名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】メイツ西白井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 清水口
  6. 【契約者専用】メイツ西白井
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-03 07:46:15
 削除依頼 投稿する

メイツ西白井の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657900/

公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-n27...

所在地:千葉県白井市清水口二丁目1691番1(地番)
交通:北総線「西白井」駅より徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:60.00m2~100.17m
売主;名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2021-01-13 11:58:17

現在の物件
メイツ西白井
メイツ西白井
 
所在地:千葉県白井市清水口二丁目1691番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「西白井」駅 徒歩3分
総戸数: 270戸

【契約者専用】メイツ西白井

401: アンパンマン 
[2022-12-14 23:29:29]
富士山見えるのいいですね~。残念ながら私は南向きの中住戸なので見えませんが、富士山を見ると嬉しくなります。

最近ウグイスの声を聞かないな、と思ってましたが、この間お散歩していて貯水池にたくさん白鳥と鴨がいるのを見て、のどかで良い所だな、としみじみ思いました。
402: 契約者さん 
[2022-12-15 02:10:00]
目の前のマンションじゃま
403: 契約者さん1 
[2022-12-15 07:31:54]
じゃまって…人様のお家に酷いこと言いますね…
メイツの方が後から建っていますし…
404: 契約者さん7 
[2022-12-15 12:08:52]
>>397 契約済みさん
あなたも最低限のモラルを持ちましょうね( ^o^)
405: 契約者さん7 
[2022-12-15 12:09:30]
>>394 契約者さん
書き方が乱暴ですよ。節度を持ちましょう。
406: 契約者 
[2022-12-15 12:17:05]
てめえとかムキになりすぎ。傍から見てて不愉快ですよ。
407: 住民A 
[2022-12-15 15:30:57]
富士山とスカイツリー、わりと西寄りに見えませんか?
うちからはベランダに出て、西の方に見えます。

こんな記事が出てました!
都内の街と並んでびっくりです(笑)
https://magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-5710/
408: アンパンマン 
[2022-12-15 17:54:50]
>>407 住民Aさん
暗くなってきたので、さきほどカーテンを閉めようとした所、とても夕焼けが綺麗だったのでベランダに出たら美しい夕焼けと富士山のシルエットが見えました!流石にスカイツリーは小さかったですが(笑)。ここからでも富士山が大きく見えるんですね。心が洗われました。

記事にあるように、東京のベッドタウンとして発展して欲しいですね!
409: 契約者さん 
[2022-12-15 20:50:00]
夕焼けキレイでいいですよね。
小さいですがスカイツリーと富士山が見えるなんて贅沢ーと思って見ています。
私は朝焼けもキレイで好きです(^^)
410: 契約者さん8 
[2022-12-15 21:20:20]
駐車場を契約しようとしたら残り6個ほどとのことでした。
なんだかんだで駐車場もこれから入居する人で埋まりそうとのことでした。
411: 住民A 
[2022-12-15 21:43:35]
>>408 アンパンマンさん
見られたようでよかったです!
夕焼けも朝焼けも綺麗ですよね~
田舎ゆえに空が広くて気持ちがいいです。

ちなみに共用廊下からは、後方のマンションの隙間からにはなりますが筑波山が見えました。
あちらも形がかっこよくて好きです。
412: 契約者さん1 
[2022-12-15 22:02:01]
ローカルですが、明日千葉テレビで白井市が出てくるみたいです。
https://www.chiba-tv.com/sp/program/detail/1134?hl=ja
413: 契約者あああ 
[2022-12-16 00:40:35]
そういえば管理組合ってどうなってるんでしょう?
素敵ネット見ても全然情報出て無くて結構不安です
414: 契約者さん4 
[2022-12-16 07:25:56]
>>413 契約者あああさん
確かに…夏に越してきてからずっとバタバタしていて管理組合まで気が回っていませんでした。
まだ理事会の議事録を見た記憶がないのですが、今時はポストに投函とかはされないんですかね。

事前連絡の上傍聴OKであれば、次回の開催日時、議題なども知りたいですね。
415: 契約者さん 
[2022-12-16 10:25:40]
たしかに何の情報もないですよね。
管理人に聞けばわかるのでしょうか?
416: アンパンマン 
[2022-12-16 19:48:56]
割と最近何かで見たと思うのですが、ポストに入っていたか、ポストの所の掲示板だったのか。
今は暫定的に長谷工さん(かグループ会社)が管理されてると思うのですが、管理組合に移行する、みたいな文面だったような。思い切りあやふやな情報ですみません。
417: 契約者さん8 
[2022-12-18 22:53:19]
駅前、ひかえめですがロータリーのところにイルミネーション?電飾が飾られてましたね
418: アンパンマン 
[2022-12-18 23:51:42]
>>417 契約者さん8
そうなんですよね!去年のクリスマスごろに西白井に来た時にはクリスマスのイルミネーションが全然なかったので、市のほうに、西白井の駅前も千葉ニュータウン中央駅みたいにクリスマスイルミネーションが欲しいと言う意見を出しました。今回飾って下さったのが、市なのか周りの商店街なのか、他の団体の方々なのか分かりませんが、ちょっとだけクリスマスの雰囲気になりましたね!

419: 契約者さん8 
[2022-12-19 00:48:09]
>>418 アンパンマンさん
そうなんですね!過去レスを見て、西白井はイルミネーションないんだな~と思っていたので、今日電飾があるのを見て感動しました!
改札横の駅員さんがいる所にも小さなツリーや飾りがあって、派手ではないけどこれはこれで可愛くていいなと思いました(^.^)

420: 契約者さん3 
[2022-12-19 22:00:46]
中央駅はキラキラですよね!この間初めて見てびっくりしました。
西白井はクリスマスとは無縁だと思っていたので、駅前のイルミネーションや駅事務室の飾りつけは嬉しいですね^ ^
イルミネーションは中途半端にやると野暮ったくなってしまう気がするので、西白井の駅規模だと今のシンプルさがちょうど良いかもしれませんね。
421: 契約者さん3 
[2022-12-22 21:56:27]
少し離れていますが、白井の湯閉店しちゃうんですね…
422: 契約者さん1 
[2022-12-23 12:30:33]
https://www.instagram.com/p/CknNQFdpNSa/?igshid=MDJmNzVkMjY=

今年の西白井駅前のイルミネーションは、軒先市の皆さんが中心となって付けてくださっているようです。ありがたいですね。
423: 422 
[2022-12-23 12:35:18]
上の投稿、軒先市のインスタのリンクを貼ったつもりが貼れていませんでした。

軒先市の出店料や、カンパ、寄附していただいた絵の販売利益などで賄っているようです
424: アンパンマン 
[2022-12-23 18:46:48]
>>423 422さん
そうだったんですね!ありがたいです!!!
もう少しライトの本数があると華やかになるかな、と思っていて、寄付とか出来ないかなと考えていました。ただ電気代が高騰しているので、あんまりたくさんライトを寄付したら、逆にヒンシュクなのかな、と。
今年はちょっと間に合わないので、来年のクリスマスには電力消費量の低いライトを寄付したいです。

425: アンパンマン 
[2022-12-23 18:49:57]
>>421 契約者さん3さん
温泉があったんですね。存在すら知りませんでした。
残念です(;_;)
426: 契約者あああ 
[2022-12-24 11:05:21]
最近寒い日続いてますが、床暖房とエアコンだと、どっちの方が光熱費的に安いんですかね?
427: 契約者さん6 
[2022-12-24 15:38:34]
>>426 契約者あああさん
私も気になっているのですが、今のところどちらを使っても電気とガスの料金を合算すると大きく変わらない気がしています。
私は足元を重視したいので、床暖房を主力にエアコンで補う感じで使っています。

428: 契約者さん3 
[2022-12-24 16:24:06]
>>427 契約者さん6さん
我が家は床暖のみで充分足りてる感じです。エアコンまだつけてないです。
429: 契約者さん7 
[2022-12-24 22:50:10]
>>422 契約者さん1さん
そうだったんですね!
軒先市、1回ゆっくり見てみたいと思いながら、なかなかタイミングが合わなくて知りませんでした。来年は募金協力しようと思います。
430: 1階の住人 
[2022-12-25 00:37:52]
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、せっかくなので、
お得ネタ3点共有します。
1.千葉プレミアム食事券
 https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/inshoku-taisaku/premium-campaign.h...
 イ.認証店及び確認店のうち加盟店で使用可能な食事券 が、
 利用できるお店が多くおすすめです。
 購入した金額に対して、20%増しの金額が利用できます。

2.PayPayキャンペーン 2023/1/16~予定
 https://paypay.ne.jp/notice/20221115/cp-jichitai/
 25%ポイント還元

3.白井市 親元同居近居支援補助金制度
https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/kankyo/k07/ken003/ken019/ken0...
親が、同じ市内に住んでいることが前提となりますが、最大50万円の補助金がもらえます。
毎年、前期(5月ごろ)、後期(12月ごろ)で、申請を受け付けています。
今年度後期は終了したので、直近入居された方は、来年度前期にチャレンジしてみると良いと思います。
431: 契約者さん3 
[2022-12-25 10:50:45]
SUUMOに中古物件として一部屋売りに出されていました。
初めての中古ですかね。
432: 契約者さん 
[2022-12-25 14:38:43]
もう中古!すぐに手放す方もいるんですね。びっくりです
433: 契約者さん6 
[2022-12-25 22:29:11]
一瞬、まだ築浅なのにけっこう安く手放しちゃうんだな、と思いましたが、2LDKなので新築時とほぼ同額での販売っぽいですね。今の新築マンションの価格を考えると信じられないぐらい安かったですねー。
434: 契約者さん1 
[2022-12-26 08:30:57]
>>431 契約者さん3さん
いくらぐらいで売れたんですかね?気になります
435: 契約者さん1 
[2022-12-26 12:31:10]
>>430 1階の住人さん
情報ありがとうございます。
プレミアム食事券、近所でも使える店舗があって良さそうですね。さっそく購入してみました!

>>434 契約者さん1さん
横ですが今もSUUMOに載っているので、まだ売れていないかと思います。
436: 入居予定さん 
[2022-12-29 12:10:41]
来年に入居することになりました。
よろしくお願いします!
家具や家電を購入中ですが、「メイツ西白井」の住所が二つありまして迷っています。
1。千葉県白井市清水口2丁目1691番1 メイツ西白井
2。千葉県白井市清水口2丁目1?21 メイツ西白井
どちらが正しいのか教えていただきますでしょうか?
437: アンパンマン 
[2022-12-29 14:27:10]
>>436 入居予定さん

配送先としての正しい住所は白井市清水口2-1-21 メイツ西白井のほうです。

来年ご入居なんですね。よろしくお願いします!
438: 入居予定さん 
[2022-12-29 14:40:32]
>>437 アンパンマンさん

ありがとうございます!
大変助かりました!
引き続きよろしくお願いします。
439: 契約者さん1 
[2022-12-31 13:11:41]
もう少しで今年が終わりますね。
白井市に住むのは初めてなので、この掲示板でマンション内のことだけではなく、地域の情報も得られて助かりました。
また、マンション内ですれ違う際など、皆さん感じ良く挨拶して下さるので、気持ち良く過ごせています。いつもありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
440: 契約者さん5 
[2022-12-31 18:01:57]
お住まいの方々に質問です。
昼間、リビングではレースカーテンなどで目隠しはしていますか?
我が家は向かいのマンションがちょっと気になるので、基本的にはレースカーテンをしますが、冬に日が入る昼間はカーテン無しで過ごす場合もあります。
部屋の位置で若干違いそうですが、皆様の過ごし方を伺いたいです。
441: 契約者さん 
[2022-12-31 20:44:16]
うちは昼間も夜もとくに気にせずカーテン開けてしまってますかお
442: 契約者さん1 
[2023-01-02 09:54:10]
今まで住宅街の中に住んでいたので、その時の癖で常にレースカーテンをしています。
眼前のマンションと少し距離があるので、開けていても良さそうですね。
443: 契約者さん 
[2023-01-02 21:05:30]
みなさま今年もよろしくお願いします。
カーテンですが、昼間はレースも開けていて夜は閉めてますね。
444: 契約者さん5 
[2023-01-08 21:34:40]
管理費と合わせてケーブルテレビの料金を支払っていますが、これは強制ですよね?
ふと疑問に思ったのでどなたかご存知でしたら教えてください。
445: 契約者さん8 
[2023-01-11 13:23:45]
>>444 契約者さん5さん
私も聞いたら強制とのことでした!
446: 住民さん5 
[2023-01-11 17:53:37]
>>445 契約者さん8さん
ありがとうございます!
447: 住民さん 
[2023-01-12 20:53:49]
この辺りでおすすめの手土産ってありますか?
友人宅に訪問する時のちょっとしたもので良いのですが…
白井市のふるさと産品から選ぶのが無難ですかね。
448: 住民さん8 
[2023-01-15 18:30:52]
>>447 住民さん
さつまやのどら焼きはどうでしょう?
449: 住民さん1 
[2023-01-15 21:09:30]
>>447 住民さん
夏なら梨、今の季節だと、、、マルエツで文明堂のカステラを買うしかないかな。と西白井出身の妻が申しておりました。

450: 住民さん 
[2023-01-16 08:18:22]
>>448 住民さん8さん
>>449 住民さん1さん
ご返信ありがとうございます。
やはり今の季節、西白井駅辺りには地元ならではの手土産はないですよね(^^;;
さつまやは初めて知りました。神々廻の方面ですね。ちょっと見てみます!
451: 契約者さん5 
[2023-01-16 15:02:14]
>>447 住民さん
私は出張や帰省時の手土産は房の駅で買うことが多いです。少し遠いですが鎌ヶ谷の房の駅はピーナッツを使ったお菓子等が充実していて便利ですよ。
452: 住民さん 
[2023-01-17 08:22:51]
>>451 契約者さん5さん
ご返信ありがとうございます。
県外への手土産なので房の駅の商品も良さそうです!
店内けっこう広そうですねー。
453: 住民板ユーザーさん55 
[2023-01-23 19:35:22]
完売しましたね。
454: 住民さん2 
[2023-01-23 20:41:00]
>>453 住民板ユーザーさん55さん
ほんとですねー。
ひとまず良かったです。
455: アンパンマン 
[2023-01-23 20:59:25]
>>453 住民板ユーザーさん55さん

まだ少し残ってるのかと思ってました。なんか嬉しいですね!
456: 住民さん 
[2023-01-24 06:34:23]
>>453 住民板ユーザーさん55さん
ほんとですね!
モデルルームとかもいつの間にか売ってたんですねー。

457: 契約者さん8 
[2023-01-24 15:26:26]
>>453 住民板ユーザーさん55さん
住友不動産販売の情報ですが、すでに買いたい方おられるようですね。
458: 住民さん 
[2023-01-25 18:34:36]
白井市のPayPay還元キャンペーン、前倒しで1/31に終了するようです。
https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/shimin/s05/nos003/ssh024/ssh0...
459: 住民さん2 
[2023-01-25 21:55:33]
>>458 住民さん
えー、そうなんですね。短かったですね(^_^;)
460: 梨太郎 
[2023-02-05 22:37:55]
メイツ西白井のすぐそばにある西白井複合センター1階の多目的室で、火曜日と土曜日の10:00-16:00の間、梨の実ひろばというサロン(100円でコーヒー、緑茶、ほうじ茶、紅茶飲み放題)を開催しています。

シニア世代の利用が多いと思いますが、時々お子さん連れや、若い世代もいます。お茶を飲みながら新聞読んでる方もいれば、友達、グループでお喋りしている方々もいますし、おひとりで入ってスタッフとお喋りしている方等色々です。

スタッフもお客さんもフレンドリーな方が多いと思いますので、地元の方等と交流したい方や、日中在宅で暇つぶしをしたい方にもおすすめです。
 
火曜日は地元のお野菜の販売、土曜日は白井市の和菓子販売もしています。午前中は利用者が多いそうです。土曜日の午後は空いているので、静かに過ごしたい方におすすめです。
Wi-Fiもつながります!
461: 住民さん 
[2023-02-21 21:21:58]
駐車場、今は空き区間があるんですね。
皆さん1台は置くことができたようで良かったです。
空き区間は追加募集で埋まるでしょうし。
462: 住民さん5 
[2023-02-22 00:17:40]
駐車場、バランス良く埋まり続けると良いですね。
足りなくても、余っても困りますので。
463: 住民さん8 
[2023-02-22 19:41:31]
>>462 住民さん5さん
駐車場結構狭くないでしょうか?スライドドアであれば問題ないですが、毎回乗り降りが慎重になります。
464: 住民さん5 
[2023-02-23 00:51:24]
>>463 住民さん8さん
サイズが3種類あるので、1番大きいのであれば、マシかもしれませんね。
それでも車が大きいとしんどいかも。
465: 住民さん 
[2023-02-24 20:07:57]
12月に出ていた中古は掲載終了していますが、新たに別のお部屋が売りに出ていますね。
永住目的の方が多いと思っていたのでちょっと意外でした。
466: 住民さん6 
[2023-02-24 20:16:35]
>>465 住民さん
確かに意外でした。
何か想定外の事情でも発生したのかも。
価格的には新築時とほぼ変わらずですかね。
467: 住民さん 
[2023-02-25 10:53:17]
>>466 住民さん6さん
確かに、急に状況が変わることは誰しもあり得る話ですよね。
今回も価格は新築時と変わりないようですね。こちらも順調に売れると良いですね。
468: 内覧前さん 
[2023-02-27 13:08:52]
>>463 住民さん8さん

その気持ちすごくわかります。
469: 住民さん7 
[2023-03-01 01:58:56]
駐車場は1台目の方で埋まったようですね。
470: 住民さん7 
[2023-03-02 13:13:39]
>>469 住民さん7さん

住戸数に対して十分な数の駐車場かと思ってましたが、ちょっと足りないくらいなのかもしれませんね、現状では。
471: 住民さん4 
[2023-03-02 14:30:28]
>>470 住民さん7さん

1台目でも止められない方がおられたということでしょうか?
472: 住民さん2 
[2023-03-02 18:49:36]
>>471 住民さん4さん
私は移動希望でしたが、空きを超える要望が1台目の人からあった、と連絡が来たので可能性はありそうです。
473: 住民さん3 
[2023-03-02 21:12:42]
>>472 住民さん2さん
すごいですね。やはりここは自動車ないと大変ということでしょうか。
474: 住民さん1 
[2023-03-03 00:45:58]
私も入居後に車を買いました。
無くても平気かなと思い、入居しましたがやはり無いと不便さを感じてしまい購入しました。
そういう方も比較的多いのかなと感じます。
475: 住民さん 
[2023-03-03 08:07:33]
空きが発生していたので、てっきり1台分は足りたのかと安心していたのですが、足りていなかったんですね…
476: 住民さん8 
[2023-03-03 12:36:35]
私は入居後、去年の秋頃に駐車場を借りたのですが、当時は小型枠は空きなしでした。
今回3つ空いてたようなので、当時は販売の都合で押さえてあったのかなー、と思いました。
477: 住民さん8 
[2023-03-03 13:06:32]
>>476 住民さん8さん
皆様のコメントを見る限り2台目は無理そうですね。
478: 住民さん1 
[2023-03-04 23:33:21]
貯水池の白鳥が居なくなったようです。
春が来ますね。
479: 住民さん7 
[2023-03-05 22:49:17]
もう旅立ってしまったのですね。もう少し見に行けば良かったです…
でも、白井で迎える初めての春なので、桜や梨の開花は楽しみです♪
全然話は変わってしまうのですが、昨年末に西白井駅周辺地区まちづくり協議会が発足していたようですが、本気で駅前活性化につながる動きがあるんですかね?
480: 住民さん6 
[2023-03-06 09:34:35]
>>479 住民さん7さん
願っております。価値が上がることを期待してます。
481: 住民さん1 
[2023-03-07 08:50:41]
みなさま、風邪をひかれた際におすすめの病院はありますか?
一番近くにあるファミリアクリニックが気になったので調べてみましたが、HPとGoogleの口コミが独特で躊躇しております…
482: 住民さん7 
[2023-03-07 09:32:31]
>>481 住民さん1さん
ニュータウンクリニックは親身だと思います。
483: 住民さん3 
[2023-03-07 11:26:57]
>>481 住民さん1さん
私はファミリアクリニックに行ってます!
先生がすごい優しくて親身に聞いてくれます♪
484: 住民さん6 
[2023-03-07 12:53:34]
子供はいつもニュータウンクリニックに行ってます。
悪くないみたいです。
485: 住民さん1 
[2023-03-07 16:11:37]
みなさんありがとうございます。
近隣の病院の評判をお聞きできてよかったです!参考にいたします。
486: 住民さん7 
[2023-03-07 20:52:14]
以前にこの掲示板で教えていただいたのですが、白井市ではeモニターを募集しています。
https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/kikaku/s03/kis004/kis006/kis0...
個人的にアンケートの回答者数が少ないと感じているので、興味がある方がいらっしゃれば、参加してくださると嬉しいです。
487: 住民さん 
[2023-03-11 23:18:05]
売却に出ていたお部屋の掲載終了していますね。
488: 住民 
[2023-03-13 08:33:49]
ベランダのお掃除ってみなさんどのようにされてますか?汚れが気になるのですがみなさんどのように掃除されてるのか知りたいです。




489: 住民さん4 
[2023-03-13 19:26:42]
>>488 住民さん
豪快に水を流したいところですがそうもいかず。
ホウキで掃いたり、モップみたいなもので拭いたりしてます。壁や手摺りは拭きますね。
490: 住民さん2 
[2023-03-14 13:42:07]
>>489 住民さん4さん
確かに下の階の方がおられるので、慎重になってしまいますよね。
491: 住民さん5 
[2023-03-16 23:27:17]
みなさん、西白井駅にもっと娯楽ほしいとおもいませんか。かわいいおしゃれなカフェ、美味しいお弁当屋さん、、、
東京からこちらへ来ましたが、、何もなくて、、本当にへこんでます。
スーパーがとかドラッグストアが近くにあるのはありがたいけど、、、、
なんか違うんだよなー。
西白井が嫌いになりそうで。、悩んでます。
みなさま、どうですか。
マンションキレイでいいんだけど、、
こんなに緑があることさえ、イライラしてしまいます。

492: 住民さん7 
[2023-03-17 18:45:45]
>>491 住民さん5さん
確かに何もないですよね。娯楽施設欲しいですが、当分先になりそうなので、期待しないことにしました。昨日チラシがポストに入ってましたが、売りに出すのも手でしょうか。
493: 住民さん7 
[2023-03-17 19:12:14]
>>491 住民さん5さん
私も東京から越してきました。
娯楽施設、何かあると良いですよね!
無茶を言うと本屋併設のカフェとかほしいです。
近所に何もないのわかって越してきましたし、特に不便はしていませんが、なんか違う感はわかります…笑
気分を上げてくれるようなお店・場所がないんですよね。
駅前サンロードは何気にテナントが埋まっていて新しくお店を誘致することはできなさそうなので、すぐに駅周辺を盛り上げるのは難しそうです。
一緒に良い街にしていけたら嬉しいですが、492さんのおっしゃる通り、あまりにも辛いようなら売却を視野に入れても良いかもしれませんね…
494: 住民さん6 
[2023-03-19 02:22:41]
>>492.493 住民さん7さん

聞いていただきありがとうございます。
そうなんです、、何もないの、わかって西白井にきたのですが、、他の駅と比べれば比べるほど(。´Д⊂)
マンションはキレイだし、駅は広々しててよいのに。なぜか感じる惜しい感、、
西白井の悪口を言うと、夫とケンカになりますし、あまりこういった書き込みもよくないと思うので、、マイナスなことはこれ以上入力しませんが、492.493さん、コメントありがとうございました( ;∀;)
495: 住民さん6 
[2023-03-19 10:07:43]
>>494 住民さん6さん
我が家は夫婦揃って悪口ばかりですが、最終的に落ち着くのは値段です。それと子供の習い事や学校など近所付き合いが、都会だとめんどくさいのも理由の一つです。
496: 住民さん6 
[2023-03-19 16:50:39]
まあ西白井の駅周辺はご老人向けというか、必要最低限のものしか無いですよね
私も都内から縁もゆかりもないこの地に引っ越してきましたが、もう少しチェーン店的なものが欲しいなと思いました
497: 住民さん7 
[2023-03-19 21:15:14]
売却するにしても、住み続けるにしても駅前もう少し栄えてほしいですよね。
そのために何かできることってあるんですかね?
無知でお恥ずかしいのですが、東京にいた時はこういう問題に直面したことがなかったので…
498: 住民さん2 
[2023-03-20 12:15:28]
>>497 さん

>>496.497 住民さん7さん
そうなんですよね、、
わたしも西白井が栄えてほしく、アンケートしにいったり、市長に手紙書いたりしました。
カフェや本屋さんや、娯楽施設。
お年寄りに寄り添った町だからこそ、ちょっとした気分転換ができるカフェがあってもいいじゃない?とか思いました。年を重ねれば重ねるほど、良い刺激必要
かなと。

何をしたらよいのか、、わたしも考えてました( ;∀;)メイツ西白井マンション住まい(近くの住人)
の方々の署名とか効果ありますね?、、(。´Д⊂)
わたしも、いままでお店でこまることなかったので、、西白井をもっと楽しみのある所にしたいです!!
499: 入居者 
[2023-03-20 14:19:08]
>>486で教えていただいた、白井市のeモニターにとりあえず登録してみました。
来月(4月)以降、市の取組に関するアンケートを実施するとメールがきたので、一緒にやりませんか?
500: 入居者 
[2023-03-20 14:21:02]
メイツが完売したことで、若い方とかもここに引っ越しているとおもうので
入居者のみなさんで街をよくしていきたいですよね!
501: 住民さん1 
[2023-03-20 17:49:07]
みなさんのコメントとても共感しながら読みました。
自分も都心から来たので、+aの施設が欲しいと常々思ってます。
駅周辺の再開発や、近隣にもっとマンションが増えて人口が増加すればいいなあと考えてます。
白井市には子育て支援に力を入れて欲しいと思ってるので、選挙や市役所へのメール、eモニターなど出来ることをやってみようと思います!
502: 住民さん8 
[2023-03-20 18:09:35]
>>501 さん

そうですね!+αほしい( ;∀;)
モニターも参加します!!

そうなんですよね。今回、メイツ西白井で若い人や
お子さん連れも多く見られるので!アンケートはもちろん、わたしもまた、何かできないか探してみます(*^^*)

みなさんで良い感じに盛り上げたいですね(^-^)
503: 住民さん1 
[2023-03-20 20:24:43]
聞いた話だとメイツ西白井は20代で買った人が1組くらいしかいなかったと聞きました。
どの層が1番多いんですかね??
それによっては誘致したい施設も変わりそうですね。
504: 住民さん7 
[2023-03-20 20:59:12]
486で投稿した者です。eモニター登録してくださって嬉しいです!
毎年、年度初めは若い世代の移住・定住に関するアンケートを行なっているようで、このアンケートで多くの方に回答&意見してもらえるといいのかなー、と思っています。

私もまた何か共有できることがあれば、こちらに投稿しますね!
505: 住民の人に質問したいさん 
[2023-03-23 15:42:22]
市に声を届けるのはもちろんなんですが、チェーン系の出店状況を見ていて北総線沿線だけ何もない…みたいになってますよね。
大きな銀行の支店もなかったり。
北総線はその辺の沿線開発をどう考えてるんでしょうね。
スカイライナーさえあれば通過する町はどうでもいいってわけにもいかないでしょうし。
いま北総線の公式サイトみたら東武船橋の物産展情報とかあって、もはや北総線の情報ですらない…とちょっと脱力してしまいました。
506: 住民さん7 
[2023-03-23 18:17:14]
本当ですね。
駅周辺も、駅から少し離れた場所でも何一つ魅力的な施設など皆無。
駅の雰囲気北総線の塗装なども色褪せたグリーンでダサい。
これでは人を呼び込むどころか人が寄りつかない魅力のない町のままかと絶望的な気持ちになります。
流山市と比較して都心へのアクセスも大差がないのにも関わらず、発展は雲泥の差。
白井駅、小室駅も何も無くとても暗い雰囲気。
北総線の借金返済を早める為にもやるべき事は多々あると思われますがその解決法として運賃を高く設定するなどは何もないのになぜ運賃だけ高いの?と、学生定期が大幅値下げを謳ってますが他の沿線と同じ程度になっただけ。
他を何とかしない事には子育て世代や若い世代などはこの場所を敬遠してこのまま高齢者の町の一途を辿るだけだとかと。
市には、もっと頑張って頂きたいです。
507: 住民さん7 
[2023-03-23 18:17:14]
本当ですね。
駅周辺も、駅から少し離れた場所でも何一つ魅力的な施設など皆無。
駅の雰囲気北総線の塗装なども色褪せたグリーンでダサい。
これでは人を呼び込むどころか人が寄りつかない魅力のない町のままかと絶望的な気持ちになります。
流山市と比較して都心へのアクセスも大差がないのにも関わらず、発展は雲泥の差。
白井駅、小室駅も何も無くとても暗い雰囲気。
北総線の借金返済を早める為にもやるべき事は多々あると思われますがその解決法として運賃を高く設定するなどは何もないのになぜ運賃だけ高いの?と、学生定期が大幅値下げを謳ってますが他の沿線と同じ程度になっただけ。
他を何とかしない事には子育て世代や若い世代などはこの場所を敬遠してこのまま高齢者の町の一途を辿るだけだとかと。
市には、もっと頑張って頂きたいです。
508: 住民さん6 
[2023-03-24 00:37:55]
白井市にも北総線にも頑張ってもらいたいですよね!
3/15発行の白井市の広報に来年度の当初予算案がでていましたが、生活拠点作りとして白井駅周辺の土地利用について検討していくようですね。
どこまで本格的な事業かはわからないですが、西白井駅の方が利用者が多いので、こちらにも力を入れて欲しいです。

こちらとしても、市内のお店を使う、北総線を躊躇せず使う、市内のイベントに参加する…など、細々と応援はしていますが、これが果たして活性化につながってくれるのか……
509: 住民さん6 
[2023-03-24 11:23:17]
ほんと、駅の色が褪せていてダサいですよね。
駅前の通りも平屋の商店街とか昭和の香りですし、もっとオシャレに発展してくれないかな…
510: 入居済みさん 
[2023-03-24 12:43:37]
駅の色やフォントが今のはやりではないですし、手入れが行き届いていないなとは私も感じます。
でもきれいな待合室とか都心の駅にはない良いところもあり今後の改善には期待したいので、私もあんまり躊躇せずに北総線を使うようにしてます。

飲食店の多いエリアで毎日外食生活を経験した身としては、今のなにもない状態のおかげで健康的な生活を出来ててありがたいです。
もともとそうしたくて西白井を選んだところもありますし、おしゃれな飲食店で食事やお茶をしたくなったら北総線で蔵前あたりまで出ればいいやと思っているので。
ただお子さんが小さかったりすると電車のお出かけも大変ですし、もう少し近場にお店があるといいんでしょうね。
となると、誘致するにしても子連れOKなタイプのお店がメインになるんでしょうか。
みんなはどういうお店があると嬉しいんだろう。
朝夕は学生さんの姿もたくさん見るし、ファミレスとかファーストフードとかから要望を出したほうがいいのかな?
511: 住民さん1 
[2023-03-25 17:52:21]
2026年度内予定で新鎌ヶ谷に新しい商業施設+マンションができるようですね。
https://trafficnews.jp/post/125051
西白井駅前商店街の発展も望みますが、まずはこちらに期待するほうが確実かもしれません。
512: 住民さん5 
[2023-03-25 20:04:16]
>>511 住民さん1さん
嬉しい話題ですね!
新鎌はローカルとは言え3路線通っているので、北総線沿線の活性化を牽引してほしいと思っていました。
お子さん連れで入れるおしゃれな飲食店が入ると良いですね。

西白井も土日にランチできるお店(テイクアウトでも)があると助かるのですが、皆さん休日は市外に出ちゃってますかね…
周辺になにもないのは、元々の住民に出費を好まない方が多いのか、市外で全部済ませているのかどちらなんですかね。

514: 住民さん8 
[2023-03-28 00:50:04]
周辺に飲食店は少ないですが、スーパーはかなりの数ありますよね。
皆さんおすすめのスーパーありますか?
うちはベルク行って、併設されてるマツキヨ&ピーターパンで買い物済ますことが多いんですが、もっと良いとこあれば知りたいです。
515: 住民さん8 
[2023-03-28 01:46:58]
ウチは月1でコストコ行って、野菜はジョイフーズです!
駅前にマルエツあるのは便利ですが、高いからあまり利用してません。
516: 住民さん8 
[2023-03-28 08:39:37]
私もジョイフーズかベルクが多いです。
週末のまとめ買いはどちらかに行って、平日はマルエツです。
この間タイヨーに行ってみましたが、割と安かったですよ。少し遠いですが、たまに気分転換に行くのはいいかもしれません。
517: 住民さん3 
[2023-03-28 12:03:11]
白井のトウズはお肉が美味しいです。
518: 住民さん8 
[2023-03-29 00:06:09]
タイヨーとトウズどちらも行ったことがなかったので試してみようと思います!
情報ありがとうございます。
519: 住民さん7 
[2023-04-01 01:13:06]
周辺のおすすめラーメン屋さんはありますか?
16号沿いに結構ラーメン屋さん見かけますがどこが美味しいですかね
520: 住民さん2 
[2023-04-01 06:54:47]
>>519 住民さん7さん
チェーン店ですが、16号沿いの横綱が好きです。
京都のお店です。
以前、京都に住んでいる時に食べて好きになりました。
白井の店舗は家族連れも多いです。
521: 入居予定さん 
[2023-04-03 11:04:14]
>>519 住民さん7さん
私は、魁力屋が好きでよく行きます。
同じく京都のお店ですね。
タイヨーの並びにある田所商店の味噌
ラーメン専門店もおいしいです。
16号沿いでは無く、チェーン店以外に
なりますが、市役所付近の一芯も。
鎌ヶ谷市になりますが、風間街道を走ると
右手にある、たから亭は素朴なおいしさです。
個人的にNO.1は、少し遠いのですが
6号線沿い、南柏にある一蘭が大好きです。
522: 住民さん8 
[2023-04-04 19:07:22]
先日、初めて通る道でたまたま見つけたラーメン屋さんですが、このご時世で醤油ラーメンが580円と激安な上麺の量が通常のラーメンよりも1.5倍程ありました。
https://inzai-topic.com/ramen-iwama-report/
他にも定食もあり、リーズナブルでした。
マンションからも車ですと遠くないので是非試しに行ってみて下さい。
523: 住民さん8 
[2023-04-06 21:14:07]
最近ネット回線が遅いなと思うのは私だけでしょうか?
524: 住民さん1 
[2023-04-07 09:44:20]
>>523 住民さん8さん
最近もそうですが、前から不安定な気がします。
テレビ会議を頻繁にするのでよくわかります。
ですが自宅のネットワーク環境もあるので切り分けが難しいところです。
525: 住民さん8 
[2023-04-07 13:14:07]
>>524 住民さん1さん
やはりそうですよね。
最近在宅ワークが増え、部屋でweb会議をしていると時々途切れるので気になっていました。

自宅のネットワーク環境もあるので一概にマンションが悪いとは言えませんよね。
反応いただきありがとうございます。
526: 住民さん 
[2023-04-07 21:08:27]
集会の案内がポストに入ってましたね
みなさん出席されますか?
527: 住民さん4 
[2023-04-07 21:21:49]
>>526 住民さん
どれくらいの割合で出席されるのでしょうか?わたしも気になります。
528: 住民さん8 
[2023-04-08 12:35:53]
予定が調整できたら出席したいと思っています。会場規模的にも出席できるのは各戸1人でしょうか?
オンラインでも良いような気もしますが、上でネット環境の話題が出ていますし、難しいですかね…(^^;;
529: アンパンマン 
[2023-04-08 17:38:27]
家では毎日オンライン会議に参加していますが、ネットはサクサク動いていて問題ありません。ルーター変えてもダメなんでしょうかね?

集会には都合が合えば出席したかったのですが、動かせない予定が入っているため参加出来ません。どんな感じだったのか、参加後に教えていただきたいです!

530: 住民さん1 
[2023-04-09 01:44:49]
私も総会は各戸一人なのか気になります
531: 住民さん1 
[2023-04-09 18:40:13]
総会の会場は微妙な場所ですね。
車じゃないと行きにくそうです。
532: 住民さん8 
[2023-04-22 00:12:57]
https://www.fnn.jp/articles/-/516270?display=full
こんなニュースあったんですね。
恐ろしいです。
533: 住民さん7 
[2023-04-22 13:42:03]
>>532 住民さん8さん
この場所近所ですよね。怖いですね…
534: 住民さん1 
[2023-04-22 15:20:15]
今日の定期総会行かれた方いらっしゃいますか?
535: 住民さん8 
[2023-04-22 17:00:34]
行きました。
理事の方々大変そうでしたね。
自分の順番が回ってきた時不安です。
536: マンション住民さん 
[2023-04-22 23:05:01]
本日定期総会でネット通信悪さの話が出ましたが、確か最近遅くなっているような気がします。

もっと早い回線とかプロバイダーさんに変更できるといいですね
537: 住民さん1 
[2023-04-23 09:16:50]
ネットゲームやっててラグがある時あるので、何とかして欲しいです…個人じゃ変えられないですよね、、
538: 住民さん7 
[2023-04-23 09:22:22]
家族に行ってきてもらいましたが、理事含め60世帯弱しか参加していなかったようですね。
ネット回線は、我が家は特に遅くないので、部屋の位置なども関係しているんですかね?プロパイダー変更でも構わないですが、価格は維持してくれると助かります…
539: メイツの住民 
[2023-04-23 12:14:27]
理事長さん、いろんな質問に対して的確に回答されていましたが、自分にはちょっとできないと思いました…
ネット環境は在宅ワーク的には快適です。オンラインゲームはたまに落ちますが。
世帯によって状況が異なりそうなので、アンケートを取ってみても良さそうですよね。
540: 住民さん 
[2023-04-23 20:46:39]
ネットですが、LINEで写真やスタンプの送受信が全然できない時があります。。。
何回やってもできないので、Wi-Fi回線切って、携帯の通信でやるとすぐできて、なんだかなぁと。入居当初からですが。
541: マンション住民さん 
[2023-04-24 00:44:30]
>>540 住民さん
私も同じ状況です
542: 管理担当 
[2023-04-24 01:38:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
543: 契約済みさん 
[2023-04-24 17:06:35]
我が家はとても快適ですが、ネット回線、遅い方多いのですね。
回線の問題か、ご自宅の環境(ルーター等の無線機器)の問題か、
切り分けが必要ですが、皆さんできていますでしょうか。
当方、システムエンジニアとして、働いておりますので、
勝手ながらアドバイスとして書かせていただきます。

①有線LANだと快適に利用できる:自宅の環境(無線機器)起因の可能性が高い
②有線LANでも遅い      :回線起因の可能性が高い

①に当てはまるのでしたら、ご自身でどうにかできます。以下をお試しください。

改善案1
無線のアクセスポイントを2か所にする。
(私は、下駄箱、リビングの窓際に設置しています。)
SSIDとPWを2台とも同じ設定をすれば、携帯等の繋ぎたい機器が、
電波の強い方に勝手に繋ぎ変えてくれます。

改善案2
無線ルータの無線出力を10%~25%くらいまで下げる。
→デフォルト設定だと、隣の家とか必要以上に広い範囲に電波が飛びます。
 広範囲に電波が飛ぶと、電波干渉する相手が増えるので、速度低下につながります。
544: 543 
[2023-04-25 00:34:50]
543です。補足します。

①に該当するのであれば、以下の点も考慮してください。
1.wifiの子機接続台数が多すぎないか。
 機種にもよりますが、無線ルーター1台あたり20台くらいまでが
 快適に使える目安です。
 接続台数が多いのであれば、無線ルーターの増設を検討ください。

2.無線ルーター設置場所と、wifi利用場所が離れていないか。
 当たり前ですが、距離が離れている場合や、
 距離が近くても壁を何枚も隔てている環境では、電波が弱い(ネットが遅い)です。
 南側のリビングに無線ルーターをおいて、
 北側の部屋で無線接続されているような方であれば、かなり遅いと思います。
 こちらに関しても、無線ルーターの増設をご検討ください。

無線ルーターを2台設置している我が家の環境では、
無線LANでも有線と同等レベルのスピードが出ます。
※Googleスピードテストで、ダウンロード、アップロードともに300Mbps前後。
 早いときで400Mbpsくらい。

まあ、マンションで回線を共有しているので、回線の可能性は捨てきれないですが、
このレベルで注意されているか気になったので、書いてみました。
545: 住民さん3 
[2023-04-25 19:39:56]
>>544 543さん
ご丁寧に色々と、ありがとうございます。
LINEすらだめな方が他にもいらっしゃったんですね・・。
スマホしか使用していないので、他の状況はわからないのですが、ルーターの真ん前で使用してもだめでした。
教えていただいた出力を下げる方法を調べ昨日早速設定してみました!
しばらくこれで様子みてみようと思います。
本当にありがとうございました!
(またご報告したいと思います)
546: 契約済みさん 
[2023-04-26 22:39:25]
545さん
ルーターの真ん前でもダメなんですね。
既に確認済みかもしれませんが、ルーター再起動(コンセントを抜いて数分経ってから入れる)もお試しの上、ご確認ください。
※無線ルーターも、まれに正常動作していないことがあります。

あと、LANケーブルを無線LANルーターのWANポートに間違って差していることはないですよね?
もし、WANポートに差しているのであればLANポートに差してください。

問題切り分けの意図が正確に伝わっていないかもしれないので、
補足させていただきます。
有線接続(LANコンセント直繋ぎ)で問題なければ、ご自宅内部の問題ですし、
有線接続(LANコンセント直繋ぎ)で問題があれば、回線(マンション内の回線設備)の
問題だということが言いたかったです。
無線という目に見えないもので接続では、何が原因なのか切り分けが難しいです。

ただ、各部屋のLANコンセントの大元は、下駄箱にあるスイッチングハブで分配されているものなので、
できれば、下駄箱のスイッチングハブ分配前の大元の回線に直接つないで、
確認されるのが問題切り分けとしては理想になります。

ちなみに、回線(マンション側)の問題だとしたら、1家庭1回線の専有ではなく、
複数世帯で回線を共有しているはずなので、
他にも同様の状況の方が、近隣でいらっしゃると思います。
547: 住民さん55 
[2023-04-27 02:47:31]
横からすみません。
私はあまり詳しくないので、控えておりましたが、色々試したものの、入居してから同じ症状が改善されてないので、共有致します。
私も有線では速度は出ており、wifiでもおっしゃるように速度自体は出ております。
ただお話にあったとおり、スマホのwifi接続で、LINEの画像の送信が遅かったり送れなかったり、届いているのに送信できてないエラーが出ます。
ネットワークにつながらないこともなく、動画も大体見れるのに、LINEが何故か特に繋がりにくいです。

まずルーターを疑って、メーカーに推奨設定を教えて貰いましたが改善されず、同じメーカーの違う機種と違うメーカーのものも試しましたが、同じ症状でした。下駄箱のハブから元線を直接繋いで確認しています。ただ設定次第で繋がり方に変化はありました。
推奨設定とは別に、かなりのパターンを試しましたが、改善はしたものの、解消には至らなかったので、次にマンションの問題かとauに問い合わせました。
やはりauは有線で問題なければ、宅内の問題だと言う事でしたが、元線からも試したので、一度宅内の確認に来て頂く事になりました。
事象を確認して貰い、親身に試して貰いましたが、解消はされませんでした。
他のお宅とのネットワークの干渉が気になったので確認しましたが、そもそもポートが家ごとに違うので、有線での干渉はないという回答でした。
うちが使っているポートの問題も検証するため、テストで空いているポートに差し替えて頂きましたが、解消はされませんでした。
ちなみにポートを変えると、IPアドレスも変わります。
うちの問題かどうか確認するため、1階のマンションの共有wifiでも接続を試したら、同じ症状が出たので、マンション自体に何かしらの軽微でも不具合はあるのかなと思いました。
最初からマンションの共有wifiを試せば良かったですが‥。
来て頂いたauの方もこんな症状は見たことないという事でした。

ネットワークは速度も出て繋がりますが、特にLINEなどの一部のアプリでwifi接続が、繋がらなくなるタイミングがあるようです。

AndroidとiPhoneだと、Androidの方が症状が、出やすい印象ですが、メーカーによるのかもしれません。

最近は慣れてしまったのと、遅いのは一部なので、そこまでのストレスにはなってないですが、解消はできたらいいですね。

長くなってすみません。共有まで。
548: 住民さん1 
[2023-04-28 02:31:43]
私も詳しくないですが、マンション側で問題があるのなら何とか改善して欲しいですね…
夜間のゴールデンタイムが特に重く、ネットゲームもラグが発生したりして困っていました
賃貸だったらプロバイダー変更出来ますが、多分無理ですもんね
549: 住民さん1 
[2023-04-28 19:59:32]
突然すみません。
隣の家族が喫煙者で、部屋の中やベランダで喫煙しています。
窓を閉めていても通気口から煙が入ってきます。
最初は臭いし嫌だなあと思うくらいで我慢していたのですが、妊娠して臭いつわりになりとても辛い状です。また、胎児の健康も心配です。
近々管理人に相談しようと思っています。
喫煙トラブルに遭われた方どう対処されましたか?
また、何かアドバイスがあれば教えていただけますと助かります。
550: 住民さん 
[2023-04-28 21:12:55]

LINEで相談させてもらったものです。皆さんのお話聞かせてもらって本当によかったです。
スマホ、Androidで一番の問題がLINE、次にTVerの接続でした。その他のものは気になるほどのものはなく、先日在宅勤務で初めて使用したPCのZoomがこちらからの声が届かないぐらいで。
住民さん55さんは色々お調べなさったんですね。
そこまで見ていただいた方がいらっしゃるなら、もう仕方ないですね・・
551: 住民さん 
[2023-04-28 21:24:16]
状況お辛いですよね・・。部屋の中での喫煙は何とも申し上げられないですが、ベランダ喫煙に関しては掲示板への張り出しをしてもらっては。(今、騒音の張出してありますよね)
後、お住まいの近隣住居だけにでも、同様の内容の チラシ投函を管理事務所にお願いしてみてはどうでしょうか。
552: 住民さん55 
[2023-04-29 09:39:37]
>>550 住民さん
繋がりにくいのはストレスですよね。
私の場合はルーターの設定でだいぶ改善はされました。
専門ではないので、問題が別かもしれませんが、お詳しい方もいらっしゃるので、試してみると解消されるかもしれません。
私もAndroidのLINEで、写真を送る機会が割とあるので、繋がりにくさを体感してますが、機器の組合せや使うシチューエーションよって、ネットに対する印象や体感は違いそうですね。
個人レベルでは限界を感じて、少し改善したので半ば諦めてますが、良い手段があるといいんですが。
解決はしてないので、参考にならずすみません。
553: 住民さん3 
[2023-04-29 14:13:12]
>>551 住民さん

ありがとうございます。
確かに張り紙出てますね。
管理事務所にその旨をお願いしてみます。
554: 入居者 
[2023-04-29 15:17:19]
うちも廊下側の寝室にいると、通気口からたばこの臭いがしてきて不快です。
隣の人のタバコが換気扇から出てきて、部屋に入ってきているのでしょうか…
室内で吸うのは自由だと思うので、隣人が喫煙者だと本当に最悪ですよね
555: 543 
[2023-05-01 01:02:49]
タバコの匂い、直接的な解決とはなりませんが、
24時間換気を冬季モードにすれば、換気量減らせる(=匂いが入ってくるのを減らせる)ので、
お試しいただくのが良いかもしれません。

ネットの件は、特定のアプリで遅いと言った症状だと、
やはり、ルーターや、アプリ、端末本体の設定を見直して改善できるか、
トライするしかなさそうですね。
556: 住民さん3 
[2023-05-01 13:55:06]
LINEの問題は、メイツのインターネットではなく単にLINEの問題なのかもしれません。
海外にいる時に、ポケットwifiや、SIMカードを交換して使ってますが、他のSNSは問題ないのに、LINEだけ不具合がある事が結構あります。

喫煙も吸わない人間にとっては辛いですね。うちも階下(真下かどうか分かりませんが)から臭いが上がってきて迷惑してます。ベランダでわざわざ吸っているのは、室内で吸いたくない(または吸えない)からだと思いますが、ベランダがマンション共有部(つまり喫煙禁止)と認識されていないのか、分かっていながら気にしていないのか。共有部使用についてのルール違反について何か罰則のようなものがあるといいんですけどね。
557: 住民さん1 
[2023-05-04 16:53:46]
駅前から歌聞こえてきて賑やかですね。
何かイベントでしょうか?
558: 住民の人に質問したいさん 
[2023-05-05 17:17:22]
入居時に「スゴカジ」サービスの無料体験チケットのようなものをいただいたのですが、ご利用になった方はいらっしゃいますか?
読んでも何を無料で使えるのか良くわからなくて・・
559: アンパンマン 
[2023-05-05 22:52:08]
>>558 住民の人に質問したいさん
私はクリーニングサービス(洋服)とお掃除(キッチン、トイレ、エアコン)をお願いしました。
お掃除箇所は数箇所自分で選べます。ただ、入居して1年程度だとまだピカピカなので、もう少し有効期限が長いとありがたいですよね。
560: 住民さん1 
[2023-05-07 18:13:30]
ラクセスキーはケースなどに入れていますか?
玄関では出す必要があるので、カラビナだけを付けていますが、よく落下するので面倒でもケースに入れた方が良いのかな?と思っています。
みなさんはどうしているのか、参考にさせていただきだです。
561: 住民さん7 
[2023-05-07 23:04:56]
私も特にケースには入れておらず、根付けを付けているだけですが、特に落とすことはないですね。
そういえば、この掲示板の295辺りでラクセスキーで開くハンズフリーの玄関扉に変更できるか否か話題になっていたようです。
落下防止策としては大げさかとは思いますし、実際変更した方がいらっしゃるのかはわからないのですが…
562: 住民さん 
[2023-05-08 21:07:09]
以前、ネット(LINE)の接続で相談させてもらったものです。
残念ながらLINEは改善されませんでした・・・。
でも他にも同じ状況の方がいらっしゃったり、LINEの問題かも?というお話が聞けたので、仕方ないと思うようにします!
色々ありがとうございました!
563: 住民さん7 
[2023-05-09 19:08:20]
市のホームページに「西白井駅周辺地区における土地活用に関するマーケットサウンディングの実施について」という記事が上がっていました。
西白井駅前活性化に向けて一歩前進ですかね。
564: 住民さん3 
[2023-05-09 19:58:31]
https://www.city.shiroi.chiba.jp/soshiki/shimin/s05/nos003/zigyoushano...

西白井駅前の再開発、このペースだと完了は10年後くらいになりそうですけど、
ここで建てた建物がまた今後50年間くらい使われると思うと、
我々が生きてる間はこれがメイン商店街になるので、ほんと一生モノです…
後悔の無いように、出せる意見は市役所の該当部署?とかに出しておきたいですね…
565: 住民さん7 
[2023-05-10 08:49:30]
今は都内のマンション高騰などで郊外移住検討者も増えていると思うので、すぐにでも再開発を進めて新規住民の獲得をして欲しいですが、気長に待つしかないですね。

昔は駅前に青果店や鮮魚店、書店、ケーキ屋など、ひと通りの商店があったと聞いたことがあります。今のように衰退してしまったのは、北総線の運賃問題や、周辺に利便性の高い大型店やモールが進出したことなど、いろいろ要因があるとは思いますが、二の舞にならないようにきちんとニーズを分析して再開発を進めてほしいです。

564さんのおっしゃる通り、出せる意見は市(産業振興課?)に出しておきたいですね。
566: 住民さん1 
[2023-05-10 12:19:12]
北総線運賃は再開発のタイミングでもう少し安くなるといいな…まだまだ高すぎて、運賃が移住のネックになっている方も居ると思います。
567: 住民さん7 
[2023-05-10 22:45:14]
小田急に続き、京急も小児運賃が格安になるようですね。北総線だと小児運賃でもそこそこしますから、また差をつけられてしまった感じですね。
568: 住民さん1 
[2023-05-13 15:23:45]
今月に入ってから?Uber eatsが注文できるようになってますね!
以前は配達圏外でしたが、色々注文出来るようになっていて便利です。
569: 住民さん1 
[2023-05-14 02:24:31]
Uberはだいぶ前から対応してますよ
たくさん店舗あって便利ですよね、よく利用してます
570: マンション住民さん 
[2023-05-16 10:51:44]
コロナにより中止されていた「清水口地区夏祭り」が、
8月5日に開催することが決まりました。
我々メイツは自治会が無いので出店などはありませんが、
例年ですと「ウルトラマン」が来てショーを見せてくれます。
小さいお子さんがいるご家庭は是非お越しください。
場所は、七次第一公園です。
571: 住民さん8 
[2023-05-20 19:14:33]
お風呂の換気口から生乾きのような匂いがするのですが、ご経験ある方はいますか?
フィルター掃除を試しましたが改善せず困っています…トイレや洗面所の換気口からは特に異臭はしないのですが…
572: 住民さん 
[2023-05-23 23:20:27]
>>571 住民さん8さん

天井(換気口)から匂いがするという事でしょうか?気になった事はないのですが。。。
573: 住民さん8 
[2023-05-24 09:33:18]
>>572 住民さん
天井の換気扇?ですかね?
24時間換気が動いているのもあり、うちも気になったことはありません。
換気止めたら臭うのかな、、
574: 住民さん6 
[2023-06-02 17:56:24]
>>573 住民さん8さん
コメント失礼します。家の中の湿度が想像以上に高いのですが、みなさんいかがですか?よい対策ありますか?
575: 入居者 
[2023-06-09 22:38:43]
最近、夜間にネットゲームをやっていると頻繁に止まってしまうのですが皆さんはどうでしょうか
以前もネットの件で書き込みがあったと思いますが、当時よりひどくなっています…
全戸同じauなので、自分だけ変えるとかできないですよね…
576: 住民の人に質問したいさん 
[2023-06-10 07:36:58]
>>575 入居者さん
インターネット回線は使い方でだいぶ印象が変わりそうですね。
私も通常のインターネット利用では特に気にならないのですが、テレビ会議などでは時々「インターネットが不安定です」と出たりするので不安定なのだろうな、と思っています。
以前はしばらく不安定な時間があったりしましたが、最近は数秒で復帰するのできにならなくなりました。
ですがこれは平日の昼間なので、夜間はもっと状況が悪いのかもしれません。
577: 入居者 
[2023-06-14 22:22:04]
ネット速度測定してみたらこれしか出ていません。どうにかならないのでしょうか?
ネット速度測定してみたらこれしか出ていま...
578: 住民さん5 
[2023-06-15 23:11:22]
>>577 入居者さん
うちはこれでした。
うちはこれでした。
579: 住民さん55 
[2023-06-15 23:57:54]
最近測ってなかったですが、入居当初は有線でどちらも400Mbps弱は出てましたが、時間帯によってなのかそこまで下がるんですね。
580: 577 
[2023-06-16 01:02:38]
>>578
うちも今夜は下39前後でした。この数値も遅すぎですよね…やはり他の方も同じ状況なんですね。
夜間ほんとに使い物にならないので今日auに電話したところ、マンション側の問題かもしれないので調査してくれるとの事でした。問題があれば業者を手配してくれるそうです。
581: 住民さん5 
[2023-06-16 02:04:26]
>>580 577さん
以前はもっと早かったんですが、最近とても遅くなりましたよね。

582: 入居者 
[2023-06-16 09:07:22]
>>581さん
遅いですよね。今日auから調査結果の連絡がくるので、何か情報あればまた書き込みます。
583: 住民さん4 
[2023-06-16 11:03:44]
いつもアップロードは早いんですけどね
584: 住民さん5 
[2023-06-16 12:54:27]
>>582 入居者さん
ご対応いただき、ありがとうございます!

585: 住民さん3 
[2023-06-17 00:50:56]
>>584 住民さん5さん

今日はこれくらい出ていました!
日によってはキャリア通信のが速い時もありますね!
今日はこれくらい出ていました!日によって...
586: 577 
[2023-06-17 10:49:29]
いつも昼間は早いんですけどね。夜が全然ダメ…。
auから調査の回答がきましたが、マンション設備自体には異常はなかったようです。夜間だけなのに昼間の調査に意味はあるのかなと素人ながら思ってしまいました。来週うちに調査にくるので、また進展あれば書き込みします。
587: 住民さん5 
[2023-06-17 17:02:52]
>>585 住民さん3さん
こんなに日によって違うんですね~

588: 住民さん8 
[2023-06-22 11:44:15]
ゲストルームを使用したことある方にお聞きしたいのですが、ゲストルームにはエアコンがついているのでしょうか?

また浴槽やシャワーはついてるのでしょうか?
589: 住民さん5 
[2023-06-22 17:15:10]
>>588 住民さん8さん
エアコンはついています。
浴室に浴槽とシャワーはあります、他の住戸とほぼ同じ感じの浴室だったと思います。

590: 住民さん3 
[2023-06-23 07:35:14]
>>589 住民さん5さん
ありがとうございます。最近蒸し暑い日々が続くのでエアコンなかったらどうしようかと思いましたが、安心しました。
591: 577 
[2023-06-24 13:46:20]
夜間ネット速度が遅い件ですが、KDDIの方の調査で原因が分かりましたのでご報告です。

マンションに4台設置してある機器を調べたところ、速度低下の症状が4台全てに認められたとのこと。
マンション設備自体には問題ないが、機器より先の上位側に問題あるようで、KDDIに再度対応してもらうことになりました。

とりあえず、遅延の原因は大元に問題があったようでスッキリしました。
対応完了したら連絡するとのことなので、工事になるのか分かりませんが暫くしたら改善されると思います。
592: アンパンマン 
[2023-06-24 23:33:07]
>>591 577さん
色々とご対応いただき、ありがとうございました!最近ネットがとても遅くて気になっていました。助かります。
593: 577 
[2023-06-25 02:18:58]
>>592
いえいえ、私も夜間ストレスだったので原因が分かって良かったです。
594: 住民さん 
[2023-06-26 06:44:51]
>>591 577さん
調査の依頼までして下さりありがとうございました!どうしたらいいんだろう?と思うくらいなので、ほんと助かります!

595: 住民さん7 
[2023-06-26 06:45:42]
>>591 さん

>>591 577さん
調査の依頼までして下さりありがとうございました!どうしたらいいんだろう?と思うくらいなので、ほんと助かります!

596: 住民板ユーザーさん1 
[2023-07-01 07:37:31]
組合総会の議事録は閲覧請求しないと見られないのでしょうか?
素敵ネットの組合情報にも記載ないので。この前チラシで注意事項の通知がありましたから困りごとが出されていたのかなと。

597: 住民さん7 
[2023-07-02 07:50:25]
皆さん、今テレビ映りますか?
昨日の夜、急にアンテナレベル0になって映らなくなってしまったのですが…
598: 住民さん7 
[2023-07-02 10:04:04]
>>597
自己レスです。映るようになりました。
599: 住民さん4 
[2023-07-03 22:06:35]
>>596 住民板ユーザーさん1さん
議事録の件はわからないのですが、あの通知は管理人室に寄せられた苦情なのかなぁ、と思っていました。
600: 住民さん1 
[2023-07-05 16:04:38]
タバコはやめてほしいですね
うちの場所の周辺では幸い臭いませんが…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる