大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?PART2
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-10-11 01:25:02
 

ご意見などご自由にどうぞ!

所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2009-07-10 21:39:00

現在の物件
大阪ブライトパークス
大阪ブライトパークス
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区放出東3丁目1-29(地番)
交通:片町線「放出」駅から徒歩1分
総戸数: 367戸

大阪ブライトパークス(鶴見区放出)はどうですか?PART2

63: 匿名さん 
[2009-08-02 02:59:00]
さぁ何なんですかねぇ。愉快犯か欲求不満なんじゃないですかねぇ。
73: 匿名さん 
[2009-08-06 16:50:00]
理事会に言って専用ホームページ作ってもらったら?
74: 匿名さん 
[2009-08-07 22:01:00]
実際に住民の人がこのページを見ているのですか?
ココに書き込まなくても管理人とか自治会とかに言ったらどうですか?
このマンションにはそういう場というか投書コーナーとかないんですかねえ?
75: 匿名さん 
[2009-08-08 08:28:00]
意味ないと思えば、見なければいいじゃないですか。
わざわざ見にきて、荒らしてみたり、意味ないとか、せずに
放っておけばいいんではないですか。
76: 住民さんA 
[2009-08-08 10:49:00]
あれ、そー言えば目安箱ってどうなったんですか?知ってる人います???
77: 匿名さん 
[2009-08-08 15:18:00]
そんな目安箱ってなんか江戸時代みたいですね?お代官様に申し上げますとかチクリ箱ですか?住民に文句があったら直接言いにいけないんですかね、その上でトラブったら管理組合に間に入ってもらうとかうちのマンションでは騒音の問題が多いです。子供の足音が聞こえるとか、ピアノの音がうるさいとか、でもマンションに住んでいる以上は仕方がないとおもいますよ、野中の1軒家に引越しするしかないですね。
78: 入居済み住民さん 
[2009-08-09 12:22:00]
こんにちは。
こちらのマンションで"シャークスチームモップ”を使ってらっしゃる方いらっしゃいますか?
我が家は一番濃い色のフローリングで、ワックスは犬が居て傷もつくし購入した時以来していません。
でも犬が鼻をつけた跡とかが常に目立って残っていつも掃除が大変です。
スチームモップを購入しようと思いつつ、このマンションのフローリングと相性がいいのか不安でどなたか”使って良かったよ”と言う方がいらっしゃたら教えて下さい。
79: 住民さん 
[2009-08-10 09:52:00]
>>77さん
苦情を直接言いに行くと、何かとトラブルになる場合が多いです。下手すれば、訴訟になることも。。
それに、専門的知識を把握してる方を通す方がいい場合もあります。
たとえば、真上の部屋から騒音がすると思っていても、マンションは構造がすべてつながっていますので、
斜め上の部屋からだったり、違う部屋からの騒音だったり音が伝搬することもあります。
一番良いのは、常日頃顔見知りとなり、仲良くしてることですね。
仲良しだと、言いやすいし、気心も知れているのでトラブルにはならないでしょう。

>>78さん
フローリングに使用していないですが、会社で購入したので参考まで。
会社は、クッションフロアーで、軽い汚れなら取れましたがこびりついた汚れは落ちにくかったです。
シャークは掃除機の先端にぞうきんを付けているような形でフローリングにしか使用できないような感じでした。
会社ではすぐに返品しました。
スチームとしては、いろいろな物に使えるケルヒャーの方が良いのではないでしょうか?
80: マンション住民さん 
[2009-08-10 20:27:00]
↓偶然みつけましたが、みなさん御存じでしたか?
↓結構チラシが重宝しています(^^♪

http://www.hanateneki.com/tirashi.html
81: 入居済み住民さん 
[2009-08-11 19:47:00]
自分のところでは入居ご半年ほどでフローリングの汚れが気になりスチームでやってみましたがあまり効果はありませんでした。今はマイペットで汚れを浮かしぞうきんがけをしてワックスを2度塗りしてます。
ワックスはコーナンで600円ほどで売ってます。1年目の点検のときに業者にここのフローリングのことを聞きましたが材質は合板で表面に0.1ミリほどの短板がはってあるだけで水にはあまり強くないと言ってました。ワックスをかけると表面が保護されるので半年に一度ぐらい薄く2度塗りすれば長持ちしますよといってました。またワックスより強くするのに塗料で透明のダイヤモンドコートというのがあるらしいです。金額は聞いてませんが相当高そうです。車のポリマー加工みたいなもんですかねえ。でもうちは子供がやんちゃであちこち傷だらけです。ワックス掛でごまかしてます。
82: マンション住民さん 
[2009-08-12 23:24:00]
うちは夫婦に1歳の子1人。
真下住民も同じ構成。
でも平気で子供がうるさいって言いに来る。
共働きで子供保育園。ほとんど居ないんですが…

騒音があることを知らずに購入する人なんていないでしょ。
それ以上のメリット(価格や立地)があるから買うのです。
だからマンション買っておきながら上や隣の騒音にクレームをつける人の気持ちがわかりません。
はっきり言って、だったら買うなよと思います。
83: 匿名さん 
[2009-08-13 08:48:00]
「マンションだから騒音が当然」
そこらへんの考えが違うと思います。

「マンションだから音が響くかも、だから周りの住民に配慮して生活しよう」
って普通は考えませんか?
84: マンション住民さん 
[2009-08-13 11:15:00]
常識範囲内で生活しています。
保育園から公園直行で7時過ぎに帰宅
ご飯にお風呂で就寝9時

たった2時間。
1歳2歳の小さな子供の歩く足音がうるさいって怒鳴りにこられてるんですよ


「マンションだから音が響くかも、だから周りの住民に配慮して生活しよう」
高いお金出して一生の買い物して居るか居ないかの生活をしようなんて人いるんですか??


生活音レベルの騒音クレームつけるなんて何様???


だ っ た ら 買 う な よ
85: 住民さん 
[2009-08-13 11:49:00]
あまり細かい内容書いてしまうと特定されてしまいますよ(汗

私には、子供はいませんが日常生活で出る音。しかも夜の12時前迄なら気になりませんがこればかりは、残念ながら個人の価値観によりますよね。
少しの音にでも敏感な人。多少子供が走ってドスドス音がしても気にしない人。
私は、後者ですが、運悪く下階が前者なら大変ですね。
普通は、子供がいる同士ならお互い様なんで理解あるものなんですが
>>84さんは文面を見る限り深夜には音出していないようですし、解決しようと思えばお子さんを走らせないようにするか、お子さんがいるスペースには防音マットを敷くか第三者の方に下階の音を聞いてもらって一般的に騒音になるのかどうかを判断してもらうぐらいですかね?
86: マンション住民さん 
[2009-08-13 12:35:00]
あのー・・・前スレから誘導されたこの板、
なぜか大阪の新築マンションカテゴリになってますね

住民専用板に新スレ↓あるようですし、住民さんは移動したほうが
よくないですか?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15104/
87: 匿名さん 
[2009-08-13 12:42:00]
あなたが生活音レベル?でクレームつけられてるかどうかは別として
(私には関係なし)
考え方がおかしいんではないの。


>だからマンション買っておきながら上や隣の騒音にクレームをつける人の気持ちがわかりません。
>はっきり言って、だったら買うなよと思います。


>「マンションだから音が響くかも、だから周りの住民に配慮して生活しよう」
>高いお金出して一生の買い物して居るか居ないかの生活をしようなんて人いるんですか??

その理屈をとおすなら、あなたが買わなければよかったかもね。
89: 匿名さん 
[2009-08-13 22:42:00]
この辺りで、おいしいパン屋さんはありませんか?
90: マンション住民さん 
[2009-08-14 22:07:00]
おいしいパン屋さん、わたしも探しています。
せめて北側の駅前にでもあれば便利なんですけどね~。

マンション密集してきたからニーズはあるはずなのに
立地条件で採算とれないのかなあ
91: 匿名さん 
[2009-08-16 22:28:00]
ありませんよねー
あってもよさそうですのにね
92: 住民さんA 
[2009-08-17 11:21:00]
この辺りの総合病院で良い病院ってどこかありますか?
93: 入居済み住民さん 
[2009-08-17 14:43:00]
マンション内で自転車乗ってはいけませんって駐輪場付近に張り紙ありますよね。
中庭で小学生が自転車乗り回してるのはOKなんですか??
普通公園内では自転車禁止ですよね。あとキャッチボールとかも

先日1階の住居前の通路を小学生らしき男の子が自転車で猛スピードで走ってきたんです。
うちはベビーカーで歩いていたんです。危ないので「こんなとこで自転車乗ったらあかんやろー」
と2回注意したんですが自転車から降りなかったんで「聞こえないの!?おりなさいっっ!!」
と少しキレてしまいました…
うちの考えはよちよち歩きの子だって遊んでますし、三輪車・自転車はマンション内では乗せてません。
だいたい遊んでる子は決まってるみたいですが滑り台を下から走って上ったり、植木の葉っぱをちぎったり…
子供がマネしたんでわが子を注意したら小学生らしき子が睨んできて焦りました。
最近の小学生ってキレたら何するかわかりませんからほんま怖いです。
中庭に注意事項の看板立ててほしいですね。


以前に出てたダンス教室。
住民と同じ料金で貸し出ししてるのを誰かが追及したら理事会認めましたね。
料金については理事会で話し合いますとのことでたがどうなったんでしょう??
詳細開示して欲しいですねー
94: 匿名さん 
[2009-08-17 15:28:00]
モラルの問題ですよね。注意喚起の看板立てても意味ないでしょうから、親を捕まえて注意を繰り返すしかないと思います。理事会の件て結局、理事長の身内だったんですか?
95: 匿名さん 
[2009-08-17 20:25:00]
なぜ住民以外に貸し出すのかが、一番の問題ではないですか。
住民が使用するための施設でしょう?

住民以外が使用するなら、他の施設を借りればいいんじゃないでしょうか。
前の理事長の・・・との話が真実なら職権乱用もいいとこです。
96: 匿名さん 
[2009-08-17 21:45:00]
名義を以前の理事長に変更して解決したみたいですよ。
はっきりとした詳細を開示しないんで詳しくはわかりませんが…
受付に聞きに言っても言葉を濁して教えてくれません。

ダンス教室…会場費安いから利益すごいでしょうね~

理事会で許可してるならしかたないんですかね。
101: 匿名さん 
[2009-08-18 10:06:00]
ダンス教室はいいんですが、住民以外の生徒がほとんどっておかしいですよね。
住民のみで開催すればここまでならなかったのに…
スリング講習会・1回2000円…パーティルーム1時間500円だからボロ儲けですよ。
やりすぎですね。

5月の会議で「住民以外に会場貸し出ししてると聞きました。住民と同じ費用で貸し出ししてるんですか?」
と住民から指摘があった。回答「理事会で検討します」と話し合われたと議事録に書かれていました。
納得いきません…

【一部、個人を特定し得る情報について、テキストを削除しました。管理人】
112: 入居済み住民さん 
[2009-08-18 14:40:00]
ちょっとお聞きしたいのですがこの近所でそろばん学校があるのか知っている人はおられませんか?
私は玉造から引っ越してきましたがまだどこになにがあるのかよくわかりません。
来年うちの子共が小学校に入りますがそのまえにそろばんを習いにいかせようと思っています。
どなたかご存じのそとは教えてください。
それと小児科がこのみやの近所にありますがいつも待ち時間が長くて大変です。
ほかに小児科が近所にあれば教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる