三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-13 19:20:41
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

5801: 匿名さん 
[2023-11-27 00:41:57]
ヤ◯ザはキャバのお客で来る常連客の弱みに漬け込み、大企業や病院にまで幅を効かせていると聞いてます。
5802: 匿名さん 
[2023-11-27 00:45:55]
>>5799 契約者さん1さん
賃貸じゃないよ、買ったんだよ。
5803: 契約済みさん 
[2023-11-27 00:47:12]
こんな奴らと同じ空気すってたくないわ。
5804: 契約者さん5 
[2023-11-27 00:50:03]
>>5802 匿名さん
そうなのですね!
いつから三井は緩々になったんだと焦りました、ご教示ありがとうございます。
5805: 契約者さん5 
[2023-11-27 00:54:02]
>>5799 契約者さん1さん
いや、これ所有してるって言ってるぞ。テナントを所有ってホントかと思うけど、家賃は払う必要ないと言ってるね。

あと気になったのは、キャバ嬢の宣材を撮影するスペースもあるんか。。寮に住むのはほんの一部だろうけど、宣材はグループ内の全店舗のキャバ嬢全員が撮影するだろうから、敷地内にうじゃうじゃいることになりそうだな。。
5806: 契約者さん1 
[2023-11-27 00:55:56]
所有と言ってますが、分譲したのかねえ。
所有と言ってますが、分譲したのかねえ。
5807: 契約者さん1 
[2023-11-27 00:58:10]
>>5802 匿名さん

オフィス棟に見えるのですが、これは分譲を購入してオフィスとして利用してるってことですか?
それはそれでかなり問題ありそうですが笑
5808: 契約済みさん 
[2023-11-27 01:02:12]
買ったんじゃ、ずっとヤ◯ザ関係の事務所にしかならんぞ。ファミリーマンションじゃないことが確定した。三井に抗議する人いる?
5809: 契約者さん3 
[2023-11-27 01:02:13]
黎明で元々テナント所有してた地権者ってことかな。
5810: 契約者さん6 
[2023-11-27 01:08:26]
あの人がこの事を知ったら、ただ事じゃ済まないだろうな・・・
5811: 契約済みさん 
[2023-11-27 01:10:39]
>>5807 契約者さん1さん
このキャバグループの会社は、もともとスカイレジテルの法人地権者なんだよ。

法人地権者なので、再開発組合が商業棟や地権者向け住戸を割り振るとき、「金を多く払うから、自分には商業棟のフロアの1区画を割り当てて。でなければ再開発に合意しない」という動きができる。

再開発組合もデベも、地権者が合意しないと成立しないから、基本的には地権者が強い。金を払うと言ってる地権者の要求は、よほどのことがないと断れない(反社なことが発覚した場合だけ)。だから勝ビューの地権者スナックや店舗が、あんな良い場所に入ってるでしょ。

地権者の属性でいえば、ミッドは元スカイレジテル組、サウスは月島倉庫やヤマトの大口法人がメイン。それは営業に聞いたら教えてくれる。
5812: 契約済みさん 
[2023-11-27 01:11:43]
平和だったな。買い物のおばちゃんの顔が不細工とか、もうそういうレベルじゃないわ。
5813: 匿名さん 
[2023-11-27 01:19:03]
キャバクラのボーイも年収2000万以上稼ぐからな。こっちも危険。
5814: 契約者さん1 
[2023-11-27 01:23:46]
なるほど。
テナントにはキャバクラのオフィスが、住居にはキャバクラ寮が入るのですね。
あらら、どうしましょ
5815: 契約者さん7 
[2023-11-27 01:24:42]
またTMショーンが喜びそうな話題が…
これは奴がTwitterで拡散する確率100%だろ。
5816: 契約者さん8 
[2023-11-27 08:25:31]
このキャバクラ事務所問題、反応が多いですね。個人的には、嫌だけど仕方ないので、オフィスは住居と導線も違うし、自分が高層階だからEVも違うからあまり関係ないかな。ルールを守って使ってくれれば文句は言えない。
5817: 契約者さん8 
[2023-11-27 08:42:02]
ねぎしこチャンネルの根岸社長は、オルフェグループの雇われ社長だね。

オルフェの株主が一人いて、主な事業は不動産売買だね。
5818: 契約者さん8 
[2023-11-27 09:21:32]
>>5817 契約者さん8さん
不動産事業が主なんですね。動画見たけど、普通のオフィスだから、ちゃんとした会社だなとw 飲食事業もやってるかもだけど、動画見つけた人が面白がって共有してるけど、別に気にすることではないかな。
5819: 契約者さん4 
[2023-11-27 09:51:21]
オルフェグループのメイン事業はキャバクラで、そこから多角化しようとしている会社ですよ。
オルフェグループのメイン事業はキャバクラ...
5820: 契約者さん7 
[2023-11-27 10:26:59]
>>5819 契約者さん4さん
飲食事業をやってる会社なんですね。
5821: 契約者さん5 
[2023-11-27 10:33:10]
>>5814 契約者さん1さん

ますます治安悪化しますね。
三井からは一切このような話はなかったが、重要事項説明に入れるべきレベルでは?
5822: 契約者さん6 
[2023-11-27 11:30:08]
>>5815 契約者さん7さん
#クソ物件オブザイヤー2023にエントリーされないことを祈ります。
5823: 契約者さん7 
[2023-11-27 11:33:37]
>>5817 契約者さん8さん

有限会社オルフェ
元々銀座3丁目で不動産業を営む。
勝どきのスカイレジテルに2018年に引越し(おそらく、PTK再開発を狙って、レジテルを購入)。

月島3丁目でも土地を保有している。ひょっとしたら月島再開発案件の地権者かもしれない。

元々不動産と飲食メインだったのが、現在はベンチャー出資したたり、


5824: 契約者さん2 
[2023-11-27 11:55:13]
>>5823 契約者さん7さん

月島3もですか?
あっちでも寮の割り当て狙いでしょうかねー
5825: 匿名さん 
[2023-11-27 12:04:35]
マルチ詐欺とキャバ嬢、キャバ嬢の同伴・アフターの半グレとボーイ達、人の質が悪すぎる。学が1つもない。クラスに1人いるハズレたやつらが集まってる。
5826: 契約者さん7 
[2023-11-27 13:29:13]
>>5817 さん

有限会社オルフェ
元々は銀座3丁目で不動産業を営むが、勝どきのスカイレジテルに2018年に引越し(おそらく、PTK再開発を狙って、レジテルを購入)。

月島3丁目でも土地を保有している。ひょっとしたら月島再開発案件の地権者かもしれない。

元々不動産と飲食メインだったのが、現在はベンチャー出資したたりしている。出資先ベンチャーの他の出資社は、大手金融会社等なので、オルフェのオーナーが反社である可能性はだいぶ低いと思う。



5827: 契約者さん7 
[2023-11-27 13:45:33]
>>5826 契約者さん7さん

実際はキャバクラをいくつも経営してるし、輩が集まるのは必然です。
購入者としては、半グレたちの集まる湾岸最底辺マンションにならないことを願いたい。
5828: 契約者さん8 
[2023-11-27 14:46:10]
>>5818 契約者さん8さん
もとスカイレジテル住民ですが、5年くらい前に2階テナントにこの会社が入ってきました。えらく凝った内装工事をして場違いにピカピカでびっくりしましたが、特に気になるような人種の出入りもなかったし、働いている方々も普通の営業マンや事務員さんといった感じでしたよ。
5829: 匿名さん 
[2023-11-27 14:57:16]
風俗経営している店長の多くは地方ヤ◯ザからの出向だよ。そのヤ◯ザに地元で雇われていた人物かもしれないが、群馬の田舎青年がひょいひょい出てきて豪遊生活ができるほど東京の闇市は甘くない世界だよ。
5830: 契約者さん3 
[2023-11-27 15:09:48]
>>5828 契約者さん8さん

法人謄本上の住所移転時期が2018年なので、時期は謄本通りですね。

法人の株主は女性で、他の大手金融会社が投資している法人の役員でもあるので、キャバクラ経営していたとしても、反社取引はしていないでしょう。

もししていたとしたら、その大手金融機関も反社との取引とみなされ、反社規定違反になります。
5831: 契約者さん2 
[2023-11-27 15:11:14]
>>5829 匿名さん

群馬出身の根岸社長は、群馬で自分が設立した法人で飲食(おそらくキャバクラ)を群馬で経営してるよ。
5832: 契約者さん1 
[2023-11-27 15:43:23]
逆に2018年に再開発見越して買っていたならかなり頭良いよね
5833: 契約者さん6 
[2023-11-27 15:46:42]
>>5828 契約者さん8さん
スカイレジテルではキャバ嬢の宣材撮影はしてなかったということですかね。
個人的には派手なお姉ちゃんが多く出入りするのは目の保養になって良い派ですが、女性や子供は嫌がるでしょうね。。
5834: 契約者さん6 
[2023-11-27 15:49:27]
>>5832 契約者さん1さん

勿論、そうですよ。
不動産業営んでるし。

会社員とかでも再開発狙いの古いマンション買っている投資家まあまあいるけどね。

ワイの同僚は港区でペアローンでやったけど、再開発期間長いから、待たされている間に離婚して、再開発後にすぐに売ってしまったけど。
5835: 契約者さん1 
[2023-11-27 15:52:30]
地権者物件なのは知っていても、そもそも最初からキャバ寮の建て替え事業だったは知りませんでした
三井に裏切られた気分です。こんなマンションで子育てしろと言うのですか?
5836: 匿名さん 
[2023-11-27 15:55:16]
虎ノ門の大量のボロ家の人たちも、それぞれヒルズ120平米2部屋もらって20億の儲けらしいな。
5837: 匿名さん 
[2023-11-27 15:56:24]
まぁ仕事なんてやるもんじゃないよ。意味ない。
5838: 匿名さん 
[2023-11-27 16:01:56]
>>5835 契約者さん1さん
子供の足音とか、めっちゃ苦情くるよw
5839: 匿名さん 
[2023-11-27 16:04:35]
弱みしかない家族持ちの親とか脅しの対象にしかならんよ。
5840: 契約者さん3 
[2023-11-27 16:06:18]
>>5832 契約者さん1さん
PTKは着工が2019年だから、2018年に買うような人は先見の明がある(頭が良い)というよりは、再開発確定で既にかなり値上がりした物件を買う資金力や度胸がある人でしょうね。ちなみに、PTKの検討スレは2014年に立てられています。
5841: 契約者さん1 
[2023-11-27 16:10:47]
>>5838 匿名さん
そうですよね
独身の人相手だとお互い様にならないし、夜職の人は昼寝てるから昼間の物音にも敏感そうで憂鬱です
5842: 匿名さん 
[2023-11-27 16:21:39]
寝れないは厳しいよな。精神的に不安定が多いから、自分たちはキメセクやってて廊下で大喧嘩した後に、他人には当たり散らかす。 管理組合で徹底的に規制したらいいよ。廊下の立ち話やめる、警察に通報する基準。問題ある部屋番号の公開。
5843: 契約者さん4 
[2023-11-27 16:34:37]
>>5833 契約者さん6さん
あの会社は住居用のエレベーターホールの真横に入口があったので、出入りは日常的に目に入るのですが夜風のお姉さんとかヤカラ風情は見たことがないです。
住んでるのも老人と外国人ばっかり。
オートロックもないし、PTKとは違う種類の無法地帯でした。
5845: 契約者さん6 
[2023-11-27 17:29:43]
銀座クラブの姉ちゃんは事務所なんか行かないよ。

ミッドの事務所スペースは主に経理事務と新規入店した女性のための写真撮影スペースでしょう。

姉ちゃんたちがたむろするのは、スタバだと思うけどね。
5846: 契約者さん1 
[2023-11-27 17:54:56]
>>5782 契約者さん7さん
そういう連中って長くはいない、飽きて引っ越すよ、と願いたい。
5847: 契約者さん1 
[2023-11-27 18:18:29]
銀座のホステスさんはキャバ嬢と違って礼儀正しく賢い女性が多いです。
六本木のキャバ嬢あたりはマナーも悪いし、口も悪い、ルックスはいいけども。
5848: 匿名さん 
[2023-11-27 18:27:58]
10部屋だけでしょ実際は住まないよ。一般に貸出だよ。

タクシーで無料で送ってもらえるんだから、普通の神経ならお店と家はできるだけ距離をおきたいもの。
5849: 契約済みさん 
[2023-11-27 18:49:13]
TBSで仕事してた時はバイトの俺でも赤坂見附から埼玉内陸まで無料タクシーだった、夜は早いから40分ぐらいで着いてた。
5850: 契約者さん7 
[2023-11-27 19:46:13]
>>5847 契約者さん1さん
同じ銀座でもキャバとクラブでは女性の質が違うので、教養のあるホステスさんに寮があてがわれると良いですね
5851: 入居済みさん 
[2023-11-27 19:50:17]
この会社はキャバクラだよ。
5852: 契約者さん8 
[2023-11-27 20:18:06]
>>5851 入居済みさん

まあミッド高層階だから動線違うし、キャバ経営会社が入っているからと言って、値段下がるわけでわないし、買った時の値段の約2倍で売れるから良いんだけど、三井には裏切られた気持ちだね。
5853: マンション検討中さん 
[2023-11-27 20:22:17]
えちえちオルフェタワー勝どき
5854: 匿名さん 
[2023-11-27 20:30:21]
都内オフィスなんて空きだらけなんだから、その会社儲かってないだろ。反社で会社オフィスに入れない理由があるんじゃないのか。

すべり込みで地権者になってオフィス確保って変だよ。反社だから地権者になってオフィス持つしか方法がなかったんだよ。
5855: 契約者さん2 
[2023-11-27 20:55:01]
ミッドの方が明らかに全身ブランドで固めた若い男性が多く異様な雰囲気ですね。ブランドロゴ大きく入ったTシャツ着て闊歩してる姿が一昔前に戻った気持ちになりくすぐったいです。
5856: 管理担当 
[2023-11-27 21:00:38]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5857: 契約済みさん 
[2023-11-27 21:13:31]
>>5855 契約者さん2さん
めっちゃ低学歴だから注意しな。
5858: 契約者さん5 
[2023-11-27 21:31:35]
>>5855 契約者さん2さん
こんな格言もあるようですよ。
こんな格言もあるようですよ。
5859: 契約済みさん 
[2023-11-27 21:31:47]
佳子さまは定価5000円のパーカー着てマチュピチュ登ってたよ。
5860: 契約済みさん 
[2023-11-27 21:33:32]
即日で売り切れ完売になってたけど。
5861: 契約者さん1 
[2023-11-28 12:17:16]
金持ちかどうかと、常識人であるかどうかは何にも比例しないですからね…
5862: 匿名さん 
[2023-11-28 17:36:32]
>>5855 契約者さん2さん

今日はミッドの雰囲気どんな感じですか? 
5863: 坪単価比較中さん 
[2023-11-28 18:53:02]
坪850で成約だってすご~
入居始まったら下がってくるかな~??
5864: 契約者さん5 
[2023-11-28 18:57:20]
初めてライフミッド店に行きました。確かにコンパクトですが、陳列を工夫して品揃えはマンション内のスーパーとしては十分だと思いました。それよりも、ミッドのエントランスにデカい絵?が飾られてたけど、あれ何か分かる方いますか?内覧の時にはなかったので、びっくりしました。
初めてライフミッド店に行きました。確かに...
5865: 契約者さん1 
[2023-11-28 23:30:33]
KTTのセブンの前にPTKのロゴ入りシールを貼った子供のせママチャリがとまってたわ。
周辺の奴らが敷地にとめるなー、と言っているおまいらは他のマンションの駐輪禁止の敷地にとめるんだなって思ったわ。
5866: 契約者さん8 
[2023-11-29 00:58:57]
>>5865 契約者さん1さん
そもそもセブンのそこって本当に駐輪禁止のエリア?
5867: 契約者さん2 
[2023-11-29 09:21:27]
>>5866 契約者さん8さん

勝どきザタワーには、ちゃんと来客用駐輪場があるよ。
5868: 契約者さん1 
[2023-11-29 10:18:51]
>>5867 契約者さん2さん
セブンの前なら買ってる間に自転車停めるくらい普通でしょ。あなたはコンビニ寄るのに来客用駐輪場に停めるの?頭かたすぎでしょ(笑)
5869: 入居済みさん 
[2023-11-29 11:50:36]
>>5867 契約者さん2さん
それ言ったら、TTTのマルエツなんか酷いな。
5870: 契約者さん1 
[2023-11-29 12:46:14]
前々から思ってるけど、勝どきとか晴海ってなんでこんな駐輪マナー悪い人多いんだろう
豊洲のスーパーとか行くとみんなちゃんと停めてんのに、赤信号みんなで渡れば怖くないって感じ?
5871: 契約者さん6 
[2023-11-29 13:28:50]
>>5868 契約者さん1さん

それ言ったら、みんなライフの前に停めちゃうよ。
5872: 匿名 
[2023-11-29 14:14:22]
見回り警備員がいるから大丈夫でしょう。
5873: 契約者さん7 
[2023-11-29 16:40:01]
>>5870 契約者さん1さん

民度の問題ですよ
5874: マンション検討中さん 
[2023-11-29 16:57:13]
ちゃんと城下町に住みましょう。
5875: 契約者さん6 
[2023-11-29 19:57:48]
>>5870 契約者さん1さん

明らかに駐輪場のキャパが少なすぎるからでしょう。
良くも悪くも豊洲と勝どき晴海なんてそんなに民度違うとは思わない。
5876: 契約者さん2 
[2023-11-29 21:42:28]
今日はドゥトゥールとパークタワーで1回ずつネズミが前を横切りました。急に前を疾走するので心臓に悪いです。湾岸エリアの洗礼を受けています。。
5877: 契約者さん3 
[2023-11-30 00:46:36]
>>5876 契約者さん2さん
私はは見たことも聞いたこともないです。幻でも見たんじゃないですか。
5878: 契約者さん4 
[2023-11-30 08:50:17]
地下のローソンに灯が点き、業者さんが出入りしてました。開業が待ち遠しいですね
5879: 契約者さん4 
[2023-11-30 09:52:34]
>>5877 契約者さん3さん

こちらのスレでも過去話題に上がっているようですよ。幻だと思いたいですが現実です。夜になると走り回っています
5880: 契約者さん1 
[2023-11-30 10:10:29]
>>5879 契約者さん4さん
駆除対策すれば良いだけ
5881: 契約者さん3 
[2023-11-30 10:22:23]
>>5880 契約者さん1さん
中央区では既にネズミ対策に乗り出していますが対策が追いついていません
5882: 契約者さん2 
[2023-11-30 10:26:04]
>>5879 契約者さん4さん
そうですか。自分は見たことないので、良かったら今度写真撮ってエビデンスを出してください。
5883: 契約者さん7 
[2023-11-30 11:42:49]
>>5882 契約者さん2さん
他にも目撃情報がいて、中央区もこの問題を把握済みなのが何よりのエビデンスでは?ネズミの存在を認めたくない理由は存じ上げませんが現実見た方が良いですよ。数が減るように自分からも区に働きかけるつもりです。
5884: 契約者さん1 
[2023-11-30 11:43:04]
>>5882 契約者さん2さん
害虫駆除のお知らせマンション内に掲示されてるから本当なんですよ。。
早くいなくなって欲しいです。
5885: 契約者さん2 
[2023-11-30 12:10:20]
>>5877 契約者さん3さん
PTKの内覧時見ましたよ
もう見慣れましたけど
5886: 契約者さん 
[2023-11-30 12:38:24]
勝どき月島でネズミ撲滅は無理ですよ。
毎年、害虫駆除費を予算に組んできちっと駆除してくれるタワマンだと思って買いました。
5887: 契約者さん 
[2023-11-30 12:43:30]
>>5876 契約者さん2さん

そのうち慣れるでしょう。
地下鉄駅と直結しているのだから、毎年ネズミ対策は必要です。
5888: 契約者さん8 
[2023-11-30 13:40:37]
>>5883 契約者さん7さん
そういえば有楽町駅の地下で見かけたことはあります。
5889: 契約者さん8 
[2023-11-30 17:42:57]
ネズミなんてどこでもいる
5890: 契約者さん5 
[2023-11-30 18:03:11]
今住んでる渋谷区、前に住んでた港区、よく遊びに行く新宿区、いずれも街中でネズミに遭遇することはあるよ。銀座だっているんじゃないの?ネズミがいるのは街が栄えている証拠だよ。
5891: 契約者さん1 
[2023-11-30 19:30:51]
引越しをして1ヶ月ですが4回ほど見かけました。
全てラグーンエリアです。

都内なので一定はいると思いますが、今まで都内に住んで見かけたのは新宿などの繁華街なので、これだけ見かけるという事はかなりの数いるんだなと思ってます。

駆除して欲しいです。
5892: 契約者さん 
[2023-11-30 20:42:35]
>>5891 契約者さん1さん

ラグーンエリアって、
それは、ヌートリアじゃないんですか?
5893: 契約者さん3 
[2023-12-01 00:34:16]
ネズミなんていないから、見たことない。
ネガ勢のネタが尽きたから騒いでるだけ。みっともない。
5894: 契約者さん 
[2023-12-01 01:11:54]
ネズミはどこにでも普通にいますよ
港区にも松濤にも湾岸にも
5895: 契約者さん5 
[2023-12-01 07:59:16]
>>5868 契約者さん1さん
大きな釣り針ありがとうございます。敷地内は駐輪禁止ですしその旨お伝えする案内もPTK様超えるぐらいのものが設置されています。
ラグーンやライフ寄るのに自転車とめると目くじらたてるのに他人のところではやるのがあたりまえなんですね。

5896: 契約者さん3 
[2023-12-01 08:48:39]
>>5895 契約者さん5さん
そもそも停めている数も違いすぎる。
あんたもしつこいね。
5897: 住民さん 
[2023-12-01 11:23:46]
スーパー客は、来客用駐輪場がわかりにくいと思う。
5898: 契約者さん7 
[2023-12-01 11:55:33]
>>5896 契約者さん3さん
そうなんですね!数の違いで駐輪禁止の場所にとめることが問題になる時があれば問題にならないときもあるのですね!
5899: 契約者さん1 
[2023-12-01 14:57:25]
>>5893 契約者さん3さん
幻想で頭でっかちになってるけど、実際マンションで駆除作業してるんだけど、それでもネガって騒ぐの?笑
早くいなくなって欲しいですけどねネズミ
5900: PPP 
[2023-12-01 15:31:45]
俺っちも、見積もり来て同じような感じだったな。
◯◯幸◯さんって営業の方。

他のSNS情報でも、評判悪すぎて、、、
俺っちも、見積もり来て同じような感じだっ...
5901: 契約者さん8 
[2023-12-01 15:58:38]
>>5898 契約者さん7さん
そうですよ。もうくだらんこと書き込むな。
5902: 契約者さん7 
[2023-12-01 16:43:46]
>>5900 PPPさん
当日即決価格との説明で見積書も置いていかなかったんだから、何か悪いのこれ?
翌日以降でも同じだけ引いてもらえるとかこの人が思い込んでるだけなのに、三井に告げ口する理由も謎
5903: 契約者さん7 
[2023-12-01 17:04:44]
>>5899 契約者さん1さん
水景と植栽あるマンションはどうしてもネズミとの戦いになるね。
ここは1Fがスーパーと飲食店だから、混雑は無理じゃないかな…
食料、水、隠れられる茂みが全部揃っちゃってるもん
5904: 契約者さん7 
[2023-12-01 17:05:06]
↑根絶だった
5905: 匿名さん 
[2023-12-01 21:29:56]
>>5900 PPPさん
日本語下手くそ過ぎでまったく意味が分からん。。

③11万でいいのに何故21万から値引きが出てくるの? 
④個人として口が滑ったので、ので←って何?
 口が滑ったので三井に言わないで ってどういう内容? 

ほんと終わってる。
5906: 匿名さん 
[2023-12-01 21:33:34]
1節の中に、~は、~で、~が、~を、などを2回使わないこと。
5907: 契約者さん7 
[2023-12-02 00:08:55]
コミュニティスペースの個室は防音じゃないんですね。やたら声でかいオッサンが爆音でweb会議していて集中できませんでした。声がフロアに筒抜けです。
5908: 契約者さん1 
[2023-12-02 00:11:34]
やっぱり安心なのはアートじゃなくてサカイかな
5909: 契約者さん4 
[2023-12-02 02:14:05]
アート使いましたが見積に来てくれたのはとても丁寧な方でしたよ。礼儀作法もきちんとしていました。担当者によるのでは?
5910: 契約者さん1 
[2023-12-02 05:14:02]
>>5909 契約者さん4さん

アート、一番高かったです。
5911: 契約者さん7 
[2023-12-02 06:55:37]
>>5910 契約者さん1さん

ハートが一番安かったよ
ハート引越センター
5912: 契約者さん3 
[2023-12-02 09:03:19]
>>5815 契約者さん7さん
その通りになりました
5913: 契約者さん3 
[2023-12-03 11:32:45]
ショーンさん悔しくて仕方ないんだな
パークタワー勝どき意識しすぎ笑
5914: 契約者さん7 
[2023-12-03 11:33:31]
>>5913 契約者さん3さん
あ、最新ツイートのことです笑
パークタワー勝どき見てたらまたこの人出てきた~
またか~
5915: 管理担当 
[2023-12-03 17:48:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5916: 管理担当 
[2023-12-03 17:58:55]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5917: 契約者さん8 
[2023-12-04 09:58:25]
この規模の新築一切引越し。
千戸以上相手にしてる中、後日回答しますなんて面倒な交渉してきた客の相手する余裕がなくて、切られたのかもね。
5918: 匿名さん 
[2023-12-04 12:29:47]
今は相当な人手不足だからなー
5923: 管理担当 
[2023-12-04 23:50:28]
[No.5919~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

5924: 契約者さん4 
[2023-12-05 21:03:46]
例の部屋の住人かは分かりませんが、20時過ぎにに夜職っぽい綺麗な女性を見ました!
過度な露出もなく上品で、目の保養でした。(冬だからかもしれませんが)
ああいう女性であれば、子供への悪影響など無さそうで良いですね。
5925: 契約者さん1 
[2023-12-06 10:09:05]
夏になったらラグーンで水着のお姉さんたちの撮影会見れるかな
5926: 契約者さん3 
[2023-12-06 13:24:19]
>>5925 契約者さん1さん

アホか
5927: 都心のお兄さん 
[2023-12-06 13:46:07]
>>5924 契約者さん4さん
よいですね。エッチエチマンション。よき。
5928: 契約者さん1 
[2023-12-06 14:30:08]
ミッド賃貸です。管理規約でバルコニーでの喫煙は禁止されているはずですがお隣の方が吸っていて臭くて窓を開けることができません。換気口からお部屋にも臭いが侵入してきます。
5929: pっっくぅ 
[2023-12-06 15:46:02]
>>5928 契約者さん1さん

動画記録を残して管理会社に通報しましょう。
5930: 契約者さん1 
[2023-12-06 16:36:06]
>>5929 pっっくぅさん

通報したいのですが隣人が強面のお兄さんで怖くて泣き寝入りしています。お引越ししていただくのを今は祈るのみです。
5931: 匿名さん 
[2023-12-06 16:40:10]
ハイグッド引越センター、安かったです。
5932: 契約者さん5 
[2023-12-06 17:21:11]
>>5930 契約者さん1さん

管理会社に言うべき、そのために管理会社がいるわけで、そういう問題は何度も経験してるでしょう。
5933: 名無しさん 
[2023-12-06 17:22:36]
三井の管理は隣人トラブルには関与しないよ
5934: 契約者さん 
[2023-12-06 22:17:20]
>>5928 契約者さん1さん

ここは排気と給気がどちらもバルコニー側にありますかね。
隣の方がキッチンの換気扇下でタバコを吸われると、ダクトを通じてタバコの煙がバルコニーに排出され、それが隣戸の給気口に入って室内まで臭くなります。

換気扇の性能がいいせいか、風向きによって隣戸が迷惑を被りますね。

タバコの煙が嫌いな方は、お隣が転居するのを待つか、給気と排気が別になっている外廊下物件に転居するしかないですね。
5935: 契約者さん1 
[2023-12-06 23:43:15]
>>5933 名無しさん
いや、管理規約違反だから関係なくアウトね。もし貴方が本当に同じ住民ならそんな書き込みせず解決のために協力しましょうよ?

まず動画なり写真撮って部屋番号ごと管理会社に即通報。てかベランダでの火気使用も禁止だし、煙が出てるなら消防にでも通報してもいいんじゃない?実際煙草なのは結果論であって危険事象なんだから管理会社動かせばいいよ。早くやめさせましょう
5936: 契約者さん6 
[2023-12-06 23:52:43]
>>5930 契約者さん1さん
えぇ別に貴方が通報したかなんて管理会社止まりで当人には上下左右判別できないのに怖いから泣き寝入りってのは変ですね。釣りですか??笑
5937: 契約者さん5 
[2023-12-07 00:22:00]
>>5928 契約者さん1さん
あなたが通報したとはバレないと思いますので、非通知でコンシェルジュに掛けるか共用部管理会社へ匿名通報するのはいかがでしょう?
バルコニーで吸っていれば、反対側の隣人や、その他近隣のお部屋は皆迷惑していると思いますので・・・
5938: 契約者さん7 
[2023-12-07 00:24:02]
>>5933 名無しさん

騒音問題ならともかく、管理規約違反なら対処してくれるのでは?そう願うばかりです。
5939: 入居済みさん 
[2023-12-07 00:59:53]
は? キッチンで吸うなとか、そんな規約ないでしょ。 嘘ばっかりだな。
5940: 入居済みさん 
[2023-12-07 01:01:45]
部屋で吸っててもバルコニー流れるだろ。意味ない会話はやめよう。
5941: 契約者さん2 
[2023-12-07 01:36:46]
ベランダでタバコ吸うくらい許してよ
友達呼んだときとかキメながら涼みたいじゃん
5942: 入居済みさん 
[2023-12-07 01:58:58]
>>5941 契約者さん2さん
お前何もんだ。俺はキッチンで吸ったら排気口とおって周りの部屋に匂いが入るってのにモンク言ってる。嘘ばっかりだし。
5943: 入居済みさん 
[2023-12-07 02:05:53]
法律や規約ってのは犯人を守るために存在することを、もう一度頭に叩き込むこと。不当な理由で犯人にケイを執行しないために、大様が死刑だ!とか馬鹿をやめさせるために存在し、犯人の人権を守るために作られている。 タバコを吸う人を最大に守る規約を作ればいい。
5944: 入居済みさん 
[2023-12-07 02:07:38]
ぼくたち私達が守らて安堵する世の中を作るためにあるわけじゃない。
5945: 名無しさん 
[2023-12-07 08:04:06]
今どきアイコスじゃないタバコ吸うやつが住んでるとか終わってんなー
5946: 契約者さん8 
[2023-12-07 08:13:54]
>>5933 名無しさん

たとえ管理会社が直接関与しなくてもどうすれば良いかぐらいはいうでしょう?
アクション起こすことが大事
5947: 契約者さん7 
[2023-12-07 10:59:33]
>>5945 名無しさん
アイコスも普通に嫌だけどな
ヤニカスには分からんよな
鼻がイカれてるから
5948: 契約者さん8 
[2023-12-07 11:00:15]
ベランダ喫煙は明確に管理規約書面でも禁止されてるので処罰の対象です。分譲時の三井レジの担当にも確認しましたので証拠押さえて即通報して下さい。

なお賃貸ということなので恒常化していればオーナー側にも入居者の違反行為として管理対応連絡入れてもらい、最悪契約巻き直しなり処罰まで持っていきましょう。これで前のマンションは解決しました。ルールとマナーは守りましょう。
5949: 契約者さん4 
[2023-12-07 12:00:15]
>>5948 契約者さん8さん

まずは管理組合や管理会社に相談し、問題を解決するための支援を求めることが推奨。
トラブルを避けるためにも、直接喫煙者に対して苦情を言うのではなく、管理組合を通じて解決を図るのが良いよ。
5950: 契約者さん8 
[2023-12-07 12:02:19]
>>5949 契約者さん4さん

マンションのベランダでの喫煙に関しては、法的な対応がいくつか考えられますよ。
まず、ベランダは一般的に「共用部分」とされており、マンションの管理規約や使用規則によって喫煙が許可されているかどうかが決まります。
PTKは規約で喫煙が禁止されていますので、その規約に基づいて対処することができますね。
5951: 契約者さん4 
[2023-12-07 12:03:55]
>>5950 契約者さん8さん

賃貸で借りている人には、区分所有法は適用外となりますが、同様に民法の不法行為によって損害賠償請求ができますね。
5952: 契約者さん 
[2023-12-07 12:44:26]

隣人がバルコニーで吸ってるって、どうやってわかるの?
どうやって証明するの?
5953: 匿名さん 
[2023-12-07 13:44:09]
タバコ400円で検索、
タバコの値下げが激しいので、タバコは広まる傾向。
5954: 匿名さん 
[2023-12-07 13:47:16]
段階的な値下げ、インフレと逆行しておそらく半値になったと考えられる。

加熱式たばこ、6銘柄値下げ=10月から400円に―BAT日本法人
https://sp.m.jiji.com/article/show/3037564
5955: 契約者さん4 
[2023-12-07 15:45:23]
TMレボリューションは、素人の妄想で語らずに、現実を直視した方がいいね。

TMの反論ツイートに皆で期待。
5956: 契約者さん4 
[2023-12-07 15:45:56]
>>5955 契約者さん4さん

これ
これ
5957: 匿名さん 
[2023-12-07 16:10:46]
2000万を4000万にするのと、1億を2億にするのとでは、違うからな。
5958: 契約者さん7 
[2023-12-07 18:43:04]
>>5957 匿名さん

レボリューション乙
5959: 入居済みさん 
[2023-12-07 23:35:33]
やっちゃえ、やっちゃえ ←こういった人達から守るために法律は存在している。危ない人達が多いみたいだから、タバコを吸う人を最大に守る規約が必要。
5960: 契約者さん4 
[2023-12-08 08:53:22]
今朝のローソンです。
今朝のローソンです。
5961: 契約者さん1 
[2023-12-08 22:53:34]
サウスも鍵引き渡しまでの案内きましたね。
引っ越し日も大体鍵引き渡し期間内にできるのでしょうか…
5962: 契約者さん5 
[2023-12-08 23:51:24]
>>5961 契約者さん1さん

あの鍵の引き渡し期間に、みんな引っ越しできるとは思えず、引越し日はずっと後になってしまう人が多いのではと思いました。
新築の大規模マンションへの引越しは初めてで勝手な思い込みかもですが。。。
5963: 契約者さん4 
[2023-12-09 08:29:30]
湾岸マンションで同じような投稿だと、湾岸住民のポジショントーク&広告だ!的なコメント投稿して見下しているのに、自分の住んでいるマンションで同じようなポジショントークしていて笑える。

PTKミッドを抽選で落ちた後に、パークコート北参道になったアカウントの人。

湾岸マンションで同じような投稿だと、湾岸...
5964: 契約者さん5 
[2023-12-09 08:32:14]
>>5963 契約者さん4さん

リハウスの「購入申し込みあり」は、外国人投資家が申し込みを入れていて、ローンがつくかどうかわからないまま、時間が過ぎて、結果決済できずに終わる物件がほとんどです。

特に高単価な物件はその傾向が強い
5965: 契約者さん7 
[2023-12-09 23:06:25]
マルチ、キッズパーティールーム追い出され出したのか、スタディラウンジ占拠しててキモイんやけど。
コード広げまくって、電気代ケチってないで部屋帰れよこいつら
5966: 契約者さん3 
[2023-12-10 08:05:54]
>>5965 契約者さん7さん
間違えました!ラウンジパーティールームです!
確実にこいつらですね。荷物一緒
間違えました!ラウンジパーティールームで...
5967: 契約済みさん 
[2023-12-10 10:50:44]
>>5965 契約者さん7さん
一部の法人が社員向けの寮として複数住戸借り上げている(キャバグループではない法人ね)
その法人の社員さんが、自社の職場ととして利用している状況なんだよね。

使い方がひどいので、法人名をこちらで公開したうえで、法人に対しても直接通報したほうがいいね。

それと、管理規約上の改正も行った方がいいと思うな。


5968: 都心のお兄さん 
[2023-12-10 11:20:54]
共用を我が物顔で長時間占有する法人Gとか、控えめに言って最悪だなw
まさか上場してたりしないよな?吹けば飛ぶようなスタートアップか?

こんな奴らと比べたら、オルフェグループなんて全然害が無いなw
むしろえちえち姉さんを我がマンションに供給してくれるのでプラス面の方が大きい。
5969: っ 
[2023-12-10 13:14:23]
どの会社か誰か教えて
5970: 契約者さん1 
[2023-12-10 13:40:19]
他のマンションでは30分とか60分とか区切っての利用をルールに入れているところも多いから、まずはその運用を早めに入れましょう。

ルール違反に対しては正当に抗議をできますから。
5971: 契約者さん7 
[2023-12-10 23:17:51]
>>5968 さん

今日ミニスカの水商売風の女がライフで盗撮されたと大声で騒いで、おじさんを追い込んでたけど、こういう見苦しいものを見せられるのも辛いぞ。
5972: 契約者さん6 
[2023-12-11 08:03:30]
>>5971 契約者さん7さん

PTKに視察に来ていたマンションブロガーらしいね。
5973: 契約者さん5 
[2023-12-11 11:48:40]
>>5971 契約者さん7さん
きついっすね。。勝手にしとけよ
5974: 匿名さん 
[2023-12-11 12:55:43]
サラリーマンがリモートワークを共有施設のデスクで使うってことは、

共用部の商用利用はOKってことでは?
5975: 匿名さん 
[2023-12-11 13:01:46]
解決にはこれを勧めるしかないよ。
全国の都心の共用施設を365日24時間、月々2万で利用できる。
経費で落ちるからさらに安上がり。

「オフィスPASS」
https://officepass.nikkei.com/
5976: 契約者さん7 
[2023-12-11 13:57:40]
明らかに2人とか3人組で仕事してる人らが多いのはそういうことですか。。1人で黙々作業してれば良いのですが話しながら仕事してうるさいんですよね。オフィスでやって欲しいです。
5977: 契約者さん4 
[2023-12-11 16:11:22]
>>5976 契約者さん7さん

どなたか社名を教えてください!

5978: 契約者さん8 
[2023-12-11 16:14:02]
>>5972 契約者さん6さん

マンクラのおぢが盗撮騒動?
5979: 契約者さん2 
[2023-12-11 16:56:13]
>>5976 契約者さん7さん

注意しよう。俺も見かけたら言い方に気をつけるけど、注意する。周りの迷惑は見過ごしてはならないよ。遠慮はいらない。
5980: 契約者さん8 
[2023-12-11 19:59:20]
>>5976 さん

近くに座って会話を盗み聞きすれば会社名特定できそうだな笑
5981: 契約者さん1 
[2023-12-11 20:27:40]
今朝のローソンです。
今朝のローソンです。
5982: 契約者さん2 
[2023-12-11 20:30:32]
つい数日前、1Fのお店に明らかに同伴であろう男女が来ていました。
銀座やそこらの繁華街勤めでわざわざ勝どきに食べにくるはずがないので、●ルフェの方なのだろうか、、
(舞台メイクのような装いで、売れっ子かは怪しい感じでした。)
5983: 契約者さん4 
[2023-12-11 22:51:09]
>>5980 契約者さん8さん

皆で協力しましょう!
5984: 契約者さん6 
[2023-12-12 08:32:10]
>>5982 契約者さん2さん
キャストさんがPTKに住んでても身バレするから同伴で下の店は使わなくなですか?

5985: 住民さん6 
[2023-12-12 09:54:56]
>>5982 契約者さん2さん

パパ活かも。
5986: 契約済みさん 
[2023-12-12 11:15:21]
お隣ドゥートールはSOHO可能だから、やはり法人が沢山借りていますね。

https://www.f-innovations.co.jp/recruit/driver/
5987: 匿名さん 
[2023-12-12 14:33:34]
法人は給料なし従業員を無限に増やせるし、
会議なんてされたら邪魔だと思います。
5988: 入居済みさん 
[2023-12-12 21:12:27]
でもそれなら会社員のテレワークも禁止にしなきゃダメ出し。むりだよ。
5989: 契約者さん2 
[2023-12-12 21:43:37]
ミッド低層のゴミ置き場に2ヶ月近く粗大ゴミ放置してるね。張り紙もされて何度も見てるはずなのに処分する気ないのか。粗大ゴミ置き場も回収券貼らないまま捨ててるのいるし、今までタワマン住んでたけどこんなに民度が酷いのは初めてだよ。
5990: 住民でない人さん 
[2023-12-13 00:01:55]
ここ賃貸人でも法人登記できるマンションですか?
5991: 契約者さん6 
[2023-12-13 12:44:57]
>>5990 住民でない人さん
サウスの大口法人の地権者賃貸は登記ダメだった。
ミッドの個人地権者の賃貸は、オーナーさんごとの方針によるのでは。
5992: 契約者さん7 
[2023-12-13 13:24:35]
別にテレワークしても良いんだけど、他の人が少し喋るだけでイラッとしてる奴なんなんだろね
お前の仕事のスペースじゃねえから
騒音気になるなら部屋でやれば?って思いますね

この写真のような占拠して騒ぐとかは論外ですけど
5993: 契約者さん5 
[2023-12-13 17:51:16]
>>5989 契約者さん2さん

今のマンションは監視カメラで特定されるけど。
規約変更するしかないね。
5994: 契約者さん5 
[2023-12-13 17:52:26]
>>5992 契約者さん7さん

いずれテレワーク集団も、キッズのゲームに占領されるから、今だけだと思うよ。
5995: 住民でない人さん 
[2023-12-13 23:19:10]
共有スペースで集まって話しながら仕事するのやめた方が良いよ
セキュリティガバガバだから録音されてWebに情報撒かれても自己責任だよ草
5996: 匿名さん 
[2023-12-14 20:50:00]
>>5994 契約者さん5さん

自分の子供が使う分にはお得だと思ってるんだろうけど、それ間違いだよ。

子供にとって公園の砂場以下の価値しかないんだから、子供に共用施設を使われるのが一番もったいないよ。
5997: 契約者さん3 
[2023-12-14 22:25:45]
>>5995 住民でない人さん

複数の法人社員が、喋っていたら、情報公開やネットに流出しても仕方ないですよね。

5998: 匿名さん 
[2023-12-15 14:19:14]
>>5997 契約者さん3さん
孫さんはずっと電話してるから、私にマンションは無理だって言ってる。ここに会社の役員はいないんじゃないかな。新卒の人と通勤することになるから。
5999: 匿名さん 
[2023-12-15 22:07:51]
空中に居ててもらえるならありがたいですよ。害はないですし。
6000: 契約者さん3 
[2023-12-15 22:40:59]
このマンションの価格がもう会社員夫婦二人では買えない値段になってるから、この掲示板もだいぶ落ち着いてきたよね。

多分、ネガ系書き込みはせいぜい1、2人しかいないと思われるな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる