なんでも雑談「これからも住宅選びは、大きく変わらないだろう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. これからも住宅選びは、大きく変わらないだろう。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-07-28 14:11:36
 削除依頼 投稿する

働き方は変わるが、住宅自体は変わらないね。

[スレ作成日時]2020-11-28 11:29:57

 
注文住宅のオンライン相談

これからも住宅選びは、大きく変わらないだろう。

51: ↑ 
[2020-12-07 16:32:34]
悔しさのあまり
出てきちゃった(笑)
52: 名無しさん 
[2020-12-07 16:33:40]
バーチャル意味なし
53: 伝さん 
[2020-12-08 02:39:14]
ウチは三井ホームで建てたけど
インテリアコーディネーターとか
やっぱり対面重視だったよ☆
54: 通りがかりさん 
[2020-12-08 09:50:11]
営業の見せ方は変わっても
お客側としての選び方は変わらないよね
55: 匿名さん 
[2020-12-08 17:38:15]
住宅展示場って
安っいハウスメーカーいないよね
56: お隣さん 
[2020-12-08 17:40:27]
戦隊ヒーロー呼んだり
動物園つくったり
バーチャルじゃ、できない要素が
魅力よね♪
57: 匿名さん 
[2020-12-08 18:56:54]
ネットで
閲覧したところで
なんの役に立たない
58: 匿名さん 
[2020-12-08 19:13:17]
ローコスト住宅の工務店に対して、無茶振りする姿が浮かぶわ
59: 評判気になるさん 
[2020-12-09 10:26:08]
特にスタイルハウス、あそこは悪かったな。
センスなし
まだポラスのほうがマシ。
60: 匿名さん 
[2020-12-09 10:39:53]
安い物件に飛びつく奴は低脳
良い家は安くは勃たない
61: 加奈子 
[2020-12-09 11:07:23]
パナホームの家は無しだったなー
オールパナソニックにしたいようだけど
コンセプトがメチャクチャで
イメージしにくくて売れないと思った
62: 匿名 
[2020-12-09 12:33:02]
VR見たけど 逆効果だったね
あんなもんでイメージなんか全く出来なかった
63: 陽子 
[2020-12-09 12:34:53]
たしかに
むしろチープに映るから
今までの営業スタイルを保ったほうが良い
64: 匿名さん 
[2020-12-09 17:44:02]
住友林業は要望に対し
出来ません と言ってはいけない体質
65: 匿名さん 
[2020-12-09 18:42:00]
不動産経営は立地重視
マンション投資はバクチ
駅前の駐車場経営が宜し
66: 匿名さん 
[2020-12-09 21:14:37]
今も昔も変わんないね
67: 伝さん 
[2020-12-10 11:02:43]
ウチはどこで買うかより
誰と一緒に家造りしたいかで決めたよ
68: 匿名さん 
[2020-12-10 12:05:47]
しっくいの家?
無添加住宅?
流行ってないね~
69: 坪単価比較中さん 
[2020-12-10 12:17:55]
VRで建物見るってどーでもいいよね。
授業もズームとか結局一時的だし
コロナ禍だけの、やむを得ない選択だから
だれも望んでないし
70: 匿名 
[2020-12-10 12:45:10]
しかし、バーチャルが今時と考える発想が凄いね。
昔はバーチャルで見学しようなんて思わないし
今だって全く流行ってない。家で家をチェックなんて小学生でも意味ないと分かるもんね。新しいものに騙される昭和の昔人間にはなりたくないよね(笑)

71: 匿名さん 
[2020-12-10 17:34:01]
年寄りほど
VRとか画期的と騙されちゃうよね
72: 洋子 
[2020-12-10 21:31:34]
ちょっと先進性を見せると
すごいように見えるだけ
似非なのにねぇ
73: 匿名さん 
[2020-12-11 09:15:14]
積水の営業マンに
VRでなにか変わった?って聞いたけど
展示場に足を運ぶ人はコロナ禍の方が増えたって!
要するにVRは関係ないんだって
74: マンコミュファンさん 
[2020-12-11 23:34:10]
なるほど
75: 周辺住民さん 
[2020-12-12 11:56:11]
あたしも住展行ってミサワホームに聞いてみました。
VRに魅力は感じないって。
ぜひ、生の家をご覧くださいって!
76: カナ 
[2020-12-12 14:07:44]
都心部のマンション売れてるようね
コロナでも、内見希望者が多いんだって!
バーチャルなんか意味ないよね
77: 恭子 
[2020-12-12 16:22:38]
ワイドショーでもやってたわ
78: 匿名さん 
[2020-12-13 21:30:45]
久しぶりに住宅展示場行ったけど
バーチャルとかの話題は皆無でしたね。
79: 匿名さん 
[2020-12-13 21:54:26]
VRとか子供騙しは、大人には通用しない
80: 匿名さん 
[2020-12-14 00:41:29]
花博展示場のVRは本当に期待外れ、疲れる、飽きる、26棟しか見られないのはダメね、見学予約は普通に出来る
81: 匿名さん 
[2020-12-14 10:25:54]
胡散くせー
VRとか主張するメーカーだけは避けた方がよさそう♪
82: 主婦さん 
[2020-12-14 10:55:22]
ママ友と住宅の話になったけど
やっぱり現物見なきゃ意味ないよねーって、一致した。
83: マンション比較中さん 
[2020-12-14 19:13:44]
そんなの
基本中の基本
84: 匿名 
[2020-12-14 20:47:24]
バーチャル語る営業マンに当たったら
逃げろ!
85: 調布さん 
[2020-12-15 15:16:06]
VRで内覧する時間あったら
AVでも見てた方がマシよ
86: 匿名さん 
[2020-12-15 17:38:30]
アキュラホームとか
安さを売りの物件って
恥ずかしくて入れないよね
87: 匿名さん 
[2020-12-15 21:38:46]
アキュラならポラスの方がまだマシ
88: 匿名さん 
[2020-12-16 15:14:56]
花博展示場のVRにはとにかくがっかり。
たった26棟のモデルハウスしか見れないんだもん。
VRって大したことないのね。やっぱり現物が一番。
89: 名無しさん 
[2020-12-16 15:38:27]
>>85 調布さん
同意。
90: 匿名さん 
[2020-12-16 21:39:14]
メーカーの見せ方は変わったとしても
選ぶ基準には全く影響しない
91: デベにお勤めさん 
[2020-12-17 15:15:30]
当たりまえだがや
92: 匿名さん 
[2020-12-17 21:32:18]
宇都宮まきがCMしてる、ゆめすみかも花博展示場に来年1月オープンすんだね。どうにもならないだろw
93: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-18 11:44:26]
戸建てより
マンションの時代
94: 洋子 
[2020-12-18 12:18:10]
くだらないVRを必死で良いと宣伝したい奴
暇人よね~
95: 匿名さん 
[2020-12-18 12:23:01]
んだんだ~
96: 匿名さん 
[2020-12-18 12:24:05]
本当はこの本物スレに書き込みたいのに恥ずかしくて書き込めないのねぇ。笑
97: 瞳 
[2020-12-18 12:26:53]
独り芝居ニセモノスレは放置しましょ。笑
98: マンション検討中さん 
[2020-12-18 12:27:36]
これからは
マンションの時代^^
99: 匿名 
[2020-12-18 13:46:04]
くだらーん。
100: 匿名 
[2020-12-18 13:46:36]
はい、ニセモノスレの百ゲット!!笑
101: マンション検討中さん 
[2020-12-18 15:25:36]
>>85 調布さん

同意。
102: 周辺住民さん 
[2020-12-20 19:34:42]
ちゃんとした顧客は
住宅展示場に足しげく通うわね
バーチャルは流行んない
103: 不動産 
[2020-12-20 22:27:11]
三井ホームの全館空調ヤバイよね
コロナ対応が急務だ
104: 買い替え検討中さん 
[2020-12-21 10:58:05]
フィルターで対応言いそうじゃね?
105: 匿名さん 
[2020-12-21 17:37:09]
一条工務店 見に行ったけど
ダサくて候補から外しました
106: 匿名さん 
[2020-12-21 18:02:08]
積水ハウスと思って見学しに行ったら
積水ハイムだって!
メンドクセーから、住友林業に変えました。
107: 周辺住民さん 
[2020-12-21 19:15:40]
アイダ設計
安いだけ
108: マンション検討中さん 
[2020-12-21 22:04:42]
VRなんて手抜き商法は通用しないよね
ちゃんとイベントやるメーカーが残りそうね^^
109: 匿名さん 
[2020-12-22 14:33:03]
営業マンに重点置いているところは
マシなメーカー
110: 匿名さん 
[2020-12-22 14:41:33]
住宅展示場って夢がいっぱい詰まってて
楽しいよね♪
111: 匿名 
[2020-12-22 14:43:49]
そうね、花博展示場が近畿圏最大級の規模で最高で~す!!
112: 評判気になるさん 
[2020-12-22 14:52:37]
三井ホームが建て直してる
愉しみ^^
113: 販売関係者さん 
[2020-12-22 14:54:03]
今は三世帯も多いし
バリアフリーを考えるお年寄りが多いから
VRとか全く流行らないですよね♪
114: 東京人 
[2020-12-22 15:10:11]
コロナ禍でVRで見てから見学予約にさしたいわね。
115: 販売関係者さん 
[2020-12-22 15:10:33]
花博展示場?
世界最小の展示会でワロタw
見難いは、パソコンがフリーズするは
全く意味ないVRで 草っ!
116: 東京人 
[2020-12-22 15:23:46]

あなたも羨ましいのですね。笑
117: 珍国際 
[2020-12-22 21:27:47]
VR展示場?
なんじゃそりゃ
家や車は実際に見るのが鉄則
118: 販売関係者さん 
[2020-12-23 00:36:33]
当たり前
VRなんてしょぼすぎて
なんの代役にもなんないよ!
119: 匿名さん 
[2020-12-23 16:30:35]
逆効果だよね
120: 匿名 
[2020-12-23 20:51:38]
写真カタログと大して変わらない
121: 匿名さん 
[2020-12-24 17:37:07]
逆にVRとか見ちゃうと買う気失せる
ちゃんと住宅展示場行って
外観見てこの中どうなっているのか
想像するのがよい
122: 花 
[2020-12-24 21:39:53]
分かるー
入る時のドキドキがいいよね
123: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-24 21:47:48]
VRより紙のカタログの方が
ずっと残るよね ^ - ^
124: 名無しさん 
[2020-12-25 01:59:14]
VRは結局サイズ感も分かんないし
変な先入観を持ってしまいそう
125: 匿名 
[2020-12-25 14:07:07]
しまいそうじゃなくて
そうなちゃうよ
126: ご近所さん 
[2020-12-25 15:47:14]
住宅展示場は
直接行くものだよね~
127: 匿名さん 
[2020-12-26 02:46:44]
外観見て
どこ入ろうか決めるよね
128: ご近所さん 
[2020-12-26 17:49:45]
画面からじゃ
何にも分かんないわよね
129: 匿名さん 
[2020-12-28 01:12:48]
新種ウイルス対策のため
戸建てが見直されてるって
VRじゃなくて、直接住宅展示場に行った方が良い。
130: 周辺住民さん 
[2020-12-28 17:07:44]
戸建ての方が
コロナ対応しやすい
だからVRとかは意味ない
これからの常識
131: ご近所さん 
[2020-12-29 10:34:31]
展示場の駐車場
たまに借りちゃうよね
132: 匿名さん 
[2020-12-29 10:39:02]
家決める時って
外観重要だよね。
絶対に現場主義♪
133: マンション検討中さん 
[2020-12-29 13:11:12]
戸建て派に
なちゃうよ~
134: 匿名さん 
[2020-12-30 10:44:19]
年寄りに
バーチャルは無意味だよね
135: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-31 03:55:06]
バリアフリーは
現場で確認!
136: 匿名さん 
[2020-12-31 10:55:38]
バーチャルは重厚感とか分かんないから
意味なし
137: 匿名さん 
[2020-12-31 20:52:16]
んだんだ
138: 匿名さん 
[2021-01-01 17:51:23]
頑張ってるメーカーほど
現場主義だよね!
139: 坪単価比較中さん 
[2021-01-01 21:09:00]
お正月は
住宅展示場に行ってきます
VRなんて無視で^^
140: 明子 
[2021-01-01 22:50:49]
Instagramライヴでモデルハウス紹介ってアホ過ぎるw

不動産屋なんてイケメンなんてまずいないしね

141: 匿名 
[2021-01-02 14:12:46]
ほら、住宅展示場でモチ焼いてるわよ
VRは糞だから
現地集合ね♪
142: 周辺住民さん 
[2021-01-02 14:16:33]
いいっすね~
場所はどこ?
143: 匿名さん 
[2021-01-03 14:12:38]
美味しかった?
144: ご近所さん 
[2021-01-04 10:02:19]
カクイホームって どぉ?
145: 匿名さん 
[2021-01-06 11:10:24]
マルイじゃなくて?
146: 匿名 
[2021-01-08 20:44:00]
VR見たら ちゃちくて
そこのメーカーは却下に なちゃうよね
147: eマンションさん 
[2021-01-09 00:56:25]
そんなの見て予約いれる奴は
アホw
148: OLさん 
[2021-01-11 00:33:07]
コロナ禍で住宅展示場が空いてる♪
ネットなんか当てになんないから
今がチャンス、現地へGO!
149: 匿名 
[2021-01-11 00:42:10]
住展、面白いよね☆
150: 周辺住民さん 
[2021-01-11 12:48:33]
家買うのに
家から出ない奴
おらんやろw

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる