株式会社新日鉄都市開発 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオ光明池ロジュマン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 和泉市
  5. 室堂町
  6. リビオ光明池ロジュマン
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-05 20:53:58
 

物件を色々探している中で一番希望に沿う
間取り(収納が多い)なんですが
このマンションはどうでしょうか?

駅から少し離れているようですがマンション前が
田んぼで見晴らしが良さそうです。

この辺りの環境などご存知の方教えてください。

所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 徒歩15分
    大阪府都市開発泉北高速鉄道「光明池」駅 バス6分「リビオ光明池ロジュマン」バス停から 徒歩1分 (入居者専用バス) 

[スレ作成日時]2008-03-20 11:49:00

現在の物件
リビオ光明池ロジュマン
リビオ光明池ロジュマン
 
所在地:大阪府和泉市室堂町608-4(地番)
交通:大阪府都市開発泉北高速鉄道 「光明池」駅 徒歩15分
総戸数: 198戸

リビオ光明池ロジュマン

1103: 匿名 
[2010-03-03 16:18:49]
上下階からの足音など騒音はないでしょうか?
1104: 入居済み住民さん 
[2010-03-03 21:59:46]
個人的には騒音に感じたことは有りません。
ただ音が全く聞こえてこないわけではありません。たまに聞こえる日もあります。
マンションとは言え、集合住宅である以上、ある程度の許容を要するものかと思います。
個人的には至って快適に過ごせている者でございます。

マンションでの騒音問題で、悩まされるかどうかは上に住まわれる住民がどんな人か?に、
かかっているのではないのでしょうか?
ある意味「運」もあるのでしょう。

公式HPのブログ、久しぶりに更新されてましたね。もっといろんな情報を提供して欲しいものです。


1105: 入居済み住民さん 
[2010-03-03 23:10:12]
>1090

私の家では水滴が付くようなことはないですよ。湿度に関しては新築マンションですから、常に気をつけないといけないことは事前に説明も受けましたので、常に24時間換気を通常に回していますし、晴れた日は窓を全開にして、
雨の日は少し窓を開ける程度にして、暖房も控えめにして、極力家が長持ちするように気を使っています。
家具と壁との距離も気を使っています。出きるだけ押入れも換気のために除湿材と通気のために扉もできるだけ開放しています。そのせいか、まったく綺麗な状態を維持できています。結構な暖房も結露などの大きな原因にもなります。まずは換気と暖房の使い方を変えてご覧になられては?
1106: 購入検討中さん 
[2010-03-04 07:38:19]
幽霊が出ない分、サウスオール◯ティよりマシなんですけどね
1109: 入居済み住民さん 
[2010-03-06 19:27:15]
先月24日付けの「SUUMO新築マンション」によれば、
南大阪のマンションで、一番「リビオ光明池ロジュマン」の検索が多いんだって。
この面で人気ナンバーワンだって!
あたくしがいつも言っていることが証明されたわけね~笑。
あまりの人気に嫉妬者続出って納得できるわ~微笑。
それだけ嫌がらせも多いわけねー。

ブログでの写真も素敵ですけど、現物はもっと素敵ですよ~。
みなさん、がんばっ!
1114: 電磁マニア 
[2010-03-06 23:50:14]
鉄塔かっこいい
1118: マンコミュファンさん 
[2010-03-09 07:34:39]
がんばってこの物件は、ないな。
1119: 匿名さん 
[2010-03-18 21:32:41]
最近急におとなしくなりましたね。。
1120: 入居済み住民さん 
[2010-03-18 21:51:20]
あたくしさみしいわ〜笑
1121: 匿名さん 
[2010-03-18 22:31:58]
>1106さん
あそこのマンションておばけでるんですか?
1122: 匿名さん 
[2010-03-19 00:57:56]
1119

せっかく、静かになったと思っていたのに、なぜ、スレを上げる?

ばかか!・・・・おまえは?
1123: 匿名さん 
[2010-03-19 01:19:05]
おお、まだ完売してなかったか

1124: 匿名さん 
[2010-03-19 18:51:26]
とうとう竣工から1年経ちましたね。。
1125: 匿名 
[2010-03-19 19:30:25]
『まだ』1年デスヨ。先は長いデスヨ
1130: 匿名さん 
[2010-03-22 23:02:46]
今現在どれくらいまで値引きされてるか気になる。
1131: 匿名 
[2010-03-22 23:24:38]
1130

そーゆーのは、ホームページへ行くなり、直接、業者へ聞くなりして自分で調べられるだろ~。
1132: 匿名さん 
[2010-03-23 19:44:39]
そんな冷たいこと言わないで。
1133: 入居済み住民さん 
[2010-03-28 23:13:32]
最近越して来たんですけど快適です。なんだか批判されてる人もいるけど個人的にはすごく満足しています。
ちょうど桜が咲き始めましたし、良い景色を眺めることが出来て心が休まりますね。
価格に関しましては交渉次第でしょうね。それに尽きると思います。それぞれに条件も違うでしょうから、画一的にいくらと聞き出しても余り参考にはならないかも?です。
最後の交渉ですから、精一杯引き出した価格に満足できればそれで良いのではないでしょうか。がんばってくださいね。
1134: 匿名さん 
[2010-03-29 00:22:38]
大阪府内で田舎暮らしをしたい、でもマンションに住みたい。
そんな人にピッタリですかね。
1135: 入居済み住民さん 
[2010-03-29 22:22:31]
そう思いますね。田舎っぽい風情と泉北の外郭に位置する利便性の良さが両立していると思いました。
駅へも徒歩圏だし、一号線も近いので車での移動も快適です。寒くなりましたが桜満開まで今しばらくの辛抱ですね。
1136: 匿名さん 
[2010-04-03 01:41:31]
まだ残ってるみたいですな。
1137: 匿名 
[2010-04-03 03:26:28]
こういう長期売れ残りマンションの販売センターって客がほとんど来なくてもずっとだれか販売の人が居るのかなあ
1138: 派遣社員 
[2010-04-03 04:57:29]
派遣の仕事で電話番したことあります。
営業さんは常駐しませんけど、たまにお客さんが来たり反響電話が掛かってきます。
楽な仕事でした(^O^)/
1139: 匿名 
[2010-04-15 21:39:42]
リビオ頑張れ!
1140: 買い換え検討中 
[2010-04-17 22:58:00]
完成して1年になりますが、入居者の方にお尋ねしたいことがあります。

引っ越してくる前と比べて、偏頭痛や耳鳴り、鼻血が多くなったと感じることはありませんか?
変電所が近いので、その点だけが気になります。
1141: マンコミュファンさん 
[2010-04-18 01:53:06]
1140さん

リビオは、親会社が関電なので、絶対に”高圧電線”の影響は無いと言い張るでしょう!
もしも認めれば、大変な事(損害賠償等)になるからです。
1143: 匿名さん 
[2010-04-18 13:12:24]
すでに何10年も送電線や変電所の近くに住んでいる日本全国にあるでしょう一戸建てやマンションの住民からそんな体調不良や、問題が出ていないのは何故?これだけ情報手段が発達した時代ですのに。 問題があったり怪しいのなら、マスコミがすぐに飛び付くでしょう。そういう不安を煽る話題はマスコミは大好きですよ(笑)
実は私は別の高圧送電線直近に建つマンションに20年ほど住んでいますが、体調不良を起こしたこともありませんし、住人から聞いたこともありませんよ。こう言う情報は自分で調べた方が良いですね。このスレには良からぬ事をするお宅様がいらっしゃるようですので。
1144: 入居済み住民さん 
[2010-04-18 13:42:00]
1140さん。それが本当なら普通は先に病院に行くでしょ?
すぐに原因や対処方法がわかるでしょ?
怪しいなぁ。貴方がしている事がどういう事なのかわかりますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる