三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-02 10:35:00
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

6001: 入居済みさん 
[2023-12-16 02:00:26]
書き込みは増えないよ、最初から買った人しかいないんだから。
6002: 契約者さん7 
[2023-12-16 16:03:28]
>>5579 契約者さん1さん

そんなわけないじゃないですか。
これもエイプリールフールネタですよ。
6004: 契約者さん 
[2023-12-16 23:56:59]
職場ですんごく浮いてそう
本人はそれを心地良いとすら思ってそう
6005: 契約者さん1 
[2023-12-17 19:50:06]
リムってミュートしたけどまだこんな感じなんだ

10年ぐらいずっと

この子、何歳なの?
6006: 契約者さん3 
[2023-12-17 20:57:05]
古参の脱湾岸中年と
古参の現湾岸中年の喧嘩なんか、
犬でも食わんよ笑。
6009: 契約者さんミッド高層 
[2023-12-21 12:42:44]
引越し日も決まり、ガス電気の申込をしようと。皆さん東京ガスの電気ガスセットのプランで行きますでしょうか。ちゃんと読んだら割引率が低く、別の電力会社にしようかなあと。皆さん、どうしてますか?
6010: 契約者さん1 
[2023-12-21 18:20:02]
居住して2週間程だけど室内の排気口こんなに汚れるもんなの?
居住して2週間程だけど室内の排気口こんな...
6011: 契約者さん7 
[2023-12-21 19:55:46]
>>6010 契約者さん1さん
それ、簡易フィルターのままになっていませんか。PM2.5対応の高密度フィルターにされた方がよいですよ
6012: 契約者さん3 
[2023-12-21 21:54:53]
都営バスが激混みです。通勤退勤時間と、土日の銀座行きが地獄。来年以降、住民が一気に増える勝どきでどうなってしまうんだろう。BRTは乗ったことがありませんが同じ状況でしょうか。

最近は諦めてタクシーに乗ることも増えました
6013: 入居前さん 
[2023-12-21 22:32:56]
あらら、やっと人が減って地方は天国なのに。。(実家)
6014: eマンションさん 
[2023-12-22 14:24:45]
PTKも新橋方面への直通バス作って欲しい。需要は絶対ある。
6015: 契約者さん5 
[2023-12-22 14:36:15]
>>6010 契約者さん1さん

安っぽいクロスですね。汚れが付きやすいのですよ
6016: 住民でない人さん 
[2023-12-22 19:04:14]
>>6014 eマンションさん
徒歩2分の勝どき駅から汐留まで二駅なのに新橋行きのバスなんていらないと思います。管理費の無駄遣いになるだけだと思います。
6017: 入居済みさん 
[2023-12-22 21:35:50]
>>6010 契約者さん1さん

空気清浄機の赤ランプ、、田舎の実家では一度も見たことなかったが、ここではいきなり赤ランプでしたわ。
6018: 契約者さん4 
[2023-12-22 22:19:44]
>>6012 契約者さん3さん
朝は混んでると思っていたのですが、04系統から乗ると朝8割型座れるので、驚きました。帰りも東京駅の始発から乗ってるので行き帰り両方座って通勤できてます。

6019: 契約者さん3 
[2023-12-23 03:56:14]
都営バスは混んでるはいるが、激混みではない。
6020: 契約者さん7 
[2023-12-23 04:03:31]
>>6010 契約者さん1さん

これ賃貸に使われてるやっすいうクロスだね。三井の高級物件に住んでるけど、汚損に強いもっと良いクロスだよ
6021: 契約者さん6 
[2023-12-23 07:41:23]
>>6020 契約者さん7さん

クロス云々以前に勝どきの空気悪すぎて吐きそう。フィルタ付けたところで子供とか病気にならんかな。
6022: 契約者さん1 
[2023-12-23 08:56:50]
>>6021 契約者さん6さん
あなたはどうせ住めないから心配する必要なし。
6023: 契約者さん1 
[2023-12-23 09:27:04]
>>6022 契約者さん1さん

いや、住んでるからここで聞いてるんですが。
6024: 契約者さん2 
[2023-12-23 09:33:21]
>>6021 契約者さん6さん
勝どきの空気が悪いとか言い出したらほとんど都内に住む場所無いんじゃない?
6025: 住民さん5 
[2023-12-23 09:53:25]
>>6023 契約者さん1さん
いや、引っ越せよ。
病気になるぞ。
6026: 契約者さん2 
[2023-12-23 12:55:57]
>>6025 住民さん5さん
ゴミ処理場も近いのも気になってたし、やっぱり空気がかなり汚染されてる地域なのね。引っ越します。
6027: 匿名さん 
[2023-12-23 13:04:05]
そもそも東京湾は都民が輩出した汚水が垂れ流しだし、勝どき自体ゴミの埋め立て地
いちいち目くじら立ててたらきりがない。慣れろ。
6028: 契約者さん1 
[2023-12-23 16:54:00]
都営バス激混みです。時間帯によっては満員で次の利用を促されます。来年には絶望的な状況になるでしょう。
6029: マンション検討中さん 
[2023-12-23 19:08:55]
人が減っているのに何をやっているのかw
6030: 契約者さん3 
[2023-12-23 20:20:52]
>>6027 匿名さん
汚水垂れ流しは港南、ゴミで埋め立ては豊洲。
いずれも勝どきではないですよ。
6031: 匿名さん 
[2023-12-23 21:44:56]
やっと、やっと人が減るのに、ざんねんで仕方ないです。
6032: 匿名さん 
[2023-12-23 21:49:07]
銀座線でこりごりしましたが、増えても増便には限界があり、反対に人が減っら減便するし、無限に混雑するシステムなんですよ。バイクを買うしかないでしょう。
6033: 契約者さん1 
[2023-12-24 23:34:34]
人道橋の共用開始が延期されるそうですが、晴海西の子達に影響がでそうです
6034: 契約者さん5 
[2023-12-25 16:47:31]
>>6033 契約者さん1さん
2024年5月に延期されたのは過去の話です。最新はまた巻き直して4月1日になってます。適当なこと言うね。

https://twitter.com/tsukishimaBK/status/1737362498368786863?t=QM1gknjo...
6035: 契約者さん3 
[2023-12-27 11:57:40]
パークコート北参道は、高速道路すぐ隣りで排気ガスすごいから、中国人富裕層には買われていないみたいですね。

中国人は狭い部屋嫌いだからね。最低100平米以上ないと興味ないみたい。
パークコート北参道は、高速道路すぐ隣りで...
6036: 契約者さん3 
[2023-12-28 09:24:04]
購入した部屋に2月から住みます。勝どきタワマン3件目の住居となります。物件を気に入り、先に姉が賃貸で住んでいるのですが…
佐川急便主幹事はダメですね、Amazon等の配達がデリバリールーム(センター)営業終了後16時以降は全て持ち戻りで指定日当日に届きません。直近まで6個の荷物がこの扱い。
宅配業者への連携ができていない模様。また、10キロ近い重さの荷物も佐川のデリバリールーム担当者が確認なく宅配ボックス入れてしまう。
KTT, TTTではこのようなことがなかった。(KTTは特に対応良い)管理費にデリバリールームの費用が含まれているとしたら大変腹立たしいことです。
6037: 契約者さん3 
[2023-12-28 11:17:39]
>>6036 契約者さん3さん

分譲購入者からしたら2月以降入居者がもっと増えていくのに今時点でこれじゃ堪ったもんじゃないですね。
6038: 契約者さん3 
[2023-12-28 13:18:52]
>>6036 契約者さん3さん
それは良くないですね。自分も2月から入居するのでそのような状況が続くなら改善してもらいましょう。以前住んでた豊洲のタワマンはヤマト幹事でそのようなことはなかったので、やっぱり佐川はイマイチなのか。
6039: 契約者さん4 
[2023-12-28 15:20:04]
>>6038 契約者さん3さん
コンシェルジュデスクの方にも申し入れましたが、他の方からも複数申し出が入っているそうです。入居前し当方自身の配送も同様でしたら声を挙げていくこと、管理組合がしっかりと動き出したらそちらにも申し入れをしていきたいと考えています。宅配ボックス登録後でも事態は変わりませんでしたので、宅配業者への情報連携も不十分だと考えられますね。
6040: 契約者さん4 
[2023-12-28 15:21:35]
>>6039 契約者さん4さん
6038書き込みしましたが、文章中段の入居前し→入居後に、に訂正させていただきます。
6041: 入居前さん 
[2023-12-28 20:23:26]
今後ラウンジ利用は、住民であることを証明するものを出さないと使用してはいけない等、対策をうつ必要がありますね。
本件に限らず、賃借人がPTK全体の治安を悪化させると思いますからね。

分譲組は、都度カメラ撮影してエビデンス確保の上で、管理組合にクレーム申し入れしましょう。

今後ラウンジ利用は、住民であることを証明...
6042: 契約者さん1 
[2023-12-28 21:43:06]
ミッド8F、サウス2Fキャナルテラス?辺りでよく見かけます。話し声うるさく迷惑というか落ち着かないです。どこの会社なのか特定が難しい。
6043: 契約者さん 
[2023-12-28 23:17:16]
賃貸なんてそんなもん
分譲のまともな人たちが入れば
時期に消え失せます
6044: 住民さん3 
[2023-12-29 00:35:37]
>>6041 入居前さん
前に晒されてたキックボード族、まだラウンジで集まって仕事してんのかよ。。ほんと賃貸の民度なんとかしてほしいわ。安い賃料で募集したツケなのかね
6045: 通りがかりさん 
[2023-12-29 07:49:50]
早く脚つけたいからってあんな11万みたいな安値で賃貸に出したバカ地権者が悪い
6046: 契約者さん6 
[2023-12-29 09:59:42]
>>6045 通りがかりさん
めちゃくちゃ分かる。戸数多くて焦ったせいで利回りも民度も下がってるんよな、、ほんとスベってるわ
6047: 匿名さん 
[2023-12-29 10:04:56]
まー。地権者は別に住まないしなw
民度なんてカンケーナイナイ。
気分は千代田区に座して在日が暴れてるのを笑いながら見てる政治家気分。
6048: 契約者さん1 
[2023-12-29 12:34:05]
↑この高飛車な差別発言、分譲組の品の無さも露呈してますな。。先が思いやられる
6049: 契約者さん4 
[2023-12-29 15:59:43]
>>6041 入居前さん
ラウンジ今日は別の人(貸切じゃない)が居るから、8fのテレワークスペース複数人で占拠してるで笑
早く部屋帰れよな
6050: 契約者さん5 
[2023-12-29 16:27:26]
色んなマルチ集団いてひどいですね。
部外者がラウンジ入りすぎですわ。挨拶しあってうるさいですし、占拠して邪魔なんですけど。。
6051: 契約者さん3 
[2023-12-29 17:34:45]
占拠されてしまうくらいの大人数なんですか?
何名くらいの集団??複数の集団??
入居者が同伴してれば、大人数でも規約違反ではないので困りものですね…
ただ、コミュニティスペースは中央区民以外も使えるのかは疑問…
6052: 契約者さん5 
[2023-12-29 18:08:09]
>>6049 契約者さん4さん

それ、私も目撃しました。
下の有料スペースでして欲しいです。
まるでシェアオフィスのように使っています。
男3名、ペットボトルの大きいサイズ持参、彼らは時折離席する際も占拠したままです。
分譲組が全体に引っ越しが完了したら管理組合の議案にすべきと思いました。
6053: 契約者さん5 
[2023-12-29 18:10:11]
>>6051 契約者さん3さん

男3人で楕円形の8人くらい座れるテーブルの空き椅子に荷物を置いたりもして、ほぼほぼ占拠でした。入居前にそんなんじゃ思いやられます。
6054: 匿名さん 
[2023-12-29 18:15:37]
こいつらでしょ。
電動ボード室内に持ち込むようなキ〇〇〇連中だから
強制執行しないと何言っても無駄だと思うよ。
こいつらでしょ。電動ボード室内に持ち込む...
6055: 契約者さん8 
[2023-12-29 18:32:50]
>>6054 さん
同じっぽいですね。雑然と持ち物を並べ拡げて、まるでオフィス状態でした。

同じっぽいですね。雑然と持ち物を並べ拡げ...
6056: おばちゃん 
[2023-12-29 20:06:36]
別に貸切ではないので、自分だったら空いている椅子に、「ここいいですか?」と言って座らせてもらいますが。

住民がもっとこのテーブルを利用する事ですよ。「使いたいので荷物をよけてもらいますか?」と言いますけど?
6057: 契約者さん5 
[2023-12-29 20:18:22]
>>6056 おばちゃん

会議室のような利用法で長々同じ方がいらっしゃり、離席する際にキックボードのように物を置きっぱなしにする方が他に増えたら、利用したい方が利用しづらくなりませんかね。同じ光景をご覧になり、もし注意してくださればお願いしたいくらいです。
6058: 契約者さん1 
[2023-12-29 20:38:44]
シンプルに疑問なのは画像まで晒してるのに、ここで愚痴るだけって賃貸民は自分達では何もできないの?笑 長時間の占領なんて非常識なんだから規約云々の前に管理会社なりに通報して自衛すればいいじゃん。なんで分譲組待ちみたいな雰囲気なん??
6059: 匿名さん 
[2023-12-29 20:43:21]
え?住環境の維持保全は所有者の仕事やろw
賃貸民は要求するだけでええんやで?
日本の法律じゃ、力関係は賃貸民の方が上。勘違いしたらあきまへんがなw
6060: 契約者さん5 
[2023-12-29 21:07:53]
愚痴らず、見つけたら注意するなり、管理人に通報して注意してもらうなりし続けてはどうか??
6061: 契約者さん1 
[2023-12-29 21:35:47]
少なくとも長時間離席は駄目でしょ。
一度片付けて退去するべき。まだ管理規約読んでないけど、決まってないのかな?
 手洗いならともかく。例えば20分以上の離席とかは荷物撤去でいいのでは?
まぁ、2月からミッド分譲者入ってくれば自然と解決していきそうではあるけど。ルールは少し決めた方がいいでしょうね。(あまり厳しくても嫌だけど)
地権者さんは別に悪くないかと。結局利用者のモラル。

6062: 契約者さん7 
[2023-12-29 21:37:56]
>>6059 匿名さん

え?当方、分譲組ですが。。管理組合が正式に動いていないので、申し入れ手段や改善策を打てないだけですがw コンシェルジュカウンターを通じての申し入れはしていますよ。
6063: 契約者さん8 
[2023-12-29 21:56:06]
こんなゴミも居るのでもう手遅れですよここ。
こんなゴミも居るのでもう手遅れですよここ...
6064: 契約者さん8 
[2023-12-29 23:10:44]
>>6055 契約者さん8さん

この人たち、まだいますね。私も15時過ぎから同じメンバーを見かけています。
6065: 契約者さん6 
[2023-12-29 23:59:10]
>>6036 契約者さん3さん

当方、今日もまたAmazon持戻りです。20時以降持ち戻り5回出たので、宅配ロッカー指定しましたがダメでした。
6066: 契約者さん2 
[2023-12-30 08:39:07]
>>6059 匿名さん
それはあなたのオーナーとの関係ね。

6067: 契約者さん3 
[2023-12-30 08:53:36]
>>6063 さん
うわ、、エントランスで大声で電話してた人と同一人物っぽいな、、、
6068: 契約者さん8 
[2023-12-30 09:25:26]
>>6067 契約者さん3さん
日本語でしたか?
6069: 契約者さん4 
[2023-12-30 09:50:53]
>>6065 契約者さん6さん
追加です。
佐川にはAmazon配送の20時~0時枠が一度も当日に、【宅配ボックスへの置き配指示】どおりに届いたことがないことを伝えた上で各配送者に宅配ロッカーの場所等周知を依頼しましたが、個人業者も多いからできないかもという話をもらいました。コンシェルジュカウンターから要望書もあげ、Amazonにも申し入れをしており、私個人でできることはもうなさそうです。
6070: 契約者さん5 
[2023-12-30 12:30:04]
>>6059 匿名さん

>>6059 匿名さん
賃貸民は管理組合に参加できないので要求あるならあなたのオーナーにです。オーナーが管理組合に要求してくれるかは別の話。分譲マンションで賃貸民の方が上なんて、マンション買ったことないんですね。

6071: 匿名さん 
[2023-12-30 12:37:03]
宅配すらまともに届かず
共用部はマルチ業者集団が占拠済み

なぜ、どうして。。。
こうなってしまったんや・・・・(´;ω;`)ウッ…
6072: 契約者さん2 
[2023-12-30 12:50:12]
問題起こすのは賃貸者。タワマンの鉄則
6073: 契約者さん3 
[2023-12-30 13:27:23]
>>6049 契約者さん4さん

これから引越しするものです。
先日サウスに用事があって行ったら、2Fに各共用スペースに看板で「住民では無い人が商談スペースとして使用するのを禁止します」という看板がいくつも設置されていました。


集団で利用している輩は、即防災センターにクレーム連絡して取り締まってもらう必要がありますね。
6074: 契約者さん3 
[2023-12-30 13:34:19]
この掲示板でクレームを言うだけではなくて、対策案をここで共有しませんか?

ChatGTPが案出してくれますよ。
6075: 契約者さん1 
[2023-12-30 13:50:14]
>>6073 契約者さん3さん
ミッドではそういう類の貼り紙がないので、コンシェルジュデスク、防災両方に報告しました。入居者が増えて共用施設利用者が増えたら事態が変わることを望みます。
6076: 契約者さん8 
[2023-12-30 14:03:17]
>>6071 匿名さん
大丈夫。タワマンあるあるで予想できていたことです。
ここの購入者は数々のタワマンにお住まいだった方が多いので、管理組合が正常に動き出したら改善に動き出すと思います。

6077: 契約者さん5 
[2023-12-30 16:10:59]
>>6076 契約者さん8さん
確かに、タワマンな上に安賃貸ゆえデキの悪いのが出てくるのは年内は想定内。好き勝手できるのも年内だけだろうな
6078: 契約者さん2 
[2023-12-30 18:00:48]
>>6075 契約者さん1さん

なるほど、ミッドはまだ入居者少ないからか通報数が少ないんですね。
思い出しましたが、サウス乗るスカイデッキにも看板置いてありましたね。
スカイデッキにも相当数の輩がいたんでしょうね。

とにかくサウス、ミッド共に、集団利用見つけたら即通報です。
6079: 入居予定さん 
[2023-12-30 18:49:03]
管理組合が機能しだしたら、

リモートワーク利用は入居者本人のみ
商談利用は入居者が客である場合のみ
長時間離席は荷物回収

なんかで対処できそうですね。そもそも商用利用は不可かと思いますので接客や会社機能としては使えないはずですし、所有者が運営する管理組合が本気を出したら何故か所有者顔でお暴れになっている賃貸民に大人しくしていただくことは簡単そうです。
せっかく有料コワーキングがあるんですしそこを使えばいいでしょうにね。利用料出せないんですかね。
6080: 契約者さん1 
[2023-12-30 20:44:22]
今アメトークで見覚えある体育館だと思ったらミッドのスポーツアリーナでした。
共用ではないですがロケにも使われるのは良いですね。
6081: 契約者さん2 
[2023-12-30 21:42:36]
>>6079 入居予定さん
ミッド高層のPPさんとか、厳しい方がいるから平気やろ。違反行為には相互監視で厳しく対応できるマンションになって欲しいものです
6082: 契約者さん8 
[2023-12-30 21:52:58]
>>6079 入居予定さん

いいアイデアですね。
理事会開催前に分譲組で要望書をあげましょうね。

ここに書いても、理事会で変えてもらわないと、何も変わりませんから。
6083: 契約者さん2 
[2023-12-30 22:32:14]
キックボードの連中は学生の可能性もあると思ってる。賃貸だけじゃなく地権者家族のガキとその連れもあり得るからな。
6084: 契約者さん8 
[2023-12-30 23:10:26]
長時間占領している奴らや汚く使っている奴ら見つけたら、注意か即通報で注意してもらうことを徹底していきましょう。
常識ない奴らに嫌な気分にされる必要なし!
6085: 契約者さん7 
[2023-12-30 23:21:48]
賃貸民には議決権がない笑ですから、住環境と資産性を守る方向であれば規制はすんなりできそうですね。
ここを見ている所有者の方々が同じ気持ちでよかったです。引っ越しが楽しみです。
当然要望書出しますよ!
6086: 契約者さん5 
[2023-12-30 23:47:59]
年末年始はパーティルームなど完全に閉まってるので、マルチ集団ワークスペースでカップ麺食べながら作業してましたよ笑
部屋帰れって笑
6087: 契約者さん3 
[2023-12-31 12:55:43]
長時間占拠や住民じゃないことを証明するのが難しいんだよ。ルール作って貼り紙程度じゃ効果は発揮しない。管理費上げてでも見張り付けるか?直接注意なんてリスクが高すぎるし、監視する時間も暇もありません
6088: 匿名さん 
[2023-12-31 12:57:29]
>>6086 契約者さん5さん
半年好き放題去れたのは痛いな。。。w 

分譲民が入居できなかった空白の半年

完全にマーキングされてしまっているww
6089: 契約者さん2 
[2023-12-31 13:04:08]
来年、管理組合に期待しましょう。ただ、賃借人締め上げについて、地権者の役員が反対したりはないよね。
6090: 契約者さん8 
[2023-12-31 13:21:05]
>>6089 契約者さん2さん

管理組合の最初の役員はすべて地権者ですよね。
固辞された場合に限り分譲組にまわってきますが。
地権者役員が占拠問題に関心なければ改善されないかもしれませんね。
6091: PPP 
[2023-12-31 13:39:38]
>>6087 契約者さん3さん

管理費値上げて監視員配置でいいと思います。
管理費月額100円増やせば十分賄えると思いますよ。
6092: PPP 
[2023-12-31 13:42:19]
輩は写真撮影してこの掲示板にアップしましょう!
顔を特定すればみんな、わかるようになって(指名手配犯と同じ)、そいつを建物内で見かけたら即管理室に通報です。
6093: 契約者さん5 
[2023-12-31 14:49:27]
規則がなければ取り締まることさえできないですからね。
賃貸に出してる地権者だって、輩がやりたい放題で共有部を占領してカップ麺食べてるマンションなんて借りてもつかないし賃料にも影響するはずです。
6094: 契約者さん2 
[2023-12-31 17:13:13]
やっぱ分譲組は意識高いし、きちんと対策を考えてる辺りほんと感心するわ、心強すぎる。来年の入居からよろしくお願いします!!
6095: 契約者さん5 
[2023-12-31 21:40:46]
事後でもいいからカップ麺見た人は管理人にぜひ通報して、詳細伝えてください!こんなのが続くのはたまったもんじゃない!
常識通用しない奴らには徹底していくしかない!
6096: 契約者さん7 
[2024-01-01 08:41:16]
>>6095 さん
8fのスタディラウンジって完全飲食ダメでしたっけ?
カップ麺見たの私で、嫌な気持ちになったのですが、飲食ダメだったか自信なく。コンビニで買ったもの食べてる人は多数ですね。
6097: 契約者さん1 
[2024-01-01 09:06:35]
>>6096 契約者さん7さん

軽食はOKなはずです
6098: 住民さん 
[2024-01-01 09:21:33]
>>6097 契約者さん1さん

カップ麺やコンビニ弁当食べていいラウンジです。
6099: 契約者さん1 
[2024-01-01 09:54:19]
>>6098 住民さん
そんな貧民がいるとは想定してなかったんでしょうね
せめて匂いのあるものは禁止で…

6100: 契約者さん5 
[2024-01-01 10:15:53]
規定がおかしいよな。食い物禁止にすべき。
6101: 契約者さん6 
[2024-01-01 10:41:48]
>>6099 契約者さん1さん
普通に部屋帰れよって思いますけどね。。
借りてるの1人で、部外者連れ込んで集まってるから帰るとかないんか。。いやーきついっす
6102: 契約者さん3 
[2024-01-01 10:57:03]
>>6101 契約者さん6さん
管理費も修繕積立金も払わない部外者のための豪華共有部ではないんで、やっぱり住民のみですね。その上で長時間利用は利用者名記入の届け出制にしないと秩序が乱れっぱなしですね。文句言われてもあなた方のせいということで。

6103: 契約者さん1 
[2024-01-01 16:27:16]
既にお住まいの方揺れは大丈夫でしたか?
6104: 契約者さん3 
[2024-01-01 16:57:53]
>>6103 契約者さん1さん
結構揺れました。EVは停止してどうなるのかわかりません
6105: 契約者さん2 
[2024-01-01 17:24:23]
>>6104 契約者さん3さん
やっぱり結構揺れるんですね?被害がない事を祈ります
6106: 契約者さん8 
[2024-01-01 17:30:56]
>>6105 契約者さん2さん
EV完全に止まってるのが痛いですね。まだ動いてません
6108: 契約者さん2 
[2024-01-01 18:31:14]
>>6107 契約者さん8さん
ミッドですね。。
6110: 匿名さん 
[2024-01-01 19:01:13]
実家の埼玉で揺れは感じませんでした。。なんで東京が揺れるの?
6112: 契約者さん2 
[2024-01-01 19:22:59]
サウスはどうですか?エレベーターと揺れ具合
6113: 契約者さん8 
[2024-01-01 19:25:21]
ミッド高層階用EVの貼り紙です
ミッド高層階用EVの貼り紙です
6114: 契約者さん3 
[2024-01-01 19:27:47]
>>6112 契約者さん2さん
やっとミッド動き出しました。地震発生から今まで結構止まってましたね。。
6116: 匿名さん 
[2024-01-01 19:33:29]
そうだな、しかしこれだと余震でずっと止まってことになる。調査依頼した方がいいと思うぞ。
6117: 契約者さん3 
[2024-01-01 19:43:02]
>>6116 匿名さん
そうですよね。。3時間半ほど止まってるのは長いですね。
非常用って言っても入居増えたらパンクですし。。
6118: 契約者さん1 
[2024-01-01 21:52:01]
いいドリルになったと思えばいいね。分譲組が入るまでにあらゆる設備に関して点検や整備が行われるのは良いことよ。てか、相変わらず契約者じゃない人が書き込んでるねw
6119: 契約者さん 
[2024-01-01 22:31:34]
>>6113 契約者さん8さん

免震マンションは、エレベーターが止まりやすいのでしょうか。
6120: 匿名さん 
[2024-01-02 00:23:42]
>>6118 契約者さん1さん

いや、不備はネガった方がいいよ。青山であったでしょ。マンコミュでネガってたら建替えになって買った人みんなタダになったマンション。
6121: 匿名さん 
[2024-01-02 00:24:29]
タダになったマンション1部屋3億円だったらしいよ。
6122: 契約者さん1 
[2024-01-02 12:59:29]
大した揺れでもないのに長時間エレベータが止まっていたのは原因を三井に確認したほうが良いですね。確認しておきます。
6123: 入居済みさん 
[2024-01-02 16:44:27]
現在で震度2以上が140回らしいから、地震が始まったら無理だわ。エレベーター復旧して配給に行って帰りにまた止まってる感じ。低層階の大勝利。
6124: 契約者さん5 
[2024-01-02 18:38:23]
>>6123 入居済みさん
入居者ならそういうのやめなよ。
6125: 契約者さん2 
[2024-01-02 19:14:30]
図体デカいから、EVや機械類の地震に対するアラームの閾値は下げざるを得ないし、住めばわかるけどハードのスペックは所詮大衆ブランドのパークタワーなんだから一々文句言ったって仕方ない。地震が起きないことを祈って住めばいいだけ。嫌なら住まなきゃいいだけ。
6126: 契約者さん1 
[2024-01-02 19:48:32]
時間かかってもいい。
しっかり安全確認していたようだし、良い訓練になった。
6129: 契約者さん1 
[2024-01-02 21:44:49]
サウスのエレベーターは止まったの?
6130: 契約者さん8 
[2024-01-03 15:06:12]
>>6111 契約者さん8さん
千葉市川タワマンですがけっこう揺れましたよー
6131: 契約者さん2 
[2024-01-03 17:22:41]
マルチさん次はミッド一階の入ったとこのソファーで何時間もパソコン広げて複数人でたむろってますね。
次はここが縄張りみたいです。きついっす
6132: 契約者さん7 
[2024-01-03 18:04:56]
>>6131 契約者さん2さん
え、でも撃退したの凄くね??
誰かがプレスかけてくれたから退治できたわけだし、そいつには感謝しないとだな!!
6133: 契約者さん8 
[2024-01-03 18:39:59]
>>6132 契約者さん7さん
あ!でもいつものスタディスペースのマルチくんとはメンツが違うので、また別のマルチですね笑
6134: 匿名さん 
[2024-01-03 18:41:48]
このマンソン、マルチの居城なのか?笑
6135: 契約者さん8 
[2024-01-03 18:55:49]
>>6134 匿名さん
正直かなりの数いますね。住んでる奴が仲間呼びまくるからそこらじゅう居ますね笑
6136: 契約者さん1 
[2024-01-03 19:32:17]
>>6099 契約者さん1さん

コンシェルジュに11月に聞きましたが、匂いの強いものは禁止とのことです。頻度高く家のように使う人たちの民度が低いだけですね。。
6137: 契約者さん4 
[2024-01-03 19:38:51]
>>6069 契約者さん4さん

話題逸れますが、さらに追加です。大晦日までAmazonのCSリーダー二人と話して、配送業者へは厳重注意、20時以降のものが届くか注視することを約束してもらいました。入居率が今時点では低く、今後ますます同様のことが起こることも示唆しました。
佐川とAmazon、毎度格闘していたので今後多くの方が心一つに声を上げていただけたらと思います。
6138: エレベーター 
[2024-01-03 19:42:09]
>>6137 契約者さん4さん

パイセンあざっす!

荷物が届かないとかありえないな?

即通報や!
6139: 契約者さん2 
[2024-01-03 22:14:34]
>>6123 入居済みさん
超高層の建物が揺れるのは周期の長い振動が起きた時です。震度6とか5の余震によってエレベーターが止まることはもちろんあるだろうけど、小さな揺れで止まる心配は無いかと。
6140: 契約者さん4 
[2024-01-04 11:58:16]
マルチの**なのしんどい
6141: 契約者さん7 
[2024-01-04 12:13:21]
>>6136 契約者さん1さん
カップ麺のやつどこからお湯とってるんやろか?
パーティルームの設備とか勝手に使ってやってるんやろな。。
家帰れって
6142: 契約者さん8 
[2024-01-04 16:05:39]
今日も黒ずくめ男3-4人組が丸テーブルのライブラリエリアに大きなペットボトルを数本持参の上長時間独占中。
6143: 契約者さん2 
[2024-01-04 16:27:18]
>>6142 契約者さん8さん
ホームレスかよw
ショボい1K賃貸とそのお仲間なんだろ?景観と資産性の観点からはよ規制して欲しいね
6144: 入居済みさん 
[2024-01-04 16:33:57]
オレオレ詐欺と同じ犯罪者集団ですからね。

同じ空気を吸うのも嫌ですね。
6145: 評判気になるさん 
[2024-01-04 16:37:14]
マジで最悪だな。
どんどん仲間を呼ぶとか、マドハンドかよ。
6146: 契約者さん8 
[2024-01-04 17:21:35]
>>6142 契約者さん8さん

レポートサンチェス!

この掲示板で、共用エリアの使い方が、異常な輩(他の住民の迷惑)は、どんどん共有していきましょう!

黒ずくめは、上着はモンクレールですか?
身長は何センチくらいでしたか?
6147: 契約者さん4 
[2024-01-04 17:29:54]
特にキショいのが、マルチの入会希望者みたいなのに先輩風吹かして挨拶してるやつですね笑
パーティルームに挨拶に来てました笑
お前の家ちゃうねん帰れよ部屋に
6148: 契約者さん4 
[2024-01-04 17:32:49]
マルチってなにやってんの?マジクソだな
6149: 匿名さん 
[2024-01-04 18:01:26]
ここのタワマンもマルチと壮絶な戦いを続けてきましたが、去年のKENZO動画で紹介されていた通り、幹部が次々に法人登記してしまい。マルチに占領されたようす。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567832/res/3919-4418/
6150: 契約者さん2 
[2024-01-04 20:50:30]
昨日ミッド8Fの丸テーブル占領してた3人組がいましたが、こちらの書き込み通り水2L持ち込んでたので同一集団ですね。近寄りがたく後ろの充電席が利用できず困りました。
6151: 周辺住民さん 
[2024-01-04 21:10:07]
>>6150 契約者さん2さん

集団利用を禁止させるアイデアです。今後の管理規則変更案として。

1)住民以外によるビジネス目的やPCを使った長時間(60分以上)の利用は禁止する。

2)荷物を置いて、席を確保することを禁止する(15分以内とする)

3)パーティールームは商談目的に利用してはならない。

6152: 入居済みさん 
[2024-01-04 21:41:43]
こんなセミナー開かれたらキツいですね。早い対応が必要です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567832/res/3922/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567832/res/3930/
6153: 契約者さん8 
[2024-01-05 01:44:09]
今日もミッドのスタディラウンジにマルチっぽい集団が居ました(会話の内容的にはどこかの会社に属していそうな感じです)。

明確な規約はありませんが、勉強やPC作業に向けて作られたであろう"スタディラウンジ"でベラベラ喋るくらいなら、明らかに談笑を楽しめるよう調度品が配された"ウェルカミングラウンジ"を使えば良いのに…と思ってしまいます。

どちらでも音は筒抜けですが。
6154: 契約者さん3 
[2024-01-05 07:26:02]
>>6153 契約者さん8さん
ほんとマルチかなんか知らんけどお前らのオフィスじゃないねんな笑 部屋でやれよ
ウェルカミングラウンジは居住者以外の商談禁止と入り口にあるからやめてるんやろか?
スタディラウンジも同様に立て札おいて欲しいですね!
6155: 契約者さん2 
[2024-01-05 07:49:17]
マルチはタワマンの設備を部下に見せて鼓舞すらから、うちは最適。今後も増え続ける。DTバーラウンジと同じね。
6156: 契約者さん8 
[2024-01-05 08:35:44]
住民有志がボランティアで交代しながら監視したら良いと思いますよ。
住民同士の交流にも役立ちます。
6157: 契約者さん1 
[2024-01-05 10:36:38]
KTTのラウンジもマルチ多いよ。
去年かな?ラウンジにいたらまだ若い美容師やってるって子がトボトボ連れられて入ってきて、仮想通貨の運用で配当金もらえて~とか説明受けてた。ここは低層の安賃貸多いからマジで最初が肝心だと思うよ
6158: 契約者さん4 
[2024-01-05 13:00:09]
>>6157 契約者さん1さん
もう手遅れ感があらるくらい終わってます。。
共連れも止まないですしちょっともう厳しいかと
6159: 契約者さん1 
[2024-01-05 14:02:22]
分譲組の入居まであと約1ヶ月ですね。
みんなでマルチに対してしっかり対処していきましょ!
管理組合の議題にも早急にあげたいですね
6160: 契約者さん5 
[2024-01-05 14:22:15]
晴海兄弟にマルチ撃退したと聞いたことです。
6161: 契約者さん8 
[2024-01-05 15:28:30]
こういうもやめてほしいですね…静かにしていらしたので、マルチ集団より遥かにマシですが
こういうもやめてほしいですね…静かにして...
6162: 契約者さん2 
[2024-01-05 15:36:38]
>>6161 契約者さん8さん
他の共用エリアでもそうなんですけど、靴脱いで、靴下まで脱いで足上げるのほんとやめて欲しいです。家じゃないんだからさ、見た目的にも気持ち悪いし最悪な気分になります
6163: 住民さん7 
[2024-01-05 17:21:43]
4月入居予定の分譲組です。
もういっそのこと開き直って、月島警察署の協力をあおぎ、「マルチに注意! それはあなたの目の前に」「振り込め詐欺に注意。お金の話が出たら全部サギ」などのポスターを貼れば良いのではと思いましたが、美観としてダメですよね……。

毎度思うのですが、マルチって、なんでああいう「ちょっとしたラウンジ」「ファミレス」を使うのでしょうか。本当に儲かってるならフランス料理・高級中華でもご馳走してやれよと思うのですが。
6164: 契約者さん7 
[2024-01-05 18:05:00]
>>6163 住民さん7さん
美観というなら輩の生足胡座よりポスターの方が断然良いです。

6165: 契約者さん2 
[2024-01-05 18:09:12]
>>6151 周辺住民さん
住民以外は一瞬でもビジネス目的を許しては駄目だと思います。60分以上をどうやって計るのかとか、何で余所者のお金儲けに使わせるのかと。
パーティールームに限らず共有部の商用利用はNGではないですか?

6166: 入居済みさん 
[2024-01-05 19:49:53]
ビジネスじゃないんですよ。学生と老人に的をしぼって儲かると嘘をついて、入金させてお金が溜まったらドロンするんです。
6167: 匿名さん 
[2024-01-05 20:02:29]
こういうセミナーに参加した人も枝分かれに詐欺をして稼ごうとするのです。投資を履き違えて覚えた若者が仕事をせず、人をダマして稼ぐ時代になりました。将来の日本はもう物は作れないでしょう。こんなアホな時間を費やして40歳を迎えてどんな大人になるのか。
https://www.youtube.com/watch?v=kEBGl-ZxGq0&t=381s
6168: 匿名 
[2024-01-05 20:44:35]
昨日夜、キッズパーティールームで寝ていた若者がいて、一言自分の部屋で寝ろ通報するぞと言ってやたら、ずっとガンとばしていた。
ガラス張りなのでルームを出てからもガンをとばしていたよ。
今日コンシェルジュカウンターで昨日の輩は排除したとのこと。
皆さんも見かけたら一言言ってやりましょう。
6169: 契約者さん7 
[2024-01-05 20:50:22]
>>6168 匿名さん
素晴らしい行動に感謝です!逆ギレしてくるやつ多いですからね。
マルチ然りマナー悪すぎるやつ多いので排除していきましょう
6170: 匿名さん 
[2024-01-05 21:04:59]
>>6168 匿名さん
喧嘩になった場合に勝てますか?
6171: 契約者さん2 
[2024-01-05 21:14:39]
>>6170 匿名さん
あ!マルチさん?
お帰りください^_^
6172: 周辺住民さん 
[2024-01-05 21:15:53]
>>6166 入居済みさん

月島警察に通報しましょう。
6173: 周辺住民さん 
[2024-01-05 21:17:30]
>>6169 契約者さん7さん

被害にあう可能性がありますから、現場写真をシャメしてから防災センターに通報して、かれらに対応してもらったほうがいいですよ。
6174: 契約者さん2 
[2024-01-05 21:17:42]
>>6170 匿名さん

ベンチ120kgの俺ならマルチ小僧なんぞワンパンよ。


6175: 契約者 
[2024-01-05 21:23:13]
>>6168 匿名さん

早く分譲組が入居してやりたい放題の賃貸組を征伐しましょう

6176: 匿名さん 
[2024-01-05 23:16:42]
なに分譲組って、混むの嫌だな。
6177: 契約者さん 
[2024-01-05 23:49:16]
>>6176 匿名さん

アナタ、賃貸組?
好き勝手できるのも今のうちだから笑
6178: 契約者さん 
[2024-01-06 00:07:31]
>>6176 さん

>>6176 匿名さん
この分譲マンションは分譲組の物だからね
あなたの物ではないんだから嫌なら引っ越してください
6179: 契約者さん1 
[2024-01-06 00:14:25]
賃貸組が好き勝手できるのもあと僅か。分譲組で団結しよう。
6180: 契約者さん8 
[2024-01-06 01:38:26]
>>6176 匿名さん
大量の分譲購入者様が2月以降くるから嫌なら出て行っていいよw 賃貸はいろんな意味で肩身狭くなるから、そこんとこよろしくな!笑
6181: 契約者さん7 
[2024-01-06 01:43:00]
>>6168 匿名さん
素晴らしい意識と行動力ですね!賞賛に値しますよ。
いま共用部に入り浸ってるチンピラは注意して即通報しましょう。トラブルなら警察呼んで連行してもらえばいいしね

6182: 契約者さん1 
[2024-01-06 04:08:00]
そもそも賃貸ある時点でこうなることはわかってた
賃貸組は資産性とか考えてないからやりたい放題
6183: 契約者さん3 
[2024-01-06 07:51:54]
>>6180 契約者さん8さん
私は2月から入居する分譲組ですが、実際、賃貸の人は何か制限されるなど違いありましたっけ?特にない認識だから、賃貸の人が共用部を荒らさないように監視するくらいですよね。
6184: 契約者さん6 
[2024-01-06 08:21:58]
>>6183 契約者さん3さん
一部のマルチ含めたマナー違反のせいで、優良な賃貸組が何か制限食らうとか有り得ないですからね。
賃貸分譲で分けるのは不可能ですね。
6185: 契約者さん7 
[2024-01-06 10:04:03]
分譲組はコロナ禍で高い抽選倍率の中勝ち取ってから3年近く待ちに待ち安くない金額を支払う人達。
賃貸組はつい最近入って来た激安家賃の人達。

差とか意識とか歴然としますよね。楽しみだなあ。
6186: 契約者さん8 
[2024-01-06 10:11:44]
>>6183 契約者さん3さん
管理に対して発言権がないというのは大きいですが、輩を規制して住み良くしようという方向は優良な賃貸の方にもメリットがあると思います。
住民の循環や若返りを促してくれるので優良な賃貸の方は必要ですしウェルカムなんですよね。
6187: 契約者さん1 
[2024-01-06 10:15:10]
>>6185 契約者さん7さん
賃貸イコール激安じゃないですけどね笑
分譲組が来てどう変わるかめっちゃ楽しみ^_^
6188: 契約者さん2 
[2024-01-06 11:43:58]
>>6181 契約者さん7さん

住民はトラブル避けるために、輩は即防災センターに通報して注意を依頼する。
本人は現地エビのために動画撮影(マルチなら犯罪の現場証拠だから)
6189: 契約者さん3 
[2024-01-06 12:05:24]
>>6188 契約者さん2さん
マルチ確定ならKENZO知り合いだから凸ってもらうよ!

6190: 契約者さん2 
[2024-01-06 12:56:31]
今日も5人でスタディスペース占拠してますね笑
いやーどうなんまぢで??
6191: 契約者さん8 
[2024-01-06 14:09:16]
スタディラウンジうるさいねんまぢで
喋りながら作業すんなよ!お前らのオフィスじゃないねんで。きもいな
6192: 拳を天に突き上げる民 
[2024-01-06 14:10:18]
一丁、やったろうぜ!
kachidokiパワー満開だぜ!
6193: 匿名さん 
[2024-01-06 14:31:19]
分譲組って何人いるの?
6194: 匿名さん 
[2024-01-06 14:44:51]
いきなり部屋のエアコン壊れたんだけど分譲組合が新品のに変えてくれるんだっけ?
6195: 契約者さん2 
[2024-01-06 14:52:08]
>>6194 匿名さん
もちろん貸主が直してくれますね!
6196: 契約者さん6 
[2024-01-06 15:04:07]
>>6194 匿名さん
エアコン使えなくて住めなかった場合、仮住まい費用も家主持ちだよ。共用部の使い方でグチグチ煩い貸主に遠慮はいらん、バンバン請求してオッケーやで!
6197: 契約者さん3 
[2024-01-06 15:16:56]
>>6194 匿名さん
分譲組合ってなに?

6198: 契約者さん7 
[2024-01-06 15:25:39]
別にマルチとか関係なく、マナー悪い利用者は晒しあげて取り締まるべきだよ。ここら辺は徹底的にやりましょう
6199: 匿名さん 
[2024-01-06 15:46:00]
マジレスすると、家族の人とか広い部屋の人は外のソファ使わなくていいような気がする。
6200: 契約者さん4 
[2024-01-06 15:46:19]
>>6187 契約者さん1さん
入居済み賃貸組の地権者賃貸は激安だった。あれじゃ良くない奴らが集まってきて勘違いすると思ってたらその通りだった。ドヤ顔するのは買ってからにして欲しい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる