なんでも雑談「本当にEV車の時代はくるのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 本当にEV車の時代はくるのか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-18 06:35:07
 削除依頼 投稿する

各国政府側のEV車シフトへの鼻息はあらいが、本当にユーザーのためになるのか?
そもそも「発電」サイドでバンバンCO2排出している現状で。

[スレ作成日時]2020-12-07 14:31:18

 
注文住宅のオンライン相談

本当にEV車の時代はくるのか?

21: 匿名さん 
[2024-03-10 15:27:18]
★インドはEVが加速的に普及、 世界第三位の自動車市場!!

インドでEVがすすみはじめた。

スズキも参入する。インド西部のグジャラート州で、州内にEVの
生産ラインを新設すると発表。

★ インドの乗用車の販売シェア、
 乗用車  414万代、
スズキ  41.2%
 現代   20.7%
 タタモータズ13.4%

22: 匿名さん 
[2024-03-10 16:54:56]
インドは 徹底してEV車普及を目指しとるよな

日本企業もインドへの販売をもっと進めないとあかん
韓国は先行しとる
日本はぼんやりと指くわえているだけかいな?
23: 匿名さん 
[2024-03-10 22:29:30]
製造過程でCO2出すって言う人いるんだけど、んなもん、ガソリン車だって出してんじゃん。
で、走るときは?どっちがさらにCo2出します?

ガソリン車のあの複雑な構造、膨大なパーツ、ケミカル製品考えたらどう考えてもエコでしょ?
(もちろんEVも完璧じゃないよ。魔法なんて無いんだから)

電気と内燃機関。
家庭内の物でその2つのどっちが多いか?静かか?便利か?安全か?コンパクトか?健康か?を考えたら
バカでもわかると思うんだけど。

騒音、廃棄ガス、構造の複雑さ、コスト、時間・・・。
わかるでしょ?大人なら。
24: 匿名さん 
[2024-05-17 17:30:25]
来ないならホンダがEV事業に10兆円なんて投資しないでしょ?

10兆だよ?10億じゃないよ!?100億じゃないよ!?1000億じゃないよ!?1兆じゃないよ!?
それでわかるでしょ?いかに切実か。

EVのデメリットであるバッテリーについても次世代電池で改善の方向。

・(中国に依存する必要がない)レアメタル不要のナトリウムイオン電池。
・本命・・・全固体電池!
25: 晴ちゃん 
[2024-05-17 22:35:42]
EVよりAV。
26: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-17 22:44:11]
抑、電気自動車がガソリン車と全て変わったら
原発参百基必要なんだぞ
この狭い日本に300基の核爆弾施設をな
27: 裕次郎 
[2024-05-18 06:35:07]
AVは好きやんけ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる