西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 照葉ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 16:44:33
 削除依頼 投稿する

照葉ザ・タワーについての情報を希望しています。
生活便利施設が揃っているので終日した生活がおくれそうですよね。
近くに大きな公園もあり、商業施設もあるのでいいなと思っています。
公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/terihathetower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152262

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目27番11(地番)
交通:西鉄バス「照葉北小学校前」停より徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.47平米~163.92平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社: 株式会社竹中工務店
管理会社: 西鉄不動産株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-04 14:33:21

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目27番11(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩4分(西鉄バス)
価格:3,830万円~5,520万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:74.84m2~92.27m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 284戸

照葉ザ・タワーってどうですか?

1601: 通りがかりさん 
[2021-12-05 22:19:30]
私は医療関係ですが、正直なところ、アイランドシティ内の医療事情に関してはまだまだ不安があると思います。
よい総合病院がないですし、こども病院は良い病院ですが紹介またはかかりつけしか診てくれないし、普段遣いできる病院でもないです。もし何かあったときのことを考えると、特にリタイアした自分の両親にはアイランドシティは勧めません。
1602: マンション検討中さん 
[2021-12-05 22:27:28]
>>1601 通りがかりさん
近くに良い総合病院がある場所なんてそんなになくないですか?
いざという時はタクシーか救急車でしょうし。
自分がリタイア世代になったらアイランドシティで景観を楽しみながらのウォーキングなどで健康作りに励んで病院など気にしなくて良いようになりたいです。アイランドシティは健康未来都市ですし。
1603: 評判気になるさん 
[2021-12-05 22:34:00]
>>1601 通りがかりさん

医療従事者的には何処がお勧めですか?
ご両親にも安心して住んでもらえますか?
やはり資産価値が高くてテレビで紹介されるような若者にも人気のエリアが良さそうですか?
1604: 通りがかりさん 
[2021-12-05 22:36:17]
七隈とか馬出だったらウケる
1605: 通りがかりさん 
[2021-12-06 04:04:36]
やはり中央区がいいですよ。
1606: 評判気になるさん 
[2021-12-06 09:11:36]
医療従事者を装った中央区の営業さんがわざわざ書き込んでるんですかね?
自分の売ってる所をアピールするのを諦めて他所の足を引っ張るのは会社からの組織的な指示ですか?
そんな努力が実ってここの検討者が中央区に誘導されると良いですね。
1607: マンション検討中さん 
[2021-12-06 13:34:43]
>>1587 匿名さん

その様な情報は何処かに載っているのでしょうか?
決め手の材料にもなりますのでわかるのであれば知りたいですね、計画情報でも構いませんので
1608: マンション検討中さん 
[2021-12-06 19:34:40]
販売2回目までの照葉ザタワーとオーシャンフォレストの進捗。

照葉ザタワー→1期と2期で63戸契約
オーシャンフォレスト→1期1次、2次68戸契約(まだ微調整入る)

ほぼ互角の戦いです。
西鉄が頑張った。
3期の29戸で西鉄がリードするのか注目。
1609: 評判気になるさん 
[2021-12-06 20:34:49]
>>1608 マンション検討中さん
タワーでマンション価格も維持費も上がってる中どっちもよく売れてますね。

1610: マンション掲示板さん 
[2021-12-06 20:44:34]
>>1601 通りがかりさん

医療関係?医療従事者じゃなくて?
医療営業で成果だせなくて書き込みで反撃…
リタイアした両親に病院側に住まわせるの?
がむしゃらに働いた団塊世代の両親には
公園なりスパリゾートなり体育館なり道幅も広く
スローライフ的な環境も選択肢に入れてあげてください。病院通いよりも健康が一番では。
1611: 匿名さん 
[2021-12-06 20:54:09]
>>1607 マンション検討中さん
去年の秋頃にセンターマークスタワーとセンターマークスレジデンスを見学した時、両方の営業の方が、バスベイ始発でアイランドを一周したのちに都市高速に乗り入れるバス便ができると話されてました。
同じ話を二回聞いたので絶対に聞き間違いじゃありません。
でも最近はそのような説明をしなくなっているらしいので、事情が変わったのかもしれません。
でもセンターマークスのバスベイの建設意義を考えると、いつかは実現するのではないかと思ってます。 

1612: マンション検討中さん 
[2021-12-08 13:26:11]
>>1611 匿名さん

有り難うございます。
そうなんですね、早く出来れば住人の方も助かりますし、少しかも知れませんが価値が上がるかもですね
1613: マンション検討中さん 
[2021-12-08 21:03:03]
一周してからICに乗るならセンターマークス遠回りでは損だよな。
照葉ザタワーから戸建街経由でICに乗れて得した気分や。
1614: 匿名さん 
[2021-12-08 21:18:34]
>>1613 マンション検討中さん
確かにそうですね。
センターマークスは始発なので定時で座れるのが利点ですかね。
どちらにせよ早く実現して欲しいですね!
1615: 匿名さん 
[2021-12-10 17:57:02]
>>1601 通りがかりさん
福岡みらい病院は九大卒の優秀な医師が多く良い病院のように思えるのですが、
評判は良くないのでしょうか?
1616: マンション検討中さん 
[2021-12-10 20:30:21]
トイザらスの商品券貰えるぞ。
とにかく来場しよう。
1617: 匿名さん 
[2021-12-10 20:54:27]
>>1615 匿名さん
良い病院だと思います。紹介状無しで診察してもらえますので、使い勝手も良いです。
1618: 通りがかりさん 
[2021-12-11 07:59:59]
なんで郊外で土地も安いのにこんなに高いのか。価値を上げて見せる為に無駄にエリアブランド料が乗せられる気がする。
1619: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-12 18:48:03]
自分は照葉在住で天神エリア(高砂)に車通勤しています。
実際に感じたことを検討している方の参考になればと思います。
私は高砂で朝9時出勤、高速を使っています。
朝8:45に到着できるようにして、8:10に駐車場出れば余裕があると感じています。
8:10駐車場出れば基本8:25くらい天神北ICで降りることができます。
最初は下道通勤してた時期もあって、7:45までに出ないと、遅れるかもと不安を感じていました。実際は一度も8:45を過ぎたことがないのですが、たまにギリギリで着くことはあります。
運転のしかたによって多少感覚が違うかもしれませんが、
通勤で迷っている方の参考になればと思います。
1620: マンション検討中さん 
[2021-12-13 11:17:29]
>>1618 通りがかりさん

福岡市からとんでもなく外れるか、田舎の方は分かりませんが、最近はどこも値上がりしているように感じます
照葉は都市高速がすぐ近いし、都市高速を使わずとも博多なんかは車で行けばそこまで遠くない
大きな公園も小さな公園もあるし、海中も近い

普段のちょっとした買い物も出来ますし小中も通いやすく、歩道も広く街も綺麗でお散歩コースも豊富
習い事なんかもたくさんあります

日祝も診てくれる小児科もあります、新しく出来る公園も楽しみです
駅が遠い、銀行郵便局が遠いなど不便な点ももちろんありますが、子育て中で住んでる友人たちからとくに不便だという声も聞きません

戸建ては規約も多く、たしかに高すぎると思いますがそれなりの収入の方たちが環境面や広さも確保できる点などを求めて家を建てていると思います

照葉ザ・タワーに関してははっきり言って高くないと思います
この価格が出せないならもっと便利な都心駅前なんかのマンションはもっと買えないと思います
とくにブランド料が上乗せされているとも感じませんでした

1621: マンション検討中さん 
[2021-12-13 21:05:42]
西鉄はブランド料が皆無。
71戸が契約されてます。
積水タワーは68戸契約。
1622: マンション検討中さん 
[2021-12-20 22:17:06]
>>1614 匿名さん
現地を見れば分かりますが、照葉タワー前(プライムメゾン前)とはばたき公園前には既にバス停用の道路のセットバックがされていますよ。
照葉ICから乗ればほぼノンストップですから博多駅なら20分、天神北なら15分で着くでしょうね。15分に1本でも出してくれれば最早鉄道の必要性も無くなります。
鉄道は現状で千早?天神で乗換えと各駅停車で30分は掛かりますからね
1623: マンコミュファンさん 
[2021-12-20 23:29:20]
>>1622 マンション検討中さん

通勤時間はかなり混むよ‥
高速で事故でも起これば大遅刻です‥
1624: マンション検討中さん 
[2021-12-21 08:17:55]
>>1623 マンコミュファンさん
都市高速が混む時間くらいは把握した上で出勤すればいいだけ
それに皆が通勤だけで利用するわけではないし
高速で事故と言い出したら、鉄道事故も遅刻しますよね、予想も出来ないし
そんな事言い出したらキリがない
1625: 匿名さん 
[2021-12-21 08:22:56]
>>1622 マンション検討中さん
天神北からが大変。
1626: 通りがかりさん 
[2021-12-21 21:54:14]
照葉で通勤の問題が解消されると
住みやすい街になりますね。
1627: 匿名さん 
[2021-12-22 08:38:49]
>>1625 匿名さん
車通勤ならどこでも同じことでは。。。
1628: マンション検討中さん 
[2021-12-22 08:46:55]
>>1627 匿名さん

限られた予算内で居住空間より電車の利便性の方が優先であれば駅近に住めば良い。
福岡にそこまで求めない人にはありだと思う。
もちろん捨てる程お金があれば話は変わる。


1629: 匿名さん 
[2021-12-22 09:27:36]
>>1627 匿名さん
マイカー通勤なんて認めてくれてるのが羨ましい。
1630: ご近所さん 
[2021-12-22 15:06:59]
>>1629 匿名さん

認められてないけど最寄り駅まで車や原付や自転車を使ってる人は結構いる。
早良区の山側とか郊外に行くと多い。
近隣の田舎から来た人を除いてほとんどの県民は福岡の電車網がそこまで便利だと思っていない。
むしろ街が狭いから少し離れるだけでゆとりのある生活が送れる。

1631: 通りがかりさん 
[2021-12-22 15:12:46]
>>1630 ご近所さん
就業規則違反だよ。
1632: 匿名さん 
[2021-12-22 16:21:08]
>>1630 ご近所さん
しかし人気は空港線沿いの中央区になる。お金にゆとりがある人は選択肢が広がる。
1633: 通りがかりさん 
[2021-12-22 16:33:27]
>>1631 通りがかりさん
中心地で自転車通勤と同じ
1634: 匿名さん 
[2021-12-22 16:50:45]
>>1629 匿名さん
大企業はマイカー通勤なんて無理だから。
1635: マンション検討中さん 
[2021-12-22 17:12:05]
>>1634 匿名さん
バス通勤しか出来ないなら不便な地区です。
1636: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-22 17:36:34]
サラリーマンは背伸びせすに駅近の賃貸でいいよ。
分譲だと予算的に階数とか間取りとか色々我慢しなきゃいけないでしょ。
1637: 住民 
[2021-12-22 18:23:35]
>>1636 口コミ知りたいさん
照葉のマンションはサラリーマンだらけです。
1638: 匿名さん 
[2021-12-22 18:35:28]
>>1636 口コミ知りたいさん
だから安い照葉のマンションですが。
1639: 通りがかりさん 
[2021-12-22 19:52:28]
非正規とかフリーターは住んでないですか?
1640: マンション検討中さん 
[2021-12-22 20:16:15]
>>1639 通りがかりさん

一人暮らしの学生がいないだけで十分です
1641: 匿名さん 
[2021-12-22 20:23:10]
>>1639 通りがかりさん
います。
1642: 通りがかりさん 
[2021-12-22 20:33:00]
通勤については平成30年と少し古いですが、アイランドシティ交通実態調査を見ると少し参考になると思いますよー
1643: マンコミュファンさん 
[2021-12-22 21:42:53]
環境と利便性の両立なら小戸か春日、新宮の駅近の方が良い気がする。照り葉の良さが見いだせないのだよなあ、特に安いわけでもないし。
1644: 匿名さん 
[2021-12-22 22:00:31]
>>1643 マンコミュファンさん
一応市内。
1645: 通りがかりさん 
[2021-12-23 00:56:42]
>>1643 マンコミュファンさん
良さが分かる人が買えばいいから無理に見出す必要ないですよ
1646: マンション検討中さん 
[2021-12-23 08:28:03]
福岡だと空港線!
とかいうバカでも分かる事を堂々と力説するヤツが職場とかココでも居るけど、専有面積や間取り、管理費、駐車場を借りた場合などを並べて比較してから言ってみろよと。
どうせ築20年ぐらいのリノベとか出してくるんだろうけど
1647: マンコミュファンさん 
[2021-12-23 09:00:57]
>>1643 マンコミュファンさん
新宮が良いのは駅前の極一部だけだよ
1648: 匿名さん 
[2021-12-23 09:56:30]
>>1646 マンション検討中さん
空港線は高すぎて買えないよ。
1649: ご近所さん 
[2021-12-23 15:09:15]
>>1647 マンコミュファンさん
新宮中央は鈍行だよ。
1650: マンコミュファンさん 
[2021-12-23 16:48:59]
>>1649 ご近所さん

>>1643さんが新宮の駅近が良いのではと言っていたので、それに対してレスしただけです
鈍行かどうと言う話ではないです
1651: 匿名さん 
[2021-12-23 18:32:23]
>>1649 ご近所さん
駅もないよりはマシかな。
1652: マンコミュファンさん 
[2021-12-23 22:09:34]
>>1651 匿名さん

検討もしてないのにご苦労さん♪
そっちのマンションは売れた?
暇なの?

1653: 匿名さん 
[2021-12-24 04:50:37]
>>1652 マンコミュファンさん
ご苦労さん。
1654: 匿名さん 
[2022-01-11 00:32:44]
ここで一番高い部屋はいくらですか?
1655: マンション検討中さん 
[2022-01-16 07:12:03]
1億円ちょっとくらいではないでしょうか。
1656: 匿名さん 
[2022-01-16 20:37:09]
googleマップみてましたが、香椎花園の跡地の開発で、香椎花園駅をもう少し照葉側に移動してくれればグッと便利になりますね。具体的には「あいたか橋」を渡ってすぐらへんまで線路を引いてくる感じで。欲言えば駅名も照葉駅ぐらいに変更。。。

まぁ、西鉄さんはマンション開発を跡地でしたいんでしょうけどねぇ・・・。
1657: ご近所さん 
[2022-01-17 09:47:22]
余裕がなく香椎花園を閉鎖した西鉄に期待しても無理です!
1658: マンション検討中さん 
[2022-01-18 00:12:59]
アイランドシティ線直通バスの運行はないのでしょうか?また交番設置もどうなっていますか?
ご存知の方、教えて下さい。
マンション購入の判断材料になるので
1659: マンション検討中さん 
[2022-01-22 13:52:00]
そろそろ内覧会もあってる頃ですが、行かれた方いますか??
1660: 名無しさん 
[2022-01-25 12:06:18]
>>1659 マンション検討中さん
行きましたよー
1661: ご近所さん 
[2022-01-25 17:05:35]
プロ野球選手をよく拝見します。
1662: 匿名さん 
[2022-01-25 19:44:04]
>>1661 ご近所さん
これは消した方がいいかもー
1663: マンション検討中さん 
[2022-01-28 13:55:41]
プロ野球選手いるんですか??
建物の中は、雰囲気良かったですか?
外見は格好いいなぁと思うんですが、中はどうなんだろう
1664: マンション検討中さん 
[2022-02-01 16:22:29]
この間聞いたら内覧会はまだとのことでしたよ。
1665: 匿名 
[2022-02-01 16:31:03]
>>1664 マンション検討中さん

1/15から契約者の内覧会あってましたよ
1666: マンション検討中さん 
[2022-02-02 11:50:50]
>>1665 匿名さん
なるほど!
検討中ではまだ見ることができないのですね。。
1667: マンション掲示板さん 
[2022-02-07 14:52:38]
中国人の方をよくお見かけしますよ
1668: マンション検討中さん 
[2022-02-07 16:57:21]
>>1667 マンション掲示板さん
どこでですか?
周辺でですか?入居はまだですが、どんな意図で書かれているんですか
1669: マンション検討中さん 
[2022-02-23 00:57:14]
ここって床暖房標準で付いてますか?
知っている方いたら教えてください!
1670: マンション掲示板さん 
[2022-02-23 07:53:52]
>>1669 マンション検討中さん
ついてますよ
1671: マンション掲示板さん 
[2022-03-06 09:44:29]
売れ行き厳しいみたい。
1672: 匿名さん 
[2022-03-06 18:10:16]
>>1671 マンション掲示板さん
引き渡し頃まで半分売れたらいいぐらいらしい。
1673: 通りがかりさん 
[2022-03-06 18:51:31]
>>1671 マンション掲示板さん

そうなのですね。西鉄の戸建も売れてないようで、積水ハウスのタワーマンションの方が先々考えるとブランド的にいいかもです。アイランドシティは積水ハウスが強いですね。
1674: 匿名さん 
[2022-03-06 19:10:16]
>>1673 通りがかりさん
あっちも散々みたい。照葉はやめた方がいいかも。
1675: 匿名さん 
[2022-03-08 22:01:47]
こちらのマンションの入居日は何時からでしょうか?
1676: 通りがかりさん 
[2022-03-09 08:34:54]
そんなに売れ行きが悪いのですか?
やはり交通の便ですかね、中々難しいと思うので
魅力的なショピングモールを誘致するか
、リゾート化するか、何かあればいいのですが
1677: 匿名さん 
[2022-03-10 18:42:06]
今週末が引き渡しらしいですよ。
アイランドアイももう少し魅力的だと良いんですが…グリーンベルト沿いの空き地は何か出来ないんでしょうか?
1678: 通りがかりさん 
[2022-03-10 18:46:26]
>>1677 匿名さん
本当に竣工前に完売しない地区だなあ。
1679: 通りがかりさん 
[2022-03-10 19:28:51]
人気が無いのに匿名掲示板更新ランキングの上位を常に占めるこの地域の何を気にしているのだろうか?
しかもマンションとは関係のない国籍とか所得だとか地域性だとかしょうもないネばかり。
人気の地域だけで盛り上げ切らないにしても異常だよ。郊外なのに気にしすぎだよ。
他にも郊外マンションはたくさんあるよ。
1680: 匿名さん 
[2022-03-10 19:35:43]
>>1679 通りがかりさん
多分ここまで売れ残りばかりの郊外はないから気になるんだろうかな。
1681: 匿名さん 
[2022-03-10 19:42:09]
売れ残る所をわざわざディスるって。
暇な人が多いのかな?
1682: 通りがかりさん 
[2022-03-10 19:52:55]
>>1681 匿名さん
暇潰しかもね。自画自賛が鬱陶しいし。
1683: マンション掲示板さん 
[2022-03-12 08:03:06]
>>1682 通りがかりさん
自画自賛してる人の方が幸せそう
鬱陶しいとか書いてる方よりは
1684: マンション掲示板さん 
[2022-03-20 18:28:51]
現場入ってるがあんな粗悪な工事のマンションはやめた方がいいよ。
突貫工事もいいところ!
1685: 名無しさん 
[2022-03-20 20:16:10]
>>1684 マンション掲示板さん
まだ引き渡し前?売れ残りは知ってるけど、
1686: 匿名さん 
[2022-03-20 20:54:20]
>>1685 名無しさん
竣工後だから、別のマンションとのかき間違いか嫌がらせですね。

1687: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-20 22:15:41]
竹中工務店に対してこの投稿は嘘なら相当まずいんじゃないかな
1688: 匿名さん 
[2022-03-21 09:18:13]
あー、やっちゃったね。
販売にも影響するでしょうね。一応通報してます。
自己責任ですね、気軽な気持ちで書き込みしたんでしょうけど。
1689: 名無しさん 
[2022-03-21 10:01:54]
>>1688 匿名さん
早く通報してください。
1690: マンション検討中さん 
[2022-03-21 10:21:58]
>>1678 通りがかりさん
照葉は竣工完売しない前提でデベは仕込んでますよ。
フォレストプレイスのように引渡し時期で残り数戸まできたらラッキーぐらいの感覚でしょう。
土地代の割に売値は高いからそれでも利益出るので。
竣工してからがメインの売り時期になるんじゃないですかね。
1691: 通りがかりさん 
[2022-03-21 11:03:51]
>>1690 マンション検討中さん
そんなデベはいませんよ。
1692: 匿名さん 
[2022-03-21 11:13:08]
>>1690 マンション検討中さん
そんな事分かって販売してます。あくまでも売れ残りマンションには負担が生じていきます。
1693: マンション検討中さん 
[2022-03-22 23:44:35]
>>1691 通りがかりさん
残念ながらアイランドは1690さん的な考えの方が多いです。
1694: マンション検討中さん 
[2022-03-22 23:50:13]
土地代安いしいつか売れるとなれば大量供給を3年ぐらいで売れば3期で売上が上がる。
街中では竣工完売が良いだろうけどね。
アイランドのように大量供給せざるを得ない場合の販売戦略の一つ。
1695: 匿名さん 
[2022-03-23 05:16:35]
>>1694 マンション検討中さん
大丈夫か?素人?
1696: 匿名さん 
[2022-03-23 07:00:13]
素人。売れないことに対するただの言い訳。
1697: マンション検討中さん 
[2022-03-23 22:36:21]
>>1695 匿名さん
プロ歴12年です
1698: マンション検討中さん 
[2022-03-23 23:08:43]
既存物件は原価も安いし金利も低く営業経費も成功報酬。無理に値引し売急ぐ必要もないんです。
インフレ傾向なので後発がどんどん値上がりし相対的な割安感で売れていきます。
1699: 匿名さん 
[2022-03-23 23:30:55]
>>1698 マンション検討中さん
でも高いマンションの方が売れてる。
1700: マンション比較中さん 
[2022-03-25 02:49:30]
照葉のマンションは新築でも相対的に安いですよ。千早や香椎に比べて。
1701: マンション検討中さん 
[2022-03-25 07:36:33]
今後の新築マンションも建設費の高騰により値上がりは避けられないでしょう。こちらのマンションがさらに割安感が出ればいいですね。
1702: eマンションさん 
[2022-03-25 09:50:58]
人工島のブランドづくりの時期に高値掴みした人たちの思いは複雑でしょうね
こんなに安くなるなんて
1703: マンション検討中さん 
[2022-03-27 02:25:37]
人工島の中で言うと、ちょっとお店が少ない気がします。加えて大衆チェーン店が無いのも考えものです。今後の店舗展開予定がわかれば何方か教えて下さい。
個人的には有名チェーンであるファストフード、フレンチ、イタリアン、焼鳥屋、ラーメン屋など
です。島内には需要がないのかな、あと銀行、郵便局も無いですよね
1704: 匿名さん 
[2022-03-27 06:22:35]
騒がしくなるから、そういうのいらないよ。
1705: マンション検討中さん 
[2022-03-27 09:35:58]
積水タワーは高いのに販売速度は西鉄よりも速い。
ランドマークの強さかい。
1706: 匿名さん 
[2022-03-27 10:21:22]
>>1704 匿名さん
出来ないから大丈夫。
1707: マンション検討中さん 
[2022-03-27 10:31:11]
>>1706 匿名さん
逆に既存店が撤退したい方でしょうね。
1708: マンション検討中さん 
[2022-03-27 12:05:08]
>>1705 マンション検討中さん
あまり売れてないですよ。
1709: マンション検討中さん 
[2022-03-28 13:49:43]
>>1707 マンション検討中さん
アイランドアイを中心とした各店舗がそうですが一般人の好む店が少なすぎ、イオンモールとかららぽーと等の店を参考にすればいいのにね、そりゃ流行らん
1710: 匿名さん 
[2022-03-28 20:38:13]
インバウンドに高望んだしっぺ返しさ、、
1711: マンション検討中さん 
[2022-03-28 21:28:21]
内覧会ありましたが、傷など多いので気を付けて下さい。
1712: マンション検討中さん 
[2022-03-29 22:19:12]
>>1710 匿名さん
逆にインバウンド無くて良かった。
1713: 通りがかりさん 
[2022-03-29 22:30:38]
福岡自体がインバウンドに頼らざるえない経済規模なんだけど世間を知らないのはある意味幸せだね。
万歳九州!
1714: マンション比較中さん 
[2022-03-30 00:45:55]
なんという論点ずらし

インバウンドに頼らざるを得ないのはアイランドシティですよ。
1715: 匿名さん 
[2022-03-30 08:07:31]
>>1714 マンション比較中さん
物流の街として成功しましたよ。
1716: 通りがかりさん 
[2022-03-30 20:35:14]
>>1713 通りがかりさん
いつもの東京に憧れてる人、お疲れ様です。
1717: 匿名さん 
[2022-03-30 21:59:34]
>>1716 通りがかりさん

福岡なのに九州のお山の大将気分で勘違いして郊外にマウントとろうとする人、福岡の恥だから止めて
1718: 匿名さん 
[2022-03-30 22:10:35]
人工島の開発業者さんは東京ですよね。
そんなふうに九州を見下しているから失敗するのですよ。
1719: 匿名さん 
[2022-03-30 22:55:58]
>>1717 匿名さん
どうでもいいから早く売れてほしいです。
1720: マンション検討中さん 
[2022-03-31 19:44:39]
>>1719 匿名さん

ちなみに後何戸ほど残っているのでしょうか?
照葉だから3分の1位残ってたりして
1721: 匿名さん 
[2022-03-31 20:18:08]
>>1720 マンション検討中さん

半分以上です
1722: 匿名さん 
[2022-03-31 21:50:17]
>>1721 匿名さん
そんなに。。。ひどいな。。。
照葉ヤバすぎ。。。
1723: 匿名さん 
[2022-03-31 22:44:19]
>>1722 匿名さん

売れないのに学校が増えるのは何故?
マンション建ち続けるのは何故?
一クラスに生徒が10人だったりする?


1724: マンション検討中さん 
[2022-04-01 01:28:22]
他スレから引用ですが

照葉は福岡市の補助で持っているような住宅地ですからね。
人工島事業の失敗をどうしても覆い隠したい福岡市が必死になっています。

懸命にイメージ戦略を展開していますが、
宅地としての需要は伸び悩み、人工島の半分以上は物流センターになってしまっています。
1725: マンション検討中さん 
[2022-04-01 01:41:38]
なんかよくわからない流れだけど
ここは販売前の部屋が半分以上ありますよ
1726: 匿名 
[2022-04-01 04:35:37]
>>1724 マンション検討中さん

わざわざ貼るの凄いですね
1727: 匿名さん 
[2022-04-01 05:35:58]
>>1725 マンション検討中さん
本当は全て買えますよ。
1728: 匿名さん 
[2022-04-01 07:01:43]
>>1723 匿名さん

あと検討もしてないのに気になっているのかレスがいつも早いのは何故?
しかも的確な答えがないのは何故?

1729: 匿名さん 
[2022-04-01 07:26:46]
>>1723 匿名さん
売れてるけど人気ないから売れ残りばかりってことでは?
1730: 匿名さん 
[2022-04-01 08:27:55]
>>1724 マンション検討中さん
もともとの計画通り。開発計画を知らないの?
福岡市よりもあなたが必死ですね。
1731: 周辺住民さん 
[2022-04-01 08:45:21]
>>1730 匿名さん
幻想的思考をお持ちの方が多いですよね。世の中にはそういう人達が沢山いるということをこの掲示板を見てると実感します。自覚はないのでしょうが。。。
1732: 匿名さん 
[2022-04-01 22:29:04]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1733: 匿名さん 
[2022-04-02 08:36:03]
あの場所ですから、物流センターとして機能するのが一番かもしれません。土地は余ってますので、そこで働く人たちのための団地などを建てるのもいいでしょう。人も増えるでしょうし、開発としてもいいのではないでしょうか。
1734: 通りがかりさん 
[2022-04-02 08:51:37]
残りの土地の分譲公募も終わってしまったからなあ。仕様も太陽光全戸必須とzeh対応もしないとダメみたい
1735: 周辺住民さん 
[2022-04-02 13:50:35]
>>1733 荒らしさん
団地を建てる? 団地の意味を知らないんだ。話しにならん。
1736: 匿名さん 
[2022-04-02 15:01:54]
>>1735 周辺住民さん
また出てきた
1737: 匿名さん 
[2022-04-02 16:13:07]
>>1735 周辺住民さん
団地の意味は知ってますが、どういう意味で間違っていると発言されてるんですか?教えてください。
物流センターで働く人のための団地を建設するというのは良いアイデアと思いますが。売れないマンションをいっぱい建てるよりは、その方が人が増えていろんな意味で活気が出そうですし。
1738: 評判気になるさん 
[2022-04-02 16:24:37]
検討もしてない人で賑わってるなぁ。
なぜ買わないのにそんなに気になるのかなぁ。
1日に何回もチェックするぐらい気になるのに何がそんなに駆り立てる意欲になってるのかなぁ。
1739: 匿名さん 
[2022-04-02 16:42:11]
>>1737 匿名さん
知ったかか、、土地は建てられんが、、
1740: マンション検討中さん 
[2022-04-02 17:05:13]
>>1739 匿名さん
日本語がわかりません。
1741: 匿名さん 
[2022-04-02 17:15:22]
>>1740 マンション検討中さん
また出てきた
1742: 匿名さん 
[2022-04-02 17:50:48]
>>1741 匿名さん
ご苦労さまです。
1743: 匿名さん 
[2022-04-02 18:55:40]
>>1742 匿名さん
また出てきた
1744: マンション検討中さん 
[2022-04-02 19:30:55]
>>1743 匿名さん
このメダルマークって参考になる!のボタンを多くもらった方につくようですが、このようなバカみたいな投稿を色んなスレで沢山されてるのでしょうね…数打てば反応もらえますもんね…
1行投稿のメダルマークは信頼できませんね
1745: マンション検討中さん 
[2022-04-02 20:23:02]
>>1744 マンション検討中さん
業者?どうでもいい。
1746: マンション検討中さん 
[2022-04-02 20:47:54]
もともとアイランドシティは港のエリアと街のエリアをきれいに半分に分ける計画ですよ。
1747: 評判気になるさん 
[2022-04-02 22:14:07]
九州の福岡を過剰に都会みたいに持ち上げてるコメントはここでは要らないんだけどな。
そんな人は中央区あたりに住むんだから。
どちらかというと所詮は福岡って思ってる住んでる人が多いイメージ。
福岡で利便性とか資産価値って言う人って九州から出たこと無いのかと思うけど
1748: 通りがかりさん 
[2022-04-03 00:53:57]
>>1747 評判気になるさん
単に安いマンション購入したい人が多いですよ。
1749: 匿名さん 
[2022-04-03 08:39:00]
>>1747 評判気になるさん
所詮は福岡って思ってる人が福岡、特に照葉には住むわけないでしょ(笑)
上昇し続ける中央区周辺の物件価格についていけない人たちが、九州外を引き合いに出して妬んでるだけ。
1750: マンション検討中さん 
[2022-04-03 10:10:04]
>>1749 匿名さん
そんな正論言われても困ります。
1751: マンション検討中さん 
[2022-04-03 11:53:56]
>>1749 匿名さん
ここも、ちょっと前の中央区の価格なんだけどね。
先に買った中央区民も今の価格じゃ買えない人が殆どだと思うよ。
1752: 匿名さん 
[2022-04-03 13:35:10]
>>1751 マンション検討中さん
今の価格で中央区マンションの売れ行きと照葉マンションの売れ行き不振を見てると福岡も貧富の差が拡大してきてるんだろうけど。
1753: 名無しさん 
[2022-04-03 13:59:22]

ぜーんぶ スレチ だよーん
1754: 通りがかりさん 
[2022-04-03 14:35:14]
>>1753 名無しさん
確かにそうだ。このマンションにみんな興味ないんだろうか。
1755: 匿名さん 
[2022-04-03 15:11:41]
>>1751 マンション検討中さん
福岡の地価の上昇率を考えると、ちょっと前といまを比較するのはナンセンスです。
現時点での物件価格上昇についていけてないという意味を理解すべきです。昔はこうだった、とかいう無能な上司みたいな発言は恥ずかしいですよ。
1756: 名無しさん 
[2022-04-03 17:51:14]
照葉は電車が通らないと価値が上がらないし、住みたいと思う人も少ないと思います。住民、企業の力では無理なんでしょうか?香椎浜近辺の住民も含めて
1757: 匿名さん 
[2022-04-03 17:59:31]
>>1755 匿名さん
過去の経験や分析もなしに突っ走る若い方ですか?
今だけしか考えられない、考えが薄いわりに上司に?みつく
無能な部下みたいな発言は恥ずかしいですよ。
1758: マンション検討中さん 
[2022-04-03 18:35:18]
照葉の公示価格年8%くらいあがってるから福岡の中ではいい方じゃないかな

とはいえ日本円はドルベースで見るとこの2年で15%くらい価値が落ちてるし、インフレも同じくらい起き始めてるから福岡に限らず物件の取引価格があがったから資産が増えてるみたいなのは皮算用だと思う。

家なんかそれぞれ好みがあるし、職場の利便性も人それぞれなんだし、自分のQOLが高まるもの買えばいいと思うよ。
注文住宅なんか上物が特殊すぎるから建物分全損に近くなるけど金持ちは気にせず建ててるしね。

資産価値気にするならマンションでもオプション無、好みがわかれないスタンダードな間取りにするのが鉄板だけど、それもそれで寂しいと思う。

ここはマンション建設で高評価が多い竹中が建ててる物件で間取りも使いやすいとか良いところ沢山あるし、検討もしてない人が関係ない話続けるのはどうかと感じるな。
1759: マンション検討中さん 
[2022-04-03 18:53:33]
>>1758 マンション検討中さん
現実は売れてないだけだから。
1760: マンション検討中さん 
[2022-04-03 19:46:35]
>>1757 匿名さん
照葉は展望ないけど。
1761: 匿名さん 
[2022-04-03 20:15:48]
>>1760 マンション検討中さん
そう?時間をかけながらまだまだあがると思うけどな。
1762: 通りがかりさん 
[2022-04-19 21:28:55]
西鉄のタワマンって外構部がショボ過ぎる。
カタログに載ってるCGイメージを鵜呑みにして買った人達は本当可愛そう。
詐欺レベルです。
1763: 匿名さん 
[2022-04-20 06:29:03]
>>1762 通りがかりさん
近隣の積水物件、特にフォレストプレイスは外構が立派なので見劣りしますね。
1764: 匿名さん 
[2022-04-20 07:30:32]
照葉内でのマウント取りは見苦しいですよ。
1765: 匿名さん 
[2022-04-20 09:33:14]
>>1763 匿名さん
見劣りしますかね
好みの問題でしょうね
1766: 匿名さん 
[2022-04-20 12:56:02]
タワマン同士の比較ならまだしも
ただの荒らし目的でしょう
1767: 匿名さん 
[2022-04-20 20:17:43]
>>1762 通りがかりさん
そんなに差がありますかね?
カタログは緑が多いのとカラーが多少違うくらいで、割とそのままな気がしますが笑
荒らしかな
1768: 名無しさん 
[2022-04-20 21:42:34]
欲しかった中央区マンションを逃し、妥協しながらもがんばって購入したフォレストプレイスの価値を誰も認めてくれないから、照葉内でマウントを取ろうという承認欲求の塊があのような投稿を生んでいます。
1769: 匿名さん 
[2022-04-20 22:14:58]
>>1768 名無しさん
照葉購入者は中央区とか検討していないと思いますよ。
照葉と中央区では環境が真逆ですからね。

1770: 匿名さん 
[2022-04-21 01:06:50]
>>1763 匿名さん
売れ残り同士。
1771: 評判気になるさん 
[2022-04-22 19:46:01]
数人の常連荒らし達の食い付きがスゴイね。
飽きないのがスゴイよ。まじでっ。
何年間やってんの?
1772: 通りがかりさん 
[2022-04-22 21:49:57]
パークフロントの横、工事が始まりそうですが何ができるかご存じの方いらっしゃいますか?
1773: 匿名さん 
[2022-04-22 23:44:28]
>>1771 評判気になるさん
アンチ照葉が数人しかいないという楽観的思考、エビデンスではなく主観でしか物事を評価できない低脳を露呈してる発言ですよ。照葉住民のレベルはそんなもんかもしれませんし、自分では気づかないものと思いますが、そのようか発言は恥ずかしいのでやめた方がいいですよ。
1774: 匿名さん 
[2022-04-23 08:17:26]
>>1773
アンチかなんか知らんけど書き込んでるのが数人ではないって根拠あんの?
恥ずかしいですよ。
1775: eマンションさん 
[2022-04-23 08:32:15]
>>1774 匿名さん

スルーしましょう、相手にしたらダメです
1776: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-23 08:36:01]
>>1773 匿名さん
書いてる自分が同じなことに気づいた方が
よいことに気づいてない
1777: 評判気になるさん 
[2022-04-23 18:57:42]
>>1773 匿名さん

だから、ほっとけよ。
照葉に対して好意的なコメントには自分自身が否定されたかのように顔真っ赤にしてアンチコメントの連投。嫌いな町にいちいち関わるから無駄にイライラするんよ。
これに気付かないから何年間繰り返してきた?
ほっとけよ。飽きないの?
1778: マンション検討中さん 
[2022-04-23 19:41:33]
私も気になります。
誰か知ってられる方いらっしゃいますか?
1779: 匿名さん 
[2022-04-23 21:01:29]
>>1778 マンション検討中さん

何を?
1780: 通りすがり 
[2022-04-23 22:24:56]
>>1779 匿名さん

パークフロントのお隣の工場の事じゃないですか?
1781: 匿名さん 
[2022-04-23 23:15:22]
>>1777 評判気になるさん
もう少し落ち着いてください。
必死に相手にする姿が見苦しいです。
余裕がない印象を受けます。
他の優良マンションのスレでは意図的なアンチコメントはスルーされてます。
1782: 匿名さん 
[2022-04-24 01:23:06]
>>1781 匿名さん
逆に、煽ってるのかもよ。まぁ、物件でなく照葉地区へのアンチだから、照葉も買えない方達の遠吠えさ。
1783: マンション検討中さん 
[2022-04-24 06:53:23]
>>1778 マンション検討中さん

計画どおりなら23階建ての賃貸マンション、立体駐車場、商業テナント2棟です。
1784: 匿名さん 
[2022-04-24 07:56:35]
>>1782 匿名さん
そういう言い方をなさる姿を見ると、やはり余裕がないんだなという印象を受けます。低所得者をバカにするような発言をする住民が照葉にいることが残念です。
また、自分たちの住んでる地域を認めて欲しくて他スレに登場するのも照葉住民が多いことから、アンチも増えていると考えます。
1785: 匿名さん 
[2022-04-24 08:48:48]
>>1784
自己紹介ありがとうございます。
御託を並べてますが、わざわざアンチコメ書きに来る精神性の方が問題です。余裕がないんだという印象を受けます。
1786: 通りすがり 
[2022-04-24 09:10:49]
>>1783 マンション検討中さん

聞いた本人ではないですが、ありがとうございます
商業テナントが気になります
テラスのお隣にもテナントが入ると聞きましたが、楽しみです
1787: 通りすがりさん 
[2022-04-24 12:06:36]
>>1783 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。欲を言えば郵便局とかできて欲しかった
1788: マンション検討中さん 
[2022-04-24 13:34:29]
>>1783 マンション検討中さん

本当ですか、商業テナントが気になりますが何時頃出来るのかご存知ですか?
1789: 評判気になるさん 
[2022-04-24 15:55:29]
>>1788 マンション検討中さん
マンションは2年後ぐらい。
商業店舗は1年後ぐらいにはオープンするのでは。。
1790: 匿名さん 
[2022-04-24 17:24:30]
>>1784 匿名さん
私が照葉住民であるとは言ってませんし、貴方の思い込みが激しいことがよくわかりました。早目の受診をお勧めします。御体ご自愛くださいませ。
1791: 匿名さん 
[2022-04-24 18:17:50]
>>1790 匿名さん
似た者同士。
1792: 通りすがり 
[2022-04-24 18:37:55]
>>1790 さん
荒らしやめて下さい
1793: 匿名さん 
[2022-04-25 05:38:24]
>>1791 匿名さん
貴方のことですね笑
1794: マンション検討中さん 
[2022-04-25 13:03:40]
>>1787 通りすがりさん
そうですね、私も郵便局、銀行は欲しいと思います。
あと、交番も早く出来て欲しいです。特に海中が近いですし、トラックも増えてきているので


1795: 評判気になるさん 
[2022-04-25 21:33:59]
>>1790 匿名さん
似たもの同士
1796: マンション検討中さん 
[2022-04-26 08:30:59]
>>1795 評判気になるさん
あなたも同類
1797: 通りすがり 
[2022-04-26 12:16:53]
>>1794 マンション検討中さん

郵便局や銀行はやや不便ですね
作るのが難しいんでしょうかね
1798: マンション検討中さん 
[2022-05-01 06:16:10]
私は福岡県在住ではないのに加えて行ったことがないので何方か照葉の気象状況について教えて下さい。
海沿いなので夏は博多、天神に比べて涼しいとか、冬は逆に寒いとか、風が強いとか、インターネットで見てもわからなかったので教えて下さい
1799: マンション検討中さん 
[2022-05-01 15:14:49]
なんでこんなに安いのですかね?
すぐに売り切れてしまわないかと焦ってます。
1800: 匿名さん 
[2022-05-01 16:39:28]
粘着荒らしマン乙

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる