三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-14 02:04:47
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

6701: 匿名さん 
[2024-02-13 23:30:44]
分譲組合の人来るのかなんか嫌だなー。
6702: 契約者さん1 
[2024-02-14 00:00:44]
>>6701 匿名さん
分譲組合って何?

6703: 契約者さん5 
[2024-02-14 08:11:01]
>>6702 契約者さん1さん
このマンションは分譲マンションだからオーナーは分譲で購入した人。その人達からお借りしているのが賃貸民。
分譲組合なんて存在ないけどね。

6704: 契約者さん2 
[2024-02-14 10:42:43]
>>6702 契約者さん1さん
1人のアタオカな愉快犯だから無視が一番ですよ

6706: 匿名さん 
[2024-02-14 23:12:31]
今地方の実家ですが、これはさすがに見ないなー。いや知ってるけど日本で見たことない。。。
6707: 匿名さん 
[2024-02-14 23:13:22]
管理組合に直接指導してもらうことできますか?
6708: 契約者さん7 
[2024-02-15 02:28:02]
>>6705 契約者さん8さん
おやおや、共用部になんとまぁ。
6709: 契約者さん3 
[2024-02-15 07:32:16]
>>6705 契約者さん8さん

お正月の注連飾りやリースをかけておくようなものでしょうかね。シールだけど。
とりあえずネットに晒すのではなく管理会社・組合に相談された方が無難かと。
あの引渡し時に登録するよう言われたアプリは、管理用のコミュニケーションアプリとして使えるのかな?
6710: 契約者さん2 
[2024-02-15 10:34:24]
これくらいは許したれや
どうせ春節の期間だけだろ
これを問題視するならクリスマスリースや正月も何もできなくなるよ
6712: 契約者さん7 
[2024-02-15 12:17:23]
>>6710 契約者さん2さん
これはそう思う。

6713: 契約者さん8 
[2024-02-15 15:57:49]
>>6710 契約者さん2さん

玄関に何もしなくていい。やるなら部屋でやれ。
景観悪化。
春節過ぎてもこのままなら管理組合に通報してください。
6714: 契約者さん6 
[2024-02-15 16:40:58]
>>6710 契約者さん2さん

ルール守れんやつは、早く退治しないとな。
そのうちラグーンでうんち平気でする中国人出て来るよ。
6715: 契約者さん5 
[2024-02-15 16:41:38]
>>6713 契約者さん8さん

即通報しろや。
6716: 契約済みさん 
[2024-02-15 17:26:14]
「このくらいは良いだろう」うちの現居でもそう思って放置していました。そしたら彼ら、アルコーブ部分にベビーカーとか傘立てとか生協の受け取りボックスとか平気で置き始めるんだよ。早い段階(できるだけ小さな段階)で、玄関の内廊下部分は共有設備、何もしてはダメ、と徹底させないと、大変なことになりますよ。
6717: 契約者さん6 
[2024-02-15 18:12:16]
正月やクリスマスの玄関の飾りくらいは許したいなー
6718: 契約者さん3 
[2024-02-15 18:37:23]
>>6717 契約者さん6さん
気持ちは分かりますが、専有部に飾りつければ良くないですか?

6719: eマンションさん 
[2024-02-15 18:43:17]
うわぁ、流石チャイナタワー勝どき。。。。
6720: 契約者さん5 
[2024-02-15 18:56:11]
>>6719 eマンションさん
開示請求されればよいのに
6721: 契約者さん1 
[2024-02-15 20:00:09]
>>6715 契約者さん5さん
確かに。通報しろ!!
6722: 契約者さん7 
[2024-02-15 20:01:41]
>>6707 匿名さん

管理組合へ連絡してください。即刻剥がす。
6723: 契約者さん4 
[2024-02-15 20:03:37]
>>6720 契約者さん5さん
根拠は?

6724: 契約者さん5 
[2024-02-15 23:58:26]
先日引渡し受けたものです。
ミッドの共用利用案内パンフレットを皆さんももらうと思いますが、共用エリアごとのルールが細かく書かれてます。

マルチ活動またはそれらしき活動を見かけたら、違反行為なので、直ぐに防災センターに通報すれば、注意または利用禁止させられますね。

先日引渡し受けたものです。ミッドの共用利...
6725: 契約者さん1 
[2024-02-16 00:43:05]
>>6717 契約者さん6さん

部屋の中でやれよ!
6726: 匿名さん 
[2024-02-16 00:52:00]
んー。中国の方は多いですか? 
共用施設の話し声的にわかりますか?
6727: 契約者さん1 
[2024-02-16 03:26:03]
飾りの是非は別として、他人の家の玄関をこういう場所に晒すの無責任で本当に良くないと思いますよ。問題だと思うなら然るべき場所に報告すればいいだけの話です。
6728: 周辺住民さん 
[2024-02-16 09:25:33]
>>6727 契約者さん1さん

日本人的一般常識のない住民も、まあまあ多いとおもうので、こんな事例があったら、即、防災センターに通報しましょうね。しかも通報するのは正しいことなんだ。
そうやって、我々の住まいの治安と快適な生活空間をみんなでつくりあげていきましょうね、っていう良いケーススタディーになりましたね。
6729: 匿名さん 
[2024-02-16 09:39:48]
文章で注意喚起される事で足り、
画像として公開掲示板に張り付ける必要はない。

相手も感情のある人であり余計にトラブルとしてこじれる可能性がある。
6730: 契約者さん1 
[2024-02-16 10:27:36]
>6727、6729
私もそう思います。
むしろ画像添付して拡散した人の方が逆に気持ち悪い。
わざわざ該当の玄関ドアまで来て写真撮ったのでしょ?そんな人が同じフロアの住人だとしたらそちらの方が気持ち悪い。
6731: 入居済みさん 
[2024-02-16 10:30:08]
>>6727 契約者さん1さん

そうだね。この玄関の人がプライバシー晒されたと本気出して訴えたらどうなるやら。。。

今週、大阪王将かどこかの外食でもなめくじいるって晒した人は結局逮捕されてたしね。
6732: 契約者さん4 
[2024-02-16 14:09:47]
鍵受け取って、特に用もないのに久しぶりにマンション入ったら広すぎて迷った。こんなに共用施設あるタワマン住むの初めてだからワクワクが止まらない(笑)週末のゴルフレンジってどれくらい先なら予約取れるのかな?
6733: 契約者さん3 
[2024-02-16 21:34:48]
で、中国語の飾りの件、通報したの?
 
規則違反は見逃すな!
6734: 周辺住民さん 
[2024-02-16 23:01:18]
>>6729 匿名さん


中国人は日本人と同じやり方では通用しないのは、もう皆わかっていること。
相手は日本ルールがわからないし、わかろうともしない外国人なので、初動と、強く注意することがとても重要ですよ。
6735: 周辺住民さん 
[2024-02-16 23:02:32]
>>6733 契約者さん3さん

そうそう、違反行為はどんどん写真アップやで。

絶対見逃したらダメ。

そのうち民泊やりはじめるよ。

6736: 契約者さん1 
[2024-02-17 05:06:48]
心の中で思うのは自由ですが住人が交流する場で人種差別するのは止めませんか。
6737: 契約者さん4 
[2024-02-17 11:54:47]
>>6736 契約者さん1さん

え??人種差別じゃないでしょう。
どんな人種であろうと、ルール守れば良いだけのこと。
人種関係ない。

主旨はルール破っているからどうにかしていかないといけない、ということ。
そのために議論するのは大歓迎。
6738: 管理担当 
[2024-02-17 12:06:06]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6739: 匿名さん 
[2024-02-17 13:50:27]
アジアで日本が一番豊かだった時代は過去の話。

マンションの本当の価値向上を考えるなら、外国人とも友好的にすべき。

少なくとも公の場で特定住居の外観を写真で晒すのは許されない。
6740: 契約済みさん 
[2024-02-17 14:16:49]
人生かけてこの家買いましたって感じで余裕が無い人多いね。ドアをちょっと飾り付けただけでしょ。こういう人は資産価値ガーとか言うのだろうが、めんどくさい住人(クレーマー多数)が多いって口コミある方が落ちると思うけどね。まぁ家なんて消耗品だし興味ないけど。
6741: 契約者さん3 
[2024-02-17 16:00:48]
>>6739 匿名さん

中国人のかたですか?

日本では、ルール違反した人は容赦ないですよ。
でも中国と違って国の政治に意見言うのは自由だけどね。
6742: 契約者さん7 
[2024-02-17 16:02:18]
>>6740 契約済みさん

規約違反は即、防災センターに通報です。
こちらが防災センターの番号です。
03 3532 1169
6743: 匿名さん 
[2024-02-17 16:56:28]
中国にここは増えてます。宗教問題になります。宗教問題の話しは政治の圧力を受けません。禁止事項にするのは外国人が買うこととに諦めることにつながります。禁止する法律存在不敵。
6744: 匿名さん 
[2024-02-17 16:58:23]
如果?不喜?中国,那就???!
6745: 匿名さん 
[2024-02-17 16:59:19]
中国語表示ができない。おかしな国、日本!
6746: 契約者さん2 
[2024-02-17 19:59:48]
通報しろとか連呼してるやつ自分でする勇気はないんだね
6747: 契約者さん6 
[2024-02-17 20:37:35]
>>6746 契約者さん2さん

否、そういうことじゃないだろう。
自分のケツは自分で拭けと言ってるだけのこと。
6748: 契約者さん1 
[2024-02-17 22:25:27]
ご質問です。
入居後にハンズフリーにする場合は13万円程かかるみたいなのですが、入居前はもっと安かった気がします。
いくらかわかりますか?
ミッドです。
6749: 契約者さん8 
[2024-02-18 00:24:37]
>>6748 契約者さん1さん
質問重ねで恐縮ですが、今からハンズフリーにするのって共用部分のみ適応ですよね?玄関扉だけは後から工事できないってデザインテックの担当に言われた記憶がありまして。。
6750: 契約者さん6 
[2024-02-18 01:00:18]
>>6741 契約者さん3さん

ルール違反したのはプライベート写真を晒したやつだろう
6751: 契約者さん6 
[2024-02-18 01:09:23]
正月には、日本でも玄関に門松やしめ飾り、そして鏡餅を飾ることが一般的ですね。中国、香港、台湾の春聯文化に厳しい理由はなんなの?それより、人の玄関を晒さす方が品がないね
6752: 契約者さん8 
[2024-02-18 07:53:50]
>>6751 契約者さん6さん

だから、個人が共有部分に勝手に飾り付けしていらひから問題なんだろうが。
日本とか外国とか関係ない。

6753: 契約者さん6 
[2024-02-18 07:57:59]
>>6750 契約者さん6さん

共有部分がプライベートか?

問題ある部分(共有部分)は晒していき、どんどん改善していくべき。
6754: 契約者さん5 
[2024-02-18 08:02:44]
>>6746 契約者さん2さん

俺は毎回連絡しとるよっ!
6755: 契約者さん5 
[2024-02-18 08:04:14]
規約違反は即、防災センターに通報です。
こちらが防災センターの番号です。
03 3532 1169
6756: 契約者さん3 
[2024-02-18 08:28:03]
>>6749 契約者さん8さん
今からのハンズフリーは共用部分での使用のみだと思います。玄関扉は電気錠カッコ悪かったので、共用部のみでいいと思ってこれから申し込みする予定です。でも、13万は聞いてたより高いですね。そんなにするならやめるかもしれません。
6757: 契約者さん3 
[2024-02-18 09:23:46]
>>6749 契約者さん8さん
玄関のハンズフリー電池錠も後付け設置可能ですよ!
引き渡し時若しくは引き渡し後コンシェルジュカウンターで申込書が貰えます。

6758: 契約者さん8 
[2024-02-18 09:28:38]
>>6756 契約者さん3さん
ハンズフリーキーのみの購入なら1本3万弱ですよ。

6759: 契約者さん2 
[2024-02-18 10:23:01]
>>6758 契約者さん8さん
そうなんですね。それなら購入します。ありがとうございます。
6760: 契約者さん8 
[2024-02-18 10:46:00]
>>6752 契約者さん8さん

>>6752 契約者さん8さん
品川のマンション住んでいるが、正月にしめ飾りを玄関に飾ることが多いよ。まだルールがはっきりしていない場合は、それがルール違反とはならない。今後、住戸の投票でしめ飾りやクリスマスシール、春聯を貼るルールについて決めれば良い。他人の玄関を撮影してトラブルを引き起こすのはやめてもらいたい
6761: 契約者さん3 
[2024-02-18 10:57:17]
最近、買えなかった連中が、わざわざのぞき見しに来ることが増えている。海外の投資家に買われ、価格がどんどん上がっているのを見て、悔しい気持ちはわかるが、混乱を作り出し、PTKの雰囲気を悪くし、PTKの価値が下がることを期待しているしか思ない。みんな、騙されないように気をつけましょうね。
6762: 契約者さん2 
[2024-02-18 11:26:40]
>>6761 契約者さん3さん
それを承知の上でからかって遊んでいます。嫉妬する側はすぐに語気を荒げて反論してくるから面白いw
6763: 契約者さん2 
[2024-02-18 12:43:06]
>>6761 契約者さん3さん
これ本当にそう思います。最近引渡ししてマンション内を見てても、変な人いないし、みんなが気になることがあれば、落ち着いてからルール作ればいいだけのことですから、部外者の嫉妬は気にしなくて大丈夫です。
6764: 入居済みさん 
[2024-02-18 16:41:55]
ハードの素晴らしさは勿論のこと、ソフト面の素晴らしさも秀逸

コンシェルジュの方々の応対には頭が上がりません。とても素敵で好感が持てます。いつも有難うございます。(とご本人にもお伝えしましたが)
6765: 契約者さん3 
[2024-02-18 19:13:13]
>>6764 入居済みさん
私もそう思いました。一度電話で問い合わせしただけですが、すごくちゃんとしてて好感が持てました。素晴らしいですね。私も今度伝えるようにします。
6766: 契約者さん5 
[2024-02-18 21:33:54]
>>6760 契約者さん8さん

そこは共有部分です。
放っておくことの方がトラブルを拡大します。

気になることはどんどん議論していった方が良いです。
6767: 契約者さん3 
[2024-02-18 21:52:11]
ハンズフリー最初からドアノブも交換していたら幾らだったんでしょうか?
6768: 契約者さん4 
[2024-02-18 22:02:06]
>>6766 契約者さん5さん

内部の議題は外部に持ち込まないようにしましょう。管理組合で議論し、投票で決めるのが良いでしょう。
6769: 契約者さん8 
[2024-02-18 22:08:11]
俺はシールを貼るのは構わないと思うけれど、もし過半数の住民が反対するなら、ルールに従えばよい。そんなしょうもないなことにネガを煽る場じゃない
6770: 契約者さん 
[2024-02-19 13:18:21]
>>6767 契約者さん3さん

私もハンズフリーに出来ませんでした。
今の住まいが耐震ドア改修時は、電気錠ドアハンドルと通風口をつけるオプションで約18万円でした。3年位前の団体価格。

ここは新築オプションなので、25~30万円位だったのかなと思っていますが、今からでも電気錠にしたいです。鍵をいちいち取り出さないでいいのは便利でした。
6771: 契約者さん1 
[2024-02-19 13:27:14]
>>6770 契約者さん
10数万だったお
6772: 契約者さん2 
[2024-02-19 16:49:51]
ちなみにミッド8階のエレベーターはハンズフリーにあまり反応してくれません
6773: 契約者さん 
[2024-02-19 19:00:20]
何目的で人様の玄関をネット公開したのかわからないが、住民ならばパスワード付きのラインで交流すべき内容ではないでしょうか。一般ヤジがたくさんいるこの場所での公開は、自分達の資産の価値を下げる結果になるのを考えてないんだろうか。
6774: 契約者さん2 
[2024-02-19 19:11:37]
GDPをドイツに抜けられて4位になったことはおかしくないw
6775: 契約者さん5 
[2024-02-19 19:31:38]
>>6766 契約者さん5さん
あんた誰?
6776: 契約者さん6 
[2024-02-19 19:38:12]
管理組合に相談せずに他人の玄関写真を晒すのは危険な行為だ!恐ろしい。防犯カメラの動作を確認し、今後のトラブルを防ぐために、この人に警告を発するべき。
6777: 契約者さん8 
[2024-02-19 19:39:47]
>>6775 契約者さん5さん

ネガを煽る、悔しい部外者
6778: 契約者さん1 
[2024-02-19 19:57:33]
>>6776 契約者さん6さん

あんな陰気なやつと同じ階に住んでいる人は、お気の毒
6779: 契約者さん3 
[2024-02-19 19:58:55]
>>6705 契約者さん8さん

さすが今の日本だなぁ。。。新春飾りを問題視する一方、他人の玄関の写真を勝手に投稿。ルール違反より不法行為になるので損害賠償責任負うかもよ?
6780: 住民の人に質問したいさん 
[2024-02-19 20:29:14]
>>6705 契約者さん8さん
他人の玄関をとって公開するなんて、本当に最低だなぁ・・・
6781: 住民の人に質問したいさん 
[2024-02-19 20:30:23]
>>6711 契約者さん3さん
恥ずかしくないのか・・・特になければそれでいい。
6782: 入居済みさん 
[2024-02-19 20:48:08]
>>6705 契約者さん8さん

おお、他人の玄関を勝手に取って公開するという法律の違反に近いものには言及せず、飾り付けで国籍をもって組合ルール?違反を云々するダブルスタンダードの人もいますね・・・6705>あなたのお陰です
6783: 契約済みさん 
[2024-02-19 20:49:11]
>>6779 契約者さん3さん
まさに、おっしゃる通り
6784: 入居済みさん 
[2024-02-19 21:03:13]
ここ数件のコメント・・日本語が変
6785: 契約者さん7 
[2024-02-19 22:18:18]
>>6716 契約済みさん

そう、「これくらいは大丈夫だろう」という考え方は非常に危険です。今彼があなたの玄関を盗撮しているが、将来はあなたの子供、あなたの妻を盗撮される可能性がある。望遠鏡を使ってバルコニーからあなたの家を撮影し、それをネット上に晒す可能性もあるので、こうした行為には厳しい処罰が必要です。 ?
6786: 契約者さん1 
[2024-02-19 23:01:17]
ね、あなたのドアをペロペロして舐めている可能性もあるね。
6787: 契約者さん8 
[2024-02-19 23:16:04]
>>6786 さん

>>6786 契約者さん1さん
ヤダ!!!考えるだけでキモい。無理無理無理
6788: 契約者さん4 
[2024-02-19 23:21:19]
No More!玄関ホリック
6789: 契約者さん7 
[2024-02-19 23:49:43]
>>6780 住民の人に質問したいさん

玄関が共有部分であるという定義であれば、公開するのは問題ない。
玄関が専有部分であるという定義であれば、公開するのは問題。

で、玄関は公開部分なんだよね?
6790: 契約者さん2 
[2024-02-20 00:26:18]
>>6789 契約者さん7さん
あんたのドアは共有物なの?鍵一本もらってええの?
6791: 契約者さん5 
[2024-02-20 00:33:27]
コメントした者で外国人です。完璧な日本語を使えなくて大変恐縮
6792: 契約者さん1 
[2024-02-20 00:34:10]
>>6784 さん

コメントした者で外国人です。完璧な日本語を使えなくて大変恐縮
6793: 契約者さん7 
[2024-02-20 00:36:12]
>>6789 契約者さん7さん

配布物よく確認して、「別表第3 専用使用権」。出入り口扉・扉枠は専用使用とされている。盗撮してLineグループに上げたらまだしも、掲示板での公開は最低
6794: 契約者さん5 
[2024-02-20 00:40:17]
>>6784 入居済みさん

来た!日本語の指摘!
6795: 管理担当 
[2024-02-20 00:50:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6796: 契約者さん1 
[2024-02-20 07:23:06]
人の家の玄関写真を勝手に公開するなんて、、、本当にモラルが心配ですね…直ちに削除した方がいいのでは?あげる動機は分かりませんが、この理論でいくと日本の正月飾りも撮ってあげるもんですか??
6797: 契約者さん5 
[2024-02-20 07:56:28]
>>6796 契約者さん1さん
玄関扉の飾り付けについてはまだルールがちゃんと定まってないかもですね。前に住んでたタワマンでは正月飾りもしてる人は見かけなかったけど、今住んでる板マンでは多くの人がクリスマスや正月飾りしてます。PTKはどうするか今後理事会でルールを定めれば、違反した人は防災センターに注意してもらえばいいだけ。大した話ではないですね。
6798: 契約者さん7 
[2024-02-20 09:05:43]
これまで、ミッド民とサウス民、分譲組と外国人分譲組、分譲組と地権者、そして分譲組と賃貸組の対立が激しくなり、ネガ君の大勝利、お疲れ様!次は気まずい組離れや資産価値のガタ落ち狙いかな。みんな、乗ってきたらあかんや
6799: 匿名さん 
[2024-02-20 10:58:02]
以降はくだらない書き込み不要。

ルール順守の件は部外者が見ない所有者総会・理事会でやればいい。

ただ騒ぎたいだけの荒らしに反応は無意味。
6800: 契約者さん7 
[2024-02-20 15:08:06]
話を変えようと思うので私から、、
ミッド1階エントランスにある手前のイスにウ◯コ漏らした方います?よくみんな座ってるから今日座ってみようかと思ったら、それらしき汚れがあって悲しくなりましたw 嘘だと思うなら見てみて欲しい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる