旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金
  6. アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-07 08:04:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/shirokane/index.html/
名 称 アトラスタワー白金レジデンシャル
計画名 (仮称)日興パレス白金建替計画
所在地 東京都港区白金1丁目343番1(地番)
東京都港区白金1丁目25-21(住居表示)
最寄駅 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩3分(3番出口)
建築主 日興パレス白金マンション建替組合
設 計 株式会社NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施 工 前田建設工業株式会社
用 途 共同住宅(94戸)
敷地面積 1,614.97㎡
建築面積 719.53㎡
延床面積 9,763.94㎡
構 造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
基礎工法 杭基礎、直接基礎
階 数 地上23階、地下1階
高 さ 77.09m(最高80.14m)
着 工 2020年10月1日予定(既存建物解体工事着手:2020年1月6日)
竣 工 2023年9月中旬予定
入 居 2023年10月中旬予定
備 考 ◆売主……………旭化成不動産レジデンス株式会社、株式会社ワールドレジデンシャル
◆総戸数…………94戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む)
◆間取り…………1DK~3LDK
◆専有面積………33.38㎡~114.12㎡
◆駐車場…………27台(機械式、車椅子対応 )
◆管理会社………未定

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー白金レジデンシャル オンライン説明会・現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/16862/

[スレ作成日時]2020-12-26 14:17:56

現在の物件
アトラスタワー白金レジデンシャル
アトラスタワー白金レジデンシャル
 
所在地:東京都港区白金1丁目343番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩3分 (3番出口)
総戸数: 96戸

12

アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ

20: 匿名さん 
[2021-01-13 16:05:16]
ひとときの六本木ヒルズビュー
いずれブランズとお見合いに
ひとときの六本木ヒルズビューいずれブラン...
252: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-10 20:55:10]
>>251 口コミ知りたいさん

779: 通りがかりさん 
[2021-11-22 09:07:25]
東上層部眺望 300くらい先にプレミスト
個人的には東南角なら夜景含め嫌ではないな
南上層は抜けて足元グリーン(大畑も少し見えてしまうが) 
東上層部眺望 300くらい先にプレミスト...
1276: 匿名さん 
[2022-01-22 02:44:41]
初めて投稿します。
吹き抜けの2階にライブラリーホールというスペースがあります。運用の想像がつきません。住民同士が共用ソファベッドに並んで寝そべって読書するスペース。このような共有エリアは他に例がありますか。
初めて投稿します。吹き抜けの2階にライブ...
1300: 匿名さん 
[2022-01-24 02:57:05]
渋谷のモデルルームに行ってきました。
渋谷のモデルルームに行ってきました。
1635: eマンションさん 
[2022-04-03 15:39:20]
思ったより奥まってた。
思ったより奥まってた。
1637: eマンションさん 
[2022-04-03 16:35:08]
プレイスとお見合いかと思ったけどわりと普通。
プレイスとお見合いかと思ったけどわりと普...
1638: ^^ 
[2022-04-03 21:02:42]
確かに公式トップ画はゲートからはるか彼方に霞んでますね^^

アプローチに車寄せは無いです。歩行者用のアプローチとはガラスで仕切られていますし、風除室と車両アプローチの間は通れません。

同乗者の乗車降車は、駐車場エレベーターに正対し、R状の石畳ですね。
降雨時の利便性より、デザイン優先です。
確かに公式トップ画はゲートからはるか彼方...
1639: ^^ 
[2022-04-03 21:30:13]
こうかな?
こうかな?
1643: ^^ 
[2022-04-04 15:43:32]
この赤い線のところは通れません。
この赤い線のところは通れません。
1645: ^^ 
[2022-04-04 16:45:06]
簡単にどうにかなるものなのかわかりかねます。
左の歩行者アプローチの屋根の庇をロータリー側に伸ばして真ん中のガラスをなくす感じですかね。
マンションのデザインに影響しますし、費用は購入者の負担ですね。
簡単にどうにかなるものなのかわかりかねま...
1648: ^^ 
[2022-04-04 19:45:21]
私の案はこの植え込みを撤去することです。
CGで見る限りなくてもいいように思います。
私の案はこの植え込みを撤去することです。...
1652: 匿名さん 
[2022-04-05 09:49:07]
>>1649 ご近所さん
このタイプです。

このタイプです。
1821: 匿名さん 
[2022-06-02 17:06:37]
工事も進んできてるね。

工事も進んできてるね。
1869: 購入関係者さん 
[2022-06-28 21:36:57]
ギリギリで真下ではないのです。
ギリギリで真下ではないのです。
1870: 購入関係者さん 
[2022-06-28 21:44:13]
15時から19時の間、1時間に30便(2分毎に1便)。最大音量は掃除機程度。
15時から19時の間、1時間に30便(2...
1874: 匿名さん 
[2022-07-01 19:01:06]
残り5戸。
SUUMO掲載の北向の19階、南東の12階以外はどこが販売中かしってる人います?
残り5戸。SUUMO掲載の北向の19階、...
1885: 匿名さん 
[2022-07-02 20:15:17]
スカイやプレミストのように制震構造だったら低価格になってたかな?
スカイやプレミストのように制震構造だった...
1888: 匿名さん 
[2022-07-02 22:43:14]
>>1887 匿名さん
そう?
そう?
1894: 匿名さん 
[2022-07-02 23:42:53]
>>1891 匿名さん
ほれ。これで満足か?
ほれ。これで満足か?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる