住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?
 

広告を掲載

すみふマニアさん [更新日時] 2024-06-16 12:32:23
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/umeda_gr/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152305
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

すみふの新作、梅田ガーデンレジデンスについて語りましょう。

販売概要
販売スケジュール
2021年7月下旬販売開始予定 
販売戸数
未定 
販売価格
未定 
間取り
1LD・K~3LD・K 
専有面積 
40.27m2~108.27m2 
バルコニー面積
8.24m2~18.91m2 
管理費(月額)
未定 
修繕積立金(月額)
未定 
管理準備金
未定 
修繕積立基金
未定 
物件概要

所在地
大阪府大阪市北区 曽根崎二丁目73番2(地番) 
交通
Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅徒歩3分
JR「大阪」駅徒歩5分(地下街ルート/4:40~25:00)
JR「大阪」駅徒歩6分(公道ルート)
Osaka Metro谷町線「東梅田」駅から徒歩2分
阪神本線「大阪梅田」駅から徒歩4分
阪急宝塚線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急京都線「大阪梅田」駅から徒歩5分
阪急神戸線「大阪梅田」駅から徒歩5分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅から徒歩7分
JR東西線「北新地」駅から徒歩7分
総戸数
586戸 
完成年月
2022年3月下旬予定 
入居(引渡)予定日
2022年7月下旬  
敷地面積
6,837.63m2 
建築面積
5,028.69m2  
建築延床面積
108,190.91m2  
構造・規模
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)  地上56階建 地下1階建  
地目
宅地 
用途地域
商業地域 
建ぺい率・容積率
80%(防火地域・角地緩和適用による割増あり)、800%(総合設計制度適用による容積割増あり) 
建築確認番号
第H30確認建築GBRC00022号(2018年7月2日)、第H30確更建築GBRC00039号(2019年2月19日)、第H31確更建築GBRC00014号(2019年7月10日)、第R02確更建築GBRC00045号(2020年12月21日) 
駐車場総台数
未定 
分譲後の権利形態
土地:一般定期借地権(75年)、建物:区分所有権
管理形態
区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託 
管理会社
住友不動産建物サービス株式会社 
売主
住友不動産株式会社(国土交通大臣(16)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
販売会社
売主/住友不動産株式会社
販売代理/住友不動産販売株式会社 
その他特記事項
※本物件敷地の南側は、建築基準法第42条2項道路に基づき道路境界後退(セットバック)しております。
※本物件の敷地南側約100m先には、アパホーム株式会社による地上34階建てのホテルが建設予定です。(2022年12月竣工予定)
※上記の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・車輛通行量・騒音等)に変更が生じる場合があります。また、当該建築物の建築工事並びに工事車輛の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 
設計
株式会社大林組 大阪本店一級建築士事務所 
施工
株式会社大林組 
備考
※本物件は、大阪府福祉のまちづくり条例に適合しています。

[スムログ 関連記事]
住友不動産?曽根崎link city計画について? 幻の分譲計画!?
https://www.sumu-log.com/archives/27513/
ついに、来た!!!! 梅田ガーデンレジデンス!!! HP公開!!!(ラ・トゥール大阪梅田・曽根崎リンクシティ)
https://www.sumu-log.com/archives/29716/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 大阪1高額物件?! モデルルーム訪問PART1
https://www.sumu-lab.com/archives/1959/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス PART2 目安価格発表!2回目のモデルルーム訪問「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/10128/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【後編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15724/
【大阪】梅田ガーデンレジデンス 待望の第1期販売価格発表 大阪史上最高価格?!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/27957/
【大阪】【梅田ガーデンレジデンス】【住友不動産がまさかの値引き?!】 棟内モデルルーム&お得な住戸が販売された期間 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/62478/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/

[スレ作成日時]2021-02-03 19:30:00

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎二丁目73番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩5分 (地下街ルート/4:40~1:00、徒歩6分 (公道ルート))
価格:6,900万円~2億1,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.57m2~87.72m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 584戸

梅田ガーデンレジデンスってどうでしょ?

223: マンション検討中さん 
[2021-03-20 10:55:03]
>>222 マンション掲示板さん
だったらラ・トゥール部分の賃貸がいいと思いますが
わざわざ中層階を買うのも中途半端ですよね
224: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-20 11:04:52]
なんと言っても大阪タワー様おすすめ物件やからのう。
225: マンション検討中さん 
[2021-03-20 17:39:40]
何の情報もないつまらない説明会でした。
226: 匿名さん 
[2021-03-20 18:03:07]
やっぱり
227: eマンションさん 
[2021-03-20 18:57:54]
資料とか販売員の反応を見ると、坪単価400万超えそうな雰囲気でした。
そうなったら自分は買えないし買わないけど、それでも売れちゃうんだろうなぁ。
228: デベにお勤めさん 
[2021-03-20 19:46:27]
坪単価400だったら私の予想より2割以上たかいのでやめです
229: 匿名さん 
[2021-03-20 19:51:42]
>>227 eマンションさん

平均400だとしたらお安く感じます。
230: 匿名さん 
[2021-03-20 20:35:01]
>>229 匿名さん

坪600くらいじゃないんですか。
新梅田グラメだって500越えでしたよ。
新梅田
231: 匿名さん 
[2021-03-20 21:32:08]
福島のはずれを新梅田と呼ぶのですね笑
新梅田と言えば新梅田食堂街でしょ。
中津を梅田Northと言うのと同じくらい滑稽に感じる。
232: 匿名さん 
[2021-03-20 21:51:07]
>>231 匿名さん

福島のはずれと同じくらいの相場ならお買い得かと?
233: マンション検討中さん 
[2021-03-20 21:56:19]
土地は地代払うから建物代金だけやろ。
それで坪400っておかしくない?
234: 匿名さん 
[2021-03-20 21:58:17]
>>231 匿名さん

確かに新梅田で検索するとトップに新梅田食堂街が出てもつくる。
もっとアピール頑張れ積水!
235: eマンションさん 
[2021-03-20 22:48:09]
>>230 匿名さん
定期借地権で600万ならすごいですね
236: eマンションさん 
[2021-03-20 22:53:18]
>>228 デベにお勤めさん
梅田の相場の資料に大阪ナンバーワンの物件を出してきて、相場はこれくらいっすね!参考にしてください!って言ってきたのには吹き出しそうになった。
近隣のタワマンとか中津じゃなかったけど、あそこと比較されて恥ずかしくないサービスとクオリティなのかな。
237: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-20 22:54:43]
説明会で、議決権についての説明は有りましたか?つまりスミフが過半数の議決権と拒否権を持つのは勿論、思い通りの修繕や規約変更や管理費、修繕積立金の値上げをしたりが可能なのでしょうか?
238: マンション検討中さん 
[2021-03-20 23:36:20]
説明会行くの無駄な気がしてきた…
239: マンション検討中さん 
[2021-03-21 06:56:18]
坪いくらならほしいですか?
240: 匿名さん 
[2021-03-21 07:59:48]
>>239 マンション検討中さん
土地、借地料は購入価格として考えるわけですね。
241: 匿名さん 
[2021-03-21 08:16:39]
>>240 匿名さん
間取りや価格など、具体的なことは今回の説明会では発表しないと聞きましたが、説明会に行かれた方、今回は何を教えてくれたのですか?
242: マンション検討中さん 
[2021-03-21 09:20:23]
説明会で聞いたこと。
ガーデンシリーズがいかに素晴らしいか。
大林組がいかに素晴らしいか。
大林組のオイルダンバーがいかに優れているか。
大阪タワーマンションの中で、唯一自社で完結させてる物件。
マンションの地域への貢献。
グランフロントの中古価格の相場を見せられて、こらぐらいは超えてくると。
借地権付きのマンション、具体的にはシェリアタワー千里中央の中古相場を見せて、全く価値が落ちないとごろか値段が上がってるとの話。
他は忘れた。

とりあえず、借地権付きのマンションの価値が落ちない話に重点を置いた内容でした。
間取り、価格、設備、仕様などの情報は一切なし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる