総合地所株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「なんばグランドマスターズタワー(NAMBA GMT)ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 浪速区
  6. なんばグランドマスターズタワー(NAMBA GMT)ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-20 07:55:39
 

みなさん、どうおもいますか?

所在地:大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目8番2(地番)
交通:南海線 「難波」駅 徒歩9分
    南海高野線 「難波」駅 徒歩9分
    大阪市営御堂筋線 「なんば」駅 徒歩12分

【スレッド名を修正しました。09/05/10 管理人】

[スレ作成日時]2009-02-16 08:03:00

現在の物件
なんば グランドマスターズタワー(NAMBA GMT)
なんば
 
所在地:大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目8番2(地番)
交通:南海線 「難波」駅 徒歩9分
総戸数: 321戸

なんばグランドマスターズタワー(NAMBA GMT)ってどう?

807: 匿名 
[2011-04-11 17:36:59]
>>805です
なんばGMTに実際お住まいの方、実際に住んでみてどのように感じるのかお教えください。

>>806
実際お住まいでないのならば先入観かも、と思われるので保留にさせてください
808: 入居済み住民さん 
[2011-04-11 20:59:02]
小さなお子さんも見かけます。
公園もすぐ近くに2つあります。
小学校もすぐ近くです。
子供にとっても悪くないのではないでしょうか。
マンション前の交差点に信号がないので子供が渡るときは注意させた方がよいと思いますが。
809: 匿名さん 
[2011-04-11 21:13:26]
大阪の中心地に近いマンションはどこも似た環境だと思います
特別人気の学区であっても環境はそう変わらないと思います
子育てしやすい環境を選ぶのだったら、市外の静かな
環境の方が良いかもしれません
ただ、大人にとって生活しやすい環境は子どもの塾通いや
習い事に通うには通いやすい環境ではないでしょうか
810: 匿名さん 
[2011-04-11 21:35:04]
大震災、見ても、タワマン買いますか?
811: 入居済み住民さん 
[2011-04-11 22:00:44]
小さな子供は殆ど見かけませんね。
売れ残っているのも子供部屋を想定した4LDKとか
多いようです。ある程度年配の夫婦が多いような気が
します。私自身ももし子供が小さければこのマンション
を選択しなかったと思います。ファミリーイメージが
極端に薄い感じです。パーキングもファミリーカーより
もメルセデスやBMW、ランボルギーニなど欧州車比率
が高いようです。
812: 匿名 
[2011-04-11 22:02:06]
>>808-809
受かればの話ですが学校は受験させるので、仕事のことも加味し交通の便を考えるととても魅力的なんですよね
子供が住んで居ないと近所に友達が出来ないのではとも考えておりましたが杞憂でしたね
ありがとうございます

未販売の間取りと価格を知りたいので、もう少し待ってみます
住むことになりましたらどうぞよろしくお願いいたします
813: 匿名 
[2011-04-11 22:09:46]
>>811
ありがとうございます
なるほど、たしかに4LDKが残っていますね
考えてみます ありがとうございます
814: 物件比較中さん 
[2011-04-12 19:14:27]
浪速区の住人ですが
ウチのマンションは私立が多いようです
校区より交通の便を重視しているようです

ここは交通の便よいですか?
815: 入居済み住民さん 
[2011-04-12 19:24:49]
御堂筋、四ツ橋、堺筋が5分なんで非常に良いです
少し歩けば環状もありますし

なんばは少々遠いですが
スーハー、ホームセンタなどあり生活はし易いと思います
816: 匿名さん 
[2011-04-12 22:45:21]
御堂筋線の駅までは少々距離がありますが
南海線と南海高野線の駅まではまだ近いので
私立と言う選択をした時には通学はそう不便ではないと思いますよ
817: 入居済み住民さん 
[2011-04-13 00:11:35]
いえ

実は御堂筋と四ツ橋は大国町で乗れますよ

大国町まで歩いて3~4分なので非常に便利です
818: 匿名さん 
[2011-04-13 23:21:23]
大国町駅は御堂筋線なのでその駅に4分で行けるのは
とても便利ですね
一番近い駅は大国町と言う事なんですね
819: 匿名さん 
[2011-04-13 23:40:16]
そうです!
位置的には大国町だからね!
[大国町グランドマスターズタワー]
の方が覚えやすいね。
820: 匿名さん 
[2011-04-14 06:18:18]
近いのが大国町なのに人に難波に住んでると言うのは恥ずかしいかな
福島のほうがよいかな
821: 物件比較中さん 
[2011-04-14 15:41:47]
そりゃ福島と比べたら断然福島のほうが環境いいと思いますよ。
ミナミに住みたくて小さい子がいないならここですが。
822: 入居済み住民さん 
[2011-04-15 09:48:55]
きっと皆さんが思っているより、はるかに住みやすく便利です。
823: 匿名さん 
[2011-04-15 12:57:59]
大国町のイメージが皆さんの中には広い範囲で有りますね
しかし今は難波の南端であり、再開発地区のエリアとして次第に良くなって来ています
街中に住む住み易さとしてはかなり良いですよ
824: 入居済み住民さん 
[2011-04-15 15:16:34]
住みやすいですよ。買い物も近場でいろいろあるし。でも音が気になる人にとっては朝から電車の音がうるさくて気になるかも。
825: 匿名さん 
[2011-04-15 23:26:38]
地名よりも暮らしやすい環境が一番問題ですね
難波よりも生活に必要な買い物する場所は多いので
絶対便利ですよね
826: 匿名さん 
[2011-04-16 06:42:56]
住みやすいらしく
便利らしいのにね~

827: 匿名さん 
[2011-04-16 07:06:03]
もうすこしスタイリッシュな外観なら、周りの環境を払拭できて街の雰囲気変えれるるだけの大きさがあるのになんか残念ですね
828: 匿名さん 
[2011-04-16 13:34:33]
梅田などのマンションと比べると環境はちょっと・・・と
思う所もありますが
生活するのには格安のお店も回りにたくさんあって便利だと思います
外観は人によって色々ですからね
829: 匿名さん 
[2011-04-16 13:45:15]
>梅田などのマンションと比べると環境はちょっと

梅田って環境いいですか?
初耳です。
830: 匿名さん 
[2011-04-17 21:14:32]
何をとって環境が良いと決めるのかで変わってくると思いますよ
仕事場が近いとか人によって環境の良さも様々ですからね
831: ご近所さん 
[2011-04-23 13:35:43]
南海電車と阪神高速のちょうど接点に建っていて、環境は最悪。
難波と言うより今宮戎。
直ぐ隣が新今宮。
前の卸売り市場は深夜から大型トラックや作業でうるさく、銭湯の営業により不特定多数が出入りするようになり、治安も急激に悪くなった。
住宅地のような静けさは皆無。
832: 入居済み住民さん 
[2011-04-25 13:53:22]
ん~~~、市場関係の音は全然うるさくないですけど
もともと住宅街の様な静けさはなかったですけど・・・

銭湯出来て治安悪くなった?
ひったくりや犯罪が増えたとかは聞きません
前と変わらないんじゃないでしょうか

833: ご近所で働いている人 
[2011-04-25 15:25:55]
治安に関しては、ここ15年ぐらい、毎年のようによくなっているように感じる。
834: 匿名 
[2011-04-25 15:45:04]
うん。よくなった。のんびり歩けるもん。昔はチャリで疾走してたけど。
835: 入居済み住民さん 
[2011-04-25 16:05:04]
6月から北側空地の工事が始まるから約二年間は騒音、振動、粉塵など
の環境悪化が心配ですが、その他治安などは特に心配ないような気がし
ます。入居してから10ヶ月皆さんが心配されているような問題は感じ
ていません。
836: 近所をよく知る人 
[2011-04-25 18:30:27]
銭湯出来て治安悪くなった?

ウチの近所は本屋が出来て治安悪くなったwww
837: 匿名さん 
[2011-04-25 19:38:41]
銭湯できて治安が悪くなったなんて話初めて聞きました
銭湯ってあっちこっちに新しく出来てますが、そんな話も聞いた
事ないですけど
治安が悪いって言う事がわからなくなってきました
どの程度で治安が悪いと言うのでしょうか
839: 匿名さん 
[2011-04-26 12:47:39]
では、このエリアの治安は悪いとして。 よくなりつつあるのか、わるくなりつつあるのか、どっち?
840: 入居済み住民さん 
[2011-04-26 14:34:53]
№839さん
治安としてはよくなりつつあると言っても良いかとおもいますよ

今後、当マンション北側にテナントビルやゼップ大阪ができて
どうなるかだと思います。
現在の南港のゼップではイベント待ちの方々の吸い殻や飲食ごみなどが
散乱することがあると聞いておりますし
テナント内に出来る専門学校の生徒がどうかでしょうね

基本として
人通りが多くなる分
コンビニも出来きるでしょうし、緊急避難場所としても使えるでしょうし
人目につきやすくなる分
独り歩きなどは少し安心になってくるのではないでしょうか
また、駐禁や駐輪などにもうるさくなってくると思いますよ

と上記の様に思いますが・・・

843: 匿名さん 
[2011-05-05 06:51:39]
もともとの地元民には、土地の位置づけも含めて、住居としては考えられない立地ですが・・・
ただ、もうそんなこと言っている時代ではないから。
とはいえ、現地をじっくり見て、生活のイメージを作ってみた方が良いと思います。
早朝・昼間・夜と。
近所のホテルにでも滞在して。(ドヤじゃないよ)
845: 近所をよく知る人 
[2011-05-06 12:17:31]
>住居としては考えられない立地ですが・・・

お前何様?
地域の人に謝れ
846: 匿名さん 
[2011-05-07 10:59:55]
チラシがたくさん入ります。
そんなに売れてないのでしょうか。
チラシを見ると、当初の価格より今相当下げているのですが。
847: 匿名さん 
[2011-05-07 11:08:23]
全然下がってないと思いますよ。下がってたら旧価格のせると思うので。この価格だったのがこの価格みたいな。
848: 匿名さん 
[2011-05-07 11:35:15]
初めて近くまでいってみました
ウィズなんばの場所のほうがよかったです
849: 匿名さん 
[2011-05-07 18:18:08]
旧価格も載せて、そこから相当下げて提示してますよ(それでもあまり安いと感じませんが)。
これは一部の「モデルルーム」限定なのか?
850: 匿名さん 
[2011-05-07 18:44:14]
私も電話で決算の時に下げるって話があったのですが1割も行かないのでおそろきました。あの場所であの価格はないでしょ?ウイズ難波ができるので余計厳しいのでは?
851: マンション投資家さん 
[2011-05-10 13:22:47]
ウイズが出てきてから・・・

何というか・・・

後悔
852: マンション投資家さん 
[2011-05-10 13:27:25]
この3ヶ月くらい販売戸数の35戸が全く変わってないんすよ

ウイズが出てからなんすよ
マジ困る
853: 匿名さん 
[2011-05-10 22:45:16]
こっちはタワーなんですから。

854: ご近所さん 
[2011-05-14 01:51:32]
しかし全く売れなくなってしまいましたね
前をよく通るんですが現地販売センターがいつ見ても人影がない
休んでるだか営業してるんだか分からない・・・
ウイズが出来てから激減したのは明らかですね。。。
855: 匿名さん 
[2011-05-14 19:48:24]
客層が相当違うと思っていましたが,バッティングしてます?
856: 買い換え検討中 
[2011-05-14 20:21:16]
っていうか、この場所で、この価格はないと思います。
857: 匿名さん 
[2011-05-16 10:39:41]
多分売れ残った35戸は1年やそこらでは売れずに
売れ残り物件の代名詞でもあるシティタワ○西梅田
のように4年でも完売しないと思います
858: 匿名さん 
[2011-05-16 14:06:14]
後もう少し下げればはけるような気もする
859: 匿名さん 
[2011-05-17 16:31:23]
立地が・・・・
でもウイズ価格なら喜んで買いますよw
860: 販売関係者さん 
[2011-06-03 16:47:07]
とりあえずここ5ヶ月は1戸も売れていません。
大幅に値引きいたしますので是非現地販売センターお越し下さいませ。
861: 匿名 
[2011-06-03 17:04:26]
860
5ヶ月一戸も売れていないなんてデタラメな情報ですね。
862: 販売関係者さん 
[2011-06-03 17:14:44]
いえ
非常に残念なのですが
ここ5カ月間物件HP、各種サイトの販売戸数が35戸のままです。

更新忘れである事を祈ります。。。
863: 匿名 
[2011-06-03 17:19:27]
あの赤ラインのデザイン、眺望、周辺環境がイマイチ。

南海電車の騒音もうるさいし。

値付けにも失敗してる感あるね。

あともう少し待ったら大幅値引きあるでしょ。

ゼップが来るとかっていってるけど、逆効果だと俺は思う。
864: 近所をよく知る人 
[2011-06-03 17:37:56]
↑ひとつだけ間違いがあります

眺望はよいですw
夜景はやけにキレイです
865: 匿名さん 
[2011-06-03 17:56:59]
立地は不便じゃないと思うので
もう少し価格がどうにかなれば、即完売になったマンションぐらい
売れてしまうと思うのですけどどうかなぁ?
867: 販売関係者さん 
[2011-06-04 10:01:08]
○合地所も撤退するとの噂が・・・

マンションの管理組合が完売まで引き継ぐのか!?
868: 匿名さん 
[2011-06-04 10:08:07]
別のマンションですがアワーズも常に同じ数字の販売戸数です。その数字が残り戸数の数字じゃないですよ。もっと残ってますよ。正確な残りの数字なんて完売間近までわからないような気がします。
869: 入居済み住民さん 
[2011-06-04 15:12:21]
浪速区敷津東0-0-0-0000って住所書きますけど。
870: 匿名さん 
[2011-06-04 16:13:37]
住所にマンション名を書くと思っているやつは、ちっちゃいマンションしか住んだことないことを自ら証明しているようなもんだな。
871: 入居済み住民さん 
[2011-06-04 16:42:15]
867さん
なんばグランドマスターズタワー管理組合の者ですが管理組合が何を引き継ぐと考えるのですか?管理組合の定義を御存じなのでしょうか?販売関係者の書き込みとは思えませんね。○合サービスが管理請負をしている状況下で撤退して意味があるとは思えませんが・・・
872: 物件比較中さん 
[2011-06-04 20:26:25]
>867

販売関係者とは思えない無知ぶり(^^
873: 匿名 
[2011-06-06 21:01:16]
ウイズなんば

りかちゃんが真っ青になるぐらいの価格だったな。
874: 匿名さん 
[2011-06-06 23:02:20]
リカちゃんの方が安くなかったですか?
875: サラリーマンさん 
[2011-06-13 01:10:55]
売れない・・・・・・・

ウィズが完売したからそろそろこっちにもお客さん来て欲しい
876: 匿名さん 
[2011-06-13 06:38:32]
間取りはよいね
877: 契約済みさん 
[2011-06-13 16:30:15]
この半年販売戸数が変わってないよ!

何で!?
878: 匿名 
[2011-06-13 20:42:35]
だから、販売戸数と在庫は違うって。一戸売れたら、今まで販売中としていなかった在庫を販売戸数に加えるだけ。在庫が販売戸数を下回らない限り、永遠に販売戸数は減らない。竣工後も相当数残ってたら、そうやって化粧するしかないやん。
女心と一緒やで。わかったりぃな。
それに住民さんやったら、なんぼでも契約状況は知る術はあろう。
879: 物件比較中さん 
[2011-06-13 20:52:05]
難波地区で残っている大きなマンション用地のローレルコート難波とルネッサなんばタワーの間のでっかい駐車場。
どうやら売れたようで地質調査今日から始まってました。

かなり敷地大きいので大型タワーマンションが出来ると思われますのでGMTはますます苦しいんではないですかね。

マンションに停電の心配の無いタービン自家発電装置でも着いていたら私も買い替えようかなと思ってます。
880: サラリーマンさん 
[2011-06-14 09:28:59]
ついに出来ますか
パーキング閉鎖してるし本当っぽいね
湊町は住みやすいし人気出るんだろうな
久しぶりに欲しくなる物件ですね
値段次第ではサードで購入も

本当はローレルの北側が最高なんだが
高かったんでしょうね

GMTさん
湊町が動き出す前に急いで叩き売りしないとヤバいですよ!
悲惨な事に
881: 匿名さん 
[2011-06-14 10:24:52]
いつの日か完売できますように・・・

南無・・・
882: 近所をよく知る人 
[2011-06-14 15:15:14]
1歳のお誕生日も迎え
焦る焦る
883: 匿名さん 
[2011-06-14 15:35:14]
トランスフォーマー♪
トランスフォーマー♪

ヘッドますたーぁー♪
884: 匿名 
[2011-06-14 19:59:04]
ごめんなさい。おもしろくないです。
自分でしゃべって、最初に自分が笑っちゃう人?
885: 匿名さん 
[2011-06-15 00:18:51]
確かに今日地質調査してましたね 土地は広いけど北西の角ですよね タワーが地震の影響で東京ではひびが入り価値が下がってたりしてるので仮に出来たとしても売れ行きはどうなるやら 周りのタワーも結構売りが最近目立ちますよね タワーのパーキングも空だらけみたいですし
886: 匿名さん 
[2011-06-15 17:02:42]
あの敷地面積だと、50階可能でしょうかね。
相当広い。高級感あるタワーを期待
887: 周辺住民さん 
[2011-06-15 20:31:24]
湊町のルネッサ北駐車場跡かなり広い敷地です。

当初予定では計画はホテル、賃貸マンションの案や商業施設と分譲マンションの複合施設などだったとか。
リバー産業からリプラスに変わって今回3度目の正直でさてどんな物が出来るんでしょう。
防災施設充実したマンションを期待
888: 匿名 
[2011-06-15 20:33:08]
タワーでゴミ置場が各階に無く1階まで行かなダメなんですよね?
それに駐車場周りも誰でも出入り出来るセキュリティだし不安だらけ。
あと、やはり駅から遠い。パークスと陸橋なりで繋がれば価値少しは出るんでしょうが…
889: 匿名さん 
[2011-06-15 21:07:20]
これだけ売れ残っていても、売り主は全然動じないんですね。値引きなし。殿様商売。中小のデベだったら、とっくに倒産しているでしょう。やっぱ、世の中お金持っている人の勝ちってことか。
890: 購入検討中さん 
[2011-06-15 22:44:51]
かなり値引きした値段提示はありましたよ 検討して買わなかったけど
891: 匿名さん 
[2011-06-16 15:34:03]
湊町のルネッサ開発エリア最後の建設ですね。
高級感ある建物を望む側としては、リバー産業降りてよかった!

一説に外資とのうわさも。
分譲ではなく賃貸マンション?ホテル?ホテルとサービスアパートメント?
何が建つんでしょうね
892: 匿名さん 
[2011-06-16 15:38:00]
最後に控えしは

マックスバリュの敷地でしょう。これが湊町ルネッサ難波開発計画のオオトリ
893: 周辺住民さん 
[2011-06-16 17:42:02]
外資?あるかもしれません。

実は私隣のルネッサなんばタワーに住んでますが地質調査の数ヶ月前に複数人の日本人サラリーマンと外人さんが駐車場跡を調査に来てたのをたまたま見ました。


マックスバリューの敷地はかなり狭いですから大きさは知れてると思う。
894: 匿名さん 
[2011-06-17 07:17:46]
ルネッサの真南に高層マンションが建つかな~?
南向き全滅のマンションって、今時はアリなのかな~?
ローレルコートも南側全滅だな・・・
895: 匿名さん 
[2011-06-17 09:53:47]
えっ

マックスバリューつぶれるの???

よく買い物するんでショック

ホント???
896: 匿名 
[2011-06-17 10:51:41]
値引きありますよ?話しなかったですか?
897: 匿名さん 
[2011-06-17 12:43:06]
潰れるはずありません

敷地の話でしょうが
898: 匿名 
[2011-06-28 23:32:48]
値引きどのくらいですか?
2、3割引いてくれると買いたいのですが…。
899: 匿名さん 
[2011-06-29 19:44:00]
ミナミの〇〇〇さんの2ndハウス?
900: 近所をよく知る人 
[2011-07-04 16:58:51]
マルイトの南は
駐車場にもしてないし
かといって計画があるようには見えない
ここ2~3年ずっと
計画ないならタイムズにでもして欲しいな

放置するの勿体なくないのかな?
使わなくても税金かかるんだし
901: 周辺住民さん 
[2011-07-04 18:54:00]
マルイトのミナミの空き地は1年程前に某宗教法人が購入したという話が出てました。
宗教施設を建設という話でしたが未だに着工してません。

さてどうなったのか気になるなら登記簿でも見れば持ち主は分かるでしょうが。
902: 近所をよく知る人 
[2011-07-21 12:21:37]
このマンション
販売戸数の部分が完全にフリーズしてますが・・・
7ヶ月ほど・・・
903: 購入検討中さん 
[2011-08-05 19:38:45]
最近このマンション売れてます?
最上階のバルコニーから隣の太平の湯のお風呂が
見えるって本当ですか?
904: 匿名さん 
[2011-08-05 19:53:15]
> 購入検討中さん 
なんで検討すんの?
905: 匿名さん 
[2011-08-06 10:19:15]
904はなんで生きているの?
これくらい意味のない質問だよ、おたくの発言。
906: 匿名さん 
[2011-08-06 11:35:28]
ここは値引きあるんですか?
907: 匿名さん 
[2011-08-06 20:34:00]
結局何戸ぐらい残っているのでしょうか?
値引きはしているんですよね?
908: 匿名さん 
[2011-08-06 22:33:14]
スーモ見れば分るよ。がんがん値引きしてるよ。
909: 匿名さん 
[2011-08-08 16:55:49]
スーモに出ている値引き後の新価格は知っているんですけど、
新価格でもまだ高いですよね。

そこから交渉で、更なる値引きは無理ですかね?
910: ご近所さん 
[2011-08-08 17:55:07]
ルネッサ北また駐車場再開したね

マンション建設中止かね
911: 近所をよく知る人 
[2011-08-09 12:25:23]
値下げしても売れないという事は立地が悪いからでしょうね

西成っ子からみるといい立地だと思いますが

だめでしょうか?
912: 匿名さん 
[2011-08-09 15:43:44]
もともとの値段が高いからね
5000万が4500万になった所で、買える人はごく限られている

たとえ3500万が3150万になっても、それじゃあ買おうってことにはならない
3500万が2900万になったら買おうかなって人も出てくるだろうけど

値下げは、1割引じゃ駄目。 2割引近くなら買う人出てくるって事
913: 匿名さん 
[2011-08-09 17:49:39]
ここより良い立地で近くに安いマンションが出来てしまったのも
原因では?
価格をもっと下げたら、即売れちゃうと思います。
914: 匿名 
[2011-08-10 00:58:57]
2割引きで購入しました。

希望の間取りで、向き、価格、場所で満足です。


2ヶ月前くらいに聞いたら残り50戸くらいとおっしゃられていました。
今はどうか…

コンシェルジュの方も丁寧な方で、営業の方も良い方でした。
915: 匿名さん 
[2011-08-15 01:51:34]
本妻、なんばタワー
愛人、GMT
916: 匿名さん 
[2011-08-15 15:46:38]
最低2割引以上で購入出来るならば検討してもいいかなと思うので、近々行ってみようと思います。
917: 匿名さん 
[2011-08-15 18:28:15]
フラット35Sが9月で終了ほぼ確定。10月以降は、マンション買える人は激減するだろうなあ。
918: 匿名さん 
[2011-08-15 19:03:41]
2割の値引きがはじまったのなら、立地も悪くないので
早々に売れてしまうかも?ですね。
難波は早々に完売したのは、立地プラス価格がお手ごろだったからだと
思います。
ここも、価格が下がればと思って待っていた人が沢山いそうですね。
919: 近隣さん 
[2011-08-15 19:25:50]
ここ賃貸だらけ?
たまに通って見てたら絶対、買えそうにない若い夜系の男の子やホステスみたいなのが山ほど出て来る。
綺麗な良さそうなマンションなのに夜中まで若い子や酔っ払いで住環境悪いんかな?
920: 近所をよく知る人 
[2011-08-17 11:43:22]
最近の若い子は結構稼いでるんです
起業したりして

我々リーマンよりも・・・

・・・・
921: 匿名さん 
[2011-08-17 12:09:54]
ミナミのお水系のオーナーとか? 
従業員とかも家につれてくるから、多数いるのかも
922: 匿名さん 
[2011-08-26 19:02:49]
東高津の公園のある天王寺区と隣接してるから
これからはますます販売が厳しそうだ
もっと大幅な値下げをしないと完売にはならないと思う
923: 匿名さん 
[2011-08-26 22:14:24]
近く通ったけど、このマンションダサいね
いろんなタワマンみているけど、最高にダサい
近くのなんばタワーとの差は歴然としていたよ
これじゃあ、タワマン価格では売れないなと思った
924: 匿名 
[2011-08-27 08:34:15]
922=923の脳内はどうなってんねん!
925: 匿名さん 
[2011-08-27 18:19:35]
922=923ではないんだが。
このマンション「リビングの正面に通天閣が見れる」のが売りのようだけど
大阪でもいわゆるガラの悪い地域にあるマンションが
いまどき、こんな高値で売れるわけないだろ、見た目も悪目立ちしてるし

ミナミで働いてる人や近辺に事務所がある人、その人に関わりがある人
それから大阪市内のことを知らない人
926: 匿名さん 
[2011-08-27 18:31:32]
他も見たが、マンション自体はなかなかいい。
間取りもいいのが結構あった。

場所もなんば以南の職場とかなら便利。
朝の通勤ラッシュ逆方向で関係なし。

地下鉄なんば駅は、人が多すぎて嫌だから
大国町から四ツ橋線や御堂筋線を利用できるのは
自分にとってはいい点。








927: 匿名さん 
[2011-08-27 22:37:46]
確かにマンションの外観はがダサいですよね。
なんだあの赤いラインは!? センス悪すぎでしょう。

ふざけているのですか?
928: 匿名さん 
[2011-08-27 23:48:25]
病んでいる人がいますね。
ダサい ダサいと連呼していますが
現実に購入している人がいるわけで
あなたは自分の住みかをダサいと執拗に言われたら
どう感じますか?
うっぷん晴らしは他でどうぞ。
929: 匿名 
[2011-08-28 01:13:36]
隣の区で事件があったから安くしろとか異常な人の発想…
930: 匿名さん 
[2011-08-28 10:38:21]
確かに、ここの赤い縦ストライプは、
衝撃的なダサさだよね。

まあ大国町タワーだし、こんなもんか。
931: 匿名さん 
[2011-08-28 10:43:12]
そうですね、北側さえなければそれなりの外観ですが、ヤマダ電機側から見ると背も低いので余計にださく見えますね?ラインさえはいってなければそれなりだったと思います。
932: 匿名さん 
[2011-08-28 11:08:21]
なんばタワーとの差が際立ってました。
サイトをみて検討していましたが、実物をみて買う気が失せました
933: 匿名さん 
[2011-08-28 11:35:49]
ひとりの荒らしがひどいね。
このような性根の住人が住んでるマンションこそガラがよくないと思うのだが。

自分の購入検討から外れてるマンションを、何の理由があって
ここまで何度も覗き悪く言うのか、気がしれない。
こわい。
934: 匿名さん 
[2011-08-28 11:41:21]
932だけど、私が書き込みしたのは今回が初めてですよ。
ここを検討していましたが、実物をみて落胆した気持ちが他の人と一緒だったので、嬉しくて書き込みました

935: 匿名さん 
[2011-08-28 18:51:46]
そういうのを荒らしといいますよ!!
ま、本当に初めて書き込みしたのかどうかは分かりませんし、
業者の人かも分かりませんので・・・
結局匿名の掲示板なんてこんなもんでしょう。
936: 入居済み住民さん 
[2011-08-30 13:52:37]
みなさん、大きな買い物ですからいろいろとこだわる所があるから
どこがダサいとか、嫌だとか出てくるんでしょうね
好みの問題ですから仕方ないですね
私も赤ラインは良いでもなく嫌でもないですが
住んでいれば中から見えないし、気にはなりません
ここに住んでるって自慢したい人なのかな、気にするのって?
外観など大切ですが、住んでみてよかったなと思うことは
販売所営業の方(私担当の方)、コンシェルジュの皆さん、管理事務所の方々、警備員の方々が
皆、大変親切だということです。
営業の方は何かあればすぐに部屋まで来てくれ状況確認し対応してくれますし
住み心地確認もたまに聞いてくれます。
コンシェルジュは対応も丁寧で親切、
管理の方々、警備員の方々は笑顔で挨拶や対応してくれますし、
清掃も清掃員の方々が毎日か毎週か知りませんが
皆さんキレイにしてくてます。

地域柄はけっして良いところとは言えませんが
いろいろな良い付加価値はありましてね
937: 匿名さん 
[2011-08-30 19:16:19]
私は、外見のデザインはいいと思います。
大国町駅も便利でいいと思います。
しかし、あの値段では買いたいとは。。。
938: 匿名さん 
[2011-08-30 19:31:02]
値段は安くなっているみたいですよ。
939: 匿名さん 
[2011-08-30 22:00:24]
>> 私は逆です。 
値段は多少安くしてもらえたら、買ってもいいと思いますが、
あの外観デザインがどうしても受け入れられません。
940: 購入検討中さん 
[2011-09-02 09:12:53]
外観と室内・価格ならどっちを取るか?
(立地は別として)
941: 匿名さん 
[2011-09-02 15:23:45]
外観が最大の決め手にはならんでしょう。
場所と値段、これが一番。
その次に間取り。
942: 匿名 
[2011-09-02 17:15:06]
結局ここ以外でも様々な物件に外観がどうだの立地がどうだの買えない人々が買えない自分を納得させているだけでしょう。そういう書き込みしてる人達からはどの物件を購入し何故選んだかという書き込みは無いに等しいですからね。
943: 匿名さん 
[2011-09-02 19:30:09]
外観は生活するのに支障はきたしません。
普通に生活しだしたら、自分が気に入っていた外観でも気にならないくなるでしょうね。
それより、立地や価格が購入する時の決め手になります。
944: 匿名さん 
[2011-09-02 19:36:18]
私だったら、ここを買うなら、すぐそばの公営住宅を借りて住む。浮いたお金でベンツ買う。
945: 匿名さん 
[2011-09-02 20:01:42]
親戚や友人知人に自慢したいので外観は第一印象で最重要項目です。

外観は顔。 購入の基本ですよ、営業マンさんw
946: 匿名 
[2011-09-03 00:17:23]
浮いたお金でベンツ。外観を自慢したい。すごいすごい。プッ。
947: 匿名さん 
[2011-09-03 00:48:23]
タワマン購入する人って、結構、外観にもこだわると思うけどな。

ここの赤ラインは正直微妙だと思います。
948: 匿名さん 
[2011-09-03 02:18:16]
945だけど、944 947とは別人
それを見抜けずに一緒くたにして批判しているここの営業マン 
営業向いてないよ
949: 匿名さん 
[2011-09-03 11:33:23]
ちなみに945・948さんはどこの営業の方ですか?
950: 匿名さん 
[2011-09-03 14:18:48]
>>949
一応検討中(見込み客)です。
951: 匿名さん 
[2011-09-03 14:21:59]
普通の人が【見込み客】なんて言葉を使うかな?
952: 匿名さん 
[2011-09-03 14:27:23]
天王寺駅上のマンションを問い合わせしたら、
こちらの紹介をされました。
お値段的には随分安いみたいですけど、やっぱり立地は
全然違いますか?
953: 匿名さん 
[2011-09-03 15:12:24]
大国町と天王寺、好き嫌いはあるけど、天王寺駅直結マンションとは大きな差があると思いますよ。
あそこはバカ売れしたし、ここは完成1年でまだ残っているし・・
954: 匿名さん 
[2011-09-03 16:15:19]
こちらと、天王寺駅直結マンションとは全然立地が違ってきますからね
お値段も全然違うでしょう
ここが特別不便ではありません、価格もだいぶ下がっているようですし
買いになってきているんじゃないでしょうか?
955: ビギナーさん 
[2011-09-03 16:22:15]
ここのモデルルーム行った際に、他の検討中の物件の名前を出すと鼻で笑われました。
結局、ここは買わずにもう一つの方を買ったのですが…。
結果的に良かったと思います。
956: 契約済みさん 
[2011-09-03 17:40:12]
私は逆に○○梅田というマンションを見学した際に軽く扱われて
嫌な思いをしました。
たまたま当たった営業の人が合わなかったかもしれないのですが・・・・
ここの担当さんは親切に対応してもらったので、優柔不断な私でも決めれたんですが、
言い方悪いですけど当たり外れはありそうですね。
957: 匿名さん 
[2011-09-03 17:59:25]
うーん
しかしここに住みますかね
958: 匿名はん 
[2011-09-05 10:22:53]
住むやろ。
959: 匿名さん 
[2011-09-05 12:04:17]
営業マンさん、最近売れてますか?

今月が勝負ですよ
960: ご近所さん 
[2011-09-05 12:08:32]
ここですか・・・
販売1カ月余りで200戸近くが即完売だったという
伝説のマンションは・・・

全国的に見ても異例のハイスピードですね
961: 匿名はん 
[2011-09-05 13:21:42]
その伝説のマンションとはご近所のウィズなんばでしょう
962: 匿名さん 
[2011-09-06 15:09:24]
お住まいの方へ質問です。インターネット、月額いくらですか?
963: 入居済み住民さん 
[2011-09-06 16:46:28]
インターネットいくらと聞かれても、プロバイダーや回線種類、プラン等により変動します。
それは、このマンションに限った事ではありません。
本マンションでは、NTT西日本、J:COM、AU光は、マンション側でテスト済みですので即刻
利用可能です。個人的にはBフレッツのマンション100Mプランで5980円/月額と記
憶しています。
964: 匿名さん 
[2011-09-06 16:54:51]
200戸近くが即完売ってマンションはここじゃなくて
ウィズなんばですよ。
ここはまだ残っています、お買い得かな?
965: 匿名さん 
[2011-09-06 17:02:55]
この立地でこの値段はあり得ないね この辺は坪120万の地域。ウィズの売れ行きから明らか。
966: 匿名 
[2011-09-09 00:51:23]
パークスからの歩道橋がZepp前までのびると聞きましたが本当にできるのでしょうか?
967: 入居済み住民さん 
[2011-09-09 01:08:37]
浪速区役所地域課に確認したところ歩道橋に関しては、なんば再開発
の計画上、建設は確定しています。しかしながら時期は不確定で未建
設部分を所有している法人が増改築を行う場合の義務となっています。
要するに今回の場合はク〇タさん次第です。
968: 匿名さん 
[2011-09-09 11:39:04]
確かに外観デザインはありえない位ダサいけど、もし坪120万だったら流石に売れるでしょうね。
969: 匿名さん 
[2011-09-09 19:22:36]
すいません、素人なので坪120万といっても
高いのか安いのかわかりません。
80㎡くらいの部屋でお値段はどれくらいなのでしょう。
あと、本気で探している人は坪いくらとかで探すんでしょうか?
そうならもっと本気で勉強するのですが、その知識はネットで検索するのが手っ取り早いでしょうか?
970: 匿名さん 
[2011-09-09 19:41:44]
まず九九を言えるようにしましょう。
971: 匿名さん 
[2011-09-09 20:40:00]
一坪3.3㎡で計算して下さい。環状線内側で120万なら激安の部類でしょう。

今販売中の市内タワーは180~210ぐらいが相場みたいですね。

阿倍野アートアルテール 坪260万
グランフロント  坪330万

これらは別格
972: 匿名さん 
[2011-09-09 20:48:13]
969さん
一般人なら坪いくらって計算はほとんど知りませんよ。
業者、もしくは関係者のみが使う用語です。
どこの掲示板も業者が書き込みしているので、
「坪なんぼやったら・・」とか書いてますが・・

それよりも広さ・階数・方位で比較したほうが分かりやすいでしょう。
ちなみにここは少し高めやと思います。
973: 匿名さん 
[2011-09-10 18:36:56]
少子高齢化…高齢者うつ病が増えている。
本人や家族に対しての心理的ケアが必要となり、薬物療法以上に重要になる場合もある。
ゆとりのある時間枠で医師の診察を受けるのが望ましい。
老年期うつ病・高齢者うつ病
そうした疾患をしっかり見てくれるクリニックが近くにあるマンションがいい。。。
974: 近所をよく知る人 
[2011-09-10 19:12:51]
こんなところにこんな高層マンションが・・・
このマンションの立地は、最寄りの大国町、新世界界隈と切り離しては考えられないです。
975: 匿名さん 
[2011-09-10 21:12:58]
1000万値引きしてますね角部屋。最初の価格って何なん? と思う。他の階の同じ部屋高く買った人に何か補償はあるんでしょうかね。デベは最初の客に一番いい思いをさせなくてはならないと思うのだが結局粘って売れ残り買う人が一番得をする。マンション事業ていつまでもあと出しジャンケン的な市場原理なんだよね。
976: 匿名 
[2011-09-10 21:38:58]
街の様子が急激に変化する場所だよね。
977: 匿名さん 
[2011-09-11 00:29:05]
近くの公園は最悪です 横の道は鳩の糞だらけやし
978: 匿名さん 
[2011-09-11 00:31:24]
代謝拮抗薬
 ここに分類される抗がん剤は、構造がDNAの材料に似通っている。
 もっとも使用頻度が高いのは5-フルオロウラシルであろう。
 消化器がんをはじめ数多の種類のがんに用いられている・・・。
979: 匿名 
[2011-09-16 14:08:21]
マンションの中にタワーパーキングとかww 朝の通勤ラッシュどないなるねんw
980: マンコミュファンさん 
[2011-09-16 17:08:18]
978はいろんなとこに関係ない書き込みしてるけど、いい加減ウザいから二度と書き込むなよ。
982: 入居予定さん 
[2011-09-17 14:00:29]
3月に、隣に南海や府立大学やライブホールが完成すれば
随分雰囲気が変わるし、人の流れもでき
周辺のイメージが変わると大きく期待しています。
難波に近いのに再開発によって、マンション周辺は道路も整然と
きれいになっていますね。
意外と穴場かも。
983: 匿名さん 
[2011-09-17 14:10:06]
確かに人は増えるけど住環境は悪化するでしょう
ライブでは鶏冠(トサカ)にして髪の毛をピンクやゴールドに染めた
クレージーな人種が付近一帯を埋め尽くすことになるでしょう。
騒ぐ人も出てくるでしょうし、猥雑として治安が悪化する事は間違いないでしょう
984: 匿名さん 
[2011-09-17 15:13:44]
シンフォニーホールやフェスティバルホール等の品のあるコンサートホールなら良いとは思いますが、違うしね。
住んでる賃貸層も見るからに品ない夜系が多いから価値がドンドン下がってます。
985: 匿名さん 
[2011-09-17 20:21:41]
ちょっといいですよって意見が出たら
すかさず否定するお仕事、ご苦労さん。
競合物件営業さん。
986: 匿名さん 
[2011-09-17 20:51:26]
競合って? なんばに他に売れてないマンションあるか?
987: 匿名 
[2011-09-17 21:21:57]
ここ収益目的以外で購入したやつ後悔してるだろうな。ホスト、キャバ、風俗、こんなボンクラが頻繁に出入りしてるんだからm(__)m
988: 匿名さん 
[2011-09-17 21:57:04]
うらめしくてしかたがないのだね
住みたかったのかな?
気の毒
989: 匿名 
[2011-09-17 21:59:36]
かわいそう(笑)シティに住んでるけど何か?(笑)
風俗関係の人かな?(笑)
大黒タワーまんせ〜(笑)
991: 匿名さん 
[2011-09-18 12:12:37]
自分の棲家の価値まで下げちゃって
ご苦労さんなことです
992: 匿名 
[2011-09-18 13:48:51]
大黒町は治安は悪いが男だから関係ないし、ホームレスも気にならないからいいとこだよ。
993: 匿名 
[2011-09-18 14:57:51]
ミナミはワイワイガヤガヤしてて実にいいとこだな!
994: 匿名さん 
[2011-09-18 17:56:50]
シンフォニーホールに集う人達は、格別品の良い方たちが多いでしょうね。
だからと言って、必ずライブに集う人達が品が悪いって事は無いですよ。
995: 匿名 
[2011-09-19 05:48:20]
いいマンションだよ。そこら辺のマンションやアパートに比べたら豪邸だ。
996: 匿名 
[2011-09-19 05:49:51]
中古物件だけど、かなり価格を抑えて売り出してるな。
997: 匿名さん 
[2011-09-19 09:35:01]
ここの中古買うなら値引きしてもらって
新築買うだろ
998: 匿名さん 
[2011-09-19 12:00:19]
これだけ売れ残っていても、売主は安泰。やっぱり大手は強い。中小だったらドボンだ。
999: 匿名さん 
[2011-09-19 14:16:36]
倒産しそうな会社ってどこ?
1000: 匿名 
[2011-09-19 16:40:01]
これだけ売れ残ってるのに売主は安泰ってさ、裏を返せば、どこかでボロ儲けしてるのかな?

1000ゲット
1001: 匿名 
[2011-09-19 18:54:29]
住人のマナーはとてもよく、品もよいです。ごみ置き場はいつも綺麗に分別されていますし、すれ違えば皆会釈しています。
年配夫婦、子育てファミリー、独身者、それぞれみかけます。

すぐ隣にはスーパーや、市場もあり、大変便利です。駅は大国町が歩いて3~4分なので、御堂筋線を使う方は混雑している難波を避けれるのでかなり良い立地だと感じています。

気になる点としては、南海電車の音がうるさいのと、コンビニがもう少し近ければ…とは思います。



1002: 匿名さん 
[2011-09-19 19:40:40]
マンションのゴミ置き場を見たら住んで居る人達のモラルの有無が
わかると思います。
ゴミ置き場がいつも生理整頓されているのならば、安心します。
街のイメージが先走っているように思います。

1003: 住まいに詳しい人 
[2011-09-19 21:29:46]
中廊下のマンションだから各階にゴミステーションがあるんじゃない?
1階までゴミを持って行くならもう終わってる。
売れ残る理由がよくわかるな。
1004: 匿名 
[2011-09-20 06:58:34]
南海電気鉄道の騒音と深夜の走り屋の爆音さえなければそこそこのマンションなんだか…。
1005: 購入検討中さん 
[2011-09-20 07:55:39]
音は確かにありましたが、窓を閉めれば問題なかったです。
(上の階だからかもしれませんが・・・)
値段も他のタワー物件と比較するならお手頃でした。
(値引きがあったから・・)
定価販売ならしんどいかもしれませんが、現状の値段なら
売れ筋の部屋は完売しそうですね。
シティタワーシリーズも値引きすればいいのに・・・
1006: 管理担当 
[2011-09-20 20:50:23]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188008/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる