パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークナード・レーベン茨木さわらぎ[住人専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 沢良宜浜
  6. パークナード・レーベン茨木さわらぎ[住人専用]
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2023-05-26 19:13:57
 削除依頼 投稿する

契約者・住人専用のパークナード・レーベン茨木さわらぎ専用スレッドです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644457/

公式URL:https://homes.panasonic.com/city/ibaraki/

所在地:大阪府茨木市沢良宜浜1丁目78番1(地番)
交通:大阪モノレール「沢良宜」駅徒歩5分
間取: 2LDK~4LDK
面積:59.04㎡~85.92㎡
売主:パナソニック ホームズ株式会社・株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:パナソニック ホームズ・合人社コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2021-02-04 15:46:34

現在の物件
パークナード・レーベン茨木さわらぎ
パークナード・レーベン茨木さわらぎ
 
所在地:大阪府茨木市沢良宜浜1丁目78番1(地番)
交通:大阪モノレール線 「沢良宜」駅 徒歩5分
総戸数: 263戸

パークナード・レーベン茨木さわらぎ[住人専用]

81: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-23 20:21:52]
>>79 住民板ユーザーさん8さん
道路側の扉です。別の日の朝はあいていたんですよ。
駐車場側にも扉があったんですね。
82: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-24 23:05:10]
>>81 住民板ユーザーさん7さん

確認しました。道側は鍵が開かないですね。
83: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-25 07:03:55]
>>82 住民板ユーザーさん8さん

今朝のゴミ捨て場は、道側の扉も駐車場側の扉も全て鍵が閉まっていました。。。
今日は大型ごみだから捨てるものないしいいけど。
明日はペットボトルの日でごみを出したいのですが、開くのかな?

それとも朝は出せないのかな?
前日の夜に出すのはいいんでしょうか?
前日の夜が開いてるかわかりませんが。

毎日のように引越し会社のトラックが停まっているときはゴミ捨て場が開いてるのを確認していますが、これもなにか関係してるんですかね?
84: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-25 11:27:48]
>>83 住民板ユーザーさん7さん
家族から聞いた話ですが、お昼頃引越し業者の方がゴミ捨て場の中で休憩してるらしいです。
85: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-25 12:09:00]
>>84 住民板ユーザーさん2さん

ええっ。どこにごみを出したらいいんでしょう?
86: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-25 12:58:27]
今日が大型ゴミの日だったので、昨日の晩にゴミ捨てに行きましたが、駐車場側は空いてましたよ。色んな時間帯にゴミ捨ての確認にいきましたが、駐車場側に鍵がかかっていた事はありませんでした。79さんもおっしゃっている通り、駐車場側はドアノブは動きません。鍵を回してそのまま引けば空きますよ。
87: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-25 16:59:31]
4月中旬に引っ越し予定です。
みなさん、宜しくお願い致します。
88: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-25 18:41:10]
>>86 住民板ユーザーさん1さん

そもそもなんですが、前日の晩に出していいのですか?
89: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-25 20:30:03]
ごみ捨て場の件、駐車場側の扉は今日も鍵がかかっていました。管理会社に確認したところ、部屋の鍵で開くそうです。

確かに開きました。解決しました。

なお、道路側の引き戸は業者が利用するとのことです。
90: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-26 06:00:17]
4月に引っ越します。
宜しくお願いします。
91: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-26 10:33:52]
>>88 さん
管理人さんに事前に確認してから出しております。
大型ゴミなんて平日の朝に到底出せませんので…
92: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-29 22:01:38]
4月中旬に引越します。
よろしくお願い致します。
93: コロネ 
[2021-03-31 08:52:45]
>>88 住民板ユーザーさん7さん

可燃ゴミ以外はいつでも出していいみたいですよ!
94: コロネ 
[2021-03-31 08:56:00]
ベビーカーや子どもの自転車をアルコーブに置いてる人減らないなぁ…
大人の自転車も置いてる人いるし…
こっちは駐輪場代払ってるのに腹立ちます!
管理会社からの手紙呼んでないのかな…
95: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-31 12:36:24]
>>93 コロネさん
助かる情報ありがとうございます。
96: マンション検討中さん 
[2021-04-02 07:40:52]
何度か夜に通りましたが、電気の灯りがほとんどないですね。
特に幹線道路沿いでは無い東側?はほとんど灯りがついてない様に思えました。
幹線道路沿いでも10数軒な感じがしました。
これから入居が始まるのでしょうね。
97: マンション検討中さん 
[2021-04-02 14:14:34]
>>96 マンション検討中さん
あらら、そういう見え方になってしまうんですね。
先日、平日よ日中に駐車場の車の台数を数えました。
日中なので、仕事や出かけてる方がいたりするでしょうから、実際はもっととまっていると思われます。
加えて車を持たない方の入居もあるはずなので、抱かれた感覚とは少し相違があるかとは思います。
98: 住民 
[2021-04-02 17:25:49]
>>97 マンション検討中さん
少しじゃないですよ。かなり相違ありますよね。
だけど外からの印象は、96さんの感じになるんですね。
99: マンション住民さん 
[2021-04-04 09:02:35]
>>96 マンション検討中さん
こちらは契約者・住人専用のスレですので、もし検討中の方であれば検討スレをご利用ください。
100: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-18 23:29:51]
なんていうのかな…

お風呂のシャワー掛けの内側に、ネジを隠す長方形のゴムが何回か取れるんですが、皆さんのところはどうですか?

いつのまにか取れて、排水溝に流れそうで怖いです。

取扱説明書には特に何も書いてなくて。
101: 住民板ユーザー3さん 
[2021-04-19 06:52:03]
>>100 住民板ユーザーさん7さん
分かります!シャワーかける時に気を付けてかけないと外れるし、外れたらなかなかはめにくいんですよね。
我が家はとりあえずマスキングテープでゴム栓(?)を覆うように貼りました。
102: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-19 07:03:41]
>>101 住民板ユーザー3さん

うちは1ヶ月に4回くらい外れて、なかなかはめられないし、結構めんどくさいですよね。

マスキングテープですかー。うちはどうしようかな。悩み中です。
103: 匿名さん 
[2021-04-19 16:41:42]
最近花粉がひどくてうちの場合共働きっているのもあって専ら部屋干しが多いのですが皆さんどうされてますか?
104: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-19 17:18:51]
皆様の壁はひび割れしていませんか?
うちは30センチ程度のコンクリートのひび割れが発生しました。
不具合で直してくれるようですが工務店の対応が酷いです。勝手に希望日から変更されました。
まず、管理人に直接相談したら管理会社に自分で連絡してくださいとのこと。
管理会社に連絡したら施工会社から連絡がきました。
視察する日を聞かれましたが、作業員との連絡が必要なので後で連絡します。とのこと。
なかなか連絡がなかったのでこちらから施工会社に電話したら時間が決まってました。
その後視察し、後日作業日の連絡をすると言い、電話がきました。
作業に2日必要と聞き、こちらの都合の良い日を聞かれたため伝えると、また作業員とのすり合わせが必要で後で時間の連絡します。と切られました。
またまた夕方になっても折り返しの電話が来ないのでこちらから電話をすると、時間は決められており、更には作業員の日が合わないとのことで勝手に希望していた日にちも変更されていました。
腹が立ちますがたまたま都合が合ったので条件を飲みましたが…
どこにクレームを言えばいいのかわからないです。
105: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-19 20:07:04]
>>104 住民板ユーザーさん1さん
消費者相談センター?
106: 住民 
[2021-04-19 21:37:54]
>>104 住民板ユーザーさん1さん
家の中のどの辺りですか?
不安になってきました。
107: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-19 21:50:18]
>>105 住民板ユーザーさん5さん
まだその段階にいっていいのかわかりません…
とりあえず対応が酷いのでクレームの電話をし日程を戻してもらいます。
108: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-19 21:54:17]
>>106 住民さん

ベランダです。
他にもあるかもしれないので、一度隈なく見回った方がいいかもしれないです。
109: 住民 
[2021-04-19 22:58:15]
>>108 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます。
明日、確認してみます。
110: 住民 
[2021-04-20 09:40:06]
>>108 住民板ユーザーさん5さん
うちは大丈夫でした。
ただ、これからもしばらくは確認するようにします。
111: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-20 16:28:57]
>>110 住民さん

大丈夫そうでよかったですね!
ヒビにセメントを塗って固めています。
乾いてからでないとペンキが塗れないので、もし修理することがあるなら2日在宅する必要があります。
112: 名無し 
[2021-04-20 17:04:53]
>>103 匿名さん
うちは今年から花粉予防用のスプレーや柔軟剤を使用することにしました。
今までは部屋干しが多かったのですがやっぱり外に干した方が気持ちがいいかなッと思い、思い切って外干しにしてみました。
うちは洗濯を干す前にシュッシュして花粉がつくのを防ぐやつなのですが
乾いたものにシュッシュしてついた花粉を固めて叩くやつもあるそうです。
まだ、始めて間もないのでこれからどうなるかな~ってとこです!
113: 住民 
[2021-04-20 22:27:42]
住んでみて本当にいいマンションですね。
満足しています。
114: 匿名 
[2021-04-21 09:54:30]
>>112 名無しさん
なるほどです。
とりあえずフィルター買ってみたり色々試してましたが、柔軟剤とかも良さげですね
115: マンション住民さん 
[2021-04-21 22:56:51]
ヒビの情報ありがとうございます。
私達のとこも出来る範囲、くまなくチェックします。
内覧では大丈夫と思ってましたが、今後はこまめにチェックする必要がありそうですね。
新築マンションで、しかも入居して間もない状況でこれでは.....。
ガッカリしてます。
116: 名無しさん 
[2021-04-22 17:17:54]
>>114 匿名さん
効果がどうだったかなどまた実況したいと思います。
来月からは気温も高くなりそうなので窓も少ししか開けないかなといったところです。
ちなみにですが、うちは少々上の階なので暖かい空気が上に行くせいなのか洗濯物乾きやすいです!
117: マンション住民さん 
[2021-04-24 07:47:12]
入居前ですが、今から楽しみと不安が入り混じってます。
118: 住民 
[2021-04-24 08:54:32]
>>117 マンション住民さん
お待ちしています。
宜しくお願いします。
119: マンション住民さん 
[2021-04-26 07:50:56]
>>118 住民さん
よろしくお願いします。
ゴールデンウィーク中の引越は高いので、ゴールデンウィーク明けに引越を考えております。
120: ぱる 
[2021-04-29 14:33:32]
皆様のお部屋でも換気扇のスイッチを入れたらベランダの窓からピューピューとすごい音しますか?この音がストレスすぎて辛いです。
121: ねこ 
[2021-04-29 15:21:08]
>>120 ぱるさん

ベランダ窓の横の換気口を開けるとピューピュー音は多少ましになりますよ。ただし車の騒音は大きくなってしまいますが。
今のマンションは密閉がしっかりしてる分、外との気圧差で音がする、ドアや窓が開きにくくなるのは仕方ないですね。
122: ぱる 
[2021-04-29 20:30:13]
>>121 ねこさん

ありがとうございます。
換気口開けているのですがすごい音で。
しょうがないのでしょうが、点検の時に相談してみようと思います(о´∀`о)
123: ねこ 
[2021-04-29 21:25:49]
>>122 ぱるさん
確かに前住んでたマンションより換気扇の音は大きいです。少しでも軽減出来れば良いですよね。
124: 住民 
[2021-04-30 09:07:41]
>>122 ぱるさん
風向きや階層によっても違うのかもしれないですね。
125: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-01 14:52:42]
こんにちは。住み始めてしばらく経ったのですが、
どなたかご存知だったら教えて下さい。

こちらのマンションから通える範囲内で保険治療で
やってくれるおすすめの整骨院ありませんか??
腰痛が酷くて困ってます。
今まで
治療代がめちゃくちゃ高かったり、怪しい保険外治療とかあったりで慎重に探してます。
126: マンション住民さん 
[2021-05-03 11:07:14]
5月下旬入居予定者です。
すでに入居されておられる住民さまの書込を拝見させて頂いておりますが、最近あまり良い書きがありませんね。
住民の方のゴミ出しの件のモラル、シャワーのパッキンの不具合、ベランダの壁のヒビ割れ、換気扇の音など、とても新築マンションと思えない事が多いですね。
今から凄く凄く不安です。
購入して良かったと思えるマンションであって欲しいです(涙)。
127: 住民板ユーザー3さん 
[2021-05-03 11:52:03]
>>125 住民板ユーザーさん1さん
車で通える範囲でしたら、真砂のあべ接骨院さんが評判いいです。車で10分ほどの距離になります。自転車だと10~15分くらいの距離かな。
基本的に自費診療で決してお安くなはいですが、、参考までに。
https://www.abesekkotuin.com/
128: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-03 14:53:01]
>>127 住民板ユーザー3さん
ありがとうございます。
129: 住民 
[2021-05-03 15:20:48]
>>126 マンション住民さん
ご記載の内容を含め、私自身は、そのように感じることもなければ、そのような事実もありません。
シャワーのパッキン?それは、よく分かってないです。
めちゃくちゃ気に入ってますよ。
130: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-03 21:42:37]
>>126 マンション住民さん

一部の方の匿名投稿ばかり鵜呑みにして不安になるより、いらしてから良さを実感してはいかがですか?
131: ぱる 
[2021-05-04 02:18:53]
>>124 住民さん
コメントありがとうございます。
階層は上のほうなのでそうなのかもしれませんね。

132: 匿名 
[2021-05-05 12:37:21]
横から失礼します
周辺地域や病院の情報など参考になります!
133: 住民でない人さん 
[2021-05-06 16:41:48]
>>126 マンション住民さん
シャワーのパッキンについては「不具合」というほどではないですよー。確かにたまに取れますし付けるのは少し面倒に感じますが。。。

気になることも多いかと思いますが、いざ住んでみるとそんなに気にならないかもしれませんしね!ご入居お待ちしております!
134: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-06 19:43:53]
>>126 マンション住民さん
お待ちしてます。
我が家は快適に過ごしてますよ。

あまりネット上の情報ばかりに敏感にならなくて
良いと思いますよ。
すごく良いマンションです。
135: 住民 
[2021-05-06 23:03:03]
>>134 住民板ユーザーさん1さん
私もお待ちしています。
とても良いマンションですよ。
136: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-07 20:13:07]
他の人がとやかく言おうとも、私にとっては、最高のいい物件でした。購入して後悔はありません。
新築で、この設備、モノレールながら、5分で駅近。
中古も色々と探しましたが、ここに決めて正解です。
これから引っ越して来られる方、宜しくお願いします。
137: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-09 13:04:15]
南棟のベランダから焼肉いちばんの左側の方にゴミの山?みたいなのが見えるんですが、あれなんですか?
138: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-18 12:36:12]
137ですが、変な質問だったかも。
知ってても回答しづらいかもしれないし。

なんか、すみません。
139: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-20 10:04:46]
>>137 住民板ユーザーさん5さん
私も気になっていたので調べたのですが詳細全くわからずでした。。
140: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-21 21:08:09]
今月引き落としされる予定の「管理費等」という名目の金額がおかしいのですが、どなたか同じ様な方いらっしゃいますか?
(銀行のアプリで引き落とし予定が分かるようになっています)
141: 住民 
[2021-05-21 22:31:49]
>>140 住民板ユーザーさん2さん
私は1日引き落としなので、まだ反映されてませんので不明ですが、以前払った諸費用に若干の過不足があれば、多少の誤差が発生するのではないかと思います。
あくまで推測ですので、もし分かったら教えて下さい。
142: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-22 14:45:51]
>>140 住民板ユーザーさん2さん
同じです。なんの数字なのか分からない金額ですよね。

143: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-22 15:12:44]
管理費等っていつ引き落とされるのか、どっかに書いてます?

管理組合の白い冊子には書いてなくて、いつ引き落とされるんだろうって思ってました。
具体的な金額もまだわからないです。
144: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-22 17:35:54]
>>141 住民さん
諸費用の過不足であれば連絡あると思うのですが・・・
週明けに管理会社に聞いてみます

>>142 住民板ユーザーさん4
管理費1ヶ月分より多かったですよね?
うちは3ヶ月分以上の金額になってました。(しかも端数(1円単位まで)まであったのできっちり3ヶ月分とかでも無かったですし)

>>143 住民板ユーザーさん5
ローン引き落とし日と同じ日に落ちます。


145: 住民 
[2021-05-22 21:00:40]
>>144 住民板ユーザーさん2さん
判明したら、教えて頂けると助かります。
146: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-24 17:49:24]
先程、通帳を記帳しましたが、まだ管理費等は引き落とされていないようですね?
(3月から住んでいます)

ローンは4月分、5月分、引き落とされてました。
147: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-24 21:50:40]
146ですが、すみません。
解決しました。

過去の書類を確認したところ、最初に2ヶ月分の管理費等を前払いしていて、引き落としは6月分からのようです。
148: 住民 
[2021-05-25 15:31:45]
6月の引き落とし予定はローンのみでした。
まだ管理費がどうなるのかわからないです。
今度聞いてみます。
149: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-25 19:56:18]
>>144 です。
本日管理会社より封書が入っていたかと思いますが、それに補足しますと、本来今月落ちる金額は「管理費等3月日割り分+管理費等6月分+駐車場などの個別契約+その他未請求分」なのですが、前述( >>140>>144 )のおかしな金額というのが上記に「管理費等4月分、5月分」がプラスされた金額という事でした。

150: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-25 19:59:37]
>>143
あと、>>144でローン引き落とし日と同じ日と書きましたが、間違いかもです。
今回の封書を見るに、恐らく全戸27日引き落としですかね。
151: 住民板ユーザーさん5 
[2021-05-25 20:37:14]
>>149 住民板ユーザーさん2さん

私のとこは封書は入ってなかったし、書類確認したら4月分と5月分は入居前に支払い済みです。
それと一階の管理会社に聞いたら、「5月分まではもういただいている」って言われました。
こういうパターンの人もいます。

一応参考までに。
152: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-25 21:32:08]
>>151 住民板ユーザーさん5さん

本日管理会社に電話で伺った時に「文書を投函する」との回答があり、我が家には投函されていたので他の部屋も入っているものだと思ってました。

「本来の金額に4月分、5月分がプラスされた金額」というのが、誤って引き落とし予定で通知されてしまったという事です。
4月、5月分の管理費は諸費用で支払い済みだったので記載を省いていましたが、それがややこしかったですかね。
今月引き落とされる予定の物は全て引き落とし中止になり、来月一緒に引き落とされるそうです。
153: 住民 
[2021-05-26 20:54:14]
封書入りました。
理由も書いてて安心しました。
来月引き落としなんですね。
154: 住民板ユーザーさん4 
[2021-05-26 23:38:52]
我が家も封書が入っていました。
また、細かく教えて頂きありがとうございます。
我が家の金額も同様の金額でしたので、納得しました。
155: マンション住民さん 
[2021-05-30 10:48:07]
ゴミ捨てのマナーについて書き込みがあるのですが、どなたかルールが記載された資料ってお持ちですか?私は見つけられなくて、住人向けてに改めてお知らせしてほしいと最近管理会社にお願いしました。
せっかく買った物件なので、みんなで気持ちよく住めたらいいですね。
156: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-01 12:20:20]
このマンション、缶・ビン・ペットボトルのごみの日は毎週木曜日と掲示板に貼ってありました。
本来このエリアの場合、隔週で月2回の金曜日なんですが、独自のルールを作っているようです。
なお、古紙・古布も独自のようです。詳細は掲示板に。

もともとこのエリア付近に住んでいたので、びっくりしました。ペットボトルすぐたまるから嬉しいです。

157: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-01 18:40:19]
ここって、24時間ゴミ出し可能じゃなかったかなー?
158: 住民板ユーザーさん5 
[2021-06-01 19:01:58]
>>157 住民板ユーザーさん1さん

たぶん違うはず…。

でもまあ、普通ごみ(燃えるごみ)以外は、一階の管理会社に確認したら出してもいいと、以前聞いたことがあるような…。
159: マンション住民さん 
[2021-06-01 19:27:42]
155です
24時間ゴミ出し可能と営業担当から聞いていたのですが、このスレの途中で今日は●●ゴミの日なのに別のものを出している人がいた。といった投稿を見つけたのと、実際管理人さんに聞いたら前日20時以降でお願いしますと言われました。20時だったかどうかは曖昧ですが。

そこをはっきりしてほしい旨管理会社にはお伝えしてます。
160: 住民 
[2021-06-23 22:38:41]
ゲストルームまだ使ったことないんですが、どうですか?

ベッド以外に何があります?
トイレはありますよね?
さすがにお風呂はないですよね?
161: 住民 
[2021-06-23 22:58:08]
>>160 住民さん

使ったことはないですが、担当の方にトイレやお風呂あると聞いてますよ!
普通にホテルみたいな感じのようです!
162: 住民 
[2021-06-23 23:25:49]
>>161 住民さん

回答ありがとうございます!

お風呂あるとは思ってなかったのでびっくりです!
163: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-06 11:47:29]
J:COMにするか悩んでいます。
J:COMの320Mを使用している入居者の方はいらっしゃるでしょうか?
通信速度等特に不具合はないでしょうか?
教えて頂けると助かります。
164: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-08 17:50:31]
>>163 住民板ユーザーさん1さん

自分はNTTフレッツ光です。
月4500円ぐらいですが、直で回線引いてるので
めちゃくちゃ快適です。

jコムは過去に酷い目にあったので
何があっても契約しません。
詳しく書けませんが
会社の体質や常識を疑うような対応をされました。

安かろう、悪かろうです。
165: 住民 
[2021-07-08 21:02:22]
>>164 住民板ユーザーさん1さん
私はdocomoユーザーなので、docomo光です。
jcomのことは分からないです。

166: マンション住民さん 
[2021-07-09 12:19:04]
>>163 住民板ユーザーさん1さん

こんにちは。私はj:comを使っています。
企業体質的にjcomは好きではないですが
通信速度としては特に大きな問題はありません。
※たまに繋がらないときはありますがすぐ解消します

仕事柄ネット系にはある程度明るいので
光回線を契約したかったんですけど
価格があまりに安かったのでjcomにした次第です。

入居者が増えてくると、遅くなる可能性も高まるので
今後遅い状態が継続的に発生するようなら見直しを検討するつもりです。
jcomは契約期間1年単位なのでその点楽だなーと思っています。
167: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-09 22:57:11]
J:COM契約者です。間取りは4LDKですが、どの部屋も問題なくWi-Fiがつながっています。スマホ2台、パソコン2台をインターネットに繋いでいても、速度に不自由なく使用できています。
168: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-12 14:59:54]
NTTでプライムを見ている際、
直では無い為か電波が悪く止まることもしばしば…。(BUFFALOと相性わるいのか?)
どの部屋も問題なくWi-Fi繋がらず…。
J:COMの契約期間1年単位なんですね。
169: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-12 15:10:40]
以前浴室のシャワーヘッドかけ部分の固定ゴムが外れる問題ですが、多くの入居者が管理会社へ不具合を報告した事によりゴムの取り替えで改善する事に繋がったそうです。

共有部分や部屋の不備等保証期間中に報告する事で管理会社負担で修理可能になるので、駐車場の階段薄い滑り止めゴム部分など、コストを抑えたところから不具合が出てくる可能性もありそうです。

管理会社の電話番号は担当の方などに問い合わせれば教えて貰えます。
3ヶ月点検の営業担当?の方を通すより直接話した方がいい感じがしました…
170: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-12 15:15:43]
お風呂場の排水口蓋、隙間微妙に開いていて髪の毛挟まるんですが、皆さんの排水口も同じでしょうか…
こんなもんなんでしょうか…
171: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-12 19:18:15]
コメント失礼します。
洗濯中やトイレの水を流すと浴室のシャワーがジョーロで水やりをしてる程度のチョロチョロ量しか出なくて同時に使えないのですが、ほかのお宅も同じ感じなのでしょうか?
172: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-12 23:15:05]
洗濯中に浴室の水の出が悪いと感じたことはありませんが、洗面所の水が変な出方をすることがたまにあります。
マンションだから仕方ないのか?
チョロチョロは厳しいですね…
173: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-15 21:32:26]
さすがにないでしょ。
174: 住民板ユーザーさん7 
[2021-07-16 01:59:49]
>>172 住民板ユーザーさん1さん
返信ありがとうございました。
今まで住んでた賃貸のマンションとかは普通に同時に使えていたのでかなり不便で。
管理会社に聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。
175: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-16 12:49:43]
>>174 住民板ユーザーさん7さん
階層によって、水圧にも差が出るのでしょうか?
私は中層階ですが、今のところ水圧の違和感を感じ?ことはないです。
176: 匿名さん 
[2021-07-16 16:37:55]
ここのマンションてケーブルテレビですか?
どこにするとか、自分で選んでよいのでしょうか…!
177: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-13 06:07:53]
ここのマンションにして良かった!とても満足しています。コストコも出来るし楽しみです!
178: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-13 07:30:24]
虫が苦手なので中層階以上にしたのに、廊下やベランダにほぼ毎日蝉がいて嫌な思いをしています。
周りは自然が多いけど目の前は交通量多い道路だし、裏も民家だから大丈夫だと思っていたので予想外です…うちの階だけですかね…?
179: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-14 19:09:48]
>>178 住民板ユーザーさん7さん
ウチは東の中層階ですが、虫自体ほぼ見ないですね。
私が廊下を歩く時にも見ないですが、たまたま掃除された後か分かりませんが。
180: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-14 20:29:48]
>>178 住民板ユーザーさん7さん
上層階ですが、廊下にもベランダにも蝉います。
この前はコウモリがいて気持ち悪かったです。
ゴミの日はカラスがいますし残念でなりません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる