住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー西梅田 パート2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-20 09:54:32
 

シティタワー西梅田パート2です。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市福島区福島7-20-2
交通:大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
    大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
価格:5980万円-9800万円
間取:2LDK+N-3LDK+N
面積:75.37平米-102.62平米

[スレ作成日時]2009-06-26 16:17:00

現在の物件
シティタワー西梅田
シティタワー西梅田
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:大阪環状線 福島駅 徒歩5分
総戸数: 347戸

シティタワー西梅田 パート2

938: 物件比較中さん 
[2010-03-27 08:54:36]
教えてください、
15階南西角部屋が中古部件で出ています、92平米、5750万円。 新築時価格からはどれくらい下がっているのでしょうか?
それから、ガレージは1000万以上の車がゴロゴロ、って書き込みがありますが、
実際どんな車が駐車されているのでしょうか? ほんとに1000万以上がゴロゴロなんですか?
中古物件購入者にもガレージは契約可能なんでしょうか?5m超の車も駐車可能?

どなたか情報お持ちでしたら、よろしくお願いします。
939: 匿名 
[2010-03-27 10:28:28]
当時の売値は知らない。仲介業者に直接聞いてください。
車は殆どがベンツやBMW等の外車です。国産車は余り見ない。
5メール超の駐車場が空いてるかは知らないが平面駐車場は上の部屋の専用だから下の部屋では無理だと思います。
940: 物件比較中さん 
[2010-03-27 11:37:01]
こんなマンション住んだら自分が惨めになるな
プリウスは近くのタイムズにでも停めないと

セレブの住むマンションに興味はありますが・・・
941: 近所さん 
[2010-03-27 13:05:20]
確かに外車しか見ないのですからね。後は車寄せから出ていくタクシー。凄いよね。
942: 匿名 
[2010-03-27 21:40:19]
そこまで高額なマンションじゃないのに不思議ですね。
駐車場代金高いからそういうクルマじゃなければ合わないんでしょうかね。
今どき1000万超外車も中古価値は3年落で500は確実に切るし5年も経てば300とかで誰でも乗れるから、それ自体は大したことないけど…
943: 匿名さん 
[2010-03-27 21:50:19]
そんな車を数年後の価値を気にせず新車の価格でポンと買うのが富裕層なんでしょ。単なるひがみがやっかみに聞こえるよ。
944: 匿名 
[2010-03-28 03:56:46]
新車しか並んでないし型遅れの中古なんて買わないでしょう。
3年経てば新車に買い替える層が中古なんてね。
ひがみにしか聞こえない淋しい人ですね。
945: 匿名さん 
[2010-03-28 07:37:29]
ジオグランデの価格が意外とリーズナブルだから、ここは止めにしました。
足元の経済状況で価格は大きく左右されるんですね。
なんかGWの旅行代が、普段の倍以上の値段設定してあるのと同じ印象を受けます。
946: 匿名さん 
[2010-03-28 11:49:14]
ジオグランデの価格が意外とリーズナブルって・・・。
私は高いと思いました。
立地からして仕方ないと思いますが、
分譲価格、管理費、維持費と市内では最高峰だと思います
キタハマと同じくらいでしょうか
それだけの価値はあるとは思いますが、
価格と場所がやはり喧騒すぎるので、ジオグランデは見送りの方向です。
947: 匿名 
[2010-03-28 20:16:54]
違うマンションの話しや比較しても仕方ないかと?このマンション買う為の比較掲示板なんだから。
948: 匿名さん 
[2010-03-28 20:50:16]
ジオグランデ梅田は喧騒過ぎるね。遊び部屋としてはいいと思うけど、住居にするには躊躇します。
やっぱり高くても北ヤードになるのかな。

ここの踏み切り無くなるのですか?後JRの東海道枝線の地下化の話を聞いたのですが、京都線のこと?知っている人教えてください。
949: 匿名 
[2010-03-28 21:03:10]
このマンションが完売しないのは場所。マンションだけ見れば高く見えても戸建も併せて考えている層からすれば別に何てことない値段だし、どうしてここをセレブの住まいと言う意見が多いのでしょうかね。
950: 匿名 
[2010-03-29 08:41:00]
7千万円超が一戸建てと考えて何ともない金額?けなして値下げさせたいのか、カッコつけたいのか知りませんが見栄を張らない方がいいと思いますよ。
一般的な家庭の所得で組めるローンから考えて、このマンションの高層階の部屋は買えませんしローン組めません。一戸建ても同様です。平均所得層の方で買えるのはローンが組めて五千万円程度までです。
けなしたいのか知りませんが適当な事を言わない方がいいですよ。
951: 匿名さん 
[2010-03-29 09:10:46]
値段付けは売主が適当と思うところでつければよい。
あとはマーケットが判断してくれる。
売れなければダメ。売れたらOK。
952: 検討中 
[2010-03-29 13:59:49]
戸建を買う人は高い目の高級マンションは買わないと思います。
マンション派と戸建派は住む目的も考え方も違いますからね。
便利、駅から数分、修繕や掃除をしてもらえる、そして何より近所付き合いの煩わしさがない等、基本的な考え方が初めから違います。
比べること自体がナンセンスですね。
953: 匿名さん 
[2010-03-29 15:09:33]
ホントに余裕のある層は、郊外の高級住宅地に邸宅、ジオグランデか北ヤードはセカンドに
ポンと購入しそう。
954: 検討中 
[2010-03-29 15:49:30]
そうですね。富裕層は都心のマンションはセカンドか子供用です。
本宅としては買わないですからね。
955: 匿名さん 
[2010-03-29 17:42:28]
そら、同じな値段やったら北ヤードかジオグラ買うわな。
あと福島区には結構他に新築建ってるから、敢えてここを買う理由がようわからん。
956: 匿名 
[2010-03-29 19:33:55]
ジオグラは高くないですか?
北ヤードもジオグラから想像すると高そうな感じがします
それなら、ここの中古狙いかな〜
957: 匿名 
[2010-03-30 11:50:04]
北ヤードまでできたら、ここの価値上がりますか?
958: 匿名さん 
[2010-03-30 12:41:34]
既に価値を見越した(煽った)価格設定だろ。
発売中何回も値上げした。
959: 匿名 
[2010-03-30 12:51:02]
上がらないと思いますよ。
960: 匿名さん 
[2010-03-30 12:56:39]
北ヤードの西側地区の開発なら波及効果もあるかも。
ただ、時既に遅し。
分譲タワマンでも計画された日には、さらなる追い討ちになるだろうね。
961: 匿名さん 
[2010-03-30 14:11:32]
CT大阪からThe Kitahamaに移った住人が少なくなかったように、
CT西梅田でも特にリッチな方々は北ヤード完成後さっさと移ってゆくのでは。
福島はタワマンだらけだし、北ヤードに最新仕様のタワマンができてしまえば
ここは福島の雑多な中古タワマンの一つ(若干高級だが陳腐化進行中)という
位置づけになるので、富裕層が好むプレミアム性はむしろ下がってしまうかと。


962: 匿名 
[2010-03-30 14:17:28]
まっ、どちらのマンションも買えない層には関係ない話しですからね。
963: 匿名さん 
[2010-03-30 17:59:26]
ここの物件が北ヤードの誕生で陳腐化するというなら、福島区はおろか大阪市内のほとんどのタワマンは軒並みその価値を失うだろう。しかし、現在のところ北エリアで下記の物件はそうたやすくは下落しないと思いますが・・・

■問題なし
・CT西梅田
・ザタワー大阪
・The Kitahama
・CT大阪

■当落選上
・Dグラ肥後橋


964: 匿名 
[2010-03-30 18:40:24]
北ヤードが出来たから価値が下がるとかはないよ。
普通に年数分の低下があるだけ。
ただ、最新マンションでなくていいと考えるなら、
結構、狙い目ではと期待したい。
中古としては、いいんじゃないかな。
965: 匿名 
[2010-03-30 18:59:28]
売りたいのですか?
966: 福島住民 
[2010-03-30 21:11:58]
北ヤードと騒いで下落狙ってる方々がいますが関係ないでしょうね。普通に年数に対する下落があるだけです。
今までの他のマンションも同様で近隣に出来たからと言って大して変わらなかったです。
人それぞれ購入物件や場所へのこだわりがあるはずですから福島、中津、北浜、肥後橋など皆、住みたい地域がありますから新しいマンション出来たからだけでは関係ないしね。
でも、いつ見てもこの板には買いたい癖に高くて買えないから批判ばかりして値下げを煽る人間がいますね。自作自演も多いし。
967: 匿名 
[2010-03-30 21:54:13]
まあ、年数に対する下落なんて一口に言っても実際ピンキリ、結局は立地しだい。
メインターミナルにスムーズに徒歩で行き来できる超一等地物件は価値が落ちにくいし、
下町っぽいありきたりの立地の物件はずっと下落率が大きくて当たり前、というだけのこと。
968: 匿名 
[2010-03-30 21:56:54]
ここも早く高く売りたい人が多いですね。
969: 住まいに詳しい人 
[2010-03-30 22:17:31]
経年劣化による値下がりと、この近辺にマンションを欲しがるパイの奪い合いになるので価格が下がるのは必然だと考えます。
池袋の家電量販店戦争と同じ現象と考えるとわかりやすいかもしれません。気力と体力のある人はぐるぐる回遊魚のように見比べて購入の意志を固めていきます。その中で最後にモノをいうのは価格です。優柔不断な消費者であれば、最後の一押しは価格になるでしょう。

また、最近ではハイスペックな戸建てが、10年前の1/2~1/3の価格で建設できるので、戸建てに流れてしまう人が増えているのも確かです。この点については、あらゆるマンションの売れ行きに現実に影響を与えています。
970: 匿名さん 
[2010-03-30 23:57:43]
価格と質の兼ね合いというかコスパが決め手だな。
CT西梅田は値下げしてこない限り買うつもりはないが、
もしも北ヤードが西梅田と同程度の坪単価で売り出されたら
当然とびつくように買いに走るし。
(現実にはかなりの高価格になるだろうけどさ)
971: 匿名さん 
[2010-03-31 09:34:42]
↑何が言いたいの?この人

妄想ばっかじゃん

お家の飼い猫にでも相手に一人でしゃべっててください。
972: 匿名さん 
[2010-03-31 09:39:02]
釣りばっかだねw
973: 匿名さん 
[2010-03-31 17:47:25]
本当に関係ない北ヤードの話しとか意味ないね。
北ヤードなんて、やっと今日の新聞で商業施設の話しが出たばかりでマンションなんて『マ』の字もない。計画あるだけで何年も先に出来るかどうかも分からない物の話しや物件と比較しても仕方ない。
今、マンション買いたい人が何年も先の話しなんてどうでもいいよ。
974: 匿名はん 
[2010-03-31 18:47:19]
北ヤードによる恩恵もどうやら期待薄?

将来的な資産価値なんかどうでもいい、ぐらいの思い切りが必要ってことかな.
975: 匿名 
[2010-03-31 18:56:35]
発売当初の価格なら検討する人達も出てくるのでは?
値上げしすぎって事かもね
976: 匿名さん 
[2010-03-31 19:16:00]
こんなとこ買うくらいなら北ヤード買うね。
ここは生活しにくい見た目だけのマンション。
977: 匿名さん 
[2010-03-31 19:22:00]
発売当初にその価格で売れなかったのに、
古くなって同じ価格じゃふつう無理

昔検討してた人なんてとっくに新しい競合物件に流れてるし

978: 匿名さん 
[2010-03-31 19:50:21]
北ヤード買うって構想もマンションの仕様や外観も空想のみで出来るかどうかも分からないのに買うの?凄いね!
何年も先の話しを西梅田と比べても意味ないよね?
どうぞ、北ヤードお買い上げ下さい。
マンションの資産価値なんて何処のマンションも無いから。要は自分が住みたいか住みたく無いかだけで売る時は、どんなに凄いマンションでも二束三文ですからね。
北ヤードがそんなに好きなら北ヤード板でも立ち上げたら?
ここに来てる人は西梅田を検討中の人だから。
979: 匿名さん 
[2010-03-31 20:32:31]
北ヤードはちょうど3年後の完成だから、今年中には概要判明するだろうし
タワマン入居をとくに急がなければ比較検討のためにしばらく待つテもあり。
どうせ西梅田はとうぶん売れ残ると思われるので。
980: 匿名 
[2010-03-31 21:02:23]
北ヤードを虎視眈々と狙ってる一部の富裕と、西梅田の売れ残り狙いとでは
層が全然違うのでは?
981: 匿名さん 
[2010-04-01 08:42:48]
中古で出しているのは(たとえ値段付けが高過ぎであったとしても)まだ理解できますが、いつまで新築で広告を出しているんでしょうか?
さすがに見苦しい印象を受けます。
982: 匿名 
[2010-04-01 10:36:26]
又、同じ人が名前変えての荒らしが始まりましたね。見苦しいし消えて下さい。
983: 匿名さん 
[2010-04-01 11:29:31]
必死ですね。
高値掴み⇒値下げ⇒売れない⇒値下げ⇒売れない・・・
この流れは不動産業界で何度も繰り返されてきた。無駄に時間だけが経っていく。
984: 匿名さん 
[2010-04-01 15:00:03]
でも、このマンション、高い安いは別にして実際、少しの間に6千万円超の物件が値引き無しで4つも売れてますよ?
2〜3千万円の物件は一次取得層などの頭金の無い方がフルローンで購入してるみたいですが6千万円超となると最低、諸費用や頭金入れて1千万円以上ないと買えないし、5千万円以上のローンとなると所得も、それなりの層しか組めませんから、やはり住んでる層は違うんでしょうね。
985: 匿名さん 
[2010-04-01 16:15:07]
今日はエイプリルフール
986: 匿名さん 
[2010-04-01 16:17:45]
6000万円程度の物件購入なら、頭金5割は投入できる人でないと地獄をみるよっ・・・
987: 匿名 
[2010-04-01 17:07:25]
買う人は買うって事ですよ
抱えている戸数に対する維持費や人件費、広告費を差し引いても、
年間で数戸売れれば、十分な利益でるんじょうね
988: 匿名さん 
[2010-04-01 18:35:30]
買う人ぞ買う超近未来的高価格マンション
それこそがCT西梅田
989: 匿名 
[2010-04-01 18:38:59]
CT西梅田のお陰で、住所が西梅田1丁目に変わるみたいですね
990: 匿名 
[2010-04-01 19:11:22]
そうなんですか?
991: 匿名さん 
[2010-04-01 19:17:34]
マンションの値打ちなんて、何といおうと立地しだいだし
しょせん福島じゃね〜?
992: 匿名 
[2010-04-01 19:46:39]
こんばんわ
4月1日です
993: 匿名さん 
[2010-04-01 19:58:09]
ここって無駄に割高だから売れにくいだけで、モノは悪くないのでは?
994: 匿名さん 
[2010-04-01 23:30:33]
モノは悪くないけど立地が中で価格設定が下。という印象です。
995: 匿名 
[2010-04-02 02:03:59]
買わないならどうでもいいやん。
996: 匿名 
[2010-04-02 07:55:28]
買えないから文句をいいたのでは?
興味ない物件とか買う対象外の物件に書き込みを延々としないでしょう
それか、する事ないから文句書いているのかもね
997: 匿名さん 
[2010-04-02 07:57:07]
皆さん、すごいですね
買う気もないのに、よく書き込みされます。
読んでいて、凄いの一言。
998: 匿名 
[2010-04-02 08:15:52]
スルーできずに釣られてしまう魚が多いからではないかと。
999: 匿名さん 
[2010-04-02 08:51:28]
本当に良い物件なら余裕の態度が必要。
火消し隊か入居者さんか知らんけど、必死さがにじみ出てる。
1000: 匿名 
[2010-04-02 10:42:20]
買えないのに可哀相だね
1001: 匿名さん 
[2010-04-02 11:00:28]
また釣れてるw
1002: 匿名さん 
[2010-04-02 12:15:14]
早く完売御礼を出さないとPart3が・・・
1003: 匿名さん 
[2010-04-02 12:26:45]
マイナスの投稿があった時にスルーできず
「買えない奴の僻み」という脊髄反射的な意見だけは止めた方がよいでしょうね
自分で自分の首をしめていることに気づいて下さい
1004: 匿名 
[2010-04-02 13:11:03]
住友は余裕なんじゃないですかね。
売り急いでいる雰囲気ないし。
そうであれば、価格や築年数を語っても無意味な気がします。
1005: 匿名さん 
[2010-04-02 13:27:58]
住友はともかく、中古として売り払うつもりの入居者の一部が必死なのかもね
1006: 匿名 
[2010-04-02 13:46:43]
中古は板には関係ないのでは?
それは購入者の個別の話しじゃないの?
1007: 匿名 
[2010-04-02 13:58:28]
棟内に新築もどきがいつまでも売れ残っていれば、
中古を売りたい人には迷惑なんでしょうね。わかります。
1008: 匿名 
[2010-04-02 14:01:35]
そう言う事ならわかります
でも初期に購入した人達にとっては、今の住友が販売している物件は、
当時より1割以上高いですよね。
反対にメリット面もあるのでは?
1009: 匿名 
[2010-04-02 14:12:06]
余り関係ないと思うけど。中古買う層と新築買う層は違うから。
特に富裕層は人が一度でも住んだ中古なんて買わないよ。
1010: 匿名さん 
[2010-04-02 14:23:24]
>1008

人気があって値上がりしてるならともかく、一方的に住友の都合で上げただけで
実際にはその価格どおりに売買が成立してないようでは無意味かと。
1011: 匿名さん 
[2010-04-02 14:27:21]
まぁ不動産業界では2割ぐらい高めに値段設定して、売るときに渋々値引きした印象を持たせるのが常套手段ですからね。しゃあないでしょう。
1012: 匿名 
[2010-04-02 14:30:07]
中古を買わない富裕層w
どんな頓珍漢だよ
1013: 匿名さん 
[2010-04-02 14:35:38]
自分で使う分には新築以外は考えないわ。
中古は賃貸に出すときのみ。
ここは①賃貸では元が取れんのと②出口戦略(売り抜け)が出来そうにないので検討対象外となりました。
1014: 匿名 
[2010-04-02 16:02:40]
自分で住むのに中古なんて買わないよ。何で他人の住んだ中古にわざわざ住まなアカンねん。利回り考えた投資物件は自分が住まないから中古で買ってるけどね。
まっ、年に数軒売れて住友が問題ないなら別に周りがどうこう言う必要ないやん。
買いたい人が買えばいい。
1015: マンション投資家さん 
[2010-04-02 18:58:58]
1013さんのおっしゃるようにExitは大切ですね。
確かに賃貸では客層のボリュームも薄いし厳しいと予想されますね。
やはり自己使用で満足できる方が買うマンションだと考えます。
1016: 匿名さん 
[2010-04-02 23:50:26]
買えない輩の僻み投稿
っていう投稿がなくて寂しいです。
それとも、現実の厳しさを目の当たりにして愕然としているのかなぁ。
いずれにしろ気落ちしないで頑張ってね。
1017: 検討中さん 
[2010-04-03 15:46:55]
上層階の知人の部屋に遊びに行きましたが夜景凄く綺麗でした。因みに海から神戸側の夜景でした。
大阪側もラウンジから見ましたが、ネオンの関係で色が派手でごちゃごちゃしてて眼が疲れてしまい、私は神戸側の方が落ち着いてて良かったですね。
1018: 周辺住民さん 
[2010-04-07 19:56:32]
北西向きは夜景は綺麗なんだね
ただ下から見上げると昼でも照明つけてるし
お日様入らなくてかなり暗いのかな?
部屋の向きは悩ましいですね
1019: 匿名さん 
[2010-04-08 02:46:53]
中古で出すと最寄駅は福島駅5分にネットや紙面ではなるんだよね。
1020: 匿名さん 
[2012-04-13 00:37:49]
ずっと憧れてましたが、流石に古くなってきましたね。やはり場所がマンションは大事かな。ここは場所いまいちで建物のオーラは凄かったけれど建物は陳腐化しやはりマンションは立地の良さが最後に残るのかと痛感。
1021: 匿名さん 
[2012-04-13 00:56:26]
今から買うことを考えるマンションじゃなくて、
そろそろ出ることを考えるマンションですね。

ウチもそうです。
1022: 物件比較中さん 
[2012-05-04 02:43:43]
CT西梅田を買った人は、不便で中津に近い見せかけの北ヤードは買わないでしょう?比べたら質違うしね。
1024: 買い換え検討中 
[2012-05-04 05:40:37]
完売しましたか?
あと何件ですか?
1026: 匿名さん 
[2012-05-04 09:31:26]
40年以上前の中古基礎を使用している噂がありますが本当ですか?
1027: 匿名さん 
[2012-05-04 10:23:30]
お気の毒ですが、今ここを目一杯高く売ったとしても、グランフロントの半分の広さの部屋しか買えないでしょう
物の価値とはそういうものです
個人の満足度はプライスレスですので、自分が良ければ良いのではないかな?
1028: 匿名 
[2012-05-05 11:20:37]
マンションは立地でしょ
1029: 匿名さん 
[2012-05-05 15:53:47]
便利さならジオ天六かな。
梅田プレイを楽しむならジオグラかグラフロ、堂島はちょい静かすぎる。
CT西梅田は横にスーパーがある点は評価できる。
1030: 入居済み住民さん 
[2012-05-05 19:02:34]
ここの夏は蒸し地獄。
ダイレクドウィンドウが開かないから、ホント暑くて厳しいです。
昼間はもうクーラーが必要な非エコマンションだよ・・・。
1031: 匿名さん 
[2012-06-10 02:05:42]
開こうが開かないだろうが暑いのは一緒。
1032: 匿名さん 
[2012-06-19 20:33:09]
このマンションかっこいい
1033: 匿名さん 
[2012-06-19 22:10:02]
頭大丈夫?
中古の基礎しかも40年以上のヴィンテージ基礎ですよ?
1035: 匿名さん 
[2012-06-20 07:38:04]

がめついとは思わんが、中古基礎は傑作で笑えた。
殺伐とした世の中で、しばしホッとする事件?だったねぇ~。
1037: 管理担当 
[2012-06-20 09:54:32]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192668/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる