伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアシティ西神中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. クレヴィアシティ西神中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 16:57:58
 削除依頼 投稿する

クレヴィアシティ西神中央についての情報を希望しています。
官・民一体のリノベーション神戸とういうプロジェクトです。
駅からも徒歩3分と近いので気になっています。
公式URL:https://www.itochu-sumai.com/seishinchuo/

所在地:兵庫県神戸市西区美賀多台1丁目1番3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線「西神中央」駅徒歩3分
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.85平米~101.02平米
売主:伊藤忠都市開発株式会社
   旭化成不動産レジデンス株式会社
   山陽電気鉄道株式会社
   和田興産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-28 13:19:04

現在の物件
クレヴィアシティ西神中央
クレヴィアシティ西神中央
 
所在地:兵庫県神戸市西区美賀多台1丁目1番3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩3分 (約180m)
総戸数: 304戸

クレヴィアシティ西神中央ってどうですか?

548: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-24 09:49:54]
平面で今と同じ割合の駐車場を用意するとなるとかなりの部屋数削らないと土地を確保できず、その分住宅価格あがっちゃいますから現実的ではないでしょう
機械式で豊富に用意するか、駐車台数少なめのマンションにするかですが、西神なので必然的にニーズは前者になるかと
549: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-24 12:35:01]
西神中央に住めば仕事以外だと車の利用頻度も減りそうですけどね。
たいていこの場所でなんでもそろいますし、プレンティもかなりリューアルするのはありがたいです。
550: 匿名さん 
[2023-09-06 08:37:02]
もうすぐ完成して1年が経つ
中古扱いですか?
551: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-06 10:30:05]
ゆっくり売れている感じですかね
552: 匿名さん 
[2023-09-07 11:52:01]
現在4LDKのモデルルームが家具付きで販売されていますが、対象はリビングダイニングに設置してある家具ですか?
それとも全室の家具ですか?
全室分でしたら引き渡し後すぐに住み始められそうですね。
553: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-16 19:16:23]
クレヴィアシティ西神中央キャンペーンきましたね。
契約で30万円分の商品券プレゼントだそうです。
554: 匿名さん 
[2023-09-25 11:32:11]
あ、300万円ではなく先着10名に30万円分のプレゼントなんですね。
他の割引制度との併用はできないとなっていますが、家具つきのモデルルーム住戸を購入する場合は30万円プレゼントの対象外になるのでしょうか。
555: マンション検討中さん 
[2023-10-03 11:07:13]
竣工後1年くらい経ちましたが、売れ行きはどうなんですかね。
556: 匿名さん 
[2023-10-07 17:56:57]
中層階より上は殆ど売れてるみたいですね。
ここからはあまり人気のない低層階がメインとなってくるようです。
557: 匿名 
[2023-10-07 19:57:21]
何階までが低層になるの?
558: 匿名さん 
[2023-10-10 14:55:45]
10月末まで成約なら、総額300万円キャンペーンやっているみたいです。

>>何階までが低層に
一般的には、6階以上の物件を高層階としており、4階と5階の物件を中層階、3階以下の物件を低層階としています。
https://renovefudosan.com/articles/howto/5640

だそうです。
559: 匿名さん 
[2023-10-10 22:47:01]
どのくらい売れ残ってるのでしょうかね。
560: 匿名さん 
[2023-10-16 10:06:27]
総額300万円のキャンペーンの詳細を知りたいのですが、どちらで確認できますでしょう。
公式サイトのトップに貼られているバナーをクリックしても来場予約フォームに飛ばされるだけで詳細が出てこないんですよね。
561: eマンションさん 
[2023-10-17 00:59:40]
>>559 匿名さん
HP見る限り30プランぐらいあるので少なくとも30戸ですかね

>>560 匿名さん
先着10名に商品券30万と書いてありますから、それ以上の詳細は書きようがないのでは。あと何名分かとかは問い合わせないとわからないかと思います
562: 匿名さん 
[2023-10-17 21:58:53]
販売計画が1年6ヶ月のスパンで考えてるみたいだから来年の4月までに完売させるみたいです。
563: マンション比較中さん 
[2023-10-20 15:03:26]
駅前デパートのプレンティがリニューアルオープンして活気がありますね。
店舗のラインナップを見ると駅前で生活が完結できる点に磨きがかかってますね。
個人的には吉野家とケンタッキーが驚きでした。
564: 通りがかりさん 
[2023-10-30 16:22:36]
マンション横の文化ホール前広場でよくキッチンカーや催しをやってますね。
近くに色々あるのはいいですね。
565: マンコミュファンさん 
[2023-11-06 18:08:55]
プレンティリニューアルで活気が出てきて、めちゃくちゃ楽しそうなマンションですね。住人さんも、明るくて住み心地も良さそうに感じました。さすがは駅近だけあって、手が届きませんが、参考になります。
566: 利害関係のない近隣住民 
[2023-11-14 09:32:51]
来年4月に完売させるなんて、夢物語。完成前は、「完成したら~」。去年の12月には「4月になって学校が新年度になったら~」。「夏休みになったら~」。全部夢物語でしたね。そして今、「来年の4月に完売させる」。コスパ考えて、買いたい人がほとんど居ないんだから。所詮無理だと思うよ。
567: 匿名さん 
[2023-11-16 09:48:15]
プレンティは賑やかになりましたね!
ただこれ以上の再開発や発展がない場合は寂しいですが
568: 通りがかりさん 
[2023-11-18 17:59:17]
今このマンションの向かいにも新しいマンションを建設中ですよ。
どうもファミリー向けの賃貸マンションらしいです。
569: マンション検討中さん 
[2023-11-26 20:50:04]
>>527 匿名さん 西神は山を削って活断層も走っていません。中央区や兵庫区など海沿いは南海地震くれば水浸しです。神戸市全体が人口減少の中環境考えると良い処かもしれません。外国人や移民の方も少ないですし三木や加古川みたいな地方習慣もないですから気楽に住めるかもしれません。住宅地は新旧の入れ替えが激しいです。宅地は売れ残る事は皆無。大阪や西宮のような若い人は少ないですが宅地は夜本当に静かです。
570: マンション検討中さん 
[2023-11-28 01:48:19]
天井が他のマンションよりも低い気がします。
戸数増やすために10階を11階にしたのかなぁというイメージ。
あと壁紙も賃貸のような安物感があり、収納も棚が省略されていたりと内装はあまりお金がかかっていない印象。
土地代、建物代の比率を知りたいです。
571: 匿名さん 
[2023-12-01 11:56:36]
間取のバリエーションがかなり豊富になっているなという印象
これほどのプランがあると選択肢が増えていいですがどのプランにするかじっくり拝見しないと
優柔不断な人は迷いに迷ってしまいそう。
そうしているうちに希望のタイプが売却済になってしまうということもありそうですね。
572: 匿名さん 
[2023-12-01 15:23:52]
ワイドリビングが広々としてていいなあと思いました
1年経っているので、焦らずじっくり選んでよいかと
573: 匿名さん 
[2023-12-04 15:14:34]
始発駅徒歩3分はいいなあと思います。通勤ストレスは軽いほどいいなと思うので。バスもマイカーも便利そうな感じ。

駅が近くても専有面積がちゃんとあって、しかもお値段はさほど高額でもなく買いやすそうな感じ。

間取りの方向によっては広くてお買い得なプランもあるのか?とふと思いました。広さと価格で選ぶと西向きとかがいいのかな。

複数棟あるので、希望条件の優先順位で選んでいけそうな感じがします。
574: 匿名さん 
[2023-12-11 14:20:55]
なんだか業者っぽい投稿が続いてますね。
西神中央にしては価格が高いと感じたので私は見送りました。
駅近なので早めに完売するかと思いきや、戸数が多すぎて捌ききれないといった感じでしょうか。
575: 匿名さん 
[2023-12-19 13:58:52]
値段、やっぱり高く感じますよね^^;
駅に近いから仕方ないだろうし、最近のマンション価格の動向を思えばそうなのかもしれないけど…。
この先、値下げとかの可能性っていうのはあまりないのか。
戸数がまだまだありますから。
もう少し優しい金額だと動きそうなのになぁ。
576: マンション掲示板さん 
[2023-12-19 16:03:15]
>>575 匿名さん
名谷はさらに高くなるだろうから、値下げはしないんじゃないでしょうか?
577: 匿名さん 
[2023-12-22 11:34:19]
来春のキャンペーンの広告が出ています。10名に50万円相当の商品券あるいはオプションあるいは諸費用のプレゼントということです。気になったのは来場者プレゼントなんですが、もれなくUSB加湿器をいただけるとのこと。モデルルーム見学だけでもいいのかな?
けっこう販売は進んでいて、のこる戸数はそれほどない感じ?先着順18戸、再登録1戸、モデルルーム家具付き1戸、合わせて20戸ですべてでしょうか。ラストスパートって感じかな。
578: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-22 13:26:35]
>>575 匿名さん

どこも一生買えませんね(^^)
579: eマンションさん 
[2023-12-23 02:56:07]
これから着工するマンションの建築費はもっと上昇するので新築価格はさらに高額になる
たしかに今買えず見送ると今後さらに買うの難しいかもね
580: 匿名さん 
[2024-01-06 15:44:44]
そうかも…
買いたい時が買い時ってことでしょうか。

ここの場合は始発に魅力を感じるんだったらアリかなと思う。
やっぱり朝、座っていけたら体が楽ですから。
駅にもわりと近いですから、その点もとてもいいと思いました。
581: 通りがかりさん 
[2024-01-21 11:28:54]
学園都市のプレミストは完売間近ですか...
どこで差が開いたんでしょうね。
582: 管理担当 
[2024-01-21 11:52:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
583: 通りがかりさん 
[2024-01-22 00:48:59]
価格も違うからね
中古で良いなら住環境よく断然便利な灘区東灘区も検討できる価格だし、そっちに行っちゃう人も多いと思う
584: 匿名さん 
[2024-01-23 09:02:43]
始発駅のマンションというのがウリのようで、マンションのホームページにも大々的に書かれています。

電車に座っていけるのは魅力。
ただ、早く帰りたいなら勤務先の近くに住むのが鉄則。
価格なども考えてトータルに評価。

っていうところでしょうか。
585: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-28 03:03:59]
西神中央の住民です。
買い替えを検討中ですが
今からでも駐車場はあるのでしょうか。
ご存じの方、よろしくお願い致します。
586: 検討中 
[2024-01-28 09:22:45]
585の買い替え検討中の西神中央の住民です。
売れ残っている物件は、眺望はともかく
日当たり等もよくないですか?
587: 匿名さん 
[2024-01-28 09:42:32]
HP見る限りはどの棟もまだあるようですので問題ないかと
西神中央住民でしたら一度モデルルームに話を聞きに行ってはどうでしょうか
588: 通りがかりさん 
[2024-01-28 10:25:52]
価格うんぬんじゃないと思います。
学園都市のマンションとは総戸数が全然違うのでバカ売れじゃなければ販売期間考えるとこれくらいのペースかと。
まぁ名谷のスペシャル高価格マンションが出てくればこちらも必然的に売れていくでしょう。
あとは営業マンの腕です。
589: 検討中 
[2024-01-28 13:03:17]
>>587 匿名さん
ありがとうございます。
585・586です。
そうですね。
あれこれ遠回しに考えるよりも
まず電話してみようと思います。
ありがとうございました。
590: 匿名さん 
[2024-01-29 14:00:56]
知人がこのマンションに住んでいます。
部屋はまだそれなりにあまってるそうですが、ちょくちょく引っ越しのトラックが停まってるそうです。
日当たりで行ったら西棟が一番ですがやはりそちらはお高いみたいですよ。
駐車場もまだ余ってて来賓用の有料駐車場にする計画もあるそうです。
591: ご近所さん 
[2024-01-30 11:41:47]
>>590 匿名さん
そういえば物件概要にも来賓用の駐車場って記載ありませんよね。
すべて機械式っぽいですが、その一部を来賓用にするということですか。
592: 通りがかりさん 
[2024-01-30 13:53:00]
元々に来客用駐車場の設定がなく、現状の空きスペース活用の為の変更なら、総会案件ですかね?
区画、料金、予約方法などなど、大変そうです。(空きのまま想定の駐車場収入減を見過ごすよりはマシですが)
593: 通りがかりさん 
[2024-01-30 14:02:08]
運転は下手な方ではないですが、
他人様の所の機械式に入庫するのはちょっと怖いです。
594: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-30 21:43:09]
>>591>>592
現状では機械式のところではなく空きスペース(ロボットゲートの手前等)が来客用駐車場として使われてるみたいです。
とめれるのは4台くらいしかないので空いてる機械式のスペースを活用する案もあがっているのだと思いますよ。

595: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-30 21:53:10]
私も駐車場を利用しましたが、予約制で駐車時間等はコンセルジュの方がしっかりと管理していました。 
来客用の駐車枠は狭くないので普通に駐車できると思います。
596: 通りがかりさん 
[2024-01-30 23:37:24]
>>595 検討板ユーザーさん

来客用駐車場の利用料はいくらなんでしょう?(1時間単位?).
597: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 09:54:32]
>>596 去年は無料でしたよ。ただ駐車時間はしっかり管理されていましたね。
 渡された予定時間の書かれたラミネート紙を車内におきました。
598: 評判気になるさん 
[2024-01-31 12:38:57]
>>596 通りがかりさん
内見に行ったものです。
1時間100円と聞きました。
599: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 19:26:51]
>>598 今年になって有料化したんですかね。
有料ならマンション前にもパーキングがありますからそっちでもいいかもしれませんね。
600: 通りがかりさん 
[2024-01-31 20:29:22]
>>597>>598さん
丁寧なご回答ありがとうございました。
有料でも@100円/hなら使いやすい料金ですね。
コンシェルジュさんの対応もしっかりしているマンションなんですね。
良い情報をありがとうございました。
601: 検討中 
[2024-02-13 13:22:51]
検討中です。
なぜ一年以上たつのに
けっこう売れ残っているのですか?
いつか完売するでしょうか?
私的には、駅近でかなり魅力的な物件に
思えるのですが…
今、売れ残りを買うのは、
賭けみたいなものでしょうか?
602: 匿名さん 
[2024-02-13 16:19:28]
>>601 検討中さん
百聞は一見に如かず。
内覧して気に入ったら買えばいい。
気に入らなかったらそれが売れ残っている理由ですね。
私はお値段が高すぎると思いました。
603: 検討中 
[2024-02-13 19:05:06]
出遅れたのですが
西神中央のクレヴィアシティか
名谷のこの物件で迷っています。
どちらが将来的に値崩れしないでしょうか?
よろしくお願い致します。
604: マンション掲示板さん 
[2024-02-13 19:07:01]
出遅れたのですが
西神中央のクレヴィアシティか
名谷のこの物件で迷っています。
どちらが将来的に値崩れしないでしょうか?
よろしくお願い致します。
605: 検討中 
[2024-02-13 19:11:36]
603.604です。
すみません。
名谷の物件に投稿するつもりが
間違えてこちらに投稿してしまいました。
で、間違いに気づいてあせって
また送信してしまいました。
申し訳ございません。
606: 通りがかりさん 
[2024-02-13 21:51:42]
なぜ売れ残るかというとここは人口が減り急速に高齢化率だけが上がっていく土地だからです。

50年前に日本の人口が爆発的に増えていた時代に住居を増やすために作られた土地です。今はその役割を終えてゆっくりと閉じているところなので売れ残るのですよ。

資産価値を気にするのなら三宮より東の鉄道沿線で探してくださいね。
607: 検討中 
[2024-02-13 23:59:02]
>>606さま

603.604.605です。
私が「値崩れ」などというワードを使用した為、資産価値の側面からの客観的かつ俯瞰的視点のご意見及びご忠告をいただきどうもありがとうございます。
でも、思い入れがあり、以前からの憧れの街でもあったのでやはりこの物件か否かにはこだわらず、西神中央でさがそうと思います。

606さま こちらからアドバイスをお願いしておきながら申し訳ございません。







608: 匿名さん 
[2024-02-15 09:05:19]
公式サイトを開いたら突然500万円の決算大商談会開催のバナーが出て驚きましたがよく見ると先着10名に50万円の値引きという事ですよね。
これが本当に500万円相当のサービスであれば現在残っている住戸も一気になくなるかも?(^^)
609: 通りすがり 
[2024-02-18 08:06:32]
>>608 匿名さん

同感です。
そうなったら、私、買います。
610: 匿名さん 
[2024-02-19 08:51:38]
現在先着順が18戸、モデルルームが2戸残っているようですが、このまま在庫が残り続ければ最終的にもう少し値引きするんでしょうか?
その値引きも4社共同開発の場合調整が難しくなってくるんですかね?
611: 近隣住民 
[2024-02-20 15:59:56]
300万円引いてもらえたら、即買いします。
立地は、いいですよね。
612: 匿名さん 
[2024-02-20 22:28:10]
>>610 匿名さん
値引きはしないでしょうね、名谷がここより大幅に高くなるのはほぼ確実なので
名谷の価格発表後に少しずつ売れてくんじゃないでしょうか。
新築はどこも値上がりし過ぎてるので今後は東京大阪と同じ流れで部屋が狭くなっていくと思います。
613: 匿名さん 
[2024-02-21 21:44:05]
>>612 匿名さん
1年以上経過したマンションは、大幅値引きしてくれるとよく聞くので、ここもこっそりと値引きしてくれるのでしょうか?
614: 匿名さん 
[2024-02-22 13:46:52]
建築費もここができた時より上がっているから後発の周辺物件はさらに高くなることが予想されるし、以前と違って売り急がなくてもよいんじゃないかな
615: マンション検討中さん 
[2024-02-28 06:52:46]
ここは、あと何戸くらい残っていますか。
616: 通りがかりさん 
[2024-02-29 16:42:44]
https://toyokeizai.net/articles/-/729491?page=2
西区はやはり将来性ないですね。
617: 周辺住民さん 
[2024-03-04 07:52:09]
神戸市西区は広いから、西神中央地域とそれ以外の西区の地域とは違うから、比較しても意味がないかも。
618: 匿名さん 
[2024-03-04 10:01:34]
再開発もひと段落したので、新築マンションもここが当面最後かな
619: マンション検討中さん 
[2024-03-07 04:14:54]
>>617 周辺住民さん
現実見たほうがいいと思うよ。
西神中央も住民が高齢化して人口が減っていくなかで転入者が少なければ寂れてくるよ。
620: 周辺住民さん 
[2024-03-07 08:00:29]
619さん有り難うございます。 西神中央駅周辺は人口が増えています。あくまでこのサイトはこの物件にたいしてであり、西区の人口推移と直接関係がないことが言いたかっただけです。
また、西神ニュータウン全体でみれば、人口は維持されていますし、世帯数は増加し続けています。
参考になるかどうかわかりませんが、千里ニュータウンも人口減少が著しい時期を乗り超えて、世代交代により人口増加に転じています。
今後の神戸市の施策にもより、西神ニュータウンがどうなるかわかりませんが、より長期的に見ていく必要があると思います。
621: 匿名さん 
[2024-03-08 10:25:24]
ここって現在残っているのは物件概要の先着順販売概要の18戸、再登録販売概要の1戸、先着順の1戸、第5期7次の2戸の合計22戸で合っていますか?
もしかして第5期7次以降も未販売住戸が残っています?
622: 通りがかりさん 
[2024-03-10 15:58:17]
>>619 マンション検討中さん
意味わかんねぇこと言ってないで俺とブレイキングダウンルールで試合しろよ
623: マンション掲示板さん 
[2024-03-14 17:04:49]
>>622 通りがかりさん
やろうよ。面白そうw
624: マンション掲示板さん 
[2024-03-15 22:05:42]
>>623 マンション掲示板さん
体重何キロ?
俺は186cm 88kg だけど
625: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-16 15:45:39]
>>624 マンション掲示板さん
意味わかんねぇこと言ってないで俺と早くブレイキングダウンルールで試合しろよ

626: 評判気になるさん 
[2024-03-16 19:38:18]
>>625 口コミ知りたいさん
やろうよ。面白そうw
627: 匿名さん 
[2024-03-19 20:40:12]
621さんの投稿から11日が過ぎましたが、3月22日に第5期9次1戸受付になっていました。細かく更新されている感じでしょうか。この後もなんとなくありそうな予感。まだ最終期という言葉が見られませんから。とはいえモデルルーム家具付き1戸の販売もされているので、終盤戦ではあるのかもしれません。それらの他に先着順が18戸、再登録住戸が1戸、トータルで21戸になります。完成から1年半くらい経過してると思うのですが、まだ新期の販売が続いているのですね。
628: マンコミュファンさん 
[2024-03-19 20:41:53]
>>627 匿名さん
意味わかんねぇこと言ってないで俺とブレイキングダウンルールで試合しろよ
629: 評判気になるさん 
[2024-03-19 21:37:19]
>>627 匿名さん
名谷がとんでもない価格になるから、営業としてはそれまではダラダラ販売する戦略なんじゃないかな。。
予定価格がここより2割以上高いらしいよ
630: 匿名さん 
[2024-03-21 13:07:13]
ダラダラやってる物件を買うやつなんているかね
高くても活きのいい方に流れると思うけど
631: 匿名 
[2024-03-21 15:43:30]
この物件の最大のネックは、価格が高すぎること。
でもそれ以外の条件は、けっこう魅力的だと思うので、もっと高すぎる名谷の価格が発表されたら、こっちにくると思います。
ただ今まで選ばれなかった部屋なのでそれなりの理由はあるかも。
632: 匿名さん 
[2024-03-24 17:42:32]
確かに^^;かなり物件価格は強気ですね。
魅力的な物件だからこそ、この価格帯なのでしょうけれど、なかなか厳しいなぁと。
駅まで近いのってマンションにとっては大正義。
資産価値が維持しやすいのだったら
この価格でも納得感出るのだけどどうなんだろうなぁ。
633: 匿名さん 
[2024-03-24 19:59:00]
>>632 匿名さん
名谷のマンションの価格を見たらわかるでしょうが今後神戸市内でここより安いマンションは出てこないよ。ここで厳しいと思うのなら新築マンションは選択肢に入れるべきじゃないと思う。
634: 匿名さん 
[2024-03-24 23:05:10]
名谷の価格見た人が流れ込んで完売できそうだなこりゃ...
これはあかんやつや
635: 匿名さん 
[2024-03-26 09:13:52]
久しぶりに公式サイトを開いたら現在500万円の決算大商談会が開催されているようですね。
ただ500万円と言っても先着10名に50万円相当のサービスなのでそれほど大きな値引きではありませんが、残戸成約の後押しになりますでしょうか。
636: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-07 23:53:28]
名谷ってそんなに高いんですか?
駅の近くに団地がたくさんあるし、学生が多くてワチャワチャしてるから安いと思ってました。
637: 匿名さん 
[2024-04-12 10:58:36]
決算大商談会は終了しましたが、現在は新生活応援キャンペーンが
はじまっているようです。
今回も先着10名で照明、レースカーテン、リビングエアコンプレゼント
+オプション20万円分だそうですがサービスは決算大商談会と同額程度ですかね?
638: 評判気になるさん 
[2024-04-13 10:44:52]
中古売り出し始まりましたね。
駐車場ビュー西向き5階
67平米4290万円
新築販売中に中古出たら、
資産性否定みたいなるね。
639: マンション掲示板さん 
[2024-04-13 11:58:52]
>>638 評判気になるさん
その値段なら新築東向き買うなあ。
だいぶ残りが少なそうだけど。
640: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-14 14:11:52]
>>638
そこ実は西棟じゃなくて中央棟ですよ。
ベランダが西側にあるから西って書かれてるだけですね。
西側は最低でも5000弱しますよ。
641: eマンションさん 
[2024-04-14 16:42:05]
安いやんか。
642: 匿名さん 
[2024-04-19 10:58:54]
新築販売中に中古が出るのは不本意ですが長期に渡り販売を続けていれば致し方ないように思います。
これが激安で販売されていれば資産性に関わってきそうですが、未入居住居の部屋としては妥当な価格ではないでしょうか。
643: 匿名さん 
[2024-04-19 14:32:06]
新築でその中古の同じ間取りの部屋が4200万台で売ってるから、
10年の瑕疵担保付きの新築を買わずに中古を買う人っているのだろうか。
それとも中古で買った場合も、デベの新築保証を引き継げるのここ?
644: 匿名さん 
[2024-05-10 15:00:48]
未入居住居って中古っていうかんじじゃないですよね…
事情があって住まわれなかったというかんじなんだろうか

新生活応援キャンペーンをしていますが、
好みのものがそもそもつけられるのか問題。
普通に値下げをしてくれる方が、正直ニーズがありそうにも感じます。
645: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 08:34:04]
値引きしてくれないんですか?
646: 匿名さん 
[2024-05-16 12:51:39]
値引きするのって、何かの都合で難しいようなことを聞いたことがあり、そのかわりにインテリア付きとか、
総額何万円分のオプションとか費用分プレゼントとかいう形で値引きの代わりにしているというのを聞いたことがあります。

何も無いよりは良いかなと思うのですが、やはり現金で値引きしてもらえた方が何かと助かるなとは思います。
いまだと20万円分の新生活応援キャンペーンをやっているみたいです。
購入価格と比べると少額ですが、お給料の一ヶ月分という人もいるでしょうからけっこう大きいと思います。
647: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 06:50:40]
まだ売れ残ってるんだね
今朝広告入ってたで
人気ないなぁ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる