スムログ出張所/スムラボ派出所「こう マンション質問への回答スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. スムログ出張所/スムラボ派出所
  3. こう マンション質問への回答スレ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
こう [更新日時] 2021-02-26 13:46:57
 

こんにちは!中部エリア担当のこうと申します。

これまでに2回マンションを購入した経験を活かして、新築マンションをレビューしてます。

スムログに頂いた個別物件に関する質問と回答が、こちらのスレッドにも反映されます。

それではよろしくお願いします。

<スムログ>
https://www.sumu-log.com/archives/author/ko/

<個人ブログ「名古屋マンションレビュー」>
http://mansion.arguline.com/

<Twitter>
https://twitter.com/arguline

[管理人より追記:レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものであり、購入可能な住戸の情報ではありません。]

[スレ作成日時]2021-01-16 17:52:38

 
注文住宅のオンライン相談

こう マンション質問への回答スレ

1: こう 
[2021-01-18 14:08:01]
差出人:検討中
質問日:2020/12/21

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4Lを検討しています。
今回はキッチンがバルコニーに面している間取りがなかったので、1期チャレンジすればよかったと少し後悔しています。
今回の4L間取りについてのコメントと、西南向きの暮らしやすさについて教えて下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こうからの回答
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
検討中様

コメントありがとうございます。

今回の4Lは若干柱の食い込みが気になりますが、間取り自体はオーソドックスなので使い勝手は良いと思います。

南西向きに関しては午前中はあまり日が当たらないので、午後に活動する人向けですね。ただ、南西向きだから買わないというほど重要な要素ではないかと。逆に洋室3などは午前から日中は日が入らないのでテレワークには最適とも言えます。

あと、価格については、他タイプの住戸に比べて条件は違えど値上がりはない(おそらくグロスとの兼ね合い)ので、第一期を逃した方でも心理的には買いやすいですね。

ご参考になれば幸いです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スムログの記事下「コメント」からどうぞ。物件についての質問に限ります。必ず回答があるわけではありません。

【モデルルーム訪問5】ザ・パークハウス名古屋(第2期は買いか?)
https://www.sumu-log.com/archives/28178/
2: こう 
[2021-01-24 16:48:02]
差出人:迷える子豚
質問日:2020/11/29

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワー葵をお願いします。判断に迷っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こうからの回答
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
迷える子豚様

コメントありがとうございます!

そしてネタ提供ありがとうございます。
ただ、当面記事化するか不明なので簡単に所感を。

基本的にスミフの大規模物件になりますので
周辺環境が気に入ったのであれば買って問題ないと思います!
同じ東区でも東山線が駅近で使えるのはかなりの強みですし。

注意点は、都心立地の割に駐車場設置率が80%で高く、
タワーパーキングになるので将来修繕金の値上げのリスクは高いかなという気がします。
(勿論この点は枝葉末節なので頭の片隅に入れておけばよいだけですが)

今後とも宜しくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※本質問は、スムログの別記事「【モデルルーム訪問4】ミッドライズタワー多治見」の質問より転記いたしました。

ご質問は、スムログの記事下「コメント」からどうぞ。物件についての質問に限ります。必ず回答があるわけではありません。

【お便り返し6】シティタワー葵の購入について注意点
https://www.sumu-log.com/archives/29461/
3: こう 
[2021-01-24 23:01:43]
差出人:匿名
質問日:2020/11/4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名古屋在住です。今後スムログで中京圏の物件も拝見できるとのこと、嬉しいです。
元春日井市民ですがこのマンションは私も買いだと思いました。ただ春日井は車社会なので車も購入できる資金計画の方がいいんだろうなあと思いました。平日は電車で名古屋通勤、休日は車で家族で楽しむ、、みたいな。
これからの記事も楽しみです。応援します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こうからの回答
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
匿名様
コメントありがとうございます。
仰る通り、車保有の前提で住みやすい立地だと思いますが、駅前の発展が楽しみなことは確かです!
今後ともよろしくお願いします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スムログの記事下「コメント」からどうぞ。物件についての質問に限ります。必ず回答があるわけではありません。

【モデルルーム訪問1】プラウドタワー春日井
https://www.sumu-log.com/archives/26982/
4: こう 
[2021-02-26 13:46:57]
差出人:TK
質問日:2021/1/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
質問内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!質問させていただいた者です。
回答いただきありがとうございます!

駐車場の修繕費リスクやシティタワーブランドへの懸念点はある程度覚悟していましたが、
競合が価格差の小さい3LDKになるのは盲点でした。。

3LDKの価格について確認できるか営業さんにも伺ってみようかと思います!
この度は本当にありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こうからの回答
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TK様

コメントありがとうございます。

中古になると尚更差が縮まってくる可能性もありますので、ご納得してから購入されることおすすめします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご質問はこちらから
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スムログの記事下「コメント」からどうぞ。物件についての質問に限ります。必ず回答があるわけではありません。

【お便り返し6】シティタワー葵の購入について注意点
https://www.sumu-log.com/archives/29461/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる