三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮西町
  6. ザ・パークハウス 府中ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-05-23 13:36:18
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 府中についての情報を希望しています。
大國魂神社の近くにパークハウスがたつようです。
駅からも徒歩3分だと便利でいいなと気になっています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-fuchu/index.html

所在地:東京都府中市宮西町2丁目4番4他(地番)(計16筆)
交通:京王線「府中」駅(南口)よりサブエントランスまで徒歩3分、
JR南武線JR武蔵野線「府中本町」駅(駅舎)より徒歩7分
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
面積:68.40m2~85.28m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-18 13:34:14

現在の物件
ザ・パークハウス 府中
ザ・パークハウス
 
所在地:京都府中市宮西町2丁目4番4他(計16筆)(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩4分 (※南口・出口6)
総戸数: 182戸

ザ・パークハウス 府中ってどうですか?

1501: マンション掲示板さん 
[2021-12-03 22:39:04]
地下が出来ないというのは当たってるけどね。

京王線沿線は地下の岩盤が硬くて掘れないのは事実。だから京王電鉄は線路沿いの土地を買いまくってる。横に拡げるのだろう。
特につつじヶ丘から新宿方面の線路脇の緑色のフェンスで囲われてるとこ。バンバン拡大中。
1502: 名無しさん 
[2021-12-03 23:06:28]
「マンションを買うなら60m2...」
という本だと京王線の限界は調布までと書かれていた
仙川、調布駅の二駅がおすすめで書かれていた
1506: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-04 07:58:04]
調布の再開発失敗は時折議会でも問題になっていますね。駅構内でのトラブル、駅前での喫煙、立ちション等他の駅前ではありえないし・・・。何かと府中に対抗しようとするけれど、府中市民からは相手にされていない(笑)。ここの書き込みをみても調布の民度って・・・。
1510: 匿名さん 
[2021-12-04 11:15:18]
>>1506 口コミ知りたいさん
府中は調布より郊外ってことは地図見たら誰でもわかること。特急で10分は距離にすると約8キロ、各駅だと6駅も離れてます。
都心アクセスの面で劣る分、郊外になるほど再開発されてるのは当然のことです。
より都心に近いほうが良い人は調布を、都心アクセスよりも再開発された街が良い人は府中を、それぞれのライフスタイルに合わせて選べばいいだけでは?
1511: 匿名さん 
[2021-12-04 11:56:55]
都心よりは、いつの時代でも価値はある
1512: マンション検討中さん 
[2021-12-04 13:46:07]
都心すきな人は都心行けば良いではないでしょうか。

新宿駅までドアトゥドアで最長でも30分以内に収まる所に住んでましたが、都心が便利とは思いませんでしたよ。
出社必須の人は知りませんが、リモートワーク前提になった今、コスト高い、家狭い、人がゴミゴミしてるというデメリットの方が大きく感じたので引っ越ししました。

府中は駅前はそこそこ栄えていて、奥ゆかしい神社もあって、全体的にマンションの価格が高騰してる中でコスパが良い方ではないかと思います。

何かと府中を目の敵にしてる人がどかの方か知りませんけど、調布を引き合いに出してますけど、駅前3分でこの価格帯のマンションがあればそっち行きます。
ただ少し都心よりになる代わりに価格帯が高くて、さらに狭くて、ゴミゴミしてるなら、府中で良いかなと思います。




1513: 匿名さん 
[2021-12-04 14:53:11]
>>1512 マンション検討中さん
府中は府中の良さがあります。
わざわざ都心寄りを悪くいう投稿をするから荒れるんじゃない?
それにここは徒歩3分なので府中ではそれなりの坪単価です。
1514: マンション掲示板さん 
[2021-12-04 17:44:55]
京王線の縛りで探しています。
府中で中古市場もみてステーションアリーナ以外で考えて、府中駅と府中本町駅を使う点でも立地は2番目にいいのではないか?と感じています。他みると、府中は道幅がしっかりとれていて歩きやすいことに驚きました。マンションは、今の情勢でキーレスじゃなかったり、コープとかの宅配ボックスを各階にないことが残念ですが。
契約した方の決め手はなんですか?

他の駅では、下記の理由で辞めました。調布ファーストの方は、都心の近さで推す気持ちも分かりますが、学校事情や道とか生活する立場で変わると思います。是非、マンションの設備や住んでからの生活の議論もいただきたいです。
幡ヶ谷や千歳烏山希望しているものの、アトラス笹塚は高く、プラウド千歳烏山アベニューは駅から遠く道が危険と感じディスポーザーのなさで中古市場で不安に感じて辞めました。
調布の新築マンションラッシュ(シティハウス、ジオ、ブランズシティ)の中ではパークホームズ調布ザレジデンスがいいと感じましたが、住む頃の保育園や学校事情が気になりました。
聖蹟桜ヶ丘のブリリアがとても良かったですが、水害の事でマンションは大丈夫でも街全体の駅や学校が気になり、踏み込めなかったです。
1516: マンション検討中さん 
[2021-12-04 18:48:17]
>>1513 匿名さん

府中で検討してるということは都心が良くないという前提があるわけで、荒れる原因になりませんよ。むしろ郊外のマンション検討スレで都心がどうとか言い出す方じゃないですか。

それに都心よりを悪く言っているわけではなくて、いくら便利でもコスパが悪いと意味がないという事を言ってるつもりです。

ここはそれなりの単価なのはおっしゃる通りですが、それなりの商業施設が駅前にあって、その駅まで3分と言うスペックでここより坪単価やすいところありますか?




1517: eマンションさん 
[2021-12-04 19:25:07]
>>1514 マンション掲示板さん

決め手は立地です。
設備はブリリアの方が上と思います。
ただ管理費を含めて計算する同じスペックの部屋でも完済した時の総支出はブリリアの方が高くなります。

設備の充実さなら今売り出して中のマンションでは多分亀戸クロスが1番と思ってます。第一期であればお得の物件もあったと思いますが、今だと坪単価+50万くらい相場で、同じ条件の物を大体+1000万以上積まないと買えないです。

どれだけ予算があって、落とし所をどこにするかと思います。
設備を取ると駅近は難しくなります。
駅近と設備両方取るなら予算を増やすしかないです。

設備が最新トレンドであることに越した事はないですが、
10年住んだら設備も古くなります。立地の良さは10年住んでもかわりません。

もう一度言いますが、決めては立地です。
1521: eマンションさん 
[2021-12-04 23:25:44]
>>1510 匿名さん

府中と調布は準急一駅で5分、各停は6駅10分、距離にして約6.4km

府中は調布よりも郊外なのはその通りですが、詳細を出すならもっと正確な情報を出しましょうね。




1523: 匿名さん 
[2021-12-05 02:01:18]
>>1521 eマンションさん
それでも近くはないですねぇ、
1510さんが正確に知らなかったとしたら、やっぱり知らない人って府中は調布よりさらに郊外ってイメージなんだと思います^^;
1524: 匿名さん 
[2021-12-05 02:09:57]
府中住んだことありますけど、府中が調布より郊外なのは紛れもない事実ですからねぇ;
都心がゴミゴミとか調布の駅前があーだこーだとあんまり言いすぎるのも痛々しいのでやめしょ!そんな言い方して府中推したら、府中のイメージが逆に悪くなりますよ^^;
都心のような人混みもなく、調布よりも再開発されて住みやすいです、と言い方変えるだけで違うと思います。
1529: 名無しさん 
[2021-12-05 09:08:59]
コロナの影響で、今後資材価格も工賃もドンドン上がってくるからなあ。
次のスミフとか一体いくらになるんだろうと思う。
1533: マンション掲示板さん 
[2021-12-05 14:42:52]
>>1523 匿名さん

言いたいことはなんでしょう?
23区外と言う括りでは同じ郊外です。
同じ郊外でもされどと時間と距離を言い出したコメントが不正確だから訂正しました。

5分10分はこの際個人的には誤差と思ってますが人によっては大きな差と感じることもあるでしょう。それなら検討から外すだけの事では?


1539: 通りがかりさん 
[2021-12-05 20:59:34]
>>1461 マンション検討中さん
1458さんではありませんが。
スミフ物件に関しては、近隣住民の希望者に説明会が開催されました。
& 現地に[土地構想のお知らせ]なる告知版も出ていて、
説明会予定の日時場所&連絡先も掲示されてましたよ。
情報収集は行動あるのみです。

1541: 通りがかりさん 
[2021-12-05 21:23:43]
>>1463 匿名さん

国際通り(すみふ の斜め前辺り)に1物件
合同庁舎近辺に1物件
マンション計画が持ち上がってますねー。
店舗が何件か地上げされてますよね…。
何かもうマンションだらけ!!
栗林さんと花屋さんには残って欲しい!!
餃子は美味しいし、お花はお安く且つ状態も良い。生け花が楽しくなる。
1542: マンション掲示板さん 
[2021-12-05 21:37:48]
栗林の餃子はサイコー!
1543: マンション検討中さん 
[2021-12-05 21:47:42]
スミフ斜め前は国際通り沿いに面してる方は店閉めてるのでわかりますが、後ろの方も整理区画なんでしょうかね。
面積から見ると、小ぶりなマンションになりそうですね。
目の前のアトラスまでは行かない気がします。

合同庁舎側はどのあたりでしょうか?
花屋のところですか。
1544: マンション掲示板さん 
[2021-12-06 07:57:17]
[No.1465~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1545: マンコミュファンさん 
[2021-12-06 14:07:02]
後発のスミフは坪単価400万超えると予想します。根拠は八幡町物件が現在340万で販売されており、それよりも高く出すことは確実です。府中駅はもう駅近である程度の規模のマンション供給が難しくなっており、スミフの後発にライバル物件が販売されないとなると、なおさら強気になるのではないでしょうか。調布物件も400万以上で出しているので同じぐらいで出す可能性はあると思います。
1546: マンション掲示板さん 
[2021-12-06 19:11:08]
さすがに400超はないと思う。
となりで340でいきなり60アップは考えられないな。
1547: マンション検討中さん 
[2021-12-07 11:47:49]
350は堅いでしょうね。
1548: eマンションさん 
[2021-12-07 21:49:02]
>>1517 eマンションさん

府中の中では駅直結を除いて、驚くほどいい立地ですよね。ありがとうございます。
1549: 通りがかりさん 
[2021-12-08 10:32:12]
売る時に競合が多そうなのが気になります。
1550: マンション掲示板さん 
[2021-12-08 15:53:05]
ずっと勝手に想像して気にしてろ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる