三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-13 18:42:55
 削除依頼 投稿する

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

現在の物件
パークタワー勝どき ミッド/サウス
パークタワー勝どき ミッド/サウス
 
所在地:東京都中央区勝どき4丁目1501番地他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分 ~2分
総戸数: 2,786戸

【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

7162: 契約者さん8 
[2024-03-24 08:02:45]
約4割くらいはペット飼ってる人はいそうですね。
約4割くらいはペット飼ってる人はいそうで...
7163: 契約者さん1 
[2024-03-24 08:43:12]
ミッドの入居のしおりには、ペットとエレベーターに乗る際は非常用エレベーターをご利用くださいと書いてあります。
ミッドの防災センターがペットが一般エレベーターOKと回答しているのであれば入居のしおりと相違があり、困惑します…
7164: 契約者さん2 
[2024-03-24 09:04:57]
>>7161 契約者さん8さん
うちにもワンちゃんがいて、来月ミッドに引越予定です。ここでのやり取りを読んで、悲しい気持ちになっています。
購入時にペット動線やエレベーターについて営業さんに確認しています。非常用を使うよう努めてほしいと言われました。多くのワンちゃんがいることになっても少ない非常用だけを使うのか、引越など業務で使用する方にも迷惑かからないかと聞きました。予定の管理規約では非常用が努力義務で、マストではない、運用して不都合があれば変えることも可能と言われました。
入居したら、まず非常用を使います。多分ほかのワンちゃんと同乗することがあると思いますので、その時はよろしくお願いします。不都合や改善案があれば話し合って行きたいと思います。
7165: 契約者さん1 
[2024-03-24 09:15:42]
>>7160 契約者さん4さん
がんがん乗っちゃって下さいね、、、
私もペットを飼っていますが品位を疑う発言にゲンナリです。

7166: 契約者さん8 
[2024-03-24 09:18:42]
>>7164 契約者さん2さん
ペットを飼われている皆さんが貴方のような常識的な考えの持ち主であると嬉しいです。

7167: 契約者さん8 
[2024-03-24 09:27:08]
>>7160 契約者さん4さん
例え努力義務だとして努力もせずに通常EVにペットと同乗し、もしウチの子がアナフィラキシーをおこしたらどうしてくれるんですか?

7168: 契約者さん3 
[2024-03-24 09:49:44]
>>7167 契約者さん8さん
努力目標の解釈も難しいですね。例えば、一般EVと非常用EVでは、移動時間が一般EVの方が短いので、時間に余裕がある時は非常用EVでもいいが、努力はしたがどうしても間に合わなくなってしまった時、ゲージに入れて他の方に迷惑をかけなければ、一般EVに乗ってもよいというのが現状のルールかと思います。ペットと同じ空間にいるだけで迷惑というのは、ちょっと乱暴な話で、ペットと共生できるマンションと分かった購入されてると思いますので、ご理解ください。
7169: 契約者さん3 
[2024-03-24 09:50:42]
ミッドの一般エレベーターにもペットボタンを付けて欲しいな…
7170: 契約者さん5 
[2024-03-24 10:11:18]
>>7168 契約者さん3さん
その通り。ゲージ内で大人しくしてるペットも一般EVに乗るなという主張は現状の規約では認められないので、本当にそうして欲しいなら努力義務から禁止事項に規約変更するしかないだろうね。難しい気がするけど。。
7171: 契約者さん4 
[2024-03-24 10:33:16]
「都心の高級マンションに住む愛犬家」に人気のエリア、勝どきは2位だそうです。

https://news.mynavi.jp/article/20231027-2802667/
7172: 契約者さん6 
[2024-03-24 11:04:28]
>>7167 契約者さん8さん
こんなペットだらけのマンションに重度のペットアレルギーを持つ子供を住ませるのは虐待だろ…
7173: 契約者さん1 
[2024-03-24 11:28:04]
>>7167 契約者さん8さん
子どものためにエレベーターを1台見送るのが良いですよ
心に余裕が無さすぎて心配しています

7174: 契約者さん1 
[2024-03-24 11:29:37]
>>7172 契約者さん6さん
ペットだらけ?なのは結果論であって当初からペットは非常用EV使用の説明を受けて購入している。
そもそも一般的な分譲がペット不可でPTKがごく稀にみるペットと共存できるマンションだというなら文句は言わないけど、ペット不可の分譲なんて数えるほどしか存在しないだろ?
なのに君の理論には無理があるし子供のアレルギーに悩まされて日々ショック症状に怯えながら生活しているこっちの気持ちも無視して虐待とは名誉毀損だよ。
7175: 契約者さん6 
[2024-03-24 11:31:08]
>>7173 契約者さん1さん
一台見送ってもアレルゲンは残留するのよ!オレはアレルギーはないけど臭いから勘弁してほしい。

7176: 契約者さん6 
[2024-03-24 11:32:51]
どっちの意見必死すぎて怖いけど、人体に害をなす可能性があるのは敢えて一般EVを使おう理論のペット持ちの方だよね。
7177: 契約者さん2 
[2024-03-24 12:13:10]
>>7174 契約者さん1さん
子供がそこまでの状態なら、私だったら戸建てかペット不可賃貸マンションに住むと思う。
子供は自分で住む場所を決められないから、そこは親が子供最優先で考えてあげようよ。
7178: 契約者さん8 
[2024-03-24 12:18:29]
>>7177 契約者さん2さん
7174さんレベルじゃないにしても同じような悩みを持つ人は数多くいるけど、そんな人はタワマンは諦めて郊外の戸建てや賃貸に住めって事?

そもそも当初から説明があったペットは非常用EVを徹底するのが先決かと思うけど。その上でアレルギーを持つ人も自己責任にPKTに住めば良いんじゃない?
7179: 契約者さん8 
[2024-03-24 12:21:02]
自分が加害者になる可能性があるにも関わらず通常のEVを使おうとする意味が理解できん笑
7180: 契約者さん3 
[2024-03-24 12:35:02]
同じような書き込みばかりでいい加減見るに耐えないので書き込みますが、直接抱えていれば非常用EV、クレートやバッグで手荷物扱いなら一般EVも可能というのは一般的な公共施設でも同様ですし、管理規約なり防災センターの回答の通りです。これを常識の範囲で守っていれば何も問題ありません。

もう何度も管理規約なり防災センターへの確認結果を複数提示しているのに感情論で長文&煽りをしているのは、他の方も指摘している通り恐らく昨年もペット問題で暴論を吐き散らかした挙句に晒されていた例の〇〇さんだと思います。非論理的かつ攻撃的な文章やら自作自演くさい連投とやり口からバレバレです。

別人なのか前回で反省してないのか知りませんが、いい加減合理性のない議論を書き込んで住民板荒らすのやめませんか?ここで何を言っても貴方の意見で規約変更が無理なのは自明ですよ。なぜなら貴方の考え方こそ非常識だからです。

もうこの整理の通りルールとマナーを守っていきましょう。で終わる話題ですから、これ以降くだらない感情論の書き込みは無視しましょう。
7181: 契約者さん4 
[2024-03-24 12:37:48]
>>7175 契約者さん6さん
その理論だとペットを飼っている人の洋服にはアレルゲンがべったり付着してますから、その人がペットを連れていなくても同乗したら大変なことになりますね
集合住宅には向いていないのではないかと心配になります

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる