マンションなんでも質問「西向きと南向き、迷う」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向きと南向き、迷う
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-09-15 12:55:49
 削除依頼 投稿する

日当たりか、風通しか...同じ価格のマンションで迷っています。

●やや南に傾いた西向き(西南西)
角部屋、北側にも窓あり、低層階

●やや東に傾いた南向き(南南東)
中部屋、中層階

いずれも目の前に建物はなく、三方開けており、一番広い窓は同じサイズ(ワイド)、バルコニー奥行き約2mです。

風通しが良さそうな西の角部屋か、日当たり重視の南南東、本当に迷っています。
真西でないのは少しメリットなのでしょうか?西南西の日当たりはいかがですか?

実際に住まれたことのある方、教えて頂けないでしょうか?

[スレ作成日時]2020-12-02 09:19:11

 
注文住宅のオンライン相談

西向きと南向き、迷う

1: 購入経験者さん 
[2020-12-03 18:42:02]
やっぱし北向きしょ!北は最高!明るいし暖房きいてるからあったたかいし
北向き以外はお進めできないね!今は北向きのが高いし売れるし大人気だ!北向きにしな!
北向き以外はなんもいいとこないだろ
2: 西さん 
[2020-12-03 19:27:12]
>>1 購入経験者さん

北向き住まいさん、明るくて暖かくて良かったですね。
でもね、お進めでは無く、お勧めですよ。


3: 評判気になるさん 
[2020-12-04 00:43:43]
昔の風水で西向きは良くありません

気温が下がる朝は飽和水蒸気量が減り、露出した地面から放出されていた水分が朝露となります
東から朝日がでて、東や南は乾きますが、西や北は壁が湿気で木材が腐食しやすいことが、基本にあります
早朝に出歩けば、西側の1階が湿気ていることに出会うことがあります

水場や土の地面がある1、2階の西向きは避けた方が良いように思います
また、1、2階なら、ごみ捨て場などの共用設備の位置も気にして下さい

環境によりますが1階と3階では湿度が3割変わるように、向きより階数の方が影響大きいです。
3階以上なら明るさも風通しも、北西角部屋が良さそうに思えます

ところでワイドってメリットなんでしょうか?
あまり良い印象がなく…
4: 匿名さん 
[2020-12-04 01:01:18]
西向きは夏、一日で一番暑い時間帯に
横から西日が部屋に照り付けます。
物凄い暑さとなるので問題外です。
しかも、冬の北風は正確には北西の方角から吹き付ける風なので冬に寒い。
つまり、西と北の角部屋は
季節の悪いとこ取りをした部屋になります。
5: マンション検討中さん 
[2020-12-04 09:00:18]
北向は明るいし暖かいし北向き以外は住めないね!北向以外良い部屋なんか
聞いたことねーな!
北向が一番人気に決まってるだろ!
6: 匿名さん 
[2020-12-09 16:43:49]
燃える赤富士毎日拝めるシアワセ。
安価な野も魅力。
西以外有りません!
7: マンション検討中さん 
[2021-04-26 18:03:39]
驚くほど同じような条件で迷って、南南東にしました。
寂しげな西日よりさわやかな朝日が元々好きだったので...
真西なら迷わなかったけど、少し南に振った西南西ということでかなり迷いました。

経験者の方の実際のご意見、わたしも気になります!
8: マンション検討中さん 
[2021-04-26 18:08:29]
7の補足です。
まだ入居していないため、すでに住まわれている方の感想、参考にしたいです。
9: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-28 14:28:24]
いまは西向きに住んでますが、以前はずっと南向きに住んでました。
まず、科学的な常識ですが朝日と夕日で太陽からのエネルギーは同じです。
物質(住宅や空気)には比熱があり、
太陽から受けるエネルギーが気温に影響するまで時間差が発生するので、
温度のピークは午後へずれます、これが西日が暑いと言われる理由。
そして大事なのが自分の生活のリズムです。
太陽を利用できる時間は日の出から日の入りまでに限定されるので、
早起きの人は東向きで朝から洗濯し、昼には取り込み。
寝坊する人は西向きで午後から洗濯でも乾く方がいいです。
南向きなら太陽高度が高い(78度)ので、
影にならないように軒から先に干すことが必要、
でもこれすると洗濯物が夕立雨に濡れるんです。

でも科学的にどうこうよりも南向きが絶対人気なので、
売る予定があるなら南向きがいいです。
10: 匿名さん 
[2021-04-30 04:47:10]
>>9 口コミ知りたいさん

タワマンだと事情が全然違うので鵜呑みにしないこと。
11: 匿名さん 
[2021-09-07 13:57:20]
この時期は忍耐ですよ、あと1カ月の辛抱。
12: 匿名さん 
[2021-09-15 12:55:49]
予算があれば南向き

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:西向きと南向き、迷う

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる