東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア本郷ヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 本郷
  6. オープンレジデンシア本郷ヒルズってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-04-30 09:00:48
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア本郷ヒルズについての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/hongohills/

所在地:東京都文京区本郷四丁目15-11他(地番)
交通:都営大江戸線「本郷三丁目」駅 徒歩4分
   東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅 徒歩5分
   都営三田線大江戸線「春日」駅 徒歩5分
   東京メトロ南北線丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.95m2~85.74m2
売主:オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:未定
管理会社:日本ハウズイング

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-01-08 17:40:35

現在の物件
オープンレジデンシア本郷ヒルズ
オープンレジデンシア本郷ヒルズ
 
所在地:東京都文京区本郷四丁目15-11他(地番)
交通:都営大江戸線本郷三丁目駅 徒歩4分

オープンレジデンシア本郷ヒルズってどうですか?

81: 匿名さん 
[2021-02-21 20:39:09]
>>79 通りがかりさん

そうですね。百点満点はないですからどこかで妥協が必要ですよね。決して財閥系のみにこだわっているわけではないですが、以前検討した中小の企業のほうがオプレジさんより対応が良かったのです。たまたまだと思いますが、担当してくださった方が、これまで出会った営業さんの中で最悪でした。縁がなかったと思い、次に進みたいと思います。
82: 周辺住民 
[2021-02-23 12:14:19]
最後の2戸がなかなか売れないのか、春日通りでチラシ配ってました。
83: 通りがかりさん 
[2021-02-23 15:55:12]
第二期はなく、地下の2戸で終わりですか!
84: 周辺住民さん 
[2021-02-23 20:20:22]
売れ残っている2戸は、どちらも地下か1階ですね。東側の隣戸ともお見合い状態で、条件はきつそうですね。

とはいえ立地は悪くないので、相応の値段で売れるはずです。公式サイトに書いていないけど、バス停がすぐ近く(恐らく徒歩1分以内)というのも、グッドです。上野に行くなら、大江戸線じゃなく都バスです。
85: マンション検討中さん 
[2021-02-23 21:08:05]
場所がいいですよね。春日通り沿いではないので騒々しくなさそうです。地下鉄、バス、少し歩けばJRも使えますね。残りは東向きなんですね。涙
86: 匿名さん 
[2021-02-23 21:20:19]
>>69 マンション検討中さん

八百屋まだ頑張っているのね
スーパーより高いんだよ
真砂図書館に行った時に、休憩がてらバナナ買いに行ってた
懐かしい
87: 匿名さん 
[2021-02-23 21:31:10]
>>86 匿名さん

https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13240360/top_amp/

湯島にあるフルーツむさしや(武蔵屋果実店)ですね! すごく昭和感が漂ってますよ。
88: 周辺住民さん 
[2021-02-24 09:37:41]
>>69 の武蔵屋さんは、本郷小学校の前ですね。
https://goo.gl/maps/DDreDZvGgE2BdtEH6
89: 匿名さん 
[2021-02-24 13:30:36]
>>88 周辺住民さん

本郷のほうでしたね(^_^;) 失礼しました。
90: 通りがかりさん 
[2021-03-05 17:11:39]
3LDK先着順が出ましたね。
91: マンション検討中さん 
[2021-03-05 17:13:31]
プンハウスのマンションになんか住んでたら子供がいじめられる・・・
92: 周辺住民さん 
[2021-03-06 17:27:09]
>>90 通りがかりさん
ローンキャンセルになったのでしょうかね。それにしても、たった61平米で9080万円もとは・・・。
93: 匿名さん 
[2021-03-06 17:32:16]
>>92 周辺住民さん

61平米で9080万円は高すぎますね。オプレジ文京本郷台は確か60平米で7600万円台だったと記憶しています。
94: 匿名さん 
[2021-03-06 20:24:30]
数年前ならパークコートタワー買えた価格です。
みんな金持ちね。
95: マンコミュファンさん 
[2021-03-06 20:36:07]
公開されている間取りでは、南側に窓がないんですね。立地がいいだけに、間取りがやや残念かな。昨年竣工した文京本郷台は100%角部屋で、部屋によっては三方が窓面ですよね。
96: 通りがかりさん 
[2021-03-08 17:16:31]
2LDKがHPから消えましたね。売れたのかな。
97: 周辺住民さん 
[2021-03-08 17:22:42]
>>96 通りがかりさん
申し込みが入った、くらいじゃないでしょうかね。
98: 匿名さん 
[2021-03-09 22:35:00]
>>93 匿名さん
この61平米で9080万円の部屋は北向きなんですね。昨年竣工したオープンレジデンシア文京本郷台は内廊下で、センターイン間取りで南側と北側にバルコニーがあり、60平米7600万円だった記憶があります。同じオプレジでもマンション価格はかなり高騰してるんですね。
99: マンション検討中さん 
[2021-03-10 06:45:57]
>>98 匿名さん
確かにここは高いですが、アドレスの差が大きいですよ。
あちらは同じ本郷台ですが所詮湯島です。
あとは非幹線道路、小学校、図書館、公園がかなり近いこれぞ文京区という立地、さらに再開発地区に近いとなれば価格が高くても一定の需要はあると思います。
100: 通りがかりさん 
[2021-03-10 07:30:14]
>>99 マンション検討中さん

そうかな?
確かに本郷ヒルズは魅力的な立地だけど、それでも高いのでは。
購入価格でリセールバリューを比べたら、利用できる駅が圧倒的に多くてJR山手線御徒町駅に近い湯島のほうが良くない?
それに本郷ヒルズは間取りがいまいち。
101: マンション掲示板さん 
[2021-03-10 08:27:08]
湯島のオプレジは、上野公園が近いね。
102: マンション検討中さん 
[2021-03-10 09:10:47]
生まれてこのかた文京区だけど湯島はやはり今でも風俗と半社のイメージが強い。教育の環境もよろしくないと思います。
103: 評価気になるさん 
[2021-03-10 09:17:31]
>>102 マンション検討中さん

そうなんですね! あまり文京区内は詳しくないのですが、風俗と反社の街だなんて、怖いですね。。
104: 匿名さん 
[2021-03-10 13:11:41]
>>103 評価気になるさん

「くわばらくわばら」の由来となった菅原道真公が祀られている天神様のある湯島だけに、くわばら、くわばら。
105: 匿名さん 
[2021-03-10 13:17:21]
>>104 匿名さん

今日は76年前に東京大空襲のあった日ですが、幸いにも湯島は戦火から逃れた街なんですよね。関東大震災も大丈夫だったみたいです。
106: 匿名さん 
[2021-03-10 14:08:37]
>>105 匿名さん

https://www.nhk.or.jp/archives/shogenarchives/special/tokyodaikushu/

オプレジ本郷ヒルズのある場所も、湯島にあるオプレジ文京本郷台のある場所も、空襲の被害がなかったんだ。偶然だけど、オープンハウスは絶妙なところにマンションを建てるよね。
107: 匿名さん 
[2021-03-10 17:11:34]
>>102 マンション検討中さん

湯島在住ですが、風俗街は、不忍通りを渡った上野側の一部でしょ。坂の上は昔ほどホテルも多くないし、ホテル跡地にマンションが増えているのが現状。イメージだけで勝手に街を語らないで。
108: 匿名さん 
[2021-03-10 18:04:38]
>>100 通りがかりさん
新しく湯島にできる予定のスーパーも含めて、買い物環境も湯島の方が良いですよね。坂の上は、静かで落ち着いた環境ですし。

所詮湯島と言う方は、ブランドに踊らされている感じはありますね。もちろん本郷は実際に良いところですし、イメージも大事ですけど。
109: 匿名さん 
[2021-03-10 18:10:04]
>>102 マンション検討中さん

確かに湯島はラブホテルのイメージが強いけど、今はだいぶ環境が良くなったのでは。文京区内では、本郷や湯島は交通の利便性が群を抜いている。コロナ禍が終息したら、都心の職住近接志向は戻ると思う。来年には湯島で珍しく大型スーパーもできるそうだし。ある意味、本郷・湯島エリアは今後は住宅エリアとして注目されるかも。
110: 匿名さん 
[2021-03-10 18:32:19]
町は変化していくとはいえ、わかる人は湯島に住もうとは思わないのでは。
111: 名無しさん 
[2021-03-10 18:47:13]
>>110 匿名さん

わかる(=なんでもマイナスにとらえる)人がいたら街は発展しません。江戸時代のハッテンバ、昭和のラブホ街、そんな湯島がたどった文化や歴史も受け止められなければ、都内の至るところが曰く付きの場所だよ。時代に合って住みやすくなってればいいじゃん。地盤が悪いわけじゃないし。以上、文京区民の意見でした!(^_^)
112: 匿名さん 
[2021-03-10 19:05:45]
>>110 匿名さん

頭の固い残念な考え方やね。
113: 名無しさん 
[2021-03-10 19:25:09]
>>110 匿名さん
情報を精査しないまま現状を把握せず、イメージ先行で固定観念に縛られやすい人は、不動産取得において高値掴みしてしまう傾向があります。
114: マンション検討中さん 
[2021-03-10 21:25:55]
湯島も本郷も交通利便性はいいけど、ファミリーが住むなら本郷じゃね?
115: 評判気になるさん 
[2021-03-10 22:29:48]
湯島も春日も、ゆずの夏色じゃないけど…
長い長い下り坂をブレーキいっぱい握りしめて
ゆっくりゆっくり下ってく
116: 匿名さん 
[2021-03-10 23:15:25]
***の組事務所は今も湯島にあるのでは?ラブホよりそっちのほうが怖い。
117: 匿名さん 
[2021-03-10 23:25:37]
>>116 匿名さん

それは湯島の坂下の台東区上野。発砲事件も抗争もなく、勝手に怖がってろ。
118: 匿名さん 
[2021-03-10 23:35:35]
>>115 評判気になるさん

高台の湯島からは坂を下るが、低地の春日からは逆に坂を上るのでは。標高の違う場所を並列で下り坂と表現するのはおかしい気がする。
119: マンコミュファンさん 
[2021-03-10 23:47:33]
皆さん、若葉マークの書き込みは相手にしないほうがよいかと。他のスレでも荒れているみたいです。
それはともかく、本郷ヒルズの9080万円の部屋は南側に窓面がなく、設備仕様は他のオプレジと変わらないし、それでこの価格はちょっと高いかなと思います。
120: マンション検討中さん 
[2021-03-11 09:02:09]
>>117 匿名さん
すぐ近所にあるのはいい気分しないですね、わたしは。ホテル、風俗店がある近くで子どもは育てたくないですね。

オプレジですと茗荷谷がいいですね。


121: 通りがかりさん 
[2021-03-18 15:24:22]
完売しましたね
122: 匿名さん 
[2021-03-18 15:49:46]
坂下の春日駅前の文京ガーデンには、スーパーのマルエツが入るみたいなので、ますます便利になりますね。東京ドームの再開発も楽しみですね。
123: マンコミュファンさん 
[2021-03-18 19:43:34]
文京ガーデン楽しみですね。マルエツプチではなく、大きなマルエツだといいですね。
ドームの再開発がどのような感じになるのか。
124: 通りがかりさん 
[2021-03-29 15:08:17]
茗荷谷も売れたようで、文京区人気ですね。次の区内はどこになるのか気になります。個人的に目白台を希望してます。
125: マンション検討中さん 
[2021-04-01 14:42:13]
ライフが秋に開店しますね!大きいと助かります。
126: 匿名さん 
[2021-04-01 14:53:29]
>>125 マンション検討中さん

どの辺にライフがオープンするんですか?
127: 通りがかりさん 
[2021-04-01 15:01:40]
>>126 匿名さん
秋にオープンです。
https://lifecorp-recruit.net/jobfind-pc/job/All/46911/map

128: 匿名さん 
[2021-04-01 15:16:58]
菊坂上のマンションのところですね。本郷にはなかった大型スーパーならかなり利便性が増すので良いですね。
129: 匿名さん 
[2021-04-01 15:36:24]
>>127 通りがかりさん

ありがとうございます!
普段は本郷三丁目駅利用なので便利になります!
プチマルエツは名前の通り小さいので。
130: 匿名さん 
[2021-06-19 09:06:55]
現在売りに出てる部屋は3月に4500万くらいで出てたとこですね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる