三井不動産レジデンシャル株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ六本松フォレストクロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. パークホームズ六本松フォレストクロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-17 12:38:03
 削除依頼 投稿する

パークホームズ六本松フォレストクロスについての情報を希望しています。
スタディルーム、キッズルーム、プレイロットなど共用部が充実していそうです。
100%平置き駐車場があるのも気になりますね!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/M1901/

所在地:福岡県福岡市中央区輝国二丁目129番10(地番)
交通:福岡市七隈線「六本松」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.01平米~98.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ九州株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】パークホームズ六本松フォレストクロス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/14197/

[スレ作成日時]2020-12-24 16:47:16

現在の物件
パークホームズ六本松フォレストクロス
パークホームズ六本松フォレストクロス
 
所在地:福岡県福岡市中央区輝国2丁目129番10(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩11分
総戸数: 168戸

パークホームズ六本松フォレストクロスってどうですか?

982: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-27 12:44:18]
>>979 購入経験者さん
校区も価格も追加して欲しいです。
990: 管理担当 
[2022-09-28 14:49:50]
[No.958~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
991: マンション掲示板さん 
[2022-09-28 23:53:53]
まあそうなるよね
根拠なくディスった人は反省しようね

992: 匿名さん 
[2022-09-29 07:46:42]
町内会が近接するマンションの反対運動をすることもあるようです
993: 購入経験者さん 
[2022-09-29 12:03:36]
>>982 検討板ユーザーさん
○校区について
校区については記載をあえてしていません。
理由は、こちらのスレが校区の件で荒れていることが多いことと、何を持って良いと判断するか基準が不明確であるためです。
パークホームズ六本松:笹丘→友泉(第6学区)
マークネクスト鳥飼 :鳥飼→城西(第6学区)

○価格について
双方の価格帯を知らないため、比較ができていません。
また販売時期が違うと、土地価格が変動するため比較が難しいです。
今は、販売が早い方が坪単価が安い傾向にあるので、お買い得は三井かも。
もっと詳細を知りたい方は、坪単価をお尋ねになると良いかと思います。
994: 管理担当 
[2022-09-29 18:15:01]
[差別表現のため、削除しました。管理担当]
995: 購入者 
[2022-09-29 21:55:35]
子供は塾へ行くことになるので学校そのもののレベルは気にしなくてもよいのでは、雰囲気良ければよし。学区というよりその学年にたまたま強い乱暴なお子様がいるかどうかだと思います。
996: 検討中 
[2022-09-29 23:27:47]
子どもの将来性は交友関係に大きく左右されるので、育ちの良い子どもの割合が大きい学校に通った方が価値観や倫理観の形成にもいいと思われますが、
考え方は人それぞれなのでしょうね。
学区にこだわらないのなら輝国や笹丘でもアリだと思います。
中央区でありながら買い求めやすいですし。
997: マンション掲示板さん 
[2022-09-30 14:58:28]
何を目的にイメージ操作しようとしてらっしゃるか分かりませんが、笹丘小校区が荒れてるとか聞いたことないですよ…。
東区とか博多区はよく聞きますけど。
998: 名無しさん 
[2022-09-30 16:53:54]
今の時代、荒れている小学校は少ないです。
どちらが良い校区か、という話なのでは?
一生に一度の大きな買い物になるわけですから、できる限り良い条件を選びたいというのは当然かと。
999: 名無しさん 
[2022-10-01 11:44:55]
>>981 通りがかりさん
あなたが質問をしていて、その返信に斜め上返答。
比較されたらいいと思います。と言う前に、ご意見ありがとうございます。じゃないの?
まー、鳥飼のPRだとは思ってみてましたが。
1000: 匿名さん 
[2022-10-02 00:32:34]
このマンションは輝国の住宅地の入り口に建っているので、ひっきりなしに車の出入りがあって深夜までうるさいです。

夜中に現地の様子をみて騒音の具合を確認しておかれることをおすすめします。
1001: 匿名さん 
[2022-10-02 07:46:44]
もう残り數戸ですね
1階も売れているようです
1002: マンション掲示板さん 
[2022-10-02 13:27:10]
>>998 名無しさん
あなたのおっしゃる良い校区って何を基準にしてるんですか。
買う気もないのにもっともらしいことを言ってスレ荒らしはやめてください。
1003: 匿名さん 
[2022-10-03 09:01:10]
今朝 前を通ったら もう植栽し始めていました
1004: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-03 17:33:14]
>>1000
貴重な情報ありがとうございます。
1005: 名無しさん 
[2022-10-17 04:14:54]
確かにあの狭い道に圧迫感がある印象は拭えませんが、夜は暗かったので明るくなるメリットは感じます。
1006: 通りがかりさん 
[2022-10-17 15:21:57]
あの道は怖いですよね。暗くて狭いのに交通が激しくて。
すれ違う車が歩道に思いっきりはみ出してくるのが一番怖いです。
夜に猛スピードのタクシーにひかれそうになったことがあります。
1007: 通りがかりさん 
[2022-10-27 23:04:26]
HP見ると完売したとの事、凄いですね!外観も良い感じだし、植栽も充実して羨ましい限りです。私も裕福であれば欲しかった物件です。
ところで工事を担当されている西松建設の方にお願いです。植栽を守るためにバリケードを設置されていますが、それが歩道の上に設置されており、歩行者が歩道を歩く事が出来ず、車道を歩かざるを得なくなっています。道幅が狭く、歩行者が交通事故に遭ってしまう可能性も否定できません。バリケードを歩道上から撤去して、歩行者の安全を確保していただけないでしょうか。小学生も歩きますので、何卒至急の対応をお願いします。
1008: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-28 02:36:07]
完売したわけではありません。
パークサイド(輝国公園の方向)の部屋が「完売」しましたという、まぎらわしい宣伝手法ですね。
道路から中がまる見えになる側はまだまだ残っていそうですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる