予定 
[2021-08-23 23:00:52]
過去スレにあるかもしれませんが、みなさまフロアコーティングやエアコン、火災保険はどうされますか?
フロアコーティングは、先日業者に話を聞いたところ、シートフローリング(標準装備)は水拭きやクイックルワイパーなどは劣化が早いと言われ迷っています。
エアコンは家電量販店で購入した方が良いのでしょうか?ネットで購入して取付を別途される方はいますか?
火災保険はどこが良いのか分からず迷っています…
情報量多くてすみません。
56: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-24 15:21:49]
フロアコーティングとエアコンは同じ業者に頼みました。
家電量販店で購入した方が安いようですが面倒だったので。
火災保険は色々調べて自分達に合うものを探す予定です。
57: 入居予定 
[2021-08-24 23:13:22]
>>56 住民板ユーザーさん1さん

お返事ありがとうございます。
金額を取るか、楽さを取るか、というところですね…フロアコーティングは業者から何か言われましたか?
火災保険についてもありがとうございます。見積もりを取られたら保険会社があれば、差し支えない範囲で教えていただけると嬉しいです。
58: 契約者さん1 
[2021-08-28 19:47:39]
>>57手入れが楽で滑りにくくなると言っていた気がします。小さい子供がいるのでやることにしました。

火災保険についてはネットで試しに何社か簡単な見積もりをしてみましたが、どの企業にするかよりも建物や家財にいくら掛けるか、盗難や破損などの補償は付けるかなどで大きく金額が変わるのでどこまで保険を掛けるか迷い中です。
代理店型とダイレクト型でも悩んでいます。
なので軸ができたら改めて何社か詳細な見積もりをしようと考えています。
59: 入居予定 
[2021-08-29 17:07:33]
キッチンのキャビネット、食器棚を業者に見積もったら思ってた以上の値段でした。迷いますね。皆さんのご意見をご参考にさせて頂きたく、ご教授お願い致します。
60: 住民でない人さん 
[2021-08-29 20:48:01]
家にぴったりな食器棚は50万前後で高いな~と思いつつも一生に一度(かもしれない)買い物なので買っちゃいました。コーティングやミラーやエコカラットなどは外部の業者に依頼したほうが安上がりだったのでそちらに頼む予定です
61: 契約者さん8 
[2021-08-30 12:25:43]
ガスからIHに変更しようか迷っています。
変更工事予定の方はいますか?
一般的な共働き子供あり家庭ですがガスより電気代の方が高くつきますかね。
62: 入居予定 
[2021-08-30 14:29:16]
>>60 住民でない人さん

私はキッチンキャビネット(カップボード)も外部業者に依頼する予定ですよ!(エコカラットやガラスフィルム、ミラーフィルムなども)
キッチン下の棚とまったく同じ色、というのは難しいですが、高さや炊飯器台、扉の数など、割と柔軟性高く、20万ちょっとでできそうです(^^)

63: 入居予定さん 
[2021-08-30 15:45:28]
>>62 入居予定さん
60です。

そんな安いんですね!!
入居前に設置してくれるのに惹かれて契約しましたがそれは安いしいいですね!

調査不足で恥ずかしい限りです。。。
他の施工や家具は相見積もり出してしっかりやろうと思います。
情報ありがとうございます。
64: 契約者さん8 
[2021-08-30 21:53:41]
学区がかわり、
小学校は東小倉小学校になりましたね。
東小倉小学校は、登校班はあるのでしょうか
ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けますでしょうか。
65: 住民板ユーザーさん7 
[2021-09-02 15:09:16]
>>62 入居予定さん

相見積とって検討中なんですけど、そんな安いところがなかったので差し支えなければどちらの業者さんか教えていただけると嬉しいです!
ちなみに色んな業者で頼んでますか?
エコカラット、ガラスフィルム、カップボードの業者探してます、、、
67: 住民板ユーザーさん5 
[2021-09-04 11:18:24]
>>61 契約者さん8さん

IHはエネルギーランニングコストは一見安そうなんですが、今は都市ガスも自由化で乗換え割引等があり、定期的に供給ガス会社の見直しをすれば都市ガスの方が実質安いです。
またクレストプライムは一括受電なので電力会社の乗換えはできません。
都市ガスは自由に乗換えれるので請求費用ベースなら都市ガスの方がお得です。
しかし、IHは火が出ないので安心感がある、お掃除が楽、など費用面以外のメリットもありますので、メリット・デメリットを比較して良い選択ができたら納得感あると思います!

68: 入居予定 
[2021-09-07 11:41:25]
>>65 住民板ユーザーさん7さん

遅くなり、申し訳ありません。
うちはグッドライフさんにお願いする予定ですよ。
内容によっては技術に賛否両論あるようですが、カップボードはメーカーのものなので差は出ないと思います。
69: 住民さん6 
[2021-09-12 21:04:10]
>>51 住民板ユーザーさん2さん
新しい共用部分は4-5年後に完成と言ってたと思います。その間ずっと芝生広場が閉鎖されているのかは不明ですが。。どんな内容かは言っていませんでしたが、マンションを購入した時の説明ではカフェとか入るかもみたいなとこをサラッと言われましたがどうなんだか。。
70: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-12 21:35:23]
>>65 住民板ユーザーさん7さん

グッドライフでエコカラットはオススメしませんよ。弍番街参番街の掲示板に画像も載ってます。
71: 住民さん7 
[2021-09-13 05:08:35]
>>69 住民さん6さん
カフェかぁ??
年齢問わずみんなが使えるのでいいかもしれませんね!
72: 入居予定 
[2021-09-14 20:48:10]
グリーン住宅ポイント制度の対象になるか分かる方いますか?もし対象で申請した方いましたら、評価書の手に入れ方を教えていただきたいです。
73: 名無しさん 
[2021-09-14 21:34:26]
>>72 入居予定さん
営業さんに確認して、こちらの物件は対象ではないとのことでした
74: 入居予定 
[2021-09-17 18:50:57]
>>73 名無しさん
そうなんですね…
ご教示いただき、ありがとうございます。

75: 住民さん1 
[2021-09-24 11:18:00]
レンタサイクルは月の使用回数の上限はありますか?
76: 住民板ユーザーさん5 
[2021-09-24 13:38:02]
>>75 住民さん1さん

無いです。既存の街区では月3回6時間超過すると翌月は使えなくなります。
77: 住民さん7 
[2021-09-24 13:39:52]
内覧会後の確認会についてです。
同じ曜日、時間との記憶はありますが
2週間後か3週間後なのか忘れてしまって
どなたか教えて頂けますと、ありがたいです。
いま、仕事の関係で自宅に帰れず
申し訳ないです。
78: 住民さん1 
[2021-09-24 17:53:51]
>>77 住民さん7さん
3週間後でしたよー!
79: 住民さん7 
[2021-09-24 18:52:16]
>>78 住民さん1さん


御早いお返事をありがとうございます。
3週間後ですね!
助かりました!!!
80: 契約者さん5 
[2021-09-28 14:37:19]
>>51 住民板ユーザーさん2さん
10月下旬から、次の3棟&共有棟が完成する2026年まで閉鎖と聞きました。共有棟の内容はまだ未定とのことでした。

81: マンション検討中さん 
[2021-09-30 12:20:05]
引っ越し日時の抽選結果がきましたね。
うちは年内の候補日5日間、全て外れました。
なんのための抽選なんでしょうか。
5日間のどれかに決まるのではないのですね。
5日間からも外れるなんて想定外でした。
年内は引渡し前の2日間、それ以降は1月以降から再度選択するように指示がありましたが、年内に引っ越せると契約時に聞いていたのにこんなことになってどうしたいいのかわからなくなっています。しかたないのでしょうか。
皆さんは希望日でしたか?
82: 住民でない人さん 
[2021-09-30 12:30:31]
>>81 マンション検討中さん
私は12月14日~18日くらいまで選びましたが
ぎりぎりその範囲内でした。

おそらく考えることはみんな同じでほとんどの人が引き渡し後1週間を選んだのでは?
と思われます
83: 住民さん7 
[2021-09-30 13:24:38]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
84: マンション検討中さん 
[2021-09-30 14:59:06]
>>83 住民さん7さん
引っ越し幹事会社に連絡したところ12月中に
緊急対策用の18時以降新居到着の枠を何日か設けてくれているようです。連絡したら対応してもらえました。
85: 住民さん7 
[2021-09-30 18:10:08]
>>84 マンション検討中さん

ありがとうございます。
うちも先程 83の書き込みをした直後に
引っ越し業者に直接電話をして
対応して頂きました。
86: 住民さん1 
[2021-09-30 19:44:28]
最初から抽選、それも10日間から選べたのに勝手に5日に絞って外れたからってゴネて新しい枠を用意してもらうなんて不公平ですね。
真面目に10日間で選んだ自分が馬鹿みたいです。
87: 契約者さん1 
[2021-09-30 20:28:40]
18時以降の枠も設けられるなら、抽選の時点で選べるようにしておいてよとは思いました。
1枠5組ということは、けっこう部屋が埋まりますね。
お隣さんどんな方かドキドキしまふ。
88: 住民さん1 
[2021-09-30 20:29:46]
まあまあ。。
自分は心配だったので予め確認してました。元々救済枠は用意するつもりだったらしいです。ローンの都合上、年内の転居が必須な方も多いですし。
89: 匿名さん 
[2021-10-01 16:19:15]
内覧会、引き渡し、引っ越し。。。あっという間ですね。引っ越しも何もなく順調に終わることを祈るばかりです。ところで駐車場はいつ決まるんですかね?
90: 住民さん1 
[2021-10-01 17:20:38]
内覧会、すでに行かれた方いらっしゃいますか?

どんなところに不備があって指摘した…など
差し支えない範囲で教えていただけますと幸いです。
一部屋にあった不備は、他の部屋にも共通するかも?と思い…
92: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-01 18:28:14]
>>91 住民さん7さん
私は玄関にエコカラットつけます!
正直まだどの柄にしようか悩んでます。
93: 住民さん1 
[2021-10-01 18:41:16]
共用部分の写真とか見てみたいです
94: 住民さん1 
[2021-10-01 20:54:21]
内覧行ってきましたよ!
気になる箇所はなんでも言ってくださいと担当者に言われ、むしろその確認時間でしか指摘箇所を受け付けないと言われたので、細かい汚れやキズ、壁の隅や床の巾木とクロスのあいだなどなど、沢山言ってしまいました。いやな客ですよね。笑
それでも担当の方がたくさんメモして、印もつけてくださって助かりました。
思いのほか床が足踏みするとふかふか?してましたが、硬いコンクリートの上に柔らかい素材を載せて音を吸収してる?というような話を聞きました。そんなもんなんですかね。
あと、スリッパ持っていきましたが、使い捨てスリッパ用意されてて、荷物かさばって大変な方はなくても大丈夫かと!
95: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-01 20:55:31]
>>89 匿名さん

内覧会の日に駐車場の抽選結果も教えますと以前にゴールドクレストの方から言われましたが、既に内覧会へ行かれた方、いかがでしょうか?
96: 住民さん1 
[2021-10-01 21:15:16]
94です。
うちはバイクと駐輪場のみですが、内覧会当日に駐車場ナンバーをいただき、場所まで案内されました。
機械式も動かしていたので、該当者に駐車場の案内をしていたかとおもわれます。
おそらくお車も当日かと!
97: 入居予定 
[2021-10-01 22:02:07]
>>81 マンション検討中さん

元々、最大10日間候補を選び、すべての日時を公平に抽選するので外れる可能性がある、と引っ越し幹事会社は言っていましたよ。
説明会のときにお聞きになっていなかったですか?
外れた場合は空いている日時から再度選んでくださいと。
今予約カレンダーを見ても、12月の平日は空いていますから、物理的には年内の引っ越しもできますよね。
ご事情もあるとは思いますが、少しご自分勝手な言い分ではないでしょうか?
>>86 さんのような方もいらっしゃるのですから、特別な対応をしてもらった、とかそういうのは書かない方が良いのではないかと思います。
98: 住民さん3 
[2021-10-01 23:30:59]
内覧会楽しみですね!
99: 住民さん1 
[2021-10-02 10:59:11]
具体的に色々決まってきていよいよって感じですね!
みなさん引越し業者はそのままアートさんにお願いしますか?これから見積もりですが、高かったら抽選で取れた同じ日程・時間帯で引っ越ししてくれる別の業者に依頼したりとか考えてる方いらっしゃいますか?
100: 契約者さん7 
[2021-10-02 14:10:01]
>>99 住民さん1さん
色々楽しみですね。
先日アートさんと他社で相見積もりとりました。
結構金額変わってくるので、比較した方が良いかと思います。最終的には、アートさんにしました。
101: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-02 19:42:45]
>>99 住民さん1さん
自分の想定より高かったら別の会社にお願いしようかと思っています。あとは、不用品の回収もお願いできたらいいなあと
102: 住民さん1 
[2021-10-02 20:46:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
103: 住民さん3 
[2021-10-02 21:45:31]
一斉入居で日時も決まってるとなると引っ越し費用なかなか上がりそうですね
104: 住民さん1 
[2021-10-03 08:29:21]
>>97 入居予定さん

12月の平日空いているのですね?
私が見たときは、14日しか空いておらず
鍵の引き渡し前だったので諦めました。
105: 住民さん1 
[2021-10-03 18:08:24]
>>104 住民さん1さん
私が見た時は12/14か15という感じでした、、
106: 住民さん1 
[2021-10-04 14:24:47]
>>94 住民さん1さん

ありがとうございます!
細かいところまでしっかり確認されていて勉強になります…!壁の隅まで見れるようにします!
107: 契約者さん1 
[2021-10-05 08:41:23]
エコカラットやコーティングを外部業者に頼んだ方にお聞きします。
相見積もりなどしたらお値下げしてくれましたか?
引越し業社を相見積もりしたらかなりお値引きされたので、交渉次第で値引きもあるのか気になりまして。
108: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-05 10:35:52]
>>107 契約者さん1さん
5社ほど見積もりしましたが、値引きしてもらえました!
109: 住民さん1 
[2021-10-05 11:45:16]
>>107 契約者さん1さん
引っ越しは別会社で頼まれましたか??
わたしも相見積もり考えていたのですが、アートさんの内容よかったので、結局即決してしまいました。。
110: 住民さん1 
[2021-10-05 14:30:28]
>>108さん
ありがとうございます。相見積もりと交渉頑張ってみます!

>>109さん
アートさんにしました。
コスパの良いパンダさんと迷っていたのですが、価格の安い方にすると伝えたらパンダさんより安くなりました。
111: 住民さん1 
[2021-10-05 16:50:09]
>>110 住民さん1さん
ありがとうございます。
早まりました(笑)でも感じが良かったので良いことにします(笑)
112: 契約者です 
[2021-10-05 23:55:33]
>>110 住民さん1さん

可能でしたらご参考までにいくらぐらいか、
教えていただけないでしょうか。
私は市内引越し3名極力家財は減らした状態で
12万円でした。
113: 住民さん1 
[2021-10-06 08:50:50]
>>112さん
同じような状況かつ平日でその半額ほどです。
114: 契約者です 
[2021-10-06 14:20:41]
>>113 住民さん1さん

ご返信ありがとうございます。
こちらは休日です。
休日価格とすれば納得できる範囲です。
参考になりました!
115: 住民さん3 
[2021-10-06 18:10:08]
意外とお安い。
うちは2人だから、もう少し控えめに……なるといいな……
116: 住民さん2 
[2021-10-06 18:55:41]
>>114 契約者ですさん

そうなのですね!?
アートさんに
この時期、平日と休日で料金差は
ほぼないと言われたのですが
やはりそんなにも違ってくるのかね?
117: 住民さん2 
[2021-10-06 20:50:49]
芝生が全面立入禁止になって、陸の孤島みたいなマンションになっちゃいますね。
118: 住民さん8 
[2021-10-06 22:30:30]
販売時に芝生広場閉鎖の可能性があることについて何も案内なかったのでショックです。閉鎖範囲の縮小や閉鎖期間の短縮をゴールドクレストに訴えようと思います。
119: 契約者さん8 
[2021-10-07 01:02:10]
>>118 住民さん8さん
芝生の件は酷すぎですよね…
最初にあんだけ売りポイントとして説明しながら…
120: 住民さん1 
[2021-10-07 06:16:09]
まだサイトに芝生広場が載ってるの逆にすごいです
121: 契約者です 
[2021-10-07 18:22:14]
>>116 住民さん2さん
最終週の平日だと休日と変わらないのかなと思いますが、
平日=13日の週と捉えました。
それでもアートさんが12月の平日休日に差がないのであれば
再考の余地がありそうです。
122: 住民さん2 
[2021-10-07 19:00:05]
>>121 契約者ですさん

言葉足らずで申し訳ありません。
18日19日の辺りで引っ越しを考えており
そこと13日の週の平日でも料金は
そこまで変わらないと話しておりました。

うちは、見積もりが
これからなのですが
皆さんの見積もり料金を参考に
コールセンターの方に聞いた話をしてみようと思います。
123: 住民さん1 
[2021-10-08 08:34:12]
>>122 住民さん2さん
まだ引越し日確定してないんですか?
124: 住民さん2 
[2021-10-08 10:48:51]
>>120 住民さん1さん
TVコマーシャルもやってますよ。
セントラルパークとか言ってました。
ちょっと酷すぎる。
一歳半の子供が居て芝生を楽しむつもりだったのに、
芝生に入れず小学生になるなんて。
本当に騙された思いです。
125: 住民さん5 
[2021-10-08 10:54:11]
引越屋の営業なんていい加減なものです。
相見積もり当たり前、競わせて価格交渉して下さい。
作業する人とは異なるなので気にせずやりとりすればいいと思います。

トラック中型2台
作業人員3から4
作業時間約6時間
近隣引越し

上記で引越し代のみ8万円未満

今の時期は休日、平日関係なくこれを目安にしてください。

126: 住民さん6 
[2021-10-08 13:04:52]
今工事中の芝生広場には何が新しく出来るんですかね?
芝生もキッチンカーも無くなり悲しいです。
127: 住民さん7 
[2021-10-08 20:04:22]
皆さんエアコンはどこで購入するつもりでしょうか。そろそろ家電屋さんに見に行こうかと思っています。
128: 住民板ユーザーさん5 
[2021-10-08 20:07:40]
>>125 住民さん5さん
えっトラック中型2台でトラックのサイズ制限クリアできるのですか?
しかも3トンまでの制限を考えると参考にならないですね。
時間とサイズの指定があるので、大きな引越しできないですよね。
129: 住民さん1 
[2021-10-08 21:24:39]
3名で引越6万円になるんですね…
市内から市内、2名で9万円でした。
交渉しても上司に相談して9万円が限界ですとのこと。アートさんに不信感しかなくなりました…
130: 匿名さん 
[2021-10-08 23:09:24]
さすがに3名2台で6万は安すぎる
2名で9万はトラックのサイズと時間次第かな…
131: 住民さん1 
[2021-10-08 23:21:14]
>>113の書き込みをしたものですが、トラックは3トントラック1台です。
132: 住民さん8 
[2021-10-08 23:39:24]
>>120 住民さん1さん
昼にまだサイトに掲載されていることを確認した後、お客様窓口に電話しました。色々質問したところ即答できないとのことで折り返し待ちとなっています。ホームページへの掲載も一旦削除すべきではないかと伝えました。
先程確認したところ、どうやら削除されたようですね。芝生については問い合わせが既に何件かきていると思いますので、元々近いうちに削除する予定だったのかもしれませんが…
133: 契約者さん6 
[2021-10-08 23:50:05]
>>132 住民さん8さん
住民ですが芝生が既に全てショベルカーで剥がされてました。
なんなんですかね。
凄く無力感でいっぱいです。
ホントにゴールドクレストには憤りを感じます。
134: 契約者さん6 
[2021-10-08 23:59:33]
物件価格には満足感はなかったですが、
幼児がいるので小学校新設と芝生には魅力を感じて契約しました。
申し入れに対し、営業担当が若くマニュアル通りの返答しかしないので本当に腹が立ちました。
135: 住民さん1 
[2021-10-09 00:18:14]
>>129 住民さん1さん
私も同じ感じでしたよ
2人で9万円代で市内から市内です。
136: 住民さん1 
[2021-10-09 00:19:53]
芝生、お子さんがいらっしゃる方は話が違う!って感じですよね。。
137: 住民板ユーザーさん5 
[2021-10-09 06:58:54]
>>129 住民さん1さん
引越しは時期、距離、荷物量、作業人数等でかわります。また、見積が早ければ早いほど安くなります。
家族2人で家財が多ければ値段はあがります。
アートの場合、幹事会社なので人員をマンションに事前に配置ができることから、搬入時間を短縮する事が出来ると言っていました。仕事柄何度も引越ししていますがこの発想はなかったです。

それでも安い引越し会社にしようと思い、見積5社を呼ぶ予定で最初アートの見積をとりましたが、アートで10万きったので即決しました。

値段は県外からの移動で2トンロング、6万前半です。

大物(2人で運ぶ必要があるもの)は1個ですので他社と見積をすれば5万円をきることができたかもしれません。靴下新品で実施してくれる等作業員の質は人によりますが全体的に良い方です。

無名会社が次で、暮らしのマーケットとかの個人事業主にお願いするのが一番引越し費用は安いです(補償受けれるか確認必要)。
質やサービスは人や会社にもよりますが全体的に下がります。。。
138: 住民さん8 
[2021-10-09 13:27:51]
こんにちは。すでに内覧会行かれてリビングのカーテンサイズの採寸された方、参考までにカーテンレールから床までの丈は何センチでしたでしょうか。お部屋によって誤差ある可能性は承知の上で、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
139: 契約者さん2 
[2021-10-09 16:58:19]
>>127 住民さん7さん
幹事会社さんで、エアコンの販売?設置まで取り扱っており、エアコンを買うとさらに値下げしてくれて、家族4人で県外、引越し費用8万円まで下げてくれました!エアコン代は家電量販店と同等程度でした。
140: 住民さん1 
[2021-10-10 19:09:04]
今日7番街のエントランス付近でスケボーしてた人達がいました。言葉には気をつけながら注意をしましたが、なんのリアクションもなく去るだけ…
何とかなりませんかねぇ
141: 住民さん7 
[2021-10-10 19:52:32]
>>139 契約者さん2さん
回答ありがとうございます!アートさんのパンフレットはまだ詳しく見ていないですが、安いならアートさんでも良いかと考えます。電気量販店に行って比べてみたいと思います!
142: 住民さん7 
[2021-10-10 20:02:37]
>>138 住民さん8さん
内覧会に行きました!カーテンレールから床までは250でした(寝室は200だった)。 エントランスもお部屋の中も綺麗でして、トラブルなく終わりました。
143: 契約者さん6 
[2021-10-10 20:43:49]
>>140 住民さん1さん
スケボーはマンション敷地内でやってたんですか?
もし敷地内なら危ないですね。

144: 住民さん8 
[2021-10-10 22:29:58]
>>142 住民さん7さん
どうもありがとうございます、参考にさせていただきます。
お部屋も綺麗とのことで楽しみにしております。
145: 住民さん8 
[2021-10-10 22:35:40]
>>140 住民さん1さん
あの通りはこれまで人通りが少なかったせいか通るたびにスケボーやってる人達をよく見ますね。これからはマンションの住人で人通り多くなると思うのでさすがに人が歩いている中しないと思いますが。
146: 契約者 
[2021-10-12 02:50:34]
オプションでエコカラット検討の方いらっしゃれば、ワイズブレインって言う鶴見の業者さんが親切で、凄く感じが良い職人さんでした。
147: 住民さん2 
[2021-10-14 16:00:12]
先日、内覧会に行って来ました。詳細は書きたくないのですが、残念な気持ちで帰ってこられた方いらっしゃいませんか?

芝生の話題がありましたが、見学(昨年の夏頃)時には失くなる話を聞いていました。

近くに住む方より高架下に着工以前からスケーター達がかなりいる話は聞いていました。運営側が対策をしてくれると嬉しいのですが、、
148: 住民でない人さん 
[2021-10-14 17:12:06]
>>147 住民さん2さん
残念というのはどういう意味でしょうか?
対応が悪かったり、部屋のキズなどが目立っていたなどでしょうか?
149: 住民さん2 
[2021-10-14 17:47:24]
>>148 住民でない人さん
お部屋、外装、全体の仕上がり感といいますか、施工した方の意識の問題かとは思っています。対応はしっかりして頂いています。ただ、正直うちだけのエラーであってほしい思いです。複数の家で同じようなことが起きているようであればとても心配な気持ちになります。
150: 住民さん1 
[2021-10-14 19:22:07]
>>149
今度内覧会に行く者です。
差し支えなければ、低中高どのあたりの階層か教えていただけると幸いです。
151: 契約者さん3 
[2021-10-14 21:41:24]
>>147 住民さん2さん
先日内覧会いってきました。
日中ですが、スケーター3人くらい高架下にいました。

私はエアリーコートの中層エリアで高架寄りの部屋なのですが、ベランダ出てもスケボーのガッタンって音はほぼ聞こえませんでした。
エアリーの高架下側の方ですと共鳴して聞こえてくるかなといった気はしますよね。

日中も居なくなって欲しい気持ちはありますが、夜騒がれたら警察に連絡ですね。
ただ、普通に親子であそこで遊んでるのも見かけているので、一概にあそこを潰すのも、、って気もしますね。
スケーター悪い子たちじゃ無いんでしょうけど、印象はイマイチ良くないですもんね。 難しいですね


152: 契約者さん1 
[2021-10-15 02:55:52]
家電ってもう買われましたか?それともギリギリに買うべきですかね。皆さんどうされますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる