大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プレミスト平和台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 北町
  6. 【契約者専用】プレミスト平和台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-17 09:00:19
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレッドです。
情報交換致しましょう。

【検討板】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656736/

[スレ作成日時]2020-12-22 07:07:30

現在の物件
プレミスト平和台
プレミスト平和台
 
所在地:東京都練馬区北町6丁目1520番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩3分
総戸数: 60戸

【契約者専用】プレミスト平和台

1: 入居予定さん 
[2020-12-25 11:07:20]
引越日や駐車場割り当ても決まって、いよいよという感じですね。
2: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-29 20:51:02]
引っ越しまで後2ヶ月。
3: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-03 13:42:37]
先程周りを一周して来ました。入口狭くないですか?
大型家具が入るのか心配になります。
4: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-04 02:04:45]
>>3 住民板ユーザーさん1さん
私も見ました。他マンションに比べて少し狭いと感じました。
また図面を見るとエントランスからエリベーターまでぐるっと回らないといけないので出入りが面倒くさいと思いました。
引っ越しの搬入経路を見れば分かります。
もう少しシンプルにできなかったんですかね?
5: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-07 23:16:49]
カップボードは外部の業者にお願いしていますが、他に何かやったらいい物とかありますか?
6: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-08 16:12:56]
>>5 住民板ユーザーさん1さん
最低限、カーテンと照明とエアコンの手配ぐらいでしょうか。
7: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-08 18:03:46]
>>5 住民板ユーザーさん1さん

床の傷や除菌などを心配するのであればコーティング、消臭や湿気を気にするならエコ、床の日焼けが気になるならガラスフィルム、カーテンなどは量販店でまかなえるかと。
8: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-11 01:03:44]
もう少しでも内覧会!
楽しみですね。
水道、ガス、電気はいつ申請すればいいんでしょうか。
9: 住民板ユーザーさん7 
[2021-01-15 18:13:09]
>>7 住民板ユーザーさん5さん

とても参考になります。
今だとコーティング自体に抗菌作用があるものもあるみたいですね。
カーテンは量販店で検討します。
10: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-29 18:06:22]
フローリングって何もしてない状態だとアルコール拭きとか水拭きすると割と傷んじゃうし、ワックスも塗り直したり手間かかるからコーティングした方がやっぱり良いんですかね?
11: マンション住民さん 
[2021-01-30 00:24:26]
>>10 住民板ユーザーさん4さん
マンションの重要説明会でも話がありましたし、資料にも書いてありますが、床のコーティングは当マンションの床の特性上、しなくてもいいとのことですが。。。。
12: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-03 00:04:26]
内覧会でしっかりチェックできましたか?
13: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-03 00:23:23]
>>12 住民板ユーザーさん4さん

結構、指摘ポイントが多く、他のお部屋の方はどうだったのでしょうか…
全体的に部屋の清掃ができていない印象で、窓や扉のたてつけが気になる箇所や、傷がついてる箇所がいくつかあり…
住んでからですが、二重窓の間の部分のほこりなどはどうしたものかと考えております…
14: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-03 08:19:44]
>>13 住民板ユーザーさん8さん

やはりそうでしたか。もっと時間が欲しかったです。
私の場合、キズ、へこみ、天井のクロス、窓の枠とガラス間の黒いゴミ、床音の鳴り、バルコニーの外壁の所のサッシの下とかに穴がありました。
掃除は見える所はある程度大丈夫だったような気がしますが、パッと見て見えない所は結構汚れはありました。
それとサッシって鍵かけて横に揺らすとカタカタ動くものでしょうか。
15: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-03 12:19:49]
>>14 住民板ユーザーさん4さん

鍵かけて動かしてカタカタというのは、無かったですが、鍵かけるのが固いというのはあったので、指摘をしています。。
全体的にたてつけの不安がありますね。
既に指摘箇所が多くて、これ以上は…ということで、諦めていた部分もありましたが、確認会のときは再度念入りに確認したいと思います…
16: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-03 17:48:13]
>>15 住民板ユーザーさん8さん
私も指摘が多く支給された付箋が足りなかったです。
どこまで指摘すればいいのか分かりませんでしたが、
キズ、へこみ、気になる部分は全部言いました。
凹んだ部分は交換ができない部分が多いから何かで埋めるんですかね?
他の方も指摘が多かったのか気になりますね。
17: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-04 15:18:55]
自分も神経質?なので隅々まで見ました(笑
確かに時間は足りなかったですね、きっと見逃してる箇所もあると思います。
指摘した所がどの程度直っているのか。
主に傷が多かったです。
18: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-06 12:53:43]
私も内覧会は指摘事項多かったですよ。
確認会でも指摘事項あればそれは直して貰えるんですかね?
みなさんフロアコーティングされますか?要らないとは言われましたが、鵜呑みにしていいものなのか…
19: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-06 18:28:01]
>>18 住民板ユーザーさん3さん
私は確認会でもう一度いろいろ確認してみたいと思っています。
フロアコーティングはしません。
しなくていいと思っています。
内覧会で貰ったクイックマニュアルの資料にも書いてあります。
私は確認会でもう一度いろいろ確認してみた...
20: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-07 14:41:52]
>>19 住民板ユーザーさん4さん

ご丁寧にありがとうございます!
21: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-13 17:26:15]
3階でキャンセル住戸が発生?
このタイミングでめずらしいです。
22: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-15 18:23:36]
内覧会で指摘した傷等、ほぼ直っていて良かったです。
みなさんも直ってましたか?
23: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-15 18:59:55]
>>22 住民板ユーザーさん1さん

直っていました!ただ、また新たに傷を発見して、追加でお願いしました…
細かくチェックし出したら、キリが無いですね…
24: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-16 14:35:27]
>>22 住民板ユーザーさん1さん

ほとんど直っていました。
だが、もう作られているものだから交換ができないものが多かったので、凹みは同じ色で埋められていました。傷は同じ色でスプレーがかけられていました。
あちこち指摘した隙間も何かで埋められていました。
あまり目立たないのでいいですけどね。
25: マンション住民さん 
[2021-02-18 09:27:44]
ガラスコーティングをしたいと思って調べたら二重サッシのガラスは両方特別な機能もない普通のガラスでした。
複層ガラスの場合、「Low-E複層ガラス」でもない普通の複層ガラスでした。残念なポイントだと思いました。
防音も結構期待しましたが、思ったより聞こえました。
26: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-21 11:07:42]
床がものすごく汚いですね。
拭いて拭いても汚れが出ます。
27: 住民 
[2021-02-24 07:58:46]
皆様お隣の方とご挨拶されましたか?
中古で越してきた訳でもなく入居タイミングも違いますし、コロナ禍ですし、無くても失礼にはあたらないのでしょうか?
28: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-07 14:36:42]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
29: マンション住民さん 
[2021-03-07 15:13:55]
犬の鳴き声もうるさいですね。なんとかして欲しい。
30: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-08 18:47:30]
子供がいる方やペットを飼っている方から上下左右へ挨拶等あれば受け取り手はまた違うかもしれませんが…
31: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-17 00:24:57]
傘をマンションの通路である共用部分に置いている人がすごく多いですが、共用部分に置くのはダメだと聞いたような気がしますが。。。。
傘立てまで通路の共用部分に置いている人も多いですね。
32: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-17 11:40:31]
>>31 住民板ユーザーさん6さん
自転車もありますね(^_^;)
33: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-18 00:39:31]
>>32 住民板ユーザーさん8さん

2階ですよね?私も見たことあります。
週末だったのかな?1回見ましたが最近も自転車ありますか?
34: 住民でない人さん 
[2021-03-22 17:30:59]
ネット回線の速度って問題ないですか?
35: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-23 18:19:15]
>>34 住民でない人さん

私は問題ないですね
36: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-25 09:24:35]
24時間換気システムは基本的にはつけぱなしですが、24時間換気システムを停止したらファンが停止する日もあれば停止中だとディスプレイからは消えてファンも一度停止しますが、すぐ動き出します。
皆さんは24時間換気システムを停止したらちゃんと止まりますか?
37: 住民の人に質問したいさん 
[2021-03-27 23:37:58]
>>35 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
38: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-02 07:46:16]
>>34 住民でない人さん

たまに、遅い時があります。
39: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-09 00:12:58]
隣なのか上なのか下なのか。
話してる声が聞こえますね。
テレビの音?
壁が結構薄いんですね。
眠れない。 静かにしてくれ。
40: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-15 08:03:23]
朝も夜も騒音が聞こえてきます。
特に朝がひどくて毎朝何をしているのか気になります。
音が響くので眠れないです。
41: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-21 11:39:58]
毎朝6~8時頃、「ドンドン」といった生活音がします。
この時間帯に洗濯をしているのか洗濯機の音もしますし、掃除機で引きずるような音もします。
子供が走る音もします。
昼間の生活音は少し我慢していますが、寝ている早朝には少し静かにして欲しいです。
管理会社に言えばどこまで対応してくれるんですか?
42: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 13:49:30]
管理人さんが、ごみの片付けや、マンション周辺の掃除、共用部側の入口周りのお掃除まで細かに対応いただいているのをよく拝見します!
いつも、ありがとうございます!
43: 住民板ユーザー 
[2021-04-21 16:34:55]
>>41 住民板ユーザーさん7さん

7~8時が早朝ですかね?
個人的には7~21時の間の洗濯や掃除は許容範囲です

>管理会社に言えばどこまで対応してくれるんですか?
各所有者の隣近所問題ですよね?
管理会社は、あなたも構成員である管理組合から業務委託されている仕事をしていますので個々の入居者間のトラブル解決は業務範囲外だと思います
掲示板に張り紙ぐらいはしてくれるかもしれませんが・・・
44: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-21 21:18:46]
>>43 住民板ユーザーさん

7~8時に騒音で苦しんでいる方がいらっしゃるなら少し配慮してもいいと個人的には思いますが。。。。
音は受取る人によって感じ方が違うため愉快な音だったり不愉快な音だったりします。自分の出した音が人に不快な思いをさせているかもしれません。ちょっとした気遣いでお互いが暮らしやすい環境を作っていきましょう。

入居者間のトラブルは管理会社に言うようにと重要説明会でお話があったような気がします。
騒音についてはポストボックスのところに既に張り紙が貼られていました。
そのくらい騒音に苦しんでる方がいるとのことですね。
思いやりの気持ちを持ちましょう。
45: 住民板ユーザー 
[2021-04-21 23:13:23]
>>44 住民板ユーザーさん1さん

仰る通り、音は受け取る人によって感じ方が違います。
また7~8時台で掃除・洗濯をするのが許容できる/できないも、その方(世帯)次第です。

分譲とはいえ60戸の集合住宅なので、ある程度の音問題は出てくるのは当然かと。
またそこまで音に敏感なら、集合住宅ではなく戸建てを購入すればよかったのでは?

ポストボックスに張り紙がされていましたので、管理会社としては対応頂いたと思います。
あとは理事会で洗濯・掃除時間を規約に盛り込んで制限するしかないのでは?
人によって感じ方、捉え方、常識はまちまちなのですから。
46: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-22 00:44:47]
私も朝遅めですが、ここに書かれていたペットの鳴き声なども含めて気になったことはないです。うちが離れているのか鈍感なのかはわかりませんが、気になると辛いですよね。。
仮にどこかに騒音というレベルで音を立ててしまってる世帯があったとして、自分では気づいてないと思います。
管理会社に相談して、何曜日、何時ごろとかどんな音とか、もう少し情報つきで告知してもらって、もしかしてうちかも、気をつけよう、と思えるように注意喚起してもらうのはどうでしょう。

ペットが、子供が、と匿名の掲示板を見て、お互いに疑心暗鬼になるのは悲しいです。。
47: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-22 09:35:50]
>>45 住民板ユーザーさん

集合住宅だからこそお互いの気遣いが必要だと思います。
音が思ったより響くんだと少し気をつけなきゃ?と思ってくれたらいいと思います。
「住民板ユーザーさん7 」さん以外も騒音で悩んでいる方がいらっしゃるかもしれません。
48: 住民板ユーザーさん7 
[2021-04-25 12:01:28]
皆さん、ご意見ありがとうございます。
私も犬の鳴き声はたまに聞こえますが、全然気になりません。
上階する足音や何か重たい物で床を叩くようなドン…ドドンという音が部屋中響くので気になっています。
物を運んでいるんでしょうか。
もう少し様子をみてから管理会社に連絡してみます。?
49: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-25 21:21:07]
上階からの音って聞こえますか?
他マンションと比較してどうなんでしょう。
二重天井二重床の効果やいかに。
50: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-26 07:52:29]
>>49 住民板ユーザーさん
うちは、全然気にならないです。生活音も聞こえてきた事ないです。ペットの鳴き声も聞こえないけど、そもそもペット可の物件なんだし、聞こえてきたとしても気にならないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる