東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 大原
  6. Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 19:30:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://fujimino.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152232

ふじみ野市役所やイオンタウンふじみ野に近接する市の中心地。
新しい商業施設(ヤオコー)と一体開発で誕生する、3街区構成708戸の超大型コミュニティです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。



物件概要

所在地 埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交 通 東武東上線「上福岡」駅徒歩10分

敷地面積 26,446.96m2他、提供公園834.20m2
建築面積 9,614.29m2
建築延床面積 64,908.05m2
総戸数 708戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建

完成予定 1街区:2022年11月上旬(予定)
     2街区:2023年9月中旬(予定)
     3街区:2024年10月中旬(予定)

入居開始時期 1街区:2022年12月中旬(予定)
       2街区:2023年10月下旬(予定)
       3街区:2024年11月下旬(予定)

駐車場 490台(自走式:338台、平置き(来客用3台・カーシェア用2台含む):152台)
駐輪場 1,480台(2段ラック式:1,240台、平置式:215台、子供用平置式:25台)
バイク置場 61台

売主 東京建物株式会社 近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 株式会社長谷工不動産
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
ブリリアシティふじみ野(大規模は強い)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/2121/
埼玉の即入居可の新築マンション特集!前編「パークホームズ志木コンフォートテラス」「ブランシエラ志木本町」「ブリリアシティふじみ野」「サンクレイドルふじみ野」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/89429/

[スレ作成日時]2021-01-18 08:11:41

現在の物件
所在地:埼玉県ふじみ野市大原2丁目1735番1他(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩10分 (A棟)、徒歩12分(B棟)、徒歩13分(C棟)
価格:3,838万円~4,888万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:68.33m2~80.10m2
販売戸数/総戸数: 24戸 / 708戸

Brillia City (ブリリアシティ)ふじみ野ってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2021-01-23 11:53:22]
企画は悪くないと言うか良いと思うけど、コロナ禍のタイミングに当たってしまったのが痛いですね。
主要ターゲットであろう20?30代層は予定(期待)してた昇給とかが見えなくなってる方も多いでしょうし、論理的には分譲購入した方がメリット多いの分かっても、一次取得だと気持ちの踏ん切りがつかないかも。背中を押してあげるくらいの価格だとイイですが。
42: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-23 12:46:55]
こういう大規模なマンションって上下左右の生活音はどの程度なのでしょうか?
今はアパートに住んでいて、現状よりも生活音は聞こえにくくなるとは思うのですが。
43: マンション検討中さん 
[2021-01-23 13:30:54]
アパートよりはもちろん聞こえにくいですが、直床でも2重床でも(この物件はおそらく直床)構造上はある程度聞こえますね。こればっかりは上と横の住人さん次第なので運次第ですよね。(子供に走り回られたらどうしようも無い)
44: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-23 15:45:36]
これディスポーザーは付きますかね?
45: マンション掲示板さん 
[2021-01-23 17:25:04]
>>44 住民板ユーザーさん

ディスポーザーがなかったら、ただの団地ですねw
大規模の意味なしw
46: マンション検討中さん 
[2021-01-23 18:09:34]
>>39 匿名さん

1街区~2街区~3街区と完成が1年ずつずれて、3年かけて売る計画ですね。
少しずつ需要を喚起しながら売っていくのでしょう。年間200戸と考えれば売れないことはないかな、と。
47: 周辺住民さん 
[2021-01-23 21:11:04]
>>44 住民板ユーザーさん
立地と規模で類似するブリリアシティ物件でも付いてますので付くと思います。
付かなかったら管理費をそこまでシビアに考える層を狙った案件という事かと。
48: マンション検討中さん 
[2021-01-23 22:13:04]
ディスポーザーって意外とデリケートだしうるさかったりするから、なくてもいいけどなー。
49: 匿名さん 
[2021-01-24 00:11:57]
駐車場が平置と自走式なのは素晴らしいですね。住戸数に対して7割ですけど、高齢者の方で車を手放している方も一定数入居すると思うので、ぎりぎり足りるかなってとこでしょうか。ディスポーザーはさすがにこの規模の新築マンションだと付くんでしょう。逆に付かなかったら大変。
50: 匿名さん 
[2021-01-24 06:22:14]
>>49 匿名さん

自走式駐車場は大規模ならではだよね。
機械式のストレスはないし最上階以外は雨に濡れないし使いやすいと思う。
51: 匿名さん 
[2021-01-24 08:01:13]
東京建物が幹事会社のシントシティは大人気物件だから、シントシティみたいにする感じか。
シントシティより立地は悪いからその分かなりお手頃価格になると予想。

この規模ならディスポーザーは付いてるだろうけど、その他はシントシティ並みにコストカットして価格に反映してくれるのがいいな。
52: 周辺住民さん 
[2021-01-24 10:53:43]
>>51 匿名さん
後からオプションでもどうにもならない部分はキッチリ仕上げて、それ以外の部分はオプションで追加出来る形にしてもらえると皆ハッピーですよね。
(ただそれだと施工が面倒になるので価格抑えるのには向かないのかもですが)
53: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-24 10:57:25]
シントシティに次ぐ大規模マンション、注目集まりますよね?
54: 匿名さん 
[2021-01-24 11:09:45]
マンション購入を検討しています。
ここまで待っていて良かった。
そんな風に思えるマンションが、このマンションだといいなぁと思っています。
55: 匿名さん 
[2021-01-24 11:21:07]
>>54
え~、こんな郊外にマンション売り出されるのを待ってたの?
俺ならここまで郊外に下がるならー戸建て選択するわな
戸建ての値段もそう変わらん
56: 匿名さん 
[2021-01-24 12:34:35]
私は他県の郊外マンションを購入後数年で都心への転勤が決まり、
毎日涙で枕を濡らしている日々です

今は埼玉より千葉のほうが価格や都心へのアクセス面でバランスの良い物件が多い印象です

都内勤務であれば埼玉に拘らず、千葉などの他県も検討してはいかがでしょうか?
埼玉勤務、都内勤務だけど埼玉に拘りがあるのであれば、
ここは魅力的な物件だと思います!!!!!
57: マンション検討中さん 
[2021-01-24 14:28:22]
>>55 匿名さん
俺なら興味のないマンションの掲示板に粘着しないよ

職場とか親族とかの都合があったり、郊外の方が子育てしやすいと考える人もいるんだしそれぞれ。
58: eマンションさん 
[2021-01-24 20:23:11]
>>55 匿名さん
戸建ては検討対象外って方も多いですからね。
59: 匿名さん 
[2021-01-24 22:05:08]
セキュリティーやメンテナンスを考えれば我が家はマンション一択ですよ。
60: 匿名さん 
[2021-01-24 22:09:24]
同じく、セキュリティ面やマンションの利便性を考えると戸建ては検討外です。
広くていいんですけど、マンションの方が安心度が高いかな、、、あらゆる面で

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる