大阪ガス都市開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シーンズ高槻真上町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 真上町
  6. シーンズ高槻真上町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-10 15:13:27
 削除依頼 投稿する

シーンズ高槻真上町についての情報を希望しています。
駅まで平坦のマンションです。
近くに高い建物がないので圧迫感がなく生活できそうですよね!
公式URL:https://ogud.co.jp/scenes/makami30/

所在地:大阪府高槻市真上町1丁目57番3(地番)
交通:JR京都線「高槻」駅徒歩9分、阪急京都線「高槻市」駅徒歩19分
間取:3LDK
面積:71.00平米~81.57平米
売主:大阪ガス都市開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-08 13:19:01

現在の物件
シーンズ高槻真上町
シーンズ高槻真上町
 
所在地:大阪府高槻市真上町1丁目57番3(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩9分
総戸数: 30戸

シーンズ高槻真上町ってどうですか?

No.101  
by マンション検討中さん 2021-02-25 12:10:11
>>100 マンション検討中さん
設備仕様やマンション自体の構造等にもよるでしょうね。
グランレジェイドは中身は結構、コストカットされてたのでこれで「グラン」がつくのか~と思った記憶があります。
No.102  
by マンション検討中さん 2021-02-25 12:21:03
>>101 マンション検討中さん
そうですね。私も同じようなことを感じました。高いなら高いなりの仕様がないと購入検討出来ないですよね。

シーンズはそれほど高級仕様のイメージはないので、価格を抑えめにするのかな?と勝手に考えてます。。
No.103  
by 口コミ知りたいさん 2021-02-25 13:28:18
JTの煙突から出ている排気の煙は気になりませんか?
No.104  
by マンション検討中さん 2021-02-25 13:48:42
>>103 口コミ知りたいさん
だいぶ前の投稿で懸念事項として同じような内容があがってましたね。
JTの研究内容、どのような薬品を扱っているのかナドナド
No.105  
by マンション検討中さん 2021-02-25 20:20:47
少し不安ですね。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E8%96%AC%E7%B7%8F%E5%90%88%E...(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E7%94%A3%E6%A5%AD)
No.106  
by マンション検討中さん 2021-02-25 22:50:19
真上町も天神町も周りの環境が少し不安要素有りですね。

それなりに高いでしょうし、不安要素が強いなら避けたい気持ちもあります。
No.107  
by マンション検討中さん 2021-02-26 11:15:33
こちらではBタイプが好評のようですが、Bが1番窓が狭く光の入りがイマイチな気がするのですが、そこはあまり気にされませんか?
ワイドスパンが魅力的だと思っていたのですが、間取りを見るとBタイプだけなぜ半端な位置に壁があるのかな?と疑問です。
No.108  
by マンション検討中さん 2021-02-28 15:52:27
これを見るとおそらく天神町の地所も
現地販売の方式でしょうね。
案内は早くて夏頃?

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317058/1/
No.109  
by 匿名さん 2021-03-04 09:37:12
阪急の駅は遠いですが、JRを主に行動している人であれば
この立地はかなり便利なのかなと思います。
周辺には商業施設や病院もあり、小学校や公園も近くて住みやすい環境ですが
まだ設備や価格が公表されていないので情報待ちかな。
No.110  
by マンション検討中さん 2021-03-04 21:06:17
真上町に拘ってる方は久しぶりの新築物件みたいなのでいいかもしれないですね。ただこれから新築マンションがいくつも駅周辺で建築予定なので、値段があまり高いと売れ残りそう。
個人的には、乾太くんを収納にできるか、間取り変更ができるか。。が結構気にしてるポイントです。
No.111  
by マンション検討中さん 2021-03-05 08:04:44
>>110 マンション検討中さん
今のところ、駅周辺はここの真上、他は上田辺、天神町(三菱地所)くらいですか?
別所のレジェイドは駅から離れているので外しました。
上田辺、天神町は販売時期も未定ですよね。
No.112  
by マンション検討中さん 2021-03-05 08:36:08
>>111 マンション検討中さん
高槻市駅から10分圏内のところ(松原町らへん)にも日本エスコンが建築予定地です。

おそらく天神町が1番建ち上がるのは早いはずですが、販売は一体いつになるんでしょうね。
No.113  
by マンション検討中さん 2021-03-05 08:53:08
>>112 マンション検討中さん
ありがとうございます。
日本エスコンあちこちに建ててますね。
JRより北側で探しているので検討外ですが。
No.114  
by マンション検討中さん 2021-03-05 08:56:36
>>113 マンション検討中さん
日本エスコンは以前のグランレジェイド天神?の時に、高級ラインというわりにコストカットが目立ったので、あまり良いイメージがないです。

当方も北側で探してますが、この物件も天神町も値段が気になります。あまりに高いと検討も出来ないので。
No.115  
by マンション検討中さん 2021-03-05 09:22:08
>>114 マンション検討中さん
確かに「グラン」と付いてたわりには普通の仕様でしたね。営業の方は強気でしたが。

高槻はやはり立地としては駅周辺なら
JR北側>JRと阪急の間>阪急駅周辺(場所は限定)
だと思います。
No.116  
by マンション検討中さん 2021-03-05 09:27:39
>>112 マンション検討中さん
不動産に詳しい知り合いに聞いたのですが、三菱は完成済み販売もありえるとの
ことです。
天神のマンションに関しては戸数も少ないのでMRを建てるだけでもかなりの経費が
かかるので現地販売の方が経費がかかりませんし、三菱自体、天神のマンションを
売り切る自信があるのでは?とのことでした。
No.117  
by マンション検討中さん 2021-03-05 09:38:37
>>116 マンション検討中さん
この時期でも案内がないということはその可能性が高いですよね。その場合って間取り変更とか壁紙選んだりとかは出来るんでしょうか?

MR建てないにしても設備や価格だけでも先に知りたいのですが、、無理でしょうね。
No.118  
by マンション検討中さん 2021-03-05 10:01:14
>>117 マンション検討中さん
間取り変更や壁紙選択は無理でしょうね。
完成してからのリフォーム対応なら可能だと思います。

確か城北町に立ってるパークハウスも同じような販売方法だったのではと記憶しています。ほぼ完成してからの販売なので設備仕様、間取り、価格はその時ではないでしょうか。。。。
No.119  
by マンション検討中さん 2021-03-05 11:27:10
>>118 マンション検討中さん
6、7000万するマンションで変更が効かないのはよっぽど気に入らない限り、個人的には手を出しにくいです。

シーンズは色々変更出来たらいいんですけどね。どなたかもおっしゃってましたけど、窓って変更は難しいんでしょうか。
No.120  
by マンション検討中さん 2021-03-05 11:38:52
>>119 マンション検討中さん
変更ができない、高価格、お墓が目の前で景色が良いのは高層階のみとなると
選ばないでしょうね。。。

窓は躯体本体に関係してくるので変更は無理だと思いますよ。
せっかく全戸角部屋なのに、リビングダイニングにバルコニー側しか窓が
ないのは残念です。
No.121  
by マンション検討中さん 2021-03-05 12:00:05
>>120 マンション検討中さん
加えて近隣に古いスイミングスクールに幼稚園に。。と考えると条件としては中々厳しい気もするのですが、三菱地所は自信があるんですかね。。

やっぱりそうですよね。特にBは窓が狭くて全室角部屋にしては窓の大きさが小さい気がするんですけど、キッチンにも窓があれば開放感があるんでしょうか?
No.122  
by マンション検討中さん 2021-03-05 12:43:10
>>121 マンション検討中さん
幼稚園は間に戸建てがあるので気にならないのでは?
ただ駅からの近さ、道のりは天神町の方がいいですね。

キッチンには窓がありますが、リビングダイニングにせっかくの角部屋なのに
窓がないのですよね。やはりバルコニー側だけでなく、違う方向にも窓があるのは
明るいですし、風通しもいいですよ。
No.123  
by マンション検討中さん 2021-03-05 13:27:22
>>122 マンション検討中さん
道を歩いた時は結構声がしたんですが、マンションだと少し離れるので気にならないですかね。
道のりは天神町の方が綺麗ですよね。真上町は商店街を通るならまだいいですが、信号や歩道がなかったりしますし。。

角部屋なのに窓作らなかったのってなんででしょうね。バルコニー側も窓をもっと大きくとって欲しかったです。当方はBタイプが気に入っていたのですが、窓が小さくてやめようかと悩んでいます。。
No.124  
by マンション検討中さん 2021-03-05 14:00:41
>>123 マンション検討中さん
幼稚園はマンションの北側なので、そう気にならないと思います。
神経質な方は気にされるかもしれませんね。

窓だけで決めるのではなく全体的に見て決められた方がいいですよ。
おそらく販売はこちらの方が先ですし、戸数も少ないのでとんでもない高価格でない限り南向きはすぐ売れてしまうでしょうね。

天神は間違いなく高価格になると思います。
No.125  
by マンション検討中さん 2021-03-05 14:21:16
>>124 マンション検討中さん
それなら気にならなさそうです。ありがとうございます。

大きな窓があると解放的でいいなと思ってたのですが、そんなこともないでしょうか?モデルルームで見れればいいのですが、全タイプはないでしょうし。。今のマンションが窓が1枚分?しかなく狭い気がしているので次は大きい窓と漠然と考えていたのですが。。知識がなく申し訳ありません。。

天神町は私も80平米7000万弱するのかな?と勝手に予想しておりました。。(笑)
No.126  
by マンション検討中さん 2021-03-05 14:49:25
>>125 マンション検討中さん
Bタイプは確かにバルコニー側の窓はCタイプに比べると小さいですね。
その分、各部屋に窓があるのが売りかもですが。
(ただし西向き)
天井高が高いと解放感があるので天井高、廊下の幅等も知りたいですね。
直床か二重床二重天井等かも気になるところです。

天神町は予想がつきませんね(笑)
No.127  
by マンション検討中さん 2021-03-05 16:03:30
>>126 マンション検討中さん
全部屋に窓があるのは嬉しいのですが、肝心なリビングの窓が狭い?とモヤモヤしています(笑)そもそもバルコニーに面してる部分が少ないならわかりますが、なんでこんなに窓が狭くなったんでしょう?素人がこんなこと言ってもしかたないのですが、、
天井が高いとたしかに開放感あるので、それに期待ですね。床までは考えが至ってませんでした。だいぶ違いがあるものですか?

もし真上町を買ってから天神町がすごいお買い得だった場合、結構凹むと思うのでそこだけが心配です(笑)
No.128  
by 検討板ユーザーさん 2021-03-06 06:53:50
>>127 マンション検討中さん

デベにとって競合物件のスペック、販売価格や売れ行きも販売価格を決定する重要な要素になります。
天神町の競合は真上町も入ると思います。
もし真上町が販売好調なら天神町は強気の価格設定になり、反対に真上町が販売不振だったら三菱地所もそれなりに考慮します。
なので、どうしても天神町が気になるなら暫く真上町の販売動向をウォッチする必要あります。
でもウォッチしてる間に欲しい間取りがなくなるリスクがあるので、真上町で予算内で気に入った間取りがあれば、天神町を気にせず、真上町を選択した方がベターな選択と思います。
No.129  
by マンション検討中さん 2021-03-06 20:39:54
上田辺のマンションってどこかに情報出てますか?是非教えて頂きたいです。
茨木のマンションも見て回っているのですが、そちらの不動産の方々はみな天神町のマンションは7000万はくだらないっと話されてましたね…
No.130  
by マンション検討中さん 2021-03-06 23:27:21
>>129 マンション検討中さん
どこまで情報が正確かわかりませんが私は【マンション丸】というサイトで情報を見ました。
大阪ガスが徒歩7分のところに出すと記載されておりました。

天神町はどの方に聞いても高い高い言われますね。たしかに以前出た日本エスコンのより安いってことはないわなぁと思うと7000万くらいするんですかね。
No.131  
by 検討板ユーザーさん 2021-03-07 05:33:06
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
No.132  
by マンション検討中さん 2021-03-07 07:49:17
>>130 131
ご親切にありがとうございます!なかなか混み合ったところにたつのですね。とても比較検討はできなさそうですね。ありがとうございました。
No.133  
by マンション検討中さん 2021-03-07 08:47:16
残念なから場所的にも時期的にも上田辺は
検討外ですね。
真上か天神か。
比べることが出来ればいいですが
販売の時期も微妙にズレそうですし
どちらかに絞るしかありませんね。
No.134  
by 通りがかりさん 2021-03-07 09:18:57
高槻はもう数年前にマンション開発は終わってる感が否めないと個人的には思います。3番手4番手くらいの土地しかないのを選択することのジレンマが。。。
No.135  
by マンション検討中さん 2021-03-07 09:22:57
>>134 通りがかりさん
そうですね。時期としては
ジオタワー、シャリエの時期が一番色々
選択肢もありましたし、お値段も良かったですね。
No.136  
by マンション検討中さん 2021-03-07 10:59:43
確かに今は価格も場所も大満足というわけにはいかなさそうですよね。しかしながら、私はマンションを買わないといけない時期が今なので、今回のシーンズか三菱地所で決めようと思ってます。上田辺のは私も少し遅くて。。価格によっては別所に出来るレジェイドも検討に入れるか悩んでるのですが、別所らへんは住みやすさとか学区ってどうでしょうか?
通ったことがないため、街の雰囲気がわからず。。
No.137  
by マンション検討中さん 2021-03-07 11:10:20
>>136 マンション検討中さん
別所の物件はバス停が目の前になるので
いざと言う時はバスでしょうか。
毎日の通勤で駅まで歩くのは大変かもです。
周りにはあまり買い物施設はないので
自転車か車でしょうね。
学区は8中になると思いますがレベルは
わかりません。

駅前であれば築浅中古も視野に入れるのも
ありかもですよ。
今はリフォームも色々できるので
立地優先なら中古、リフォームで検討するのも
ありかもです。
と、言ってもジオタワー以外、条件のいい
中古はあっと言う間に売れてますが。
No.138  
by マンション検討中さん 2021-03-07 13:02:53
>>137 マンション検討中さん
貴重なご意見ありがとうございます。徒歩15分とあったので、ギリ徒歩圏内かな?とも思ったのですが、そんなことはないんでしょうか。
学区は一応高槻駅より北なので悪くはないのかな?とも思ったのですが、シーンズの学区の方がいいんでしょうか。

中古も迷いますね。本当は新築が欲しいんですが、今回の値段によっては中古も検討しなくてはと思います。
No.139  
by マンション検討中さん 2021-03-07 13:34:05
>>138 マンション検討中さん
15分は信号にもかからず、早歩きでなら可能
でしょう。でも毎日のことなので大変ですよ。
高槻では公立なら芝谷中学校区で探される方が
多いと聞きます。
駅前の方は私学が多いと聞きます。

マンションが建てられた時期にもよりますが
建築費、人件費が高騰している時期は
仕様設備もコストダウンされがちで
そうでない時期のマンションはそれなりに
仕様設備もいいですよ。必ず新築がいいとは
限りません。
No.140  
by マンション検討中さん 2021-03-07 19:58:48
>>127 マンション検討中さん
天神町のマンションがすごくお買い得に
なることはないと思いますが
どうして真上ではなくそこまで天神町の
マンションに拘るのか、整理してみては
いかがでしょうか?

No.141  
by 通りがかりさん 2021-03-07 20:04:24
>>140 マンション検討中さん

それはそうでしょ!
高槻が良いところの開発終わってるとはいえ、買わないといけない人間は少しでも良いところに住みたいですよ!
No.142  
by マンション検討中さん 2021-03-07 20:11:47
>>140 マンション検討中さん
個人的には
・天神町の方が駅より気持ち近い気がする
・真上町よりも天神町の方が街としてブランドがある
・駅までの道がちゃんとしている(信号等)
・三菱地所ブランド
かな?もちろん真上町の方にしかないメリットもあると思いますけどね。
皆様はどうでしょうか。

No.143  
by マンション検討中さん 2021-03-08 10:22:49
天神町は安くて6000万台からでしょうかね。(狭い、低層階、西向き等)
今はどこもい新築マンションは高騰しているので(建築資材や人件費等の高騰で)
永住志向ならいいですが、将来売却を視野に入れてる人は考慮した方が
良いでしょうね。
我が家も天神町第一候補ですが、7000万台後半~8000万までいくとなると
さすがに高槻でこの値段で購入しようとは思いません。
No.144  
by 匿名さん 2021-03-08 12:53:59
一般的には、天神町に7000万の価値はないと思いますが、デベとしては数人が7000万の価値を見出せばいいですからね。
真上町も、天神町より500万ぐらいしか安くない気がします。あとは毎月の管理費がどれぐらい違うのか。
No.145  
by マンション検討中さん 2021-03-08 12:57:59
>>144 匿名さん
たしかにそうですよね。小規模マンションなので一定数が満足してくれればそれでいいですもんね。

しかしこのシーンズで75平米で6000万したら、中々買い手はつかないような。。それでも売れるんだようか。
No.146  
by マンション検討中さん 2021-03-08 15:39:23
こちらの物件、バルコニー側はアウトポール設計ですが北側はそうでない設計なのが残念。
No.147  
by マンション検討中さん 2021-03-11 12:44:31
真上町1丁目に長く住んでいて、天神町の物件と悩んでます。
未就学の子供がいるのですが、真上町の物件は駅や小学校のある芥川町との境目付近の道路環境(見通しの悪い細い道路が多い)や雰囲気(変質者情報が多いです)の悪さが気になります。天神町の物件はギリギリ駅前の西武やアルプラザなどの商業エリア内で雰囲気、道路事情も悪くないですが、目の前が墓地、、、後、子供を公立中学に入れる場合は二中までかなり遠い。どちらの物件も微妙に思えてきました。
新築へのこだわりが無ければ、他の方が仰る通り、駅に近い中古物件を選んだ方が良いような気がしてきました。
No.148  
by マンション検討中さん 2021-03-11 13:27:39
>>147 マンション検討中さん
読んでいて頷いてしまうほど同意見です。当方も同じ条件でずっと新築を探していたのですが、なんせ真上町は駅までの道の雰囲気が、天神町は周辺環境がよくないですよね。完璧を求めるのは難しいことは十分承知してますが、なかなか難しいですね。
今後は値段によるところが正直な感想です。
No.149  
by マンション検討中さん 2021-03-16 08:11:27
真上町の現地を見てきましたが、看板に張り紙がしてありました。
資料請求すれば良いのになと思いましたが・・・。
やはり駅までの道が芥川商店街を通る方は寂しい感じですし、バス通りの方は(遠回りですが)歩道が全くありません。

天神町は5階まで躯体ができていました。
三菱地所の芦屋川西町の物件サイトができていましたが(戸数:26戸)
既に建物は完成済、販売は6月からだそうです。天神町も同様になりそうですね。
No.150  
by マンション検討中さん 2021-03-16 11:50:11
>>149 マンション検討中さん
張り紙とはどんな内容でしょうか?

天神町は来年3月完成でしたっけ?そうなると芦屋のスケジュール感を参考にすると夏過ぎにならないとサイトさえ出来ないのでしょうか。
No.151  
by マンション検討中さん 2021-03-17 09:40:16
>>150 マンション検討中さん
うろ覚えですが、PCで入力したものを打ち出した紙に
「マンションの外観、マンションの敷地平面図を掲載して」みたいなことが
書かれていました。

芦屋川西町の物件とは比べられませんが三菱地所で戸数が少ないものは
他でも完成済販売をしているところがありました。
天神町の工事期間は2022年8月までと確かなっていたのでそうなると
こちらと販売スケジュールも全く重ならないので比較検討はできませんね。
No.152  
by マンション検討中さん 2021-03-17 20:15:16
>>151 マンション検討中さん
そんな張り紙をする人がいるんですね。なんかマナーが悪くて嫌ですね。

8月までならほぼ一年ズレますね。天神町はかなり高額が予想されるので、おそらく私には手が出ないのですが、せめて比較検討だけでもしたかったです。
といえど、本音は真上町も天神町もこれだ!!といったポイントにかけるので、非常に比較も難しいのですが。駅近中古か、範囲を広げてレジェイド別所も検討にいれるか悩ましいです。
No.153  
by マンション検討中さん 2021-03-18 07:58:43
>>152 マンション検討中さん
住宅ローン減税も天神町は契約時期によっては対象外になりそうですし、真上だと大丈夫そうですね。ローンを組むのであれば大きいので考慮した方がいいと思います。
No.154  
by マンション検討中さん 2021-03-18 11:02:38
>>153 マンション検討中さん
ローン減税のことまで考えれていませんでした。たしかにそうですよね。天神町の方が見た目は建ってきてるので、せめて概要だけでも知りたいものです。
そんなの気にしないくらいシーンズ真上町がよければよかったんですが、駅までの道のりがいかんせん…
No.155  
by マンション検討中さん 2021-03-18 11:56:37
>>154 マンション検討中さん
今の状況だと天神と真上は比較できそうもないのでどちらかに決めるしかないのかも
しれませんね。
立地はご自身の判断なのでなんとも言えませんが・・・・。
ただ、言えることは天神のマンションは真上より高額になると思いますよ。
No.156  
by マンション検討中さん 2021-03-18 12:21:15
>>154 マンション検討中さん
天神のマンションは14階建て、38戸、全て3LDK(70~80㎡)、おそらく1フロア3戸だったと思います。具体的な入居時期は不明ですが工事期間は2022年8月までとなっています。
No.157  
by マンション検討中さん 2021-03-18 19:55:15
>>155 マンション検討中さん
ほんと道が整備されていないのがこちらはほんと気になりますね。。当方は子どもがいるので余計に。

天神町は下手したら上田辺町の販売よりも遅かったりして…ですね。
No.158  
by マンション検討中さん 2021-03-19 21:23:40
参議院審議中の税制改正法案
国交省が作っている確かな資料
https://www.mlit.go.jp/common/001381588.pdf

住宅ローン控除は、なくなりはしないでしょう。但し控除率1%の見直しは有力。
この図の一番下のゾーンがどうなるか。
No.159  
by マンション検討中さん 2021-03-21 10:32:15
>>157 マンション検討中さん
子供さんは私立でしょうか?私立なら駅前で
駅までの通学が気になるところですがので
価格を気にされないのであれば天神のマンションまたは中古でジオタワーをおすすめしますが、公立なら学区重視で立地を決められたらいかがでしょうか?
No.160  
by マンション検討中さん 2021-03-21 10:37:10
駅近新築が1番の目的なら、上田辺町のマンションが良いと思います。ただ、西向きのようです。

当方は西真上検討中です。価格次第です。。
No.161  
by マンション検討中さん 2021-03-21 10:49:23
>>160 マンション検討中さん

西真上にも建築されるのですか?
No.162  
by マンション検討中さん 2021-03-21 11:36:30
>>161 マンション検討中さん
レジェイドが建ちますよ。駅から20分ほどなので、少し離れますが。

>>159 マンション検討中さん
まだ小さいので、これから検討する予定ですが、小学校までは公立かな?と思っています。そうなるとシーンズだと芥川小学校まで近いですし、学区もいいので魅力的ですが、マンション近くの横断歩道に信号がないのが気になります。別所にもレジェイドが建つので少し遠くなるけどツーアクセスなので、こちらも検討しようか悩んでいます。上田辺町も場所的には魅力ですが、値段はどれくらいなんでしょうね。


No.163  
by マンション検討中さん 2021-03-21 15:33:49
>>162 マンション検討中さん

芥川小学校であれば別所の方が規模が大きいですし
道路をはさんで隣にもレジェイドの規模の大きいマンションがあるのでお友達がたくさんできそうですね。
駅からは離れますが、別所の方が再開発の影響もあって道路は綺麗ですね。

駅前に住まれる方は私立が多いです。
ジオタワーもほとんどの方が小学校から
私立の方が多いのでその辺りも考えたほうが
いいかもですね。
No.164  
by マンション検討中さん 2021-03-21 16:19:54
今日、真上町のマンション予定地を観てきました。通勤をイメージして高槻駅の西口から歩いてみたのですが、今日みたいに雨が降って傘をさすと視界が狭くなるので、真上町、芥川町の道路事情の悪さや、歩行者、自転車の多さが気になりました。
毎朝、何でこのマンションを選んだのか後悔しながら歩くことにならないか心配になりました(笑)
でも東側(茨木方面)へのアクセスはいいですね。

No.165  
by マンション検討中さん 2021-03-21 16:25:43
164
すみません。一つ前の投稿ですか、東側へのアクセスではなく、西側へのアクセスの間違いでした。訂正させて下さい。
No.166  
by マンション検討中さん 2021-03-21 16:27:28
>>164 マンション検討中さん
西口利用ですか。
芥川商店街を抜けて郵便局を右折しての経路だと
雨でも傘をさす区間が短いですし、実際の道路が
狭いのは郵便局からJTの研究所入り口あたりまで
ですね。
中央口利用なので。
それでも徒歩10分でしたよ。
No.167  
by マンション検討中さん 2021-03-21 18:01:55
>>163 マンション検討中さん
別所だと、磐手小学校なので、評判がどんな感じか知らず…気になっています。芥川小学校はここらへんでは評判はいいようなので。

ジオも検討しましたが、私立に行かせる余裕はなく…断念しました(笑)
No.168  
by マンション検討中さん 2021-03-21 20:05:24
>>164 マンション検討中さん
芥川商店街を通ればそれほど不便ではないですよ。ただマンション前の砂利道は気になりますけどね。

JT前なので、夜が真っ暗じゃないか心配なのですが、夜通られたことある方、いらっしゃいますか?工場前って不気味なイメージなんですが。
No.169  
by マンション検討中さん 2021-03-22 06:51:08
JTは研究所と生物関係の資料館なので、工場のような雰囲気はないですが、あの辺りは夜になるとバス通り以外は人通りがかなり少なくなります。
No.170  
by マンション検討中さん 2021-03-22 08:15:11
>>169 マンション検討中さん
ありがとうございます。シーンズ自体が周りの街灯になるくらい明るければいいんですが、暗いとあの立地だと怖いですし、防犯面も心配です。
No.171  
by マンション検討中さん 2021-03-22 08:17:51
高槻は駅徒歩について妥協せざるを得ないんでしょうね。。。単価が250以上、300近くとかになるなら高槻は諦めようと思ってます。
No.172  
by マンション検討中さん 2021-03-22 10:14:15
どうでしょうね?。80平米のCタイプだと6000万超えたりするのかな?と思ってました。そこまでの価値、シーンズにはないと思いますが、真上町の新築は久しぶりなので、それでも売れるんですかね?それならジオとかの方が良い気がしますけど。
No.173  
by マンション検討中さん 2021-03-28 20:16:35
茨木市でも新築マンションラッシュのようですが、価格が6000万?8000万、億するものも
出てますね。
明らかに高騰してるようですが
やはり高槻も以前よりかは高値で
出てくるのでしょうか。
No.174  
by マンション検討中さん 2021-03-28 22:30:27
ジオ中穂積 JR茨木より徒歩8分 85平米8000万。。どうなってるんでしょ。。
高槻もやばそうですね。
No.175  
by マンション検討中さん 2021-03-28 22:32:54
高槻駅前の公示地価もそれなりの
お値段でしたし、真上も天神もそれなりの
お値段になるかもですね。
No.176  
by マンション検討中さん 2021-03-29 01:20:54
茨木、高槻でそこまでの価値ないと思うんですけどね。…と言いつつも、学区だったり街の雰囲気で人気ですよね。私もこんなこと言いつつも高槻一択なのであまりに高ければ中古か、別所や西真上あたりの新築も検討しようか悩んでいます。
No.177  
by マンション検討中さん 2021-03-29 09:11:05
>>176 マンション検討中さん
別所は駅まで徒歩、15-18分ほどでしょうか。バス停も目の前なので雨の日は
バス利用可能ですね。
ただ先に建っているレジェイドもそれないの金額はしていましたよ。
西真上は詳しくないですが庭付き住戸もあるようですね。
どちらにしろレジェイドなので他のレジェイドのスレを読んでよく勉強することを
おすすめします。
No.178  
by マンション検討中さん 2021-03-29 17:04:42
>>177 マンション検討中さん
レジェイド古曽部町は80平米5000万弱くらいでしたっけ?
レジェイド って最近よく建っていますよね。評判がピンキリでなかなか難しいです。
No.179  
by マンション検討中さん 2021-03-29 20:35:34
レジェイドは評判悪いですよ。
No.180  
by マンション検討中さん 2021-03-29 21:21:48
>>179 マンション検討中さん
詳しく知りたいです。
MR見学の時に値段のわりに仕様が低いかな?と思いました。
No.181  
by 評判気になるさん 2021-03-30 18:33:10
シーンズのMRができつつありますね。いつオープンなんでしょうか。
No.182  
by マンション検討中さん 2021-03-30 20:04:40
>>181 評判気になるさん
4月中旬からスタートしますよ。
No.183  
by マンション検討中さん 2021-03-30 20:25:49
>>181 評判気になるさん

どちらに出来ているのでしょうか?
No.184  
by 評判気になるさん 2021-03-30 21:29:22
>>183 マンション検討中さん
西口の南側にできてますよ。
No.185  
by マンション検討中さん 2021-03-30 21:53:23
MRの間取りはどのタイプなんでしょうね。Bが気になってるけど、やっぱりCですかね。
No.186  
by マンション検討中さん 2021-03-31 08:23:10
Cでしょうね。HPにも公開されている間取りですし一番売りの間取りでしょう。
それよりも天井高や下がり天井がどの程度あるのか、廊下幅等、構造、細かい仕様設備が知りたいですね。
No.187  
by マンション検討中さん 2021-03-31 08:39:33
>>186 マンション検討中さん
確かに気になります。天井高でだいぶ広さの雰囲気変わりますしね。
1番気になるのは価格ですが(笑)
No.188  
by 匿名さん 2021-04-01 09:57:27
モデルルームって全ての間取りが見学できるんじゃないんですね。
マンション探し初心者なので無知で恥ずかしい限りですが、
1つのタイプだけ見て他の間取りを想像して契約するのは
難しくないですか?
No.189  
by マンション検討中さん 2021-04-01 10:13:15
>>188 匿名さん
モデルルームを作るだけでもかなりの費用がかかるので大規模なマンションでも
タイプは2つくらいでしょうね。ましてや、こちらは30戸なので。。。。
モデルルームでは仕様設備の確認、後は図面を見せてもらえると思うのでそれで確認するのが普通ですよ。
あのジオタワーでも確か3タイプくらいでしたよ。
そう考えると天神町が現地販売となると現物を見て検討できるので
いいですよね。(間取り変更等はできない可能性がありますが。)
No.190  
by マンション検討中さん 2021-04-01 10:21:12
全部見れればベストですが、難しいでしょうね。Bタイプが1番イメージが湧かないので、見たかったんですがCだけだろうな。Bの窓が小さくて気になってます。
天神町は今年の年末完成みたいですが、概要だけでも夏頃に出してくれないですかね。値段は出ないだろうけど間取りだけでも見たいです。
No.191  
by マンション検討中さん 2021-04-01 10:27:50
間取りだけ見て決めると失敗しますよ。
天井高、下がり天井の有無、隣住戸とのコンクリート幅、廊下幅など様々な部分をチェックすることをおすすめします。
天神町は2022年3月末完成予定です。コロナで工事が遅延してるかもしれませんが。
No.192  
by マンション検討中さん 2021-04-01 10:44:03
>>191 マンション検討中さん
参考になります。ありがとうございます。天井高は1番気になっている部分です。天井が高いと間取り以上に広く見えますからね。でも高めの天井はあっても最上階だけですかね?。

天神町に関しては先日現地で確認したので年末は間違いなさそうです。販売等は未定とおっしゃられていました。
No.193  
by マンション検討中さん 2021-04-01 10:53:52
>>192 マンション検討中さん
そのあたりはわかりません。どの程度費用をかけてるかでしょうね。その分
マンション価格にはねかえります。

天神町は完成が年末で入居はまた先でしょうね。(工事期間は確か2022年8月迄あたりだったと記憶しています。)

確か上田辺にも大阪ガスのマンションが建築予定とあったのでこちらと
モデルルームを兼用するのではないでしょうか。
No.194  
by マンション検討中さん 2021-04-01 11:00:58
>>192 マンション検討中さん
資料請求をされていればご存じかと思いますがAタイプとBタイプでは
部屋によって高層階でしか「部屋」とされていないところがあります。
低層階から中層階はサービスルーム(納戸)となっているので、窓からの採光など
確認する必要がありますね。
No.195  
by マンション検討中さん 2021-04-01 12:36:53
>>194 マンション検討中さん
初心者で申し訳ないのですが、同じ間取りでもサービスルームだと不具合があることってありますか?リセールの際はマイナスですか?
No.196  
by マンション検討中さん 2021-04-01 13:52:07
>>195 マンション検討中さん
あまりに気にされない人もいれば気にする人もいるでしょうけど、広さは変わらない、
採光が法律に満たしてないだけだったと思いますよ。
ただ、売却時は間取りにサービスルームと記載されるか部屋と記載されるかの違いです。
No.197  
by マンション検討中さん 2021-04-02 08:33:17
レジェイドの西真上ってどの辺りかご存知の方いらしたらご教示頂けると幸いです。
No.198  
by マンション検討中さん 2021-04-02 09:06:56
No.199  
by マンション検討中さん 2021-04-02 09:36:19
>>198 マンション検討中さん
シーンズと比べるとだいぶ駅から遠くなりますね。新築物件はこれからいくつも出るものの、中々判断が難しいですね。
No.200  
by マンション検討中さん 2021-04-02 09:58:11
シーンズ真上1丁目、シーンズ上田辺(時期未定)、三菱地所天神町(時期未定)、レジェイド別所、レジェイド西真上、松原町あたりにも確かレジェイドでしたっけ?
レジェイドはあちこちに販売しすぎててちょっとどうかと思いますね。。。茨木でも
天王寺の物件でもあまり評判よくありませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる