名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「メイツ一橋学園SUITEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. メイツ一橋学園SUITEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-15 18:46:01
 削除依頼 投稿する

リビングスイートプロジェクト(メイツ一橋学園SUITE)についての情報を希望しています。
アクロスプラザ小平に隣接する場所にマンションがたつようです。
自然も多いですし、のびのび生活できそうですよね。
公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-h17...

所在地:東京都小平市上水本町四丁目1454番2他(地番)
交通:西武多摩湖線「一橋学園」駅徒歩10分、
JR中央線「国分寺」駅より西武バス「小平駅南口」行き5分「ルネサス武蔵」バス停下車徒歩4分、
JR中央線「国分寺」駅より西武バス「小平駅南口」行き6分「上水本町五丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:65.89㎡~83.61㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-19 12:39:12

現在の物件
メイツ一橋学園SUITE(リビングスイートプロジェクト)
メイツ一橋学園SUITE(リビングスイートプロジェクト)
 
所在地:東京都小平市上水本町四丁目1454番2他(地番)
交通:西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩10分
総戸数: 171戸

メイツ一橋学園SUITEってどうですか?

351: 匿名さん 
[2022-07-26 11:07:17]
>>350 匿名さん

預かり保育はどの幼稚園もありそうですね。
近場で大規模園なら洗心かなおび幼稚園じゃないですか?

評判良いのは丸山な気がします。
小学校お受験する子もちらほらいるみたいで、
国立や東村山からも来てる子居ますよ。
小平小金井は園庭も広くてのびのびできそうなイメージですが丸山より遠いですね?
お仕事を車で行くのか電車で行くのか
電車通勤なら国分寺の幼稚園も検討してもいいのでは?
預かり保育はどの幼稚園もありそうですね。...
352: 匿名さん 
[2022-07-26 13:16:29]
>>351 さん

因みに洗心幼稚園は駐車場が無いので車送迎はできません。
バスで行くにしろバスが近くに来るかとかも大切ですね。
353: 名無しさん 
[2022-07-26 22:30:48]
内覧会を行って来ました。
すごく暑くて最後には体力が無くなりました。。笑

一旦結果から言いますと、レスを見てあまり指摘事項無いかなと思ったのに、我が家は直すところが多かったです。。
キズ、汚れ、スキマなど最初は見えなかったのが、繰り返して確認したらいっぱいありました。。
私が細かすぎるかなとも思ったんですが、どうしても無視できないくらいの傷がどんどん出まして、最後には職員の方が締めの確認をどうしたらこんなにお直しが多いのかと申し訳ないと言いました。
最後は本当に体力がなくて確認をやめました。
確認会でも私は厳しく確認するつもりです!
354: 匿名さん 
[2022-07-26 23:54:19]
>>353 名無しさん

我が家も30ヶ所以上ありましたよ!
同行してもらったので素人目ではわからないところがあれこれどんどん見つかりました。笑
でも同行してもらった業者の方に聞くとこれぐらいは普通にあるとの事でした。

355: eマンションさん 
[2022-07-27 00:38:48]
キズ、汚れは程度にもよりますが多少仕方ないのかなと思いますが、スキマとかは嫌ですね…
色々見て勉強したつもりですが、気を付けた方がいい箇所やポイントとかあればアドバイス頂けるとありがたいです。
356: 名無しさん(353) 
[2022-07-27 00:46:12]
>>354 匿名さん

うちらは同行業者もいなかったのですが30ヶ所以上でした。多分もっとあるかもです。。笑
確認会でもはっきり確認しましょう!
357: マンション掲示板さん 
[2022-07-27 00:50:59]
上のお二方同様、我が家もかなり直す箇所が多かったです。
暑かったのも相まってくたくたになりました苦笑
本当、よく見れば見る程キズや不具合が目について、こんなにあるのかと驚きました。
>>354さんがおっしゃってるように、それくらいは普通なのですね。

でもやはり初めてマンション内に入れてワクワクしました!

あと気になったのが、車寄せがエントランス直結のイメージでしたが、遊歩道の延長線上で、あれでは歩道を歩いてる方にぶつかってしまいそうというか、乗り上げるのに気が引けてしまうような造りといった印象でした…
358: 名無しさん(353) 
[2022-07-27 01:05:06]
>>355 eマンションさん

私も素人なのでご参考までとなりますが、
壁紙の仕上げやモールディングの継ぎ目などを主にチェックしました。
今考えるとフローリングシートのスキマも気になるところがございましたが、そこまでは話さなくて少し後悔になリます笑
359: 名無しさん 
[2022-07-27 01:13:17]
>>357 マンション掲示板さん
私も車寄せが想像と違いすぎて戸惑いました!
正面エントランスの庇の下に横付け出来るイメージだったのですが…勘違いしてたのかな。。笑
355さん
ご参考までに内覧でお直しをお願いした箇所は、
・壁面クロスの浮き(下地のジョイント部)
・建具のキズ(玄関扉、サッシ、トイレットペーパーホルダー)
・キッチン天板サイドの糊残り
などなど、我が家も30箇所近くありました。
指摘しながら、小姑みたいで気がひけましたが、高い買い物なので後悔したくないですよね!
360: 匿名さん 
[2022-07-27 11:15:19]
どなたかコンロのサイズ測った方いらっしゃったら教えて頂けますか?測り忘れました(汗
361: 匿名さん 
[2022-07-27 16:36:06]
幼稚園の話ですが、あおば幼稚園に以前見学に行きましたが、校舎は、よく言えばアットホーム、でしたが、古い田舎の幼稚園のような感じがして、私はあまり好みではありませんでした。おもちゃのお人形も手作りの少し古びたような感じで、、、あと、預かり保育もあまり充実していないような印象でした。
帰宅時、校庭で遊んでいる園児たちがさようなら~ととても笑顔で挨拶してくれて、素敵な子どもたちと先生方、とは思いましたが、園の雰囲気は田舎感が強かったです。事務の方?や先生方はとても感じが良い方で説明もじっくりしてくださいましたが。
幼稚園というより保育園のような雰囲気だなぁと思いました。
見学行ってみるのをオススメします。
362: マンコミュファンさん 
[2022-07-27 22:00:09]
一橋学園駅前にグルテンフリーのクレープ屋出来ましたよ~!
土日の行きましたが、子連れと若い子達で賑わってました!
日高屋?もできる予定みたいですねー。
やはり学校が多いので下町感半端ないですがお店がいっぱいで便利だなぁと思いました!

明日引越し日決まりますね!楽しみです!!
363: 匿名さん 
[2022-07-28 19:58:10]
日高屋出来るんですねーっ!
それは便利ですね♪
いい情報ありがとうございます。
一橋学園、もっと新しいお店ができると便利ですねー!

引っ越し日決まりましたね。
うちは思ったより遅め日程でした。
364: マンコミュファンさん 
[2022-07-28 20:43:21]
我が家は9月中に引っ越しになりました!
1日4世帯?とかなので皆さん引っ越ししてくるのに1ヶ月以上かかりますよね~。
ご挨拶とかはいつ行けばいいんでしょう??
365: 名無しさん 
[2022-07-28 21:37:32]
マンション近くで評判の良い歯科を知っている方いらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです!
366: マンコミュファンさん 
[2022-07-28 22:19:14]
>>365 名無しさん

良いかわかんないですが、アクロスプラザの中にありますよ。
できたばっかりなので綺麗だとは思いますが腕や金額はわかんないですが、、、
367: 匿名さん 
[2022-07-29 01:03:34]
>>365 さん

評判はわかりませんが、私は現在一橋学園駅近くにある、きそ歯科クリニックに通院しています。
歯科医師は男性の院長先生と女性の先生がいらっしゃいます。私は初診時から女性の先生が担当ですが、患者の話を良く聞いてくださり、治療内容は患者の意思を尊重してくださるいい歯科医院だと感じています。

先生ももちろんいいんですが、歯科衛生さんがこれまたとても良くしてくださるかたで、3ヶ月に一度の定期検診では丁寧に処置してくださったり、無理やりなやり方はせず、患者が苦しそうだとすぐに手を止めて大丈夫ですか?と頻繁に声掛けをしてくれます。

実は私は大の歯医者嫌いなのですが、こちらの歯科医院だけは嫌な思いをせず長く通えている貴重な歯科医院です。
人それぞれ好みはあるかと思いますが、私には一押しなのでよかったら検討してみて下さい。
368: 名無しさん 
[2022-07-29 07:17:26]
>>366
>>367
皆さんありがとうございます!
アクロスプラザの歯科綺麗ですよね。
まさしく私も歯科嫌いでなかなか通い続けたいという歯科に出会えないもので笑
質問させていただきました。
きそ歯科クリニックさん検討してみます!
貴重な情報助かりました。
369: 匿名さん 
[2022-07-29 22:43:23]
あおば幼稚園と洗心幼稚園で悩んでいます。
通いやすいのは洗心ですかね?もし小学校受験するとなるとどちらなんでしょう...
370: 匿名さん 
[2022-07-29 22:43:56]
ダウンライトつける予定の方いますか?、
371: 匿名さん 
[2022-07-29 22:47:10]
幼稚園の話題盛り上がってますね。そのくらいのお子様世代が多いのかな?
372: 匿名 
[2022-07-30 13:26:36]
>>370 匿名さん
検討中です。ベランダ側のメインライトとしてダウンライトに変えちゃうか悩んでます。近いうちにショールームいって話し聞いてこようと思ってました。
373: マンコミュファンさん 
[2022-07-30 15:37:38]
>>369 匿名さん

どっちもザお受験幼稚園って感じじゃ無いですよ。
374: 評判気になるさん 
[2022-07-30 15:48:07]
>>370 匿名さん

ダウンライトつけるには、結構大規模な工事必要ですか?
375: 匿名さん 
[2022-07-31 00:49:41]
周辺でお受験幼稚園はどこがありますか??
376: マンション掲示板さん 
[2022-07-31 01:37:16]
>>374 評判気になるさん
オプション外での自前工事をされるということですか?
377: 評判気になるさん 
[2022-07-31 05:53:45]
>>376 マンション掲示板さん

はい。オプションでつけなくて、自前工事になるかと。
378: ななしさん 
[2022-07-31 06:24:56]

本当に子どものことを考えてあげたかったらあおば幼稚園一択ですね~!(あくまで主観です)
ちなみにおもちゃの人形は手芸サークルに所属している保護者が作っています。定期的にお直しして大切に使っています。
グループ登園はしていますよ!週1~2日の当番ですし、保護者の負担を減らすためにやり方を変えていくようです。
この時代にあれほど穏やかな雰囲気の幼稚園は珍しいです。わたしは近隣の幼稚園卒ですが、子どもはあおば幼稚園に入れました。
379: マンション検討中さん 
[2022-07-31 06:29:00]
Oタイプはもうすぐ販売開始?
200万くらい値上がるそう。
380: 匿名 
[2022-07-31 06:46:49]
>>369 匿名さん
あおばは公園でよく一緒になるけど素直で純粋な子供が多い
親も子供もみんな和気あいあいとしてて羨ましい
洗心は子どもほったらかして親同士でおしゃべりしてるイメージ
お受験っぽい雰囲気は洗心かな
あおばは学力ではなく非認知能力
381: 名無しさん 
[2022-07-31 08:10:56]
うちの子は今プレで洗心幼稚園と丸山幼稚園通ってますが、入園は丸山幼稚園にするつもりです。
丸山幼稚園は英語が毎日あったり造形遊びに太鼓や食育色々な経験をさせてくれるのと先生方が素敵で丸山に決めました!
担任も確か1クラス2名体制なので目もよく届くと思います。
上の子が居るママさんいわくお受験する子もクラスに何人かはいるみたいです。
プレでも毎週色んな物を作って持って帰ってくるし給食もあります。
まだ入園する年じゃないなら色んなプレ通って信頼できる所に入られるといいですね!
丸山幼稚園はメイツの斜め前?のマンションにバス来てますよ?
382: 名無しさん 
[2022-07-31 08:13:11]
皆さん火災保険はどうされますか?
383: 名無しさん 
[2022-07-31 12:16:09]
>>382 名無しさん
相見積もりとって比較して決める予定です!
384: マンコミュファンさん 
[2022-07-31 20:51:51]
契約手続き会、2~3時間と書かれていたので覚悟して行ったら、30分程度で終わって拍子抜けしました。我が家はこれから保険と引越の見積もりを取ってじっくり見比べていきます。
385: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-02 15:18:09]
>>384 マンコミュファンさん
わたしも30分で、拍子抜けでした。

386: ノブやねん 
[2022-08-02 17:31:01]
引越し業界の慣習を全く知らなかったですが、幹事会社の見積もりが終わっていないと見積もりすら受けてもらえないのですね。サカイの見積皆さんとられましたか。
387: 匿名さん 
[2022-08-02 20:38:58]
>>386 ノブやねんさん

えっ、そーなんですか
388: マンコミュファンさん 
[2022-08-02 20:41:35]
>>386 ノブやねんさん
うちは見積もり出してくれましたよ。
サカイにも見積もり依頼はしましたが。
会社によるのですかね?

389: マンコミュファンさん 
[2022-08-02 20:42:55]
>>388
サカイの見積もりを取る前でしたが、取れた、という意味です。その後、サカイにも依頼して結局別の会社にしました。
390: 匿名さん 
[2022-08-02 23:34:25]
みなさまエアコンは引越し日に取り付けられますか?
うちはサカイにエアコンの取り付けは時間がかかるから引っ越し期間には控えてと言われたそうなんですが、、、
391: マンション掲示板さん 
[2022-08-03 01:43:52]
>>390 匿名さん
我が家はオプションでエアコンを付けましたので鍵を受領する頃には付いています。
9月末頃といってもまだまだ暑いでしょうし…サカイさんは随分不親切ですね…
鍵を貰ってから別の業者さんに付けていただくのはどうでしょう?

392: eマンションさん 
[2022-08-03 09:02:06]
>>390 匿名さん
我が家は全部屋ではないのですが、オプションでエアコン取り付けたのですが、私がサカイさんから聞いて確認した話と若干異なるので、390さんが可能ならサカイさんへ再度確認した方が宜しいかと思いコメントさせていただきます…。

私がサカイさんから聞いたのは、「自分の引っ越し日に他の業者(特にエアコン設置業者など)の作業が重ならないようにしてください」ということでした。

つまり、引越しの作業(積み込みと家具設置)してる時に、他の設置業者の作業と重なるとスムーズに引っ越し作業ができないから避けて、という話です。
ですので、390さんの引越し日以外の日程であれば、引越し前でも後でも(他のお宅の引っ越し日は関係ないです)エアコン取り付けの業者さん呼んで大丈夫なはずです。
ただし、説明文書にもありましたがマンション敷地内に業者さんの車を停めることができないので、エアコン取り付け業者さんの車は近隣のコインパーキングに停めてもらうことになります。

おそらく、引っ越し「期間」というワードに聞き違いかミスリードがあったのではないかと思うので、問い合わせして確認した方がよいと思います。
393: 名無しさん 
[2022-08-03 10:09:22]
>>392 eマンションさん
我が家も392さんと同じ説明を受けております。
他の方の引越し日と被ってもいいのか心配で確認しましたが、大丈夫なようでした。
鍵受け取り後の数日は業者さんだらけになりそうですよね(笑)
394: 名無しさん 
[2022-08-03 15:51:11]
>>386 ノブやねんさん

もし○ーク引越しですかね?
私も同じように見積もり出せないとの回答いただきましたが、理由としては日付と時間が決まっている場合手伝いができないことでした。
一旦他の業者は見積もりできそうで見積もり依頼をしているところです。
395: ノブやねん 
[2022-08-03 20:44:54]
>>394 名無しさん
私は○ァミリー引越しセンターに慣習でと説明をされました。
大手はみんな同じかなと思い地元業者に相談中です。
396: 名無しさん 
[2022-08-03 23:07:23]
相見積もりはしてませんがアートは普通に受けてくれましたよ。
397: 匿名さん 
[2022-08-04 08:27:11]
>>396 名無しさん

私もアートで見積もりしてくれました。
ついでに、エアコンも家電量販店より安くしてくれて、引越し代と合わせて魅力的な価格になったので、セットでお願いしました。
398: 名無しさん 
[2022-08-04 13:30:51]
>>397 匿名さん
うちもアートでエアコン頼もうと思ってます!



399: 評判気になるさん 
[2022-08-04 20:19:31]
荷物の量とか、距離で違うと思うのですが、みなさん、引っ越し見積もりいくらくらいでした。大体で良いので。うちはもう少し先なのです、見積もり

400: 名無しさん 
[2022-08-04 22:40:23]
>>399 評判気になるさん
2つ隣の市からです。
大人2人、乳幼児1人の2LDKからの引越しで7万円でした。
最初の提示は9~11万円で、相見積もりで下がりました。
ただ、時間指定があるので値下げしにくいと言われました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる