旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー五反田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 西五反田
  6. アトラスタワー五反田ってどうですか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2024-05-26 21:33:03
 削除依頼 投稿する

名 称 アトラスタワー五反田
所在地 東京都品川区西五反田2丁目22-1他(地番)
交 通 JR山手線五反田駅徒歩4分、都営浅草線五反田駅徒歩3分、東急池上線五反田駅徒歩5分

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/gotanda/index.html/


構造規模  鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上30階地下1階建220戸
敷地面積 2,079.57㎡
建築面積 1,071.36㎡
延床面積 21,569.58㎡

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設 計 株式会社 NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES
施 工 未定

着工予定 2021年4月1日
竣工予定 2024年3月末日

所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1,2,3,5,6(地番)
交通:JR山手線「五反田」駅 徒歩5分(南口)
都営浅草線「五反田」駅 徒歩3分(A2出入り口)
東急池上線「五反田」駅 徒歩5分(1階出入り口)
売主:旭化成不動産レジデンス
施工会社:西松建設
管理会社:旭化成不動産コミュニティ

JR五反田駅西口徒歩3分くらい
世間を騒がせた地面師事件の舞台となった土地です
海喜館跡地
30階建て共同住宅になるもよう
土地がチーズケーキみたいな形状してますけどどんなエントランスになるのやら
余談ですがそこから徒歩2分くらいの山手通り沿いにも大きめな土地が出来たので同時期に何か建ちそう(大崎郵便局の近く)

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー五反田|地面師事件の一等地がタワーマンションに!現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44184/
”アトラスタワー五反田”の「私の印象」→今でも使い勝手良いけれど再開発目白押しでさらに楽しくなりそうな五反田エリア!駅至近の「ゲーテッドタワマン」に期待!!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/46032/
【予定価格】アトラスタワー五反田|優雅なエントランス周りとタワーならではの共有施設が魅力【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/52151/
アトラスタワー五反田 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/54639/

[スレ作成日時]2021-01-25 01:24:38

現在の物件
アトラスタワー五反田
アトラスタワー五反田
 
所在地:東京都品川区西五反田二丁目22番1、2、3、5、6(地番)、東京都品川区西五反田二丁目22番6号(住居表示)
交通:山手線 五反田駅 徒歩5分 (西口)
総戸数: 213戸

アトラスタワー五反田ってどうですか?

3601: 購入経験者さん 
[2024-01-23 14:43:55]
>>3600 通りがかりさん
どちらがより影響を受けるかを考えるとこちら側になるんだろうな。。。
3602: 評判気になるさん 
[2024-01-23 19:05:19]
>>3600 通りがかりさん

これは住宅ができたので移動のお願いを品川区に出したいですね。
お子さんいる方もいると思いますので。
3603: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 16:08:36]
>>3602 評判気になるさん

電子タバコだから煙の影響は少ないとか、大気濃度は下がるとか、そういう問題ではなく、人の住まいであるマンションの入り口のところに大量のおっさんたちが何十人も集まってタバコ吸ってるって状況が異常。

見た目からして最悪で不愉快。出入りもジロジロ見られる。
住宅環境になったのだから、撤去は必須。

品川区長の家の前に喫煙所作ったらどう思うか聞いてみたい。
3604: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 17:38:23]
>>3603 マンション掲示板さん
なぜ喧嘩腰?笑
喫煙所が後からできたならその理屈もわかるが、元々あったところに建ててその態度は質が低い笑
普通に移動の依頼を出せばいいでしょ、川の反対側とか空いてそうだし。
3605: マンション検討中さん 
[2024-01-24 17:47:49]
>>3604 マンション掲示板さん

落ち着いて依頼書を作っていきましょう!
建設的に。
3606: 匿名さん 
[2024-01-24 18:02:15]
>>3604 マンション掲示板さん

ごめんなさい、喫煙者が大嫌いだからつい熱くなってしまいました。
臭いもそうですが、ヤニが切れたとか言ってゾロゾロと仕事中や合間に席を外す社員、自由に休憩長めに取れて不公平。
それに仲良さそうにタバコ部屋仲間と称して仲間はずれにする人達、タバコ部屋で役員やお客さんと重要な話や決め事をしてくる人達。
めちゃくちゃストレスです。
3607: 契約者さん1 
[2024-01-24 21:22:06]
うわぁ、、、hot temper ぽいのがいるんや、ここ。
ヤニカスは嫌だけど、こういうキャラなのもいて欲しくないなぁ。。

色々揉め事起こしそう。
3608: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-24 21:59:15]
>>3607 契約者さん1さん

確率的に100戸超えるタワマンならそう言う人は数人いるだろうね。ご自身で完結して怒る分には構わんが、他人に迷惑はかけないでね、とは思います。
3609: 匿名さん 
[2024-01-24 22:02:04]
大規模タワマンほど危険な人や犯罪者が多いですからね。ここはそこまで大規模ではないので民度は高いと思います。
3610: 匿名さん 
[2024-01-24 22:58:05]
普通のタバコから電子タバコに変更になり少しよくはなりつつあるけど、そもそもの場所を変更してもらうのがよいね。
3611: 匿名さん 
[2024-01-24 23:13:57]
品川区長にマンションからの意見として、要望書を出しましょう!!!喫煙所の移動について。
3612: 匿名さん 
[2024-01-25 00:03:15]
電子タバコ専用に変わったのは、旭化成からの陳情もあったみたいですね。
3613: 職人さん 
[2024-01-25 03:53:05]
うわぁ、、、hot temper が連投しているのかな。
そうだとしたらコントロールできていないやん、やばいヤツやん。。
萎える。
3614: 名無しさん 
[2024-01-25 12:47:39]
内覧会のとき喫煙所に紙タバコ吸っている方がいて気になりました。ルールを守れていないので廃止してほしいです。
3615: マンション検討中さん 
[2024-01-25 13:54:28]
>>3614 名無しさん
同じくです。
廃止撤去を臨みます。
電子タバコ専用でも意見書を出させていただきたいですが、紙タバコはあり得ないですね。

3616: マンション掲示板さん 
[2024-01-25 14:58:46]
東京都と品川区が喫煙所設置・維持の助成金・補助金を出してるみたいですね。要望があって税金を使って整備されたと思われるので、撤去はハードルありそう。

調べたらこんなに喫煙所ってあるんですね。
https://www.clubjt.jp/map/spot/175678?lat=35.6254662&lng=139.720978648...
3617: 評判気になるさん 
[2024-01-27 01:25:57]
ここ予約なかなか取れないってマジ?
3618: 匿名さん 
[2024-01-27 08:38:55]
電子タバコ専用になったのでかなり快適ですね。職場近くにも電子タバコ専用の喫煙所がありますが、葉タバコも吸える喫煙所と比べると断然クリーンです。
3619: マンション検討中さん 
[2024-01-27 09:10:00]
>>3617 評判気になるさん
物件概要に先着順住戸3戸出ている
第5期で一緒に売らないってことはキャンセル住戸?
3620: マンコミュファンさん 
[2024-01-27 11:29:52]
>>3617 評判気になるさん

全然予約とれないよ…最後だから倍率高いのかな
3621: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-27 12:40:45]
>>3620 マンコミュファンさん
もっとイイマンションあるから安心しな。
3622: マンション掲示板さん 
[2024-01-27 13:13:48]
>>3621 口コミ知りたいさん

どこですか??
3623: マンション検討中さん 
[2024-01-27 17:40:43]
>>3621 口コミ知りたいさん
どこですか?
3624: マンション検討中さん 
[2024-01-27 17:47:58]
>>3621 口コミ知りたいさん

どこですか?同じ坪単価、グレード、立地でお願いします
3625: 匿名さん 
[2024-01-27 17:49:00]
>>3624 マンション検討中さん

安心してって気になる。
こんな高騰市況で買えてない人は焦りしかないだろ
3626: 通りがかりさん 
[2024-01-27 20:35:21]
>>3625 匿名さん

流石に資金ある人が言ってると信じたい…でもネットだとはったりかませるしね。結論購入して満足してる人はハッピーですね
3627: マンコミュファンさん 
[2024-01-28 05:17:11]
>>3626 通りがかりさん

購入しても対して値上がりしてないと、あんまり状況変わらないと思います。ますます都心には住めなくなってきてる。湾岸でさえ。
まぁ中古ならそれなりにありますけどね!
3628: 評判気になるさん 
[2024-01-28 14:42:11]
>>3625 匿名さん
低所得者は一生賃貸です。

3629: 引越し準備さん 
[2024-01-28 14:48:17]
契約者なのですが、ご意見いただきたいです。
本物件の提携引越し業者(アー◯引越しセンター)から見積を受領したのですが
夫婦2人の引越しで品川区に隣接する行政区から3km圏内の引越しであるにも関わらず
40万円以上50万円未満の見積金額でした。
当方で他業者からの見積もりも受領して金額交渉・業者選定をする予定なのですが
皆様も同程度の金額感でしたでしょうか、、、
キャンプやサーフィン、ゴルフなど大型荷物が発生する趣味があるわけでもなく
一般的な夫婦2名の荷物量かと思いますし
需要ピークの4月引越しだとしても流石に高すぎるのではという印象です。
引越し業者だけでなく売主に対しても不信感を持ってしまいそうになっています。
3630: マンション検討中さん 
[2024-01-28 15:05:24]
>>3629 引越し準備さん
引越しはアートしか使えません。
40万ぐらいなら払いなさい。
3631: 坪単価比較中さん 
[2024-01-28 15:24:27]
>>3629 引越し準備さん
引越し業者は説明会であったように、割り当てられた時間内であれば他社でも対応してもらえますよ。
ただ、金額については、3月末~4月中はそのくらいになると思います。
この時期は個人・法人ともに引越しが多いので、引越し対応してもらえるだけありがたい。という感覚です。
3632: マンション比較中さん 
[2024-01-28 15:30:50]
ちなみに、後半入居の皆さんの引越し日が抽選で決まった後であれば。旭化成の営業の方にいえば4月下旬も空いていれば選べるので、引越し価格抑えたければそちらも検討しても良いかもしれません。
3633: eマンションさん 
[2024-01-28 15:31:23]
>>3629 引越し準備さん
相見積もりとって交渉ですね。
高いと思います。
3634: マンション比較中さん 
[2024-01-28 15:42:36]
>>3629 引越し準備さん
私も似たような距離感の引っ越しになりますが、5社相見積しましたが、内3社にはタワマン一括入居ということで断られました。
内2社には来てもらいましたが、アートよりは安くなりました。(アートの価格は出さず)とはいえ、半額とか、そういうレベルではないですが
3635: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-28 15:42:42]
ウチも同じタイミング&近距離の引越しですが、見積もりとったら同じくらいでした。
見積もり見た時マヂかよ高いなぁと思いましたが、
季節料金もあり、このご時世人件費も上がってるのでそんなもんかと諦めました。
あと、相見積もり取るのも面倒かつ、幹事業者なので煩わしい調整も発生しないと思い、アー◯に依頼します。
3636: 引越し準備さん 
[2024-01-28 17:02:35]
コメントいただいた皆様、ありがとうございます。
大変勉強になりました。
私も相見積を他社に依頼中ではあるものの、少ししか金額が違わないようであれば
幹事業社に依頼するのがいいのかなという印象を持ちました。
4月の上旬あたりのピークな時期に対応いただけるだけでもありがたいと思うようにします。
4月下旬に変更でもいいかなとも思いましたが、少し高いだけで早く住めるなら早く住みたい気持ちが勝りますね。
3637: マンション検討中さん 
[2024-01-28 17:52:47]
>>3636 引越し準備さん

明らかに暴利ですね。
普通、2tトラック半分くらい(段ボール30箱、机、椅子、ハンガー2つくらいの荷物)で6万円くらいです。人件費は二人分、近距離、作業と移動合わせて拘束2時間。

50万円の積算根拠がわからない。
アパホテルのようにダイナミックプライシングとか、オークション的な金額ですね。
3638: マンション掲示板さん 
[2024-01-28 17:57:37]
今朝の地震で目黒川沿い不安になってきたな
3639: 匿名さん 
[2024-01-28 18:35:15]
>>3638 マンション掲示板さん

あんなんで氾濫してたら目黒川沿い皆大変だわ笑
3640: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-28 19:20:47]
>>3638 マンション掲示板さん

意味不明すぎ
3641: 評判気になるさん 
[2024-01-28 19:33:00]
同意です。
幹事だからと言って流石に高すぎるし、梱包頼もうとしたら引っ越しの2週間前しかできないって、2週間段ボールの中で暮らせって言う事か?それで他社より30万近く高いとは。間違いなく他社にお願いすることになる。

3642: 匿名さん 
[2024-01-28 20:38:24]
アートそこまで酷いんですね。
3643: 匿名さん 
[2024-01-28 21:22:37]
引越し代でガタガタほざいてる皆さん、需要と供給で値段が決まるのは常識。アー◯に限らずどこだって3月~GWは高いよ。
それが嫌なら引越の時期をGW明け以降にしたら良いだけの話。ただ、その間引越し前に負担する家賃やらを考えたら本末転倒とは思うけどね。
3644: デベにお勤めさん 
[2024-01-28 21:34:59]
40万程度の引越し代でゴネる人がいることに心底驚く。

今後、修繕費用のことでもゴネ始めるんだろうな。。
あぁ~うっとうしい。
3645: マンション掲示板さん 
[2024-01-28 22:34:52]
3646: 匿名さん 
[2024-01-28 23:18:11]
>>3641 評判気になるさん
引越し代の大半は人件費だから、安ければ人件費の安い人を使うしかない
丁寧な引越しを望めばそれなりのお金はかかる
アートは安さよりも丁寧な引越しをする会社だから、安さを求める人には向かない
ここのマンション買う人は丁寧な引越しを望んでいる人が多いと思って旭化成はアートを主幹事にしたんじゃないの
安さ自慢をするのはどうかな?
3647: 通りがかりさん 
[2024-01-29 00:05:55]
>>3644 デベにお勤めさん
成りすましネガは引越ししないから気が楽だもんね!
3648: マンション検討中さん 
[2024-01-29 00:09:35]
このタイミングで見積もり終わってるということは3月引渡し組かな?
4月も2週目からは引越し金額落ちる、それもあって引渡しは4月にしたけどいくらくらいなんだろなぁ
3649: マンション検討中さん 
[2024-01-29 00:16:59]
>>3648 マンション検討中さん
同じくずらしました。
3月末~4月上旬は一年で1番高いシーズンですよね。人件費高くつくんで仕方ないかと。

3650: デベにお勤めさん 
[2024-01-29 00:31:18]
>>3647 通りがかりさん
成りすましではありません。
3月末に引越しですわ~。
引越し代でゴネたりはしませんね。

住人として今後修繕費用でゴネるだろう輩に辟易しますわ。
3651: マンション検討中さん 
[2024-01-29 07:49:12]
目黒MARC 2ldk住民ですが、幹事会社のサカイは見積もり取ると高かったので、ハート引越しセンターで最終税込4万でやりましたよ。10倍はカモられてるので流石に受け入れない方がいいですよ。
3652: 名無しさん 
[2024-01-29 08:04:30]
ゴネずにアホみたいな料金何も考えずに素直に払うのもいかがでしょうか?
3653: 匿名さん 
[2024-01-29 08:09:04]
>>3651 マンション検討中さん

ありがとうございます。大変ありがたい情報。
3654: 匿名さん 
[2024-01-29 08:09:33]
修繕費は大事ですよ。インフレ時代なので積立が少ないマンションは修繕不良マンションになるリスクがあります。
3655: 名無しさん 
[2024-01-29 11:17:55]
>>3650 デベにお勤めさん
適正価格も調べずに金払うとかカモすぎるw
ゴネない俺かっこいいも程々にねw
3656: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-29 12:10:09]
何に価値を求めるかだけなので、安い方が良いなら相見積もりとって、安い方にすればって感じですね。
私はその労力が無駄なので、アー◯に依頼します。
あと、目黒マークは引越し時期がピークじゃないので、その金額と比較するのは無理がありますね。
3657: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-29 12:34:16]
>>3656 検討板ユーザーさん

労力と捉えるか、相見積もりで適正価格を模索する努力というかは、人それぞれの価値観、金銭感覚、時間的余裕、等々、人それぞれだけど、無理があるかは見積もりしないと分からないので気になる方は躊躇なくやるべき。

新居にまつわる対応はあれこれものすごい時間もお金かかりますから、数万円、10万20万くらい、、、となりがちですが。
3658: デベにお勤めさん 
[2024-01-29 12:39:24]
>>3655 名無しさん
無駄なことに時間を割くという思考・行動に心底呆れるわ~。
目の前の金額だけにとらわれずに、もっと全体を見られるようになりましょうね。
期待しています。
修繕費のときはゴネないでねw
3659: eマンションさん 
[2024-01-29 16:15:16]
PTK住民板より

6544 契約者さん1 2時間前

引っ越し業者決めました!うちはアートではなくハート引越しにしました^_^
うちは4人家族ですが、トラック2つ当日に4人、前日と翌日の梱包に2人つけて21万でした!めちゃくちゃ安かったです!
3660: 通りがかりさん 
[2024-01-29 16:20:32]
せっかくマンコミュ見ているのだから、有益な情報は使わせていただきたいですね。
MARCの方も情報ありがとうございます。
3661: 通りがかりさん 
[2024-01-29 21:50:26]
>>3658 デベにお勤めさん
あれ、何万も抑え得る相見積もりの時間は無駄なのに、ここに何度も書き込む時間は無駄だと思わないの?w
早々自己矛盾しちゃう妄想のカッコいい俺じゃなく、もっと本当の自分のこと客観的に見られるようになりましょうね。期待しています。
3662: 通りがかりさん 
[2024-01-30 13:25:42]
住民板のこの書き込みは本当に契約者かい?
・変更は困難であると思われる外壁等の仕様変更要望
・ペットの禁止要望
・駐輪スペースの撤去要望

極めつけは
・高齢者も臭いので禁止にしたい

とんでもない意見形成がなされようとしているのを見て怖くなりました。
住民板のこの書き込みは本当に契約者かい?...
3663: 匿名さん 
[2024-01-30 13:30:18]
三田ガーデンヒルズのスレを荒らしてる有名な荒らしの人ですよ。
3664: 通りがかりさん 
[2024-01-30 15:00:38]
>>3579 マンション掲示板さん

冬の夜、窓を閉めた状態だと車の音は気にならないでしょうか?

検討中の者です。
3665: eマンションさん 
[2024-01-30 15:23:25]
>>3664 通りがかりさん

検討使のままでいてください。

3666: 通りがかりさん 
[2024-01-30 15:27:03]
ここのマンションはこんな方が多いのかしら?
3667: 評判気になるさん 
[2024-01-30 19:17:21]
>>3665 eマンションさん
不覚にも笑いました

>>3664 通りがかり

内覧会の時の感想で言うと、窓の密封感高い為か外の音は一切聞こえませんでした。因みに低-中層階で道路面してる部屋です。午後早めの時間です
3668: 匿名さん 
[2024-01-30 20:03:45]
>>3661 通りがかりさん
これはぐうの音もでないやつ
3669: 匿名さん 
[2024-01-30 20:05:21]
ここは立地が抜群に良いですよ。買えた人は素晴らしいです。
3670: 通りがかりさん 
[2024-01-30 21:00:26]
>>3667 評判気になるさん

ありがとうございます。
冬の夜って書かれていたので、窓を開けている前提ではないのかな?と思いまして。
それなら問題なしです!
3671: 評判気になるさん 
[2024-01-30 21:20:39]
>>3670 通りがかりさん

3667です。3664さんコメントは、夜寝る時に騒音気になるか知りたい意図と察しますが、ならないと思います。交通費と騒音は昼の方が大きいでしょうから、昼の内覧会時に問題なければ大丈夫でしょう。

周辺タワマン検討した際、電車と車の騒音が無と思われる点もアトラスの決め手です。大通りから微かに入り込んでおり、山手線徒歩5分の新築タワマンってそうないと思い買いました。
3672: ご近所さん 
[2024-01-31 20:33:20]
内覧会で窓開け・窓閉め状態で比較してみましたが、窓閉めると面白いくらい外の音は聞こえないです。その代わり、サッシや二重ガラス等々がややゴツ印象。
3673: 評判気になるさん 
[2024-01-31 21:41:27]
>>3672 ご近所さん

本当ゴツいですよね。多分いいもの使ってて密封感高いんでしょうけど、とりあえずゴツいですね笑
3674: 周辺住民さん 
[2024-02-01 17:22:27]
>>3654 匿名さん
先日、内覧会に行ってきた。屋上に「コモンテラス」という、所謂、展望台的なところがあるが、その周りを高さ約1.7mぐらいの「鉄格子」で囲っている。まるで「牢屋に入っている様」であり、全体の立派な印象とは比較にならないぐらいの「貧弱なつくり、鉄格子」である。これでは、周りの景色が全くよく見えず、「マンションの品格」を大きく下げている。ここには、本来は、他のタワーマンションの屋上がそうであるように、透明な強力高圧ガラスで囲っているべきであり、それにより、このマンションの高級感も保持され、周りの景色もよく見える屋上になる。
この「鉄格子仕様」では、このアトラスタワー五反田の「品格」と「品質」、及び「その価値」を大きく下げている。
今後このマンションを購入される方については、この点を十分に考慮するべきである。あれでは、タワーマンションに住むことの意味が半減する。

また、各住戸のある廊下については、明る過ぎる。もっと、明るさを下げた方が、より高級感が出ると思う。
3677: 名無しさん 
[2024-02-01 19:47:47]
>>3675 周辺住民さん

コモンテラスの柵がガラス張りであるべきって根本的におかしいよ笑 そんなに重要なのに事前確認しなかったんですか?

廊下明るいは前に同じこと言ってた人いまして、白内障だと光を眩しく感じる様なので眼科行かれてみてください。山手線沿い30階建タワマン住んでますが、内廊下の明るさは同じくらいですよ
3678: 匿名さん 
[2024-02-01 19:58:37]
ここは立地が抜群に良いですからね。買えた人は素晴らしいです。
3679: 名無しさん 
[2024-02-01 20:55:36]
>>3674 周辺住民さん
買ったことは後悔していないが、言っていることは概ね同意。
3682: 匿名さん 
[2024-02-01 23:52:45]
アートの見積もりいくらくらいでした?
3683: 評判気になるさん 
[2024-02-02 02:16:04]
>>3682 匿名さん
94万だったよ、、、
3684: マンション検討中さん 
[2024-02-02 03:18:08]
>>3683 評判気になるさん

どこの国からのお引越しですか?
何tのトラック何台分ですかね。
3685: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-02 07:22:05]
>>3681 契約者さん
テラスについてHPとかでも謳ってないし、営業からもただ外に出られるだけって聞いてたから分かりきってた話だと思うけど
聞かずに勝手に期待しておいて、そこにタワマン住む理由の半分を置くってすごいな
3686: 名無しさん 
[2024-02-02 09:17:28]
>>3682 匿名さん

70万です
3687: マンコミュファンさん 
[2024-02-02 11:49:56]
>>3674 周辺住民さん
各住戸のある廊下については、明る過ぎる。もっと、明るさを下げた方が、より高級感が出ると思う。


センスの問題よね。
別にクレームにはならないけど、ちょいがっかり。
まぁこの物件はこの物件で悪くはなかったけど、アトラスのリピートはないかなぁと思ってしまう。
フラッグシップと自分で言うなら細部までこだわってほしかったな。
屋上も。

度々言いますが、悪い物件では当然ないです。立地はかなり希少で、ゲートも外観も庭もかなり良かったです。
ただ、フラッグシップと期待させるなら細部までやってほしかったという。
まぁこのレベル感だよなぁと思ってしまった。
3688: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 14:14:01]
>>3667 評判気になるさん

笑われて当然です。
あの屋上にあるコモンテラスという展望台を囲う鉄格子は、その目的である展望を出来なくしてる全くダメで展望台である。購入者、及びその予定者は、この事実を再確認した上で、購入を考慮?検討するべきである。
その一方で、販売者の旭化成不動産レジデンスは、この鉄格子仕様を再検討するべきである。タワーマンションに於いて、こんな仕様の展望台は、聞いた事はないし、購入者へ十分な周知と説明をしてたかどうかを再確認すべきである。
3689: 通りすがり 
[2024-02-02 14:25:30]
>>3674 周辺住民さん
>>3687 マンコミュファンさん

どちらも私の投稿です。イライラしたんで一人芝居してしまいました。言い方気をつけるべきでした。ポンコツですいません。
3690: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 14:49:39]
>>3684 マンション検討中さん
南の国からこんにちは。
3691: eマンションさん 
[2024-02-02 14:53:42]
>>3677 名無しさん

眩しいとかではなく、暗い方が高級ホテルのような、高級感?重厚感が出るって話。

オシャレな方は占有部のライトニングも、間接照明を使ったり、照明でセンスのある部屋に仕上げていますよ。

インテリアに興味ない方はそこまで気にしたりしないんですね。
3692: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 15:26:56]
>>3691 eマンションさん

高級なら暗いって一般化し過ぎでは?貴方の言う通り一個人の好みでしかないのです。
それこそ占有物を暗くして高級感出したらいいじゃないの。

私は今ぐらいの明るさが適切と思ってますよ、白内障ではないので。
3693: マンション掲示板さん 
[2024-02-02 17:15:46]
>>3692 マンション掲示板さん

暗いと高齢の方が困るらしいですよ。
3694: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-02 17:52:31]
>>3687 マンコミュファンさん

これ私ですね。一人芝居とか適当なこと言わないでください
3695: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-02 20:55:19]
>>3693 マンション掲示板さん

まぁ高齢者社会ですから仲良くしたいですね。

高齢者に限らず、こだわり強すぎる人は完成前マンション買うのお勧めしないです。購入後の文句は見ていて可哀想。ただ完成まで待つと都内一等地新築買いにくいジレンマはあるけど。
3696: ご近所さん 
[2024-02-02 21:35:41]
仮審査は通ったけど本審査で落ちたポンコツ経営者が憂さ晴らしで荒らしていると思うわ~。
3697: マンション検討中さん 
[2024-02-02 22:32:22]
>>3696 ご近所さん

想像できますね。一定数世の中にいますよね
3698: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-02 22:44:27]
>>3696 ご近所さん

あんたでしょ。
3699: 匿名さん 
[2024-02-02 22:49:35]
港南の人の自作自演癖は異常だよ。白金ザスカイや三田ガーデンヒルズのスレも自作自演で荒らしていたよね。
3700: ご近所さん 
[2024-02-02 23:12:48]
>>3698 検討板ユーザーさん
あら、図星でした?
こんなところで時間を浪費せずに本業に精を出してね、デキンボw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる